• ベストアンサー

賞味期限8年前のココアは飲んでも良いのか

gatahiの回答

  • gatahi
  • ベストアンサー率27% (18/66)
回答No.5

ココアの中には2割前後の脂肪分(ココアバター)が含まれています。 ココアバターは比較的酸化しにくい油のようですが、粉末状なので空気に触れる表面積が非常に多いこともあり、脂肪分である以上時間が経つと酸化します。 風味が落ちているのなら、ココアバターの酸化が進んでいると思います。 酸化した油は体によくないと言えばよくないですが、少し古くなった油で揚げたフライを食べるのと大差ないんじゃないでしょうか。 ただ、私なら折角飲むのなら美味しいココアを飲みたいと思います。 数百円のことですし。

goldfish49
質問者

お礼

やっぱりココアバターがどのくらい酸化したかですかね。。 ただ、常温よりは遥かに冷たいところにおいて置いたのですがね。。 いったいどのくらい、酸化を遅らせたのか。。。orz 揚げたフライってwwそれかなりやばいですよねww 確かに味は落ちますねww 自分の見栄っ張りな性格を呪います。。 でもいまさら、悪友たちに引き下がれないのでしょうがないので飲み続けることにします。。。

関連するQ&A

  • 賞味期限切れの食材を肥料に

    年単位で賞味期限の切れた炒りゴマ、小麦粉、無糖ココア、パン粉、黄な粉があります。 これらをそのまま土に混ぜて撒いても、肥料としての効果は期待できるでしょうか? やはり、発酵させないと無理ですか?

  • 黒砂糖の賞味期限

    収納庫の奥そこから、黒砂糖を発見しました。(未開封です) 賞味期限は約1年前に切れています(!) 砂糖や塩などは賞味期限をあまり気にせずに使っていますが、黒砂糖の場合はどうなのでしょうか。 古いのを食べるとお腹をこわすことがあるのでしょうか… 風味が落ちてしまうというだけの理由の賞味期限なら気にしないのですが、変質しまっているのだったら、恐ろしくて食べるのをやめようとも思います。 開封してみましたが、においは黒砂糖なので独特の風味があり、これが異常なのか否かがよくわかりません。 全体的には乾燥していますが、一部湿ったような感じのところもあります。 ご存知の方、お知恵をお貸しください、お願いします。

  • 粉末の缶紅茶・ココア について

     この間、とあるデパートでお歳暮の解体セールへ行った時に、缶に入っている粉末タイプ(お湯で溶かして飲むもの)の紅茶とココアを購入したのですが、賞味期限が今年の9月中でした。  期限までは、まだ時間があるのですが寒い冬はともかく、夏場を挟むことを考えると飲みきれるかどうかが怪しく感じてきたので、質問させてもらいました。  私が買ったような粉末タイプの未開封(アルミ製の缶詰のようなフタです。)のものは、万が一、賞味期限を過ぎた後でも、どのくらいであれば飲めるでしょうか?

  • 期限切れのコーヒー

    冷蔵庫に期限切れのコーヒーがあります。 アイスコーヒーでドリップタイプ。粉です。 封を開けてから また戻したようです。 アイスコーヒー作って飲みたいのですが2005年6月賞味期限は酷すぎますか? お腹壊しちゃったりするでしょうか??

  • ヨーグルトを冷凍していいですか?

    冷凍しても風味は変化ないですか? カレーに入れる以外の、料理に役に立つ献立を教えてほしいです 多く残ってしまったので・・・・・無糖タイプです。ブルガリアの低脂肪ではないものをたくさん買いました(そして、不要になったので使い切りたいです) できたら飲むヨーグルトみたいに、酸っぱくなくて濃厚な飲むヨーグルト作れますか?

  • 期限切れビール 水曜日のネコとスーパードライの違い

    収納庫の整理をしていたら、水曜日のネコとスーパードライが2缶ずつ出てきました。 どちらも1年近くの賞味期限切れ。 お腹は強い方ですし、アルコールだから大丈夫だろうと思い、その日はスーパードライを飲みました。風味は劣化しているものの、気にする程のことは無く飲み終えました。 翌日、水曜日のネコを飲むと、驚くほど金属臭がキツくて吐きそうになりました。 缶からグラスに移し替えて飲んでみても、キツイ金属臭と生魚の内臓みたいな臭いがしました。 さらに翌日、もう1缶ずつ残っていた両者を同時に開けたのですが、スーパードライはやはり普通に飲めます。しかし水曜日のネコはあり得ないくらい臭いのです。 月数的には同じくらいなのに、なぜこんなにも違うのでしょう? 原料、缶、製造方法?何に原因があってこんなに臭さが違うのか教えて下さい。

  • ホットにした缶コーヒーって

    もう何年も前からですが、自動販売機でホットの缶コーヒーを買うとよく妙な味のものに出くわす事があります。 なんというか、飲んだ瞬間にわかるのですが酸っぱいような、飲むとちょっとツンとくるような、とにかく変な風味が広がるんです。 ちなみにコーヒーを選ぶときはいつも銘柄は適当ですが、変な味がする時はどの銘柄でも似たような味がします。 賞味期限など確認しますが、期限切れではないです。 自動販売機で長時間缶コーヒーをホットにすると変質しやすいのでしょうか。 あと缶コーヒーって無菌でしょうか?ホットにして耐熱性菌が繁殖したなんて事ないですよね。

  • ココアの賞味期限

    賞味期限が2011年3月22日のココアがふたつでてきました。 ひとつは開封済みで、見た目に問題はありません。 もう一つは未開封です。 チョコケーキを作るのに使おうと思うのですが、このココアは使えませんか?

  • 純ココアの賞味期限

    純ココアの賞味期限が一年以上過ぎてしまいました。 開封済みのと、未開封のものがあります。 味は気にならないので飲み続けています。 賞味期限が過ぎてしまったことにより、ポリフェノールの抗酸化力はなくなってしまうでしょうか?

  • 最近、牛乳を飲むとお腹をこわす

    最近、牛乳を飲むとお腹をこわすし、身体がだるくなって軽い食中毒みたいな症状になります。牛乳の賞味期限は過ぎてないけれど、風味が落ちてる(味がしない)し、古くなってるように感じることがよくあります。 スーパーで購入して、10~15分位の間には、冷蔵庫に入れるようにしてるし、封を開けてからもすぐに冷蔵庫にしまうようにしています。 でも、だんだん暑くなってくると、ちょっとした時間でも傷みやすくなるものなのでしょうか。夏に向けて冷蔵庫や冷凍庫の温度も上げた方がいいでしょうか。冷凍庫の食材の凍り具合もあまりよくないような気がします。 これからの季節に向けて気をつけることがあれば教えて下さい。(新米主婦より)