• ベストアンサー

sansui α607 に関して

 うちのアンプsansui α607(以下「607」)が故障しています。原因はたぶん、パワーを入れっぱなしにして3日間くらい切り忘れ、どこかの回路がいかれてしまったものと素人ながら思っています。以来、電源入れても何の反応もなしです。  しばらく放置しておいたのですが、その間、結婚し大音量で聞くこともないだろうとonkyoのCR-D1(以下「CR」)にヤマハのスピーカー、NSー10Mにつないで6畳の部屋で聞いておりました。  昨日部屋の片付けをする際に、押し入れにしまってある「607」に目がとまり、どうしたものか・・・、と考え中です。  「607」は修理に出そうと思えば、たぶん回復することはできると思います。(費用がどれほどかかるのかわかりませんが・・・。)  そこで、質問です。20年以上前の「607」と「CR」を比較してみて、その差はどの程度のものなのでしょうか。一番良いのは両者を比較して聞くのが手っ取り早いのですが、それができないので困っているところです。「607」に関してはもっと上位機種もありましたし、所有する価値みたいなところもどんなものかと考えています。(現在押し入れの主となってかなりの空間を占めてくれています。)  当然、これに関しては主観や好みが関わってくるものと考えます。それでも全くこだわりません。これを読んでくださっている方の主観や好みを参考までに教えてくだされば満足すると思われますので、暇つぶしに回答してもらってかまわないのです。  自分の部屋、たぶん6畳(フローリング)程度で聞くくらいの環境にかわりはないと思います。ジャンルはロック、ジャズ(どちらもギター系)を聞きます。今後、スピーカーも購入予定です。ちなみに予算的にパイオニアのピュアモルトか、タンノイのマーキュリーF1あたりになりそうです。(他同程度の価格でお勧めあったらこれも教えてください。)  「607」は大学時代、今は無き渋谷の城南電気(電器?)で購入しました。すぐに聞きたかったために、「持ち帰ります」といってしまい、手で抱えて新玉線駒沢大学駅まで汗をかきながら運んだ思い出も あったりします。  ここまで読んでいただきありがとうございます。長々と書いてしまいました。回答気長に待ちますので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

そうです! 点滅してしまう筈です。 それなので一旦電源を切りスピーカースイッチOFFで電源ON,そのまま通電持続スピーカースイッチをONにしても点滅しない安定状態を得てください。 スピーカースイッチOFFでも点滅してしまう時は電源OFF,電源ON,点滅, 電源OFF,電源ONの操作を繰り返すことにより回路素子の安定状態を得るトライをして下さい。

84gaji
質問者

お礼

了解いたしました。トライしてみます。それで回復することを期待してみます。ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率18% (421/2218)
回答No.8

607を2台持つROMIO_KUN です。 1台は実家の自室(607G)で今は結婚したので社宅内(607XDecade)です。 実家のは家を建てたら持ってこようかと。 1部屋1台の音響を欲しいかなと思っています。  山水のアンプでプロテクタ故障のポイントは2~3ヶ所しかありませんので 治すのはメーカー送りで大丈夫かと思いますが最近の山水は経営の都合で 修理は締め切ったかな?。  メーカー修理で基本料金だけで行けると思います、8000円くらいかな~。  プロテクタが壊れてもスピーカーを壊さない側に壊れているので 私は良しとと考えています。自動車のブレーキが壊れても何とか止まれれば いいではないですか、そんな考えです。 DENONのPMA940も現役で使っています。 どれもいくつかはコンデンサ交換をして複数回の復活をしています。 故障無しでこの時期まで動き続けるコト自体無理と考えて大切に音を 楽しんでください。 人の宣伝になってしまいますが アンプ修理工房なんてのもあります、この方のこだわりは確かな感じがします。 http://amp8.com/ 以下は最近見つけました http://www.geocities.jp/tsoka/index.html

84gaji
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 下記に書いたとおり、山水のサポートセンターに問い合わせると、修理はやってますが、原因がわからないのでとりあえず送ってほしいとの回答でした。 8000円くらいですむなら即決で再生ですね・・・。そうなればいいのですけど。またわからないことがあったら教えてください。では。

  • chandos
  • ベストアンサー率36% (267/732)
回答No.7

No.5さんとほぼ同意見です。NS-10Mを継続使用の御予定ならばAU-α607のままでも良いでしょう。でも、現行スピーカーへの更改を控えているのならば使う道理はあまりないです。レンジ感をしっかりカバーした今のアンプの方が違和感なく鳴らせると思います。 ただし気になるのがスピーカーの候補機ですね。TANNOYのMercury F1 CustomやPIONEERのS-A4SPT-VPは、少なくともワタクシ個人的にはこれらでロックを聴こうとは思いません。もちろんロックのディスクを持ってくれば音は出ますけど、大人しいマッタリ系の展開になります。そういう音がお好きならば買っても良いですが、そうじゃなかったら別の機種も視野に入れた方がよろしいです。 JBLの4312MIIとかB&Wの685などが考えられます。DALIのLEKTOR 2(あるいはLEKTOR 1)もいいかもしれません。とりあえずはいろいろと試聴してみて下さい。

84gaji
質問者

お礼

10Mであれば、やはり山水ですよね・・・。 いくつか候補あげていただきありがとうございます。今後また考えようと思います。 大いに試聴したいところなんですが、なにせこちらは九州のど田舎。試聴できるような、マニアックな店が見あたりません。学生時代は秋葉にCD2~3枚もっていろんなスピーカーやアンプを聴き比べて一日つぶしてたりしていましたが・・・。

回答No.6

正常に作動する様になる時間、連続通電する。 30分または1時間、私のダイヤモンド回路の最初の機種D707は現在、連続通電中、使う時はスピーカースイッチをONにするだけです。

84gaji
質問者

お礼

すみません、訂正です。パワーランプは点灯ではなく点滅でした。 この場合は対処法が変わるのでしょうか。

回答No.5

はじめまして♪ 10Mを鳴らすのでしたら修理してでも山水アンプに1票を投じます。 でも、現代のPioneer、TANNOY の小型スピーカーではどうかなぁ? やはり 居間風のデジタルパワーアンプ内蔵機の方が合いそうでしょうかね。 そもそも、山水はJBLの代理店として大型スピーカーの駆動のために苦心する事でアンプの評判が良くなったんでしたよね。(元は真空管時代のトランスが有名でしたっけ?) 実際に、私が子供の頃に父の知人で歯科医の方がJBL4343にsansuiのパワーアンプ、アキュフェーズのプリアンプ、中道のカセットとティアックのオープン、テクニクスのターンテーブルにオルトフォンやEMT、その他10本以上のカートリッジ、、、  かすかな記憶ですが、夢の様な装置だったと思います。 メーカーでの修理は不可能ですから、技術を持ったファンの方々をたどって修理してもらうしか無いでしょうけれど、リスクを考えますと一般的には廃棄でしょうかね。  あとは 愛着の度合いでしょう。(私だったら 3万程度までなら治してみたいと思いますよ~。) でも、スイッチとかボリュームとか、端子とか電源のコンデンサーの交換修理なら可能でしょうけれど、トランジスタ関係が壊れていると、代替品すらマニアでもストックが有るか疑問です。(真空管なら 有るらしいですね。今でもギターやベース奏者が真空管のアンプを愛用しているで、、、)

84gaji
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。なるほど参考になります。 10Mもなかなか気に入っているのですが、なんせ部屋が狭いもので、あと今時のブックシェルフタイプの評判がなかなかよろしかったようなので、候補に考えていたところでした。  おっしゃるように山水が復活した場合、現在候補にあげているスピーカーでは役不足なのは明らかですよね。セッティングしてるところを見ると笑えそうです。  山水のサポートセンターにメールで問い合わせたところ、さっそく返事が来て、代替部品で可能であれば2~3万でできるかもしれない。ただ、現物を見てみないと判断しかねるということでした。  ・・・、どうしたものか、ですね。

回答No.4

それでしたらスピーカースイッチOFFで通電持続してからスピーカースイッチをONにする使い方を試し下さい。

84gaji
質問者

お礼

丁寧にありがとうございます。試してみようと思いますが、 通電持続はどのくらいの時間必要ですか?本当に素人ですみません。よろしくお願いします。

回答No.3

一度ランプが点灯しないですか?

84gaji
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かパワーを入れるとランプだけは点灯したかと記憶しております。

  • motley
  • ベストアンサー率29% (245/819)
回答No.2

 城南電機、懐かしいですね。さぞ坂道が長く感じられたことでしょう。 607ですが、修理(たぶん2万以上)と修理後の音を考えると 残念ながらCR-D1に負ける部分が相当あるのではないかと思います。 私は同日の798アンプと 2万円で買ったデジタルアンプ内蔵CDレシーバー を持っています。勝るのは、音のゆとりや中低音の厚みですが、鮮度とか解像度は大幅に劣っています。  もちろん、アンプにつなぐCDプレーヤーやチューナーのクオリティ にも左右されますが。もう外部機器は処分されたのでしたら 607は押入の肥やしにするか、オークションに流すのが良いかと思います。 私でしたら修理代は10Mの代替か、サブウーハー導入費に充てます。

84gaji
質問者

お礼

 なるほど・・。結局、総体的に考えて「607」は処分という方向性が良さそうですね。オークションに流してもジャンク品扱いでしょうから、たぶん送料の方が高くつきそうですね。どこか、引き取ってくれるところを探しましょう。  また、あらためて新しいセッティングを考えてみることにします。 大変参考になりました。ありがとうございます。

  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率18% (421/2218)
回答No.1

607を2台持つモノです。 αではなくそれ以上前のものですけど。 ひいき目にみてしまいますが607に一票!!。 オーソドックスな作りのほうがよいです。 たぶんスピーカーのプロテクタ故障だと思います。 私はエンジニアなので自分で治してます。

84gaji
質問者

お礼

早々の御回答ありがとうございます。そういう主観的回答を求めています。ところで、なぜゆえに2台?なのですか・・・、あんなでかい物を(笑)。 素人で申し訳ないですが、スピーカーのプロテクタというのはアンプ内部にある回路なんでしょうか。治すとしたらどの程度かかるものなのでしょうね・・・。 質問重ねて申し訳ないです。

関連するQ&A

  • フルレンジ ラウドスピーカー

    スピーカーの初心者です。 フルレンジ ラウドスピーカーを探しています。 私が現在所有しているのは、タンノイのマーキュリーM1(Tannoy Mercury M1)ですが、これは、「フルレンジ ラウドスピーカー」というものでしょうか? もし違うのであれば(違いそうですね・・)、 「フルレンジ ラウドスピーカー」で比較的安価でお勧めのものを教えていただけないですか? よろしくお願いします。

  • CR-D1とCR-D1SE

    CR-D1と吉田苑のCR-D1SEで迷っています。CR-D1SEは電送類の改造や、振動対策がされているようですが実際に音となって出てきたときどのような違いがありますか? 組み合わせるスピーカーなんですが、PIONEERのピュアモルトスピーカーが気になっています。 ですがインピーダンスがCR-D1は4Ωでピュアモルトスピーカーが6Ωなので大丈夫なんでしょうか? 他にもオススメのスピーカーがあったら教えて下さい。よく聴く音楽はロックが多いです。なのである程度低音が欲しいです。 宜しくお願いします。

  • sansui AU-D707Gextra について

    オーディオについて初心者なので教えて下さい。 昔購入したsansui AU-D707Gextra を久しぶりに使ってみようと思い CDプレーヤーに繋いで試してみたのですが、やはりちゃんと音がでませんでした。 ・PHONE-1、-2 共に音が大きく雑音が酷い。 ・左スピーカーから音が出ない。 という症状でした。 ネットでわかる範囲で調べてみると、修理には3万円くらいは最低かかりそうでした。 できれば3万円までの予算(がんばって5万円)で、長く使える音の良いアンプをと思っているのですが、 そこで・・・ 1.その費用を出してAU-D707Gextraを修理する。 2.もっと音の良い中古のアンプを修理も念頭に入れて購入する。 3.新品のアンプを買う。 と、頭に浮かびました。 どれが一番あまり費用もかからず、良い音で長く聞くことができるのでしょうか? それともこの予算では厳しいですか? また真空管のアンプも気になるのですが、到底この予算では無理? 良い音好みの音にも個人差があると思うので一概には言えないでしょうし、 30年前のアンプと今のアンプを比較しても意味がないのかもしれませんが、 もしよろしければ、教えて下さい。 すみませんが、よろしくお願いします。

  • オールド・タンノイについて

    2チャンネルなどにスレがありますが、その昔(30年くらい前)、タンノイは工場が火災にあい、その後に作られた製品は、いわく家具調のSPであって、「本当の」タンノイでないなどと言う人がいます。現在、日本代理店のティアックから販売されている製品とそんなに違いがあるのでしょうか。III LZとスターリングの比較だけでも結構です。「本当のタンノイ」とはどういう音か、知りたいです。現在でも旧製品は高値で一部に流通しているのでしょうか。好みの問題程度なのか、明らかに違うのか・・・?

  • 大昔のスピーカーってだめですか?

    大昔のスピーカーってだめですか? 私はまだオーディオ歴10年程度で浅いですが、周りに結構オーディオ好きが多いです。 そこで質問なんですが現在私はALTECの806のドライバーと416のウハーで鳴らしております。 このスピーカーに行き着くまで色々使ってきましたJBLとかタンノイとかetc まぁ~音はほんとに好みだと思いますが私の周りの知人たちは古臭いよ~この音と笑われました(笑) 私はこのスピーカー初めて聞いたとき、背筋が寒いくらい驚きました。 声の出方が生音そのものって感じだったので・・・。 やっぱり周りの人はタンノイとかEU系がが多いですね。 考えてみますと最近ってホーンとの組み合わせのスピーカーって少ないですね。 新しいスピーカー聴いて見たけど魅力が感じなくいつも古臭いスピーカーにいってしまいます。 長年オーディオやっている方々どの様なスピーカー使っておられるのでしょうか? 長年オーディオを趣味としている方々の意見が聞きたくて変な質問しました。 やぱりいい音って一般的に解像度が高い音がいいんですかね? 私にはうるさくて聞き疲れてしまいます。 私の耳おかしいのかな・・・。(笑)

  • 小型真空管オーディオアンプに四万円程のスピーカー

    6AU8Aシングルステレオの真空管アンプに合うような高インピーダンス/高感度のスピーカーで四万円程度の市販スピーカーを教えてください。 これまでは6畳程度のフローリングの部屋で、12cm程度のフォステクスのユニット(型番失念)から自作したもので聴いていましたが、市販のものを試してみたいです。 ですので自作は考えていませんので候補から除外する予定です。 12畳程度のフローリングの部屋で、良く聴く音楽は70年代くらいのポップス、ロック、ソウル、ジャズです。広がりがあり、割とベースラインがはっきり聞こえるような音が好みです。難しいでしょうか。 オーディオにお詳しい方、どうぞご助言ください。

  • ロフト製作費用

    5畳の部屋に簡単な1畳位のロフトを大工さんに頼み作って頂きたいのですが、幾ら位かかるものなのでしょうか? ちなみにもう一つ同じような部屋があり、押し入れの上下を分ける棚程度の板を渡したロフトがあります。一番簡単で安い値段を教えて下さい。柵も作って欲しいですが、ハシゴは自分で買う予定です。

  • 子ども部屋について(広さと収納など)

    男女1人ずつ(幼稚園と未就園児)子どもがいます。 現在、家族4人の居間兼寝室となっている8畳の和室と、その部屋から通り抜けるようになっている ダイニングキッチン(凹凸のある約9畳の洋室)をリフォームし、子ども部屋にする予定です。 (現在この2部屋しか部屋がなく、その他空間が使えるようになったので、キッチンなどを 違うところに移動します。) もう少し大きくなり、子どもだけで寝るようになった時は1部屋を寝たり、机を置き、 もう1部屋を遊び空間にすれば良いかと考えていて、もっと大きくなり、男女なので 別々の部屋になった時を考え、入口も2つ、室内の広さもほぼ同じ、収納もほぼ同じ容量 設け、それぞれ、布団を敷くタイプのベッド、机、小さいTVぐらいを置ける広さ、子どもの服や 教材も含めた物をしまえる収納を作りたいと思っています。 また、和洋どちらかに統一したいとも思います。 各部屋を6畳前後にし、その他収納用に1畳の押入を作るのが良いかと考えているのですが、 子ども部屋の広さ、収納は過不足ないでしょうか? (天袋もあります) 残りのスペースは廊下と廊下側からの出し入れできる押入を作ろうかと思っています。 今、上下2段に分かれる和室にある一般的な押入を使っていて、前後に分け収納ケースを いれたり、奥に長い収納ケース重ねたりと特に不便は感じません。 丈の長いコートなども入れたいので、押入の一部は上下段にわけないようにしたいとは 思っていますが。 押入ほど奥行きのないクローゼットは使った事がないのですが、その方が使い勝手が 良いのでしょうか? 押入と同じ奥行きのクローゼットを妹が使っていて、それを見ても、うまく使えてないので それなら押入の方が収納ケースを使えばうまく使えそうな気がするのですが・・ 6畳の空間にはベッド、机(付随のラックやカラーボックス)、TVぐらいしか置かないようにし、 他の物や服などは押入にと親としては考えています。 また、直に座ったり寝転んだりできるので、畳が夫婦では好みなのですが、洋室の方が 人気もあるようですし、和洋どちらが良いのか悩んでいます。 中高生などでこういう感じなどという内容でも構いませんし、こうした方が使い勝手が良い 部屋というような回答でも良いので、色々アドバイス頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • CR-N755に組み合わせるスピーカーについて

    オンキョーのFR-155AXを使っていて買い替えのため最近CR-N755を購入しました。 スピーカーはFR-155に付属していたD-02AXを使っています。 低音の締りがなく好みの音ではありません。 以前、INTEC275のA-933とC-733とD-412のシステムで試聴した時は「これだ!」と思った思った通りの音でした。値段も値段で比較するのがおかしいと言われればそれまでなのですが・・・ 予算の関係でCR-N755なのですが、スピーカーがD-02AXでは満足ができません。 聞く音楽のジャンルはPOP・ROCK・JAZZです。低音の量感は欲しいですがボワンボワンではなく締まった低音が欲しいです。 CR-N755で鳴らしきれるスピーカーでオススメのスピーカーをご教示ください。 中古でしか入手できないものでも構いません。 宜しくお願い致します。

  • 一万円くらいで音質の良いスピーカー

    二万円以下で音質の良いスピーカーを探しています。 大きさ問わず。5.1chでもOK。パソコンに繋ぎます。 部屋の大きさは8畳くらいです。 色々なジャンルをききますが、ロックやメタルを主に聴いています。 今、使っているスピーカーはfuzeの5.1chデジタルスピーカー約1万円です。 音の好みは人それぞれだとは思いますが、色々参考にしたいので質問させていただきました。詳細を書いていただけると非常に助かります。

専門家に質問してみよう