• ベストアンサー

もし15000円分好きな物を買っていいと言われたら?

15000円で買える価値のあるものってなんだろうと気になったので…。価値のあるないは人それぞれですが、回答お願いします。 15000円分ですから、買う物はいくつでもいいです。合計金額が15000円前後になればOKです。 食べ物、○○の支払い、貯金、宝くじというのは無しの方向でお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.19

 CDを買います。  今欲しいのは、去る9月9日にリリースされた、ビートルズのリマスター盤です。  BOXセットはちょっと高すぎるのと、全14タイトル中、あえてリマスター盤を買うほどでもないタイトルもあるため(すでに旧盤はすべて所有しています)単品をぼちぼち集めようと思っています。  すでに、「With the beatles」「REVOLVER」の2タイトルは購入済みで、1タイトル2600円(2枚組みは3700円)ですから、15000だと、1枚物は5枚買えて2000円のおつり、6枚だと600円不足ですが、CDショップが発行している割引券(1000円以上の商品は100円割引、それ未満の商品は50円割引)を利用すれば、6枚購入可能です。  1枚物12タイトルのうち、購入済み2タイトルを除く10タイトルの中から、どれを選ぶかは迷うところですが、とりあえず初期の5タイトルと、後期5タイトルのうち「YELLOW SUBMARINE」「LET IT BE」以外の3タイトルのうちから、どれか1枚選ぶことになると思います。  なお、大変申し訳ありませんが、参考URLのページは、いきなり大音量が出るかも知れませんので、もしアクセスされる場合は、PCに接続されたボリュームを下げてアクセスしていただくか、深夜のアクセスは控えていただいたほうがよいと思います。

参考URL:
http://www.emimusic.jp/beatles/special/20090909_2.htm#album1
noname#112482
質問者

お礼

URLありがとうございます。見ましたが、大音量は出ませんでしたよ。 これは過去に発売されたCDのリメイク?のようなモノですか?高そうだと思ったら、結構普通の値段だったんですね。 BOXセットは高いですよ。15000円オーバーするモノもあるでしょうし。 もうすでに購入ずみのCDがあるんですね。じゃあ15000円が手に入ったら回答の通りの数買う気なんですね。 あれだけあればどれを買うか迷いますよね。持ってるCDと同じ曲ばかり入っているCDを買うと勿体ないですからね。 ビートルズって何年前に流行ったんですかね。私は現代っ子なのでビートルズの曲聞いたことないです。外国人歌手ですよね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (22)

回答No.23

DSソフト3本くらい!! いつも子供用優先なので 自分のが買いたい! あ 1本くらいは 子供のを買ってもいいかな。 プリンターが壊れたので そっちでもいいかな! あ 外付けのHDDでも・・・・・迷うな~ 結構1万5千円内で欲しいものって 多いような気がします。

noname#112482
質問者

お礼

DSソフトなら新品で3本くらい買えますね。中古だともっといっぱい買えますよ。 ゲームはいつもお子さん優先ですか。大人だってゲームしたいですよね。って、私はまだ子供ですけどw 新しいプリンターやHDDも欲しいんですね。ゲームとそれらのどれを選ぶのか迷いますよね。私だったらゲーム買っちゃいますw 15000円で好きな物買っていいぞとか言われたら、あれもこれも欲しい!ってなってあっという間に15000円突破しちゃいますよね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (743/5657)
回答No.22

追加訂正。 足だけ暖める電気マットとか、今欲しいかも。 おつりで、お菓子。

noname#112482
質問者

お礼

電気マット・・・いいですね。もう11月でこの寒さですから、暖房類を買うっていうのもいいですね。 そんで残りはお菓子ですかwそんなにお菓子が好きなんですね。普通のお菓子ならともかく、駄菓子だったらすげえ量買えますよ。 追加訂正ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (743/5657)
回答No.21

普段、1万5千円の買い物などしないので迷う。 マンガやCD、お菓子、あと、焼肉とお寿司を食べに行く。

noname#112482
質問者

お礼

マンガやCDや食べ物を買うんですね。マンガだったらかなりの量買えますよね。CDは5枚くらいですかね? 15000円全てを食べ物に使うなら勿体ないですけど、マンガやCDを買った後の残りの金で買うならいいでしょう。 15000円って結構使い道ありますね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.20

 No.19の訂正です。  割引券の割引価格が、「1000円以上の商品は100円引き」の部分を「2000円以上の商品」に訂正します。  申し訳ありませんでした。  余談ですが、CDには「1980円」といった、2000円をわずかに切る価格設定の商品が少なくなく、ちょっとの差で100円割引にならなくなります。  そのため、割引券は、なるべく2000円以上の商品を購入するときのみ利用しています。

noname#112482
質問者

お礼

1980円とか中途半端で、2000円以上で100円割引とかにならなくて困りますよね。 売る方も値段を2000円にすればいいのに、何故そんな中途半端な1980円にするんですかね わざわざ訂正ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#94199
noname#94199
回答No.18

今なら迷いなく本を買います。 久しぶりに本屋に行ったら好きな著者の本が沢山出ていました。 ほとんどハードカバーの本なので1万5千円で足りるかなぁ…

noname#112482
質問者

お礼

本を買いますか。BOOK・OFFの中古のマンガだったら大量に買えますけど、ハードカバーは高いですからね。 好きな著者の本が沢山出ていたなんて良かったじゃないですか。でも、15000円じゃ足りないかもしれないですね。 それなら、足りない金額は自分の金で補うしかないですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.17

 すぐに何かを買わなくちゃいけないなら、図書券とか交通系のプリペイドカードとか。  金券類もNGなら、買おうか迷ってる程度のDVDを値段分。

noname#112482
質問者

お礼

図書券や交通系のプリペイドカードですか?うーん、まあ、一応OKということにしておきましょう。それがダメならばDVDを買うと。 宝くじだと、当たったら○○○万円とかいう夢がありますよね。 でも、結局当選しなかったら、そんな淡い夢も無残に砕け散るということになりますからね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sumiwaka
  • ベストアンサー率22% (462/2090)
回答No.16

15,000円でなんでもいいなら、本棚です。 7000円前後の2個買うか、それとも、15000円前後出してもう少しいいものを買うかと悩んでます。 とにかく、年内に部屋に積み上げられた本を片づけないと、どうにも新年を迎える事が出来ないようなので。

noname#112482
質問者

お礼

本棚ですか。私も本棚欲しいです。1500冊ある上にまだ集めていますから本棚なんていくつあっても足りませんw 7000円前後のヤツ2つか15000円前後のヤツ1つかで悩んでいると。悩みますよね。でも、私だったら安い方2つかも。 年内に片付けられる物は片付けて整理整頓したいですよね。そうしないと新年を迎えられる気分になりませんからね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kei811
  • ベストアンサー率10% (312/2868)
回答No.15

今貰えるなら楽天市場で見つけて欲しいと思っている安いシルバーアクセサリーを買えるだけ買います。

noname#112482
質問者

お礼

楽天市場でアクセを買うんですか。楽天市場で何でも買えますよね。 楽天市場で買い物なんて最近してないなあ。 アクセってつけるとオシャレになりますけど、私は結構すぐに壊したりするんですよねwwもう何年もつけてません。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pokkorinnk
  • ベストアンサー率50% (784/1556)
回答No.14

バラの花束15000円分=自分の為に!! 色は絶対「ピンク」に限る バラの花束をもらう事なんて、ホント―にもう 有るようで、無いですからね―

noname#112482
質問者

お礼

薔薇は高いですからね。ていうか、自分に贈るんですかww 薔薇なんて貰ったコトないですよ。貰ったとしても、枯らしたら勿体無いし。 ピンクの薔薇の花言葉は「美しい少女」「気品」「上品」「しとやか」だそうです。良いイメージがありますね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.13

南アフリカのランド(通貨)をfxで50倍  ・・・だめ? 売るのもOKなら日本企業の株のカラ売り  ※来年あたり日本企業は世界で最も不景気な国になりますからなw   日経平均6000円台を目指して売りから入ります   民主党になると日本経済は急激に悪化するから非常に読みやすいw

noname#112482
質問者

お礼

えーと、何のコトかよくわからないですけど、いいんじゃないですか? 政治的なコトですか?そうだとしたらわからないです。すみません。 でも、不景気は良くないですからね。好景気になる日はいつになるのでしょうか・・・。就職難もありますし。 回答あありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1000円分の引き出物について

    宜しくお願いいたします。 挙式予定の者で、引き出物を考えている最中です。 カタログギフト、引き菓子、かつお節セットまでは決定している状態です。 そして、あと引き出物1セットに対して1000円分の予算が余っています。 1000円となると、タオルやお菓子しか思いつきません・・・。 タオルは内祝いっぽいかな?といった感じだし、食べ物は重複するので避けたいです。 物にもよるとは思いますが、1000円分商品を引き出物に入れるっておかしいでしょうか? 1000円で喜ばれそうな引き出物って何かありますか? 1000円でカタログギフトのバージョンをアップさせる・・・という方法は最終手段にしたいと思っていま す。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 欲しい物が30万円

    皆さんは欲しい物が30万円したらどうしますか? それを仮に生活雑貨と考えてお答えいただきたいのですが。 生活する上で特に必要としないけど、必要があれば使いたい物です。 もちろんそれが無くても生活は出来ます。 今はそれが欲しいという衝動に駆られている状態です。 聞きたい事は (1)30万円もするなら高すぎるし、それを必要としないなら無駄な物は買わないといってあきらめる。 (2)いや、いい物であれば30万円でも出して貯金をはたいて買う。 (3)やっぱり欲しい物なので少々の金利を払ってでも分割で自分のお小遣いの半分を3年間の支払いにあてる。 (4)臨時収入や宝くじが当たったら買うけど、特別な収入がなけれは買わない。 (5)家族などに話して協力してほしいと言うが、賛成されなさそうでも言うだけは言って説得する。 (6)その他 自分が取るであろう行動の番号とその理由を教えてください。 よろしくお願いします。

  • もし、宝くじで1億円が当たったら何に使いますか?

    もし、宝くじで1億円が当たったら何に使いますか? 1.家かマンションを買う 2.とりあえず100万円くらいは好きに使う 3.一切使わず金額貯金する 4.投資してみる 5.その他 僕は、2の「とりあえず100万円くらいは好きに使う」です。 皆さんはもし、宝くじで1億円が当たったら何に使いますか?

  • 小銭1000円分を、1000円札にするには?

    貯金箱に小銭が貯まったので、札に替えたいと思っています。 スーパーなどで替えてもらうには小銭の数が多すぎるので、他の方法を取りたいと考えているんですけど・・・。私は銀行その他の口座を持っていない、未成年です。 一回預金して引き出す、ということは出来ません。 自動両替機があると聞いたのですが、何をどのようにして両替するのが良いのか、よく分からなくて。 どなたか、教えていただけませんでしょうか? ちなみに、 100円玉→3枚(300円) 50円玉→4枚(200円) 10円玉→37枚(370円) 5円玉→12枚(60円) 1円玉→70枚(70円) 合計126枚、金額にすると1000円分なので千円札1枚にしたいんです。 手数料がかかるのか、かかるとしたらどれぐらいか教えてください。

  • 宝くじで50万円ぐらい当てる最も安上がりで確実な方法を教えてください

    すぐに思いつくのは、ジャンボ宝くじを1万枚(300万円分)を連番で買うと 300円×1000枚=30万円 3000円×100枚=30万円 1万円×10枚=10万円 3万円×3枚=9万円 合計で79万円が確実に当たります。(これはグリーンジャンボの場合です) これよりももっと安くて堅実な方法があれば教えて下さい。 宝くじを当てて儲けるには?いう質問ではなく、宝くじの当たりを 50万円分ぐらい手に入れるにはどうしたらいいか?という質問です。 よろしくおねがいします。

  • もしも、200億円当ったら?

    270円の「宝くじ」で、賞金が「200億円」・・・。 (・o・)!!! 本当に、あるのですね・・・。 皆様でしたら、 『もしも、200億円当ったら?』 使い道は? この際、「貯金」や「寄付」以外の、ユニークな回答を期待しております。 (^^)

  • 【100円のパンが130円になりました】日本円の価

    【100円のパンが130円になりました】日本円の価値が26%目減りしたってことですよね。 貯金していても100万円が76万円くらいの物しか買えないインフレになっているので貯金を辞めて何か価値が変わらないか上がるような物に換金しておこうと思いました。 アメリカ米ドルにしておこうと思いましたがアメリカのドルの価値は下がり続けており、ヨーロッパのユーロも価値は下がり続けており、まともなランチを食べるのに4000円くらい掛かるので日本円の価値が半分になってしまっています。 何に換金しておくのが良いですか? お金持ちの人たちはフェラーリとかに換金しています。数十台買って円をフェラーリにしていたり、高級腕時計を買い続けています。100万円〜1000万円くらいの小銭だと何に換金しておくのが理想的なのか教えてください。もう日本円は紙くずになります。多分、いまの100万円は70万円くらいの物しか買えなくなると思います。

  • 【円安で円の価値が6.5%減ったとテレビでやってい

    【円安で円の価値が6.5%減ったとテレビでやっていたのですが私の貯金の価値も6.5%分無くなったということですか?】 1000万円の貯金が935万円の価値になったってことですか?

  • 百万円 何に使いますか?

    棚ぼたで百万円が手に入ったとします あぶく銭みたいなものです 使いきるのが条件です 足りない分は自腹で足しても構いません 何に使いますか? ただし、以下はNGという条件です ・生活費 ・借金返済 ・納税 ・金融商品 ・競馬や宝くじ等のギャンブル ・形に残るモノの購入 ・既存のモノの修理やメンテナンス ・預金・貯金等使わずに残す なお、今後また同じアンケートを金額を変えて出す予定はないです。

  • 7億円をどのように貯金しますか?

    今年も年末ジャンボ宝くじが発売されましたが、1等が7億円だそうですね。 年間500万で生活しても140年分ですから一生無職でも良いくらいですよね。 ただ、残りの人生、7億円を自宅に置いておくわけにもいかないし、盗難を避けるためにもどこかに預けるとかしないといけません。 もし7億円が当たったとして、資産運用できる人は資金が増えるだけなので問題ないと思いますが、普通の生活で良いからリスクを取ってまで資産運用なんてしたくないので貯金で良いという人の場合、どう貯金しますか? 単純に銀行に預けるとは思うんですが、今の銀行って潰れても1000万円しか保証してくれませんよね? だとすると他の銀行にも口座を作って小分けするしかないと思いますが、7億円を1000万ずつ分けると70個の銀行が必要となります。 手続きも管理も面倒だし現実的ではないですよね? あなたなら7億円をどのように貯金しますか? リスクがまったく無いなら貯金以外の方法でもOKですが万人向けの方法でお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • NTT西日本フレッツ光ネクストのプロバイダをぷらら光に変更したが、インターネット接続ができない状況。フレッツ光のONU機器やバッファローのルーターは正常に作動している。設定画面ではサーバー未検出。過去の接続先設定も除外したが、ファームウェアの更新画面が表示されず真っ白なページが表示される。試した対策はPPPoE接続先の登録修正、ルーターのモード変更、全ての機器の再起動など。
  • プロバイダを変更してもインターネット接続できない問題に直面。ONU機器やルーターは正常に動作しているが、設定画面ではサーバー未検出。過去の接続先設定は除外済み。ファームウェアの更新画面が表示されない。試した対策はPPPoE接続先の登録修正、ルーターのモード変更、機器の再起動など。
  • プロバイダを変更してからインターネット接続ができない状況。ONU機器やルーターは正常に作動しているが、設定画面ではサーバー未検出。過去の接続先設定は除外済み。ファームウェアの更新画面が表示されない。試した対策はPPPoE接続先の登録修正、ルーターのモード変更、機器の再起動など。
回答を見る