• ベストアンサー

パソコンとテレビをつなぐ方法

パソコンでCD-Rを見るのと同様に、パソコンとテレビをつないでテレビで見ることは可能なのでしょうか??まったくの素人ですので、どなたか教えていただけないでしょうか?   ちなみに、富士通 FMV C20SB を使用しております★宜しくお願いいたします★

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AK-Web
  • ベストアンサー率53% (34/63)
回答No.5

#3です。何度も済みません・・(;^_^A 調べてみたところ、富士通FMV C20SBには最初からSビデオ端子などが付いてるようですね! これがあれば何も買わなくても接続出来そうですよ♪ PCの説明書に接続方法などが書いてあると思いますので、それを読んでみるといいですよ☆ もしわからなければ、PCのサポートセンターに聞いてみるのもいいかも^^ というワケで#3の内容は気にしないでください(;^_^A

参考URL:
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0210/deskpower/c/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#6461
noname#6461
回答No.4

パソコンの画面をテレビに映したいという事でしょうか? パソコンの映像出力は一般のテレビのものとは 全く異なりますのでそのままでは使う事は出来ません。 何らかの方法で映像を変換する必要があります。 お使いのパソコンやビデオカードによっては TV出力機能が予め付いている場合がありますので、 まずはマニュアルをご参照下さい。 無ければコンバータを別途購入する必要があります。 有名メーカーの製品で大体1万円弱ぐらいかと思います。 TVでの表示はゲームやビデオ鑑賞などには向いていますが、 ワープロ等の一般のパソコンの作業ではかなり見辛くなると思います。 特にちらつきで目が疲れます。 少なくとも解像度を最低レベルまで下げないと使い物にならないでしょう。 これは元々ハイビジョン級の画質を持っているPCの画面を、 無理に解像度の低いTVに表示させる事になる為、仕方のない事ですね。

kucchane
質問者

お礼

ありがとうございました★参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AK-Web
  • ベストアンサー率53% (34/63)
回答No.3

まったくの素人さんとのことですので、#2さんが仰っているダウンスキャンコンバータについて補足させていただきます。 参考URLをクリックすれば表示されるようにしておきますが、 http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-vga/nv-cv1600r/index.html ↑のような商品があります。 この商品は貸し出しサービス(上記サイトの画面右下あたりに書いてます)もしてますので、 もしご興味がおありでしたら試されるのも良いかもしれませんね^^ ちなみに私は貸し出しサービスの予約をしました☆

参考URL:
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-vga/nv-cv1600r/index.html
kucchane
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます★早速、試してみます★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HAL2010
  • ベストアンサー率24% (37/150)
回答No.2

一番単純と思えるのは、ダウンスキャンコンバータといわれるものを取り付ける方法です。PCのディスプレイ出力を一般的なテレビ入力できる信号に変換してくれる機械です。コンポジット(ビデオデッキの出力と同じ)やS端子で出力できるようにしてくれます。 この他にも、TV出力可能なビデオカードを増設する方法もありますが、もしかするとPCIスロット(調査が間に合いませんでした)がないかもしれません。もう少し調べてみます。 別のアプローチとしてはDVD-Rを購入して、DVDビデオにして、DVDプレイヤーで視聴するという方法もあります。古いDVDプレイヤーでは対応していない場合もあります。プレステ2ならほぼ確実に見られるようです。

kucchane
質問者

お礼

ありがとうございました★早速DVD-R試してみます★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

過去の回答を参考URLからたどって、調べてみてください。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=532100
kucchane
質問者

お礼

参考になりました!ありがとうございました★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 突然パソコン内蔵テレビが立ち上がらなくなった

    4,5日前から突然「このB-CASカードは使えません。正しいB-CASカードを使用してください。 コードEC01」という警告が出てきてテレビが見れなくなりました。B-CASカードには全く触れてもいません。なお手持ちのパソコンは「FMV ESPRIMO PH55/CD」で2011春モデルです。 なお私は富士通メンテナンスの会員で現在毎月\1,016の会費を納めています。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • パソコンでテレビ

    パソコンでテレビを見たいのですがどうしたらいいでしょうか?ちなみにFMVのデスクトップで機種?はL20Cです

  • パソコンで画像をスライドさせるためには??(DVD作成)

    葬儀屋をやっております。 故人様の数枚の画像をパソコン(またはテレビ)でスライドさせたいのですが、どのようにすればいいのかわからず困っております★音楽が入れば尚可♪ まず、画像のスライドには専用のソフトが必要なのでしょうか? また、私のパソコンはFUJITSU FMV DESKPOWER C20SBですがDVD作成ができるのかわかりません。。。。(初心者なもので・・・) CD-Rでもかまいませんが、どなたか方法を教えていただけませんでしょうか?? お願いいたします!!

  • パソコンのテレビについて

    私はそろそろパソコンをノートパソコンに買い換えようと思っています。 最近のパソコンにはテレビを見られる機能がついていますよね。コマーシャルやカタログなどでは、はめ込み画像になっていて実際のところ画質がどのくらいいいのか分かりません。簡単な文でいいので感想等をお願いします。 ちなみに私は富士通のFMV-BIBLO NB75K/Tに買い換えようかと思っています。

  • パソコンのテレビについて

    パソコンのテレビ視聴で途切れる現象について 富士通パソコンFMVFXD28についているテレビソフト「DigitalTVbox」を視聴してます 「HDMI」ケーブルでテレビに繋いでいます パソコンのテレビを視聴中に約2分位で一瞬途切れる現象が起きてます 対応策をお教え下さい ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • パソコンでテレビ

    初めて質問させていただきます。富士通のFMV-BIBLO NE2/45という ノートパソコンを使用しています。(友人のお古をもらったのですが) Windows98、Office2000 このパソコンでテレビを見ることは可能でしょうか? もし見れるのでしたら、何が必要でしょうか? 当方、パソコン等機器に疎いもので、複雑な説明をいただいても理解しかねるのですが・・・ 何卒御教授下さいます様お願い申し上げます。

  • パソコンでテレビを見るには

    IBMのR30を使用してます。OSはXPです。どうにかしてパソコンでテレビを見たいのですけれど不可能でしょうか?素人なもんですいません。ネットは光ファイバーです。

  • テレビの見れるノートパソコン

    ノートパソコンがほしいなと思っているのですが いっそのことテレビが見れるのにしようかなと思っています 富士通のFMVにしようかと思っているのですが、 今部屋にあるブラウン管のテレビについているアンテナ線をパソコンにつなぎ変えてパソコンの設定をすればテレビが見れるのでしょうか? よろしくお願いします

  • 4Kテレビをモニターとして利用。

    4Kテレビをモニターとしても利用可能でしょうか? 例えばSBコードでパソコン(Windows7)と接続して、YOUTUBEの動画を見るなどです。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • パソコンでビデオを見たい!

    過去の質問も見たのですがあまりパソコンに詳しくなくて理解できなかったので質問させて下さい。 パソコンでビデオを見たいと思っているのですがやり方がいまいちわかりません。 過去の質問を見たのですがパソコンでテレビを見るためのコード?(なんか差込口が丸くて中心に針みたいのが1本あるやつ)でパソコンとビデオを繋ぐだけかなと理解し実行したのですが無駄でした。どうしてもみたいビデオがあり困っています。解決法が分かる方いたら教えてください ちなみに、富士通のFMV、DESKPOWERのCE21C/Rです。 テレビはTVfunSTUDIOで見ています