• ベストアンサー

郵便番号の表示で地図を表示(JWord)

何もしていないのに、いつのまにかInternet Explorerのアドレス入力欄に、「←郵便番号の表示で地図を表示(JWord)」と文字が出るようになりました。JWordなど使ったことが無いので、気味が悪いです。削除の方法どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neddoheny
  • ベストアンサー率60% (921/1528)
回答No.1

JWordのアンインストール方法 http://www.jword.jp/install/setup-5.htm

kwhitekun
質問者

お礼

ありがとうございます。削除できました。 なにかダウンロードした時に、勝手に入ったんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ●郵便番号を表示する地図ありませんか?

    地図上にその地区の郵便番号を表示してくれるソフトとかネット上のサービスはありませんでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • JWord の削除について

    前回この欄で自作パソコンの不具合(画面が頻繁に停止する(固まる)件について 教えて頂きましたが・・・その後の調べで「rundll32.exe」が、発現した際は 大体デバイスマネージャーのトップに表示されており、これが「Jword」と関係があるらしい事が分かりました。 然し、削除をしようにも見当たりません(プログラムの削除・・・や、スタート画面には) ネット上の JWordの削除方法の画面中でも「アンインストール」ボタンが影文字になります。 JWordの重要性も定かでありませんが疑わしいものから消して安定化するか様子をみたいと 考え質問させて頂きました、 よろしくお願いします。

  • 7桁の郵便番号とその郵便番号の対象エリアが地図上に表示されるようなサイ

    7桁の郵便番号とその郵便番号の対象エリアが地図上に表示されるようなサイトを教えて頂けませんか?

  • Yahoo地図で郵便番号からおおよその場所を特定

    ページ上にYahoo地図が表示されており、郵便番号ボックスに郵便番号が入力されて、ボタンが押されたら、地図を郵便番号付近に移動するというのをしたいのですが、どのようにすればよいのでしょう? [HTML] <input type="text" id="yubin"> <input type="button" value="住所を取得" onClick="mapmove();" /> <div id="map" style="width:300px;height:300px;"></div> [Javascript] var yubin = document.getElementById('yubin').value; ここに記述する郵便番号から緯度・経度を取得してmap表示する方法が知りたいです。 Googleのジオコーダーのようなものがありそうなのですが、使い方と返ってきた値の利用方法がわかりませんでした。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • 郵便番号を入力→住所変換

    郵便番号を入力するとリロードして→住所変換するスクリプトを作成したいと思っています。郵便番号→住所変換のデータベースはすでにありますが、これはASPで表示します。郵便番号欄に郵便番号を入れたらjavascriptでリロードしてASPのデータベースを読みに行って、結果を表示したいと思います。 このとき、「郵便番号欄に郵便番号を入れたらリロード」という部分のjavascriptでの処理のイメージが浮かびません。「指定文字数が入力されたら」とかの処理になるものでしょうか。javascriptはあまりわからないので、よろしくお願いします。

  • エクセルで郵便番号を自動表示したい2

    エクセルに既に入力された住所に対応する郵便番号について、ツール→ウィザード→郵便番号変換で住所に対応した郵便番号の表示をすることができることを、教えていただきました。これはこれで大変感謝しております。この方法は、入力後に一括して、郵便番号を変換する方法ですが、エクセルの式のような感じで、A1に住所を入力すると、その都度、B1にその住所に対応する郵便番号を返す。というようなB1に入力できる式は、ありますか? 郵便番号がなく、住所しか分からない場合の入力時に、入力の都度、郵便番号が表示されるような方法です。

  • 筆まめ17データが筆まめ25に郵便番号しか入らない

    パソコン歴3年の初心者です、宜しくお願い申し上げます。 筆まめ25で、筆まめ17の住所データを吸い上げたところ、 郵便番号は、正しく入力欄にも、宛名欄にも表示されるのですが、 正しい宛名と住所、郵便番号が、ウインドウ画面左側の、入力欄には表示されますが、 右側のハガキ宛名欄には、郵便番号のみ表示(入力)され、 他は、空欄です。 宛名、住所を右側のハガキ宛名欄に、入力する方法を教えてください。 筆まめ25インストール時には、昔の形式を引き継ぐを、選んでいます。 どなたか、お教えくださいませ。

  • 郵便番号の表示

    エクセル2000の住所のデーターで郵便番号を出したいのですが どうすれば出来ますか? もしくは、そのデーターをアクセスにインポートしてからでも郵便番号が 出るようでもOKです。 通常に入力してからの住所入力支援の方法は分かるんですがインポートや 外部データーの入力からの郵便番号の変換の仕方を教えてください よろしくお願いします。

  • 郵便番号エンジン??

    どのカテゴリーに質問したらいいのかわからず こちらで質問をたてております。 Wordを使用中が多いのですが入力を始めるとほどなく 「MSN地図と天気予報  郵便番号エンジンの初期化に失敗しました」 というボックスが表示されるんです。 まずMSNて何?だし、 郵便番号エンジンは入力に関係あるんかいなー? という知識のお粗末さなのです。 ヘタにいじれない初心者なのでたいていの事は スルーで対応しておりますが(汗) でも毎回表示されるのでさすがに無視もできず…。 毎度、初期化に失敗されても初期化にする方法もわからないー(泣)。 表示の意味と毎回表示しないようにする方法を教えてください。

  • Accessで郵便番号からYahooの地図情報を表示

    Accessの初心者です 先日インターネットでAccess関連のサイトを見ていて 郵便番号からYahooの地図情報を表示する方法を紹介しているサイトを発見しました。下記です。 http://www.tsware.jp/tips/tips_275.htm そこで、自分のパソコンに同じように作ってテストをしてみましたが、うまく表示されません。 たぶん、下記の記述の postal?p の部分が原因だと思うのですが、よく分りません。どなたか、教えて頂けませんか? Private Sub 郵便番号_AfterUpdate() Me!表示.HyperlinkAddress = "http://map.yahoo.co.jp/postal?p=" & Me!郵便番号 End Sub よろしく、お願いします。