• ベストアンサー

自分の作品を特許申請

yasarkyの回答

  • yasarky
  • ベストアンサー率56% (18/32)
回答No.4

特許の出願の仕方は、特許庁や都道府県の発明協会などのサイトで情報収集できます。 特許は誰でも出願できるか? これは、出願人(将来の権利者)になれるかという意味と、具体的に手続を行えるか、という意味とが含まれていると思います。 前者の意味では、当然「Yes」です。未成年者でもOKです。 後者の意味では、法律上はOKですが、実際は、書類の作成方法(書き方)、特許庁との応答、期限管理など、色々と専門的な知識・経験・ノウハウが要求されるので、「OKだが困難」という回答になります。 他の回答者の方も言っておられる弁理士(特許事務所)は、しち面倒臭い出願手続を出願人に代わってやってくれる代理人(専門家)ですので、何かと安心だと思います。ただ、権利を取るまでに特許庁へ支払う印紙代を含めて数十万~100万円ほどかかります。 出願人(素人)自らがさして苦労なく特許を取れるようなら、弁理士なる職業は淘汰されているでしょうが、既に110年も続いていますし、全国に3000以上の特許事務所が存在し、事務所の所長は上場企業の役員くらいの暮らしをしている人が多いことを考えると、手続の難しさもご理解いただけるのではないでしょうか。 自分で出願手続をするのは、リスキーな賭けだと思いますよ。 なお、「自分の作品」と書かれていますが、特許の対象になるのは、技術的に意味(効果)がある技術的なアイディアで、製品を量産可能であること、が前提条件になりますので、その点もご注意を。

qoo126
質問者

お礼

詳しく説明頂きありがとう御座いました。 登録申請って言うのも、中々難しいんですね・・・ それに特許庁へ支払う金額もすごそう出し、時間(日数)もかなりかかりそうですね。 もう一度、検討する必要が有りそうです。ありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • すでに特許申請してあるものを商品化できるの?

    自分がこんなのあったら便利なのにと考えてた物がすでに特許申請してあり。 申請してあるんだからすぐに、この商品が売り出されると思い待ちに待って4年くらい経った。 しかし、一向にその商品は商品化されずに、放置状態! 早く商品化してくれ~。と毎日思ってます。 売れなくても自分のために欲しいと思うくらい。 もの的にはお家レベルでは多分作れない感じですね。 こんなに待っても商品化されないのに特許とるなよ!思ってしまうほど… だったら自分で商品化したいな~と最近思いはじめました。 特許のあるものは勝手に商品化しては、いけないのかしら? 特許を持ってる人とコンタクト取る必要とかあるんでしょうか? 詳しい方教えてください!

  • 類似品の特許申請

    ある生活用品でのアイディアを商品化したく、特許もしくは実用新案登録申請したいと考えています。 ところが先日、ネットで調べていたら自分の考えるものと類似した商品がすでに販売されているのを偶然見つけました。 そちらは特許等権利化はされておらず、あくまで個人的に手作りし、販売されているものでした。 この場合、私が特許の申請は出来ないのでしょうか? 仮に出来るとして、もし私が特許を取得したら模倣となり権利の侵害に当たりますか? 全くの無知で申し訳ありませんが、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 意匠特許の申請にかかる費用の目安

    気の流れをよくするある立体的なデザインを考えたんですが、そのデザインに関して特許をとる場合の費用の目安をお教えいただければありがたいのですが。 その近くにいくと気が出ているのがすぐわかる商品を考えたのですが、その立体的な形自身はまねする人があらわれる恐れが強いので、特許をとりたいと思っているのです。後でまねした人が特許をとったりする場合もあるので、あらかじめとりたいと思っています。そんなにたくさんはうらないので 高すぎると申請もなかなかしにくく、日本ではコピーする人はたくさんいるので、意匠の特許をとってもあまり役にたたないという人も多いのですが、とりあえずどれくらいの費用を考えたらいいのかだれか目安を教えていただければありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • ハンドメイド品の特許について

    初歩的な質問ですが教えてください。 ハンドメイドできる日用品のアイデアがあり制作品を販売したいと思っていますが、加工も難しくなく、身近な材料で作れてしまいますので模倣の可能があります。ハンドメイドものはオークション等で模倣されることが多いと聞きます。 自分のアイデアを大事にしたいので、特許を取ることも考えてはいるのですが、真似されたとしても知らぬところで販売された場合や、真似されたことが分かっても訴える費用や知識もありません。こういった場合は、特許をとっても模倣を止めることはできないでしょうか?

  • 特許の申請について。

    色々調べてみたのですが、わかりませんでした。そこで、わかる方いたら教えて下さい。 特許の申請は、何かの媒体で公になってしまったものは申請できないとのことなのですが、たとえば、モザイク処理などで、その技術や物体がわからないような形で公開されたものも含まれるのでしょうか? たとえば、企業の開発現場みたいなとこにテレビカメラが入って、「開発中のモノなので、詳しくはお見せできません・・・」とか言って、モザイク処理みたいな感じで紹介される商品とかありますが、そのような商品は、モザイク処理されているとはいえ、一度テレビカメラの前で、公開されたという扱いになって、特許を申請することができないのでしょうか?それともモザイクがかかっていれば可能なのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 特許に申請したいです。 

    洗濯機の洗濯ネットは家庭の主婦が考えたと聞きました。 そのおかげで、年収が凄い額と聞きました。 自分もいろいろなアイデアを特許に申請したいのですが、具体的にどうすればいいのでしょうか? 1から全くわかりません。 こんな物があったらいいなーと思ったことをイラストにして、提出すればいいのでしょうか?もし、それが実用できそうになった場合(特許が通った?)はどうやって造ればいいのでしょうか? 自分でメーカーに依頼に行かなければならないのでしょうか? あの洗濯ネットを考えた主婦はどうやっていたんですかね? 1からと言うか0からわかりません。 どなたか宜しくお願いします。

  • 特許庁で特許申請(自分で考案したもの)

    まず、おはずかしながら・・・特許申請と実用新案とあまり違いが分かっていません。 教えていただきたいのは、自分で発明したものを特許取得の目的で申請したいのですが、このときに自分で作った試作品も一緒に持参しなくてはならないのでしょうか? それとも、設計図のようなものを申請書と一緒に申請するのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、手順などを教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 防衛的な特許出願につきまして、(長文で申し訳ありません)アドバイス宜しくお願いします

    全くの初心者の質問で申し訳ございません、どうぞ宜しくお願いします。 私のネットショップで商品を販売したく思っております。 商品自体は市場に普通に流通しているものなので他店との違いを出す為に、 何か役立つおまけをつけて販売したいなと思っております。 そのおまけを自作するのですが、おまけ自体は販売しようとは考えておりません。 ただ、他の方(お店)から真似されるのは全然構わないのですが、 後から特許等を取得されて私が作る事が出来なくなるのが心配なので 特許の出願だけした方がいいのかな・・と思っております。 そこで以前の似たような質問を(大変参考になりました)拝見した上で、質問させて いただきたいのですが http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1699513 特許出願して公開まで一年半かかるそうですが、出願さえ済ませたら、すぐにその商品を 作っておまけとして使ってたりしてもよろしいのでしょうか? (出願さえ受理されれば特許はとれなくて構いません) 特許出願しなくても、ネット販売で使ってたら公知になるのかなとは思うのですが、 公知になった日付が曖昧ではなく、はっきりする方がいいのかな・・と思いまして出願したく思いました。 客観的に見たら特許出願にあたいするような大した商品ではないようにも思えるので (私の自作も、元から普通に知られている物を一から手作りして そこに自分のアイデアを加えてお客さまの役に立つように変化させたものですので 特許は取れないとは思うのですが、販売したい商品自体はよく売れ、それに役立つので、 他の方が同じようなものを作って販売した時に、真似してるんじゃないの、と 批判される事だけ避けられればいいと思っております) ここでこうして長々と質問させていただくのも心苦しいのですが、 何かもしご回答いただけましたら嬉しいです。どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 発明などの特許って台湾でとるのがベストなんでしょうか!?

    こんばんは。発明などの特許って台湾でとるのがベストなんでしょうか!? 知り合いがいうには「どんなに良い発明でも、日本の特許庁でとった 商品登録した以上、それを真似して発売したい輩は台湾で生産して輸入する ことにより縛りを免れるから無意味」と聞きました。実際問題どうなんで しょう?第三者から見たらあきらかに姑息に真似した方がずるいよって思い ますが…、教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • どんな特許がいいのか

    自分の考えたデザイン、アイデアで、これは絶対いける!というものがあります。 実際に試作品を作ってみている段階です。 特許、というと、どちらかというと大量生産、アイデアグッズで何億円も稼ぐ主婦、とかいうイメージですが、自分はデザイナーとしてブランディングし、海外でも個展等で売りたいなあ、と思っています。日本の伝統も宣伝できるものです。 このような商品の権利を取得する場合、他者に真似されたりしないようにするには特許なのでしょうか、実用新案なのでしょうか、デザイン意匠なのでしょうか。 アイデアこそが命、デザインこそが命の商品で、真似しようと思えば資金力の多い大手に容易に大量生産されてしまうような感じがします。 今まで、自分自身が「こんな形のものがあればいいのになあ」と商品を探しに探していませんが見つからず、自分で考えたところ閃いたアイデアです。 ちなみに、実用品ではあるけれどコダワリのある人向けで、自分が作って売るなら20000円弱を設定するつもりなので、大量生産してバカバカ売れる、というタイプのものではありません。