• ベストアンサー

どっちのバイクがいいでしょうか?

アンケートするべきでしょうが、カテゴリーが趣味的なのでこっちで聞きます。バイク選びで迷っているのですが ●NINJA250R ●GSX1100Sファイナルエディション できれば経験者がいいのですが、どっちがいいでしょうか?用途は色々です。 悩んでる内容は値段、維持、手間、操作などです。 両方の性能は知っています。 理由を添えてよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MF15
  • ベストアンサー率27% (10/37)
回答No.2

結局、GSXに乗りたいけれど、安く抑えたいので250でも代用できるかということでしょうか。 車検の費用、車体価格が最大のネックでしょうか。 ロングツーリングにも出かけるなら間違いなくGSXですね。 全然楽さが違いますからね。 格好良さでも圧倒的にGSX。 リッターバイクには重厚感があります。 排気音も心地よい重低音ですし。 NINJAのいいところは小回りがきいて、それなりに楽しさを持ったバイクだというところが救いでしょうか。 私なら間髪入れずGSXですが、金銭的に余裕があれば、ですね。 ぜひGSXを選んでもらいたいものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.10
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.9

リッターのもっと新しいのが、Ninja250より安く手に入りませんか? 30万円くらいで、リッターごろごろしてます。 刀は、維持するのだけで頭が痛くなってきそうなので、パス。 他人が乗ってるのを見るのはいいですけど。 250は、私もオフ車を持っていて、便利です。ただ,Ninjaでなきゃ駄目かと言われると・・・。 二択問題で両方ともけっちゃだめですね。(^-^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • katana-3
  • ベストアンサー率34% (123/360)
回答No.8

隣に並ばれて悔しいとか良いなぁと思った方ですね。 NINJA250に乗っていて隣にカタナ。 カタナに乗っていて隣にNINJA250。 個人的には250ccはシングルのオフ車か スクーターにしか興味がないのでカタナを選びます。 元1100リミテッドオーナーです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • elimicub
  • ベストアンサー率25% (24/95)
回答No.7

NINJA250Rがいいかなと思います。 理由としてはまだ新しいバイクのため、買取価格が高いと思われる。 やっぱり・・・という場合は売ってしまえば良いのではないでしょうか。 刀も車検前に売って乗り換えてしまえば、車検代は浮かせますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

買うなら250R 借りて乗るならGSX 新車から10年経っても何とも思わないけれど いきなり10年物を買うと色々大変なんですよ これが 古いのは眺めてるか、他人のを乗るのが一番!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.5

>それに大型を乗っているという喜びもあり・・・ じゃあGSX1100Sファイナルです。 ちっこいのいつでも乗れるけどファイナルとは言え古いカタナは今しか乗れないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.4

ドチラも所有した事ないですが旧車乗りとして・・・ (今となっては珍しい)シーラカンスを飼うツモリなら刀、適度に乗れるバイクが欲しいなら忍者250でしょうか? (今時のバイクと比較すると)曲がりません、走りも排気量の割に遅いです、ブレーキも「キャリパー1個落ちちゃってる?」って思う位効きません。 メーカーが作ってくれないんでリムメーカーに(スポーク・ディスク車でしたので)特注でリム注文してフロントを18インチにしただけでペタペタに寝てくれるので大はしゃぎした記憶があります その後ブレーキも320パイディスクのブレンボに変えたら・・・、足回りもWPで強化したら・・・エンジンまで・・・ ある意味ドツボってヤツかもしれません そういった世界に興味があるなら「コッチの世界にいらっしゃ~ぃ」って感じでしょうか? 単に大型に乗りたいだけならもう少し高年式の方が走りも維持(維持費で購入費の差額を逆転してしまうかと思います)も楽です とにかく20年近く前の車体ですからね(設計はもっと古いです) ロングツーリングも信頼性という面では刀は疑問が残ります コレクターズアイテムになりつつあるように感じます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • impotence
  • ベストアンサー率23% (191/822)
回答No.3

両方にするという選択肢もありますが・・・ 1台だけをずーと乗るのでなく、2台を交互に乗る事になるので走行距離は半分になりますね。 消耗品も交互に乗ることによって、半分とは行かないまでも2/3程度ではないかと・・・ 操作は全く違う物を交互に乗れるという満足感は味わえます。 大型と250であれば両方持っている人は多いはずですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iamhappy
  • ベストアンサー率26% (127/473)
回答No.1

どちらでも用途的に問題が無いならそれはNINJA250Rでしょう。 ●値段が安いのはNINJA250R ●車検もないので維持費が安いのはNINJA250R ●最新機種で故障もないから手間はNINJA250R ●操作もNINJA250Rの方が簡単です。軽いから取り回しも楽。 こんな事を疑問に思うこと自体が疑問ですが一応あげておきます。 両方の性能も知っているのにこんな極端な比較が疑問・・・ 質問の要点がいまいち不明。こんな回答で良いのですか?

noname#98681
質問者

お礼

>両方の性能も知っているのにこんな極端な比較が疑問・・・ 比較が極端なのは両方気になっているからです ただ、維持という一面では全く違いますので・・・ それに大型を乗っているという喜びもあり 低コストなバイクで無理しないという妥協もあり 悩んでいます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 刀1100を買うなら他のバイクがいい?

    刀1100を買うなら他のバイクがいい? 実際、刀1100って漫画とかで持てはやされて 車で言う「ハチロク」ぐらい法外な値段だと思います。 ファイナルエディションなんて新車98万だったのに 今じゃ中古数万km走行で130万~140万です。 しかも、その値段で性能は・・・ 友人の刀に乗った時も400なら乗れたのですが1100はかなり曲がらず バリオス乗ってた友人に置いてかれました。(私はCBR250RR乗り) 次のバイクは刀にしようと思ってたのですが その値段出すなら他にも沢山のバイクが買えるし 止めておいた方が無難でしょうか? 見るだけなら好きですが、乗りこなす自信と転んだ時に嫌になりそうな気がするので手が出ないのですが・・・こういう時、ライダーの皆さんはどうしてます?

  • 250ccのバイクについて

    バイクの購入を検討していますが、大学生で理系なので忙しくあまりバイトで稼ぐことができないので本体価格が安く、維持費も安い中古のバイクを探しています。 用途としては主に街乗りで、片道35kの通学に週一程度で使いたいです。 能力として首都圏の幹線道路に余裕でついていける程度で、高速にはあまり乗るつもりはないです。 少し調べてみると、ボルティーというバイクが値段が安く、燃費もよく壊れにくいということでいいと思いました。しかし、走行性能に少し不安があります。 また、VTR250はとても魅力的ですが今度は値段の方が高くなってしまいます。 予算としては全て込みで30万以下に抑えたいです。 ボルティーとVTR250の間ぐらいの値段、性能で他のおすすめのバイクなどありましたらよろしくお願いします。

  • どっちのバイクがいいか

    現在教習所に通っている大学生です 卒業したらGSR250Sかninja250rの中古を購入したいと考えています。普段町乗りでたまにツーリングで高速に乗ります。そこで質問なのですが、性能や用途や値段等を考慮したときにどちらの方がいいでしょうか。意見がほしいです。

  • 250ccバイクについて

    二輪免許を取ってバイクに乗りたいと思ってます。 ショップで下見したところ、 CBR250RかNinja250Rがいいと思いました。 調べてみると、値段・加速・設計の新しさはCBRで、 最高速・馬力・カッコ良さはNinjaという感じでした。 両方知っている方がおられましたら、 意見を聞かせて下さい。

  • バイクについて

    普通自動二輪の卒業検定まできたので、そろそろバイクを購入しようかと思ってます。まず、250か400のどちらにしようかと思ってます。250は車検は無く維持費が安いと聞きましたが定期的なメンテナンスを考えると車検のある400のほうが良いのか悩んでいます。250ならカワサキのニンジャで、400ならスズキのGSRにしようかと思ってます。用途は通勤、町乗りたまにツーリングに行けたらなぁ…という感じです。是非アドバイスを頂きたいです。 補足ですが、私は女性で身長は160です。 よろしくお願い致します。

  • CBR250RとNinja400R バイク初心者

    最近バイクに興味を持ち出したバイク初心者です 現在、個人的にデザインの気に入っているCBR250Rとninja400Rの2車種の購入を検討しております。 主な用途は街乗り、月1回程度のツーリング、年1,2回の帰省(片道600km強)を予定しております 初めてのバイクということもあり、扱いやすく維持費・値段もお手ごろなCBR250Rが現在候補になっていますが 帰省のために250ccバイクで高速道路600キロの移動が少々不安です 単気筒は振動が多いと聞きますし、パワーのある400ccのほうが楽なのかと思ったりします。 そこでみなさんのご意見をお聞かせください (1)以上の用途でCBR250Rで十分対応可能か (2)CBR250Rの長距離高速での性能(振動、パワー、快適性など) よろしくお願いします

  • バイク選びで悩んでいます。ninja250か400

    現在、普通自動二輪免許所得中の中年オヤジですが(42)人生初のバイク選びになやんでおります 用途としましては、休日のツーリングが主で、往復300km以内の日帰りを予定しております。 タンデム走行はしないつもりです。 近場の書店、コンビニなどのちょいのりも考えております。 通勤には使用しません。 雨の日は乗りません。 中型バイクに慣れて、バイクの楽しさがわかれば、大型にステップアップを考えております。 維持費、購入金額は、問題ありません。 そこで、来年発売されるninja250かninja400rとで迷っています。 250は、外見デザインはすごく気に入っていて、これしかないといった感じですが、 ツーリングに使用した場合250では、パワー不足でストレスにならないか心配です。 気持ちよく走るのであれば、400かなとも思いますが、 400だと重量があるので、ちょいのりの場合、大層にならないか心配です。 人生初のバイクなので、よくわかりません。 どなたか、経験豊富な方アドバイスよろしくお願いします。

  • 初めてのバイク選び。アドバイスください!

    初めまして。ディオに乗ってる16歳です。この度新しいバイクを買おうと思ってます。(来年の春までには何とか…)しかしバイクの知識がまるでなくてバイク選びに困ってます。用途としては、日頃の足としてと、キャンプツーリングです。バイク買おうと思ったきっかけがこのキャンプでした。一人で旅がしたくて、この前ディオで行ってきたのですが、やっぱり早いバイクで走ってみたい気持ちになりました。で、自分なりに調べたんですが、TWとFTRが凄いカッコイイと思うのですが、どうでしょうか?値段も手ごろで良いと思うのですが。あと、SRも気になります。やっぱ400クラスのほうが加速が全然違うもんですか?高速も乗ること考えたら250クラスじゃきついのでしょうか?ディオしか乗った事無いんでサッパリです…。皆さんのお勧めのバイク教えてください。引きこもりがちだった自分を外に出してくれたバイクを一生の趣味にしたいです。

  • ロードバイクのフレームについて

    質問です。今度初めてロードバイクを完成車で購入しようと思っています。バイク選びの時に、たくさんのホームページに行って、自転車のことを調べたのですが、いくつかのページで「カーボンはやわらかい」と書いていて、「アルミはかたい。カーボンにしとけばよかった」と書いているのを見かけるのですが、自分は予算的に「カーボン」は手に届きそうにありません。Fフォークがカーボンなのは何とかOKですが。ロード初心者にとって、フレームの材質選びはどのくらい重要なのですか? ロードバイクの用途はあくまでも趣味でレースに出たいからというものではありません。しかし長距離を走りたいとおもっています。

  • 初めてのバイク選び

    現在、普通自動二輪免許取得のため教習所に通っています。 問題がなければ後1週間程度で卒業できる予定です。 そこでそろそろ購入するバイクを決めたいと思っているのですが、なかなか上手く行きません。 (調べれば調べるほど何にすれば良いのか分からなくなってきました・・・。) バイクは日々の通学(12km程度)やツーリングのために乗る予定です。 (年に数回程度、高速道路を利用するかもしれません。) 当初は維持コストや取り回しの良さに惹かれ250ccのバイクにしようと考えていたのですが、「パワー不足」「単気筒が多い」「単気筒でツーリングは辛い」「背が高いと窮屈」(私の身長は177cm)などの意見が多いことを知り、現在は400ccも視野に入れています。 自分なりに探してみて格好良いな、と思ったバイクは ・CB223S ・FTR223 ・Bandit250 ・GSX250S ・CB400SF ・Bandit400 ・GSX400S の7種類が主です。 名前がわかりませんがKawasakiの四角いライトが付いたバイクも格好良かった。(ninjaかな?) SSやクルーザーは将来大型免許を取った時に購入しようと思っているので、今回は選択肢に入れていません。 バイクに乗っている知り合いも居らず、相談できる相手が居ないのでここで質問をさせていただこうと思い立ちました。 もしアドバイスやおすすめの車種がありましたら、教えて下さると幸いです。 回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • WRC-X3200GST3-Bを使用していると週に4、5回勝手に再起動する問題が発生しています。最新のファームウェアを使用しているにも関わらず、再起動が繰り返されます。
  • 問題の原因はルーターモードで楽天ひかりのIPv6を使用していることにあります。この設定が再起動を引き起こしている可能性が高いです。
  • 対策としては、まずルーターモードを解除してみることが考えられます。IPv6の設定を変更するか、IPv4に変更することで再起動を抑制することができるかもしれません。
回答を見る