• ベストアンサー

ネットで中古車購入する時、必要な書類は?

lan78の回答

  • lan78
  • ベストアンサー率37% (170/454)
回答No.1

こんにちは。 軽自動車の登録手続きには一般的には住民票を使いますが、購入意思確認の為、印鑑証明書に実印等を用意させるお店さんも有りますので、必要な書類は購入するお店聞いたほうが良いかもしれませんね。 軽自動車の車庫証明は都道府県別で必要なところと要らないところが分かれておりますので、こちらもお店に聞いたほうが良いです。 お友達が必要ないと言っているので、質問者さんの地域は不必要な地域なのかもしれませんね。 またインターネットなどを利用し遠方のお店で購入する方も最近は多くなってきてますが、保証問題や欠陥粗悪車などトラブルも多くなってきてますのでご注意ください。

sos0725
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 【初めての中古車購入】必要な書類は何ですか?

    下取り車有りで中古車を始めて購入しようかと思いますが、必要な書類は何でしょうか? 住んでいる所がド田舎なもので中古車販売店まで結構な距離があります。ですので何往復もするのは避けたいですし、また仕事の都合上そう簡単に休みも取れないので、効率良く動いて手続きを済ませたいと思っています。 その為に事前に用意しておかなければならない書類を知りたいです。また車庫証明は自分で取得しようかと思っています。 どうかよろしくお願いいたします。 明日、朝までにご回答いただければ幸いです。

  • 中古車の購入について

    中古車の購入についてお尋ねします。私は、初めて自分のマイカーを購入したいと考えているのですが中古車の購入で色々なサイトを見てると車庫証明が要るような事を見たのですが車庫証明というのは、自動車を持っていなくても(自動車購入前)取れるのでしょうか?以前、父が駐車場から(この駐車場から契約解除の知らせが届いたため)とある駐車場へ契約をしに行くため急きょ近くの不動産屋に行ったのですがその際私も同席していたところ車検証も提出していたように記憶してます。 今回の質問では、私は、実家を離れて一人で暮らす際、中古車を購入しようかと考えてましてその際、車庫証明が取れるのかどうかといったことをお聞きしております。どうか、詳しい手順(中古車購入の流れ)をお教えいただけないでしょうか。

  • 中古車の納車時に受け取る書類にはどんなものがあるでしょうか?

    中古車の納車時に受け取る書類にはどんなものがあるでしょうか? ディーラーで中古車を契約し、あと1週間ぐらいで納車です。 車庫証明の手続きや登録の手続きはディーラーに任せました。 また、車検を受けてからの納車です。 納車時に受け取る書類は、 ・車検証 ・自賠責保険証明書 ・自動車税納税書 以外に何かあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 軽自動車の中古車購入

    軽自動車の中古車を購入しようと思います。 予算の都合で、名義変更は自分で行おうと思うのですが、 車だけ購入する際、お店からもらう書類はなんですか? また、その中で平日でないと用意できない書類、すぐに用意できない書類はありますか? (お店は骨董品屋であまり車の売買に慣れてない様子で心配で聞いています…)

  • 中古車購入後の提出書類について

     今まで2回車を買った事があり、両方とも軽自動車だったのですが、前の車を事故で失ってしまい、これを機に最近初めて普通車(?)を購入しました。  それで車庫証明等を自分ですることになっていて、ディーラーの方が丁寧に教えて下さったのですが、3日間ぶっ続けの仕事もあって、さっぱり忘れてしまいました。どなたか方法を教えていただけないものでしょうか?  一応手もとにある書類を見ると、「自動車保管場所証明書(運輸支局長・警察署長提出用など4枚重なってる物)」「保管場所使用承諾証明書」「保管場所の所在図・配置図」があります。

  • 中古車購入手続きについて

    軽自動車を中古での購入を考えております。必要な手続きと書類等を教えて下さい。

  • 中古自動車(特に軽)の購入知識

    中古自動車の購入知識でいくつか教えてください! (1)軽自動車を買うときも車庫証明はいるのでしょうか? (2)ローンを組む場合、フリーターでは無理なんですか?それともOKですか? (3)軽自動車の中古の在庫がさくさんある地域(千葉・東京)ってどこでしょうか? (4)軽の中古を買う場合の、ポイントがあれば教えてください!! よろしくお願いします。

  • 車購入時の知識

    中古車購入を考えています。H15に発売された車なのですが、質問です。 (1)自動車所得税は年代によって変わるのでしょうか?それとも大きさ重量ですか?? たとえば、中古でH15年式を買うか、H16年式を買うか、またまたH17年式が出たとして買うかで・・・変わりますか? また、年式とは、年(一月から)で数えているのでしょうか?年度(四月から)数えるのでしょうか? (2)父の名義で購入しようと思っているのですが、(車庫証明の兼ね合いで)私自身が20を過ぎていても、本人が書類を書かなければ駄目ですよね?つまり、印鑑証明や、車庫証明を私が持っていって父の代理として書類手続きをおこなう事は無理ですよね・・?

  • 中古車契約時の必要書類

    中古車を買うことになったのですが、販売店より必要書類として、 ・車庫証明(←自分でとることにしました) ・住民票 ・委任状(販売店が用意) を出すようにいわれました。 しかし、どのサイトを見ても、印鑑証明は必ず必要だと書いてあります。 販売店に確認しても、印鑑証明は必要ないといわれました・・・。 実際は大丈夫なのでしょうか? 車は、H6のホンダ、2000cc普通乗用車 85000km 検2年つき ローン購入 自宅は名古屋ナンバー地域、販売店は岐阜ナンバー地域

  • 中古車を買います。手続きについて知りたいです!

    中古車をインターネットで見て、中古車業者から買うことにしました。 納車は遠方(1県またぐ)ですが、中古車屋まで取りに行きます。 そのときに、全額現金でお支払いすればよく、手付け金等はいっさい発生していません。(がキャンセルすればキャンセル料は発生します) よくネットで、中古車を購入する際は気をつけたほうが良い・・。ということを聞きますので、ご教授おねがいいたします。 中古車の書類は (1) 抹消登録証明書(コピーをいただきました) (2) 車両売買契約書 の2点を中古車業者に提示していただきました。 車検はこれからしてくれるそうで、「予備検渡し」というやつだそうです。 自賠責保険とリサイクル税、重量税は納車の際にお支払いして証明書をもらう段取りです。 後は自分で、陸運局へ行き名義変更の手続きをする。流れです。(車庫証明はあります) その他に、注意するべき点、用意しなければいけない書類等はありますでしょうか? 遠方の中古車屋からは買わないほうが良いのは承知のうえですが、私の県では中古車が高くて買えないので・・。よろしくおねがいいたします。