• ベストアンサー

MTBかクロスバイクかで迷っています。

norimune00の回答

回答No.4

シボレーの自転車はまずやめたほうがいいです。 有名な車のメーカーでとても凄そうですが、ただそれだけのルック車です。粗悪品とまでは言いませんが、見た目がカッコよいママチャリだと思ってください。簡単にしらべてみましたが、MTBでも17kgは重すぎると思います。(ママチャリレベル) サスペンションは無くて良いです。低価格帯の自転車のサスペンションは質は良くなく、重量増加に一役買っているのです。 MTBは元々、山道や林道など道無き道を進んで楽しむための自転車です。(その分頑丈で、ロングツーリングで敢えて選ぶ人もたくさんいますが) が、タイヤが太いのでタイヤの細い自転車に比べると速度が伸びません。 なので選ぶならクロスバイクだと思います。

katuharu3
質問者

お礼

ありがとうございます。 ルック車がダメだと分かりましたので、ルック車はやめました。 別のMTBとクロスで現在検討していますので、別の質問をさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 通勤のみでMTBかクロスか

    自転車初心者です。 現在以下の4車種で迷っています。 ・GTのOUTPOST-DISC 2009 \35,800 ・ルイガノのLGS5 \44,800 ・サイクルベースアサヒ オリジナルのプレシジョンスポーツA \34,800 ・ジャイアントのESCAPE R3 2009 \39.800 それぞれの車種の印象は、 ・GTはフロントサスとディスクブレーキとカラーリングが気に入っています。 ・ルイガノはフロントサスとMTBなのにデコボコタイヤでないところが走りやすそう。 ・プレシジョンは価格が安くてそれなりのコンポ。 ・R3はコンポの性能の高さと軽さ。 使用条件は ・通勤片道5kmで使用。 ・アップダウンかなりあり。(自宅から目的地まで高低差50mくらい) ・車道と歩道の10cm程度の段差をいったりきたりする。(多少デコボコ道) ・多少の雨でも乗る。 ・山林やロングツーリングはしません。 希望条件は ・予算は5万円以内(安ければ安い方がよい) ・坂道をすいすい登れる。(軽いギアを装備) ・乗っていて柔らかい乗り心地。 ・最高速には全くこだわらない。 クロスの細いタイヤは魅力ですが、知人からはすぐにパンクするからやめた方が良いと言われ、 実際結構なボコボコ道な所もあり、段差もありなので、クロスは無理なのかなぁっと考えはじめています。 雨でも乗るのですが、店員さんからはクロスのタイヤはマンホール等で滑ってあぶないと言われました。 気持ちとしてはクロスの細いタイヤに憧れているのですが、上記の様な内容から躊躇しているのと、フロントサスの快適性にも引かれMTBも検討している状況です。 以上の条件で、下記質問です。 (1)GT OUTPOST-DISCのディスクブレーキの性能と耐久性とメンテナンスの大変さはどうでしょうか? (2)OUTPOST-DISCとLGS5の車重が調べても分かりませんので知っておられる方教えてください。 (3)OUTPOST-DISCのデコボコタイヤとLGS5の少しデコボコのタイヤとで走りは違うものでしょうか? (4)ペダルの重さは実際乗った感じでは、一番軽いギアでMTBよりクロスの方が重たかったのですが、クロスの方が車重が軽いので上り坂ではクロスの方が楽なのでしょうか? (5)この中の4車種の中ではどれが私の用途にあっていると思いますか?

  • MTBかクロスバイクか・・

    現在片道約10キロの通勤でMTBを乗っています(Wサスです) 買い換えるのにMTBとクロスどちらを選ぼうか迷っています。 歩道を走る機会が多く、クロスで走ると乗り心地もありますがリムが曲がっりやすそうな気もします。 サスペンションは現在 Wサスですがフロントサスでもいいと思っています。 クロスではEscape R2が候補にあげています。 フロントが「GIANT カーボンコンポジット アルミコラム」でショックを和らげてくれるとあるサイトで見たものですがそうなのでしょうか? MTBではGIANTのRock 5500が候補です。 ディスクブレーキは優れ者の様な気がしていますが、 壊れやすいなのでデメリットはありますでしょうか? あと、タイヤが太いので10キロの通勤にはキツイ様にも思っています。

  • 5万円前後のクロスバイクについて。

    5万円前後のクロスバイクについて。 高低差のある歩道や結構でこぼこな車道を走ることがあるのでサス付きにしようと思いますが、 主に長距離で少しだけ勾配のある舗装路(たまに激坂)を走るで、サスなしにしようかとも思います。 勾配のついてる道を走るにあたり、サスの有無は疲労感などにどのくらい影響はでますか? 回答者様のご意見、視点を教えてください。

  • MTBのギア比交換について

    MTB初心者なんですが、シボレーのMTB Wサスをもらい通勤に使用してます(片道17k) 登板性の向上と平坦地での高速性を向上するためにギア比を変えたいのですがどれを選べば良いのか? なんちゃってMTBはギアが変えられないのか、 誰か教えてください!よろしくお願いします。

  • クロスバイクかMTBか

    こんにちは現在自転車通学を考え、自転車を探しています。 以前はママチャリ(1万円)のものを乗っていたのですが、体重80kg,部活の荷物10kg弱を背負って乗っていたのですが、車道と歩道の段差を降りるときなどにすぐパンクしてしまいました。 そこで、ちゃんとした自転車を乗ろうと思っているのですが、荷重が総合で90kg程度の場合はタイヤ幅広いという意味で)?MTBのほうが良いのでしょうか(また、タイヤ幅が広いとスピードが出ないと聞きましたが、どの程度違うものでしょうか? 予算(8万円弱)を考えたところ現在Giant社の ESCAPE R3 GLIDE R2 かR3 SEEK R2 か R3 ROCK 1 2 3 で悩んでいるのですが、このような条件の場合、どの自転車を選べばよいでしょうか?初めての高額自転車なのでびびっています。よろしくお願いします。

  • 街中でもMTBに乗ったほうが安全なのでは。

    街中で折りたたみ式のサス無しルック車に乗って歩道を走っていると 歩道に人が多いと仕方ないので歩道から車道へ移動して走ることがあるのですが この歩道から車道へ移動する時の段差や縁石が結構曲者で苦労します。 車道から歩道へ移動する時も同じです。 それだけでなくて街中って意外と段差が多いんです。 特に折りたたみ式だと段差降りや段差越えのショックがもろにフレームのヒンジ部分に伝わるので、怖いです。 こういうところは突然一定以上の衝撃が加わった場合、前ぶれ無く折れる場合が有るからです。 ところがMTBならフロントサスも有るしフレームも丈夫なので、この程度のことで壊れる心配は無いと思います。 だから、街乗りでもMTBに乗ったほうが安全なのではないでしょうか。 ルック車で悪路走るなって制限はありますけどMTBで街中走るなって制限はありませんよね。

  • ロードバイクかクロスバイクかMTBか

    通勤(5km程)と移動用にある程度の自転車を買おうと思っているのですが、 ロードバイクを買うかクロスバイクを買うかMTBかどれを買えばいいか悩んでいます。 何分最近自転車に興味をもったばかりで知識も無い状態です。 自分が望んでいることは 1,5~10kmぐらいの距離を楽に風を切るように走りたい 2,気軽に乗って気軽に駐輪したい。(別途サイドスタンドを付けようとも思ってます) 3,バイクでエクストリームもどきをして遊んでいたこともあり、ストリートトライアルに少し興味がある。  (とは言っても大きい段差乗りあげるとかピョンピョン跳ねて遊びたいな程度) の3点です。 それに問題点として 通勤の道路が、急な坂道な上に舗装されているとはいえヒビや段があり綺麗とは言えない状態 というものがあります。 色々調べてみた結果、やっぱりこの条件だとハードテイルのMTBが妥当かなと思ってるのですが ただ、ロードバイクの軽快さにかなり未練があります。 ロードでも意外といける。クロスで万事解決。その条件ならMTB一択。また、この自転車がいい などありましたらアドバイスください。 予算は、初めての走る用の自転車ですぐ駄目にしてしまうかもしれないし、ハマればどうせもっといいのが欲しくなってしまうかもしれないだろう、ということで今回は5万程度で中古を探そうと思っています。

  • MTBのキ゛アについて

    今、乗っているMTBの後ろのリアギアがこぐたんびに、がたん・・がたん・・・と鳴ります。 変速していないのに鳴るのです。 ちなみに、ギアはsimano6段タイプ、MTBのタイプは、Wサス、Vブレーキです。 MTB詳しい方教えてください。   おねがいします

  • シボレー ATB268Wサスって

    中学生の者ですが シボレー ATB268Wサスを買ったんですが この自転車はいい自転車なのでしょうか? ちがう自転車のほうがいいのでしょうか? 別にただ乗れればいいですが このまま乗っても大丈夫ですか? 過去の質問のとこにシボレー ATB268Wサスはあまりよくないと 書いてあったので心配でして・・ 別に毎日乗るわけではなくて たまに乗る程度ですけど 回答お願いします

  • クロスバイク購入

    現在MTB(サス有りと無しの2台)を乗っているのですが、新しくクロスバイクの購入を検討しています。 主な用途は歩道4、車道6の片道11キロの通勤なのですが、舗装状態は悪いです。 現在検討中の車種はサスペンション付きだとGLIDE R3とQX70とCROSSLINE50。 サスペンション無しだとESCAPE R3とABSOLUTE3.0です。 軽快に乗れる事は勿論ですが乗り心地も無視できないのでサスペンション有り無しでもかなり悩んでいます。 それぞれの車種の長所短所やコメント、及びアドバイスがありましたらよろしくお願い致します。