• ベストアンサー

中古アルミホイールセット(タイヤ付)を購入し、純正と入れ替えたらハンドルが少し右にとられてしまいます。

lan78の回答

  • lan78
  • ベストアンサー率37% (170/454)
回答No.4

こんにちは。 原因はタイヤホイール交換によるアライメントが変化した為、もしくはタイヤが原因ですね。 また扁平率が変わることにより路面の影響を受けやすくなる事も有りますのでハンドルを支えていないと真っ直ぐ走れないのであれば新品タイヤに交換後もう一度アライメント調整してください。 ただし純正タイヤ装着時のような感じにはならないと思います^^; ホイルの大型化は見た目はすごく良くなりますが、外形サイズを変えられない為、タイヤの扁平率が小さくなり結果、操作性や挙動が機敏になることがあります。 気になるようでしたら純正サイズに戻すこれが一番です。

munenayo
質問者

お礼

ありがとうございます。 最近アライメントとってなかったので、ホイール交換後にとったんですが、異常無しでした。

関連するQ&A

  • MH23SワゴンRの右前タイヤの偏摩耗

    MH23SワゴンRの右前タイヤが かなり偏摩耗していたのですが、 考えられる原因は何でしょうか? 新車で購入し特に段差にぶつけたりはしていません。 前後ろでは半年に一度入れ替えをしています。 写真一番右が右前装着のタイヤです。 写真右から 右前 右後ろ 左前 左後ろ です

  • アルミホイールをオークションで売ろうと思いますが。

    よろしくお願いします。 さて、愛車のアルミホイール1本を縁石で傷つけてしまいました。 社外品に交換しようと思いますが、純正のホイールは某オークションに出品しようと思います。 そこで質問ですが、傷ついたホイールも含めて4本セットで売るか、傷なしのホイールをバラで出品するか迷っています。 どちらが高く売れるか、ご意見をお伺いしたいです。 ちなみに、現行型のレガシィGTスペックBの18インチ純正ホイールです。(オークションでは、結構高く売れてるみたいですが・・・)

  • スタッドレスタイヤとのセットで購入したアルミホイールは夏タイヤでも使えるのでしょうか

    この度購入時点から着いていたタイヤが老朽化したので取り替えます。この時三年前にスタッドレスタイヤとのセットで購入したアルミホイールに付け替えても大丈夫なのでしょうか?アルミホイールはどこのメーカーのものか判りませんが「LUPS VIASSO]との表示が有ります。

  • アルミホイールとタイヤの適合

    11年前のGS141クラウンに乗っています。スチールには、「15×6 1/2JJ 3.095/7NT」と刻印されてます。ホイールキャップがはずれ、みっともないのでアルミホイールを落札しようと思うのですが、 (1)「7J×15オフセット+35のアルミと215/65R15のタイヤセット」は使用できますか? (2)上記のセットはタイヤ溝があまり無いそうなので、タイヤは新調しなくてはいけないのですが、195/65R15のタイヤは装着できますか? (3)スチールに刻印されてる「3.095/7NT」の意味は? 以上よろしくお願いします。

  • ズボンのポケットの何処に何を入れてますか?

    くだらないアンケートですが。。 皆さんは、ズボンのポケットの何処に何を入れてますか? 私(右利き)は、最近は、右前に携帯電話、右後ろに折りたたみのお財布、左前に小銭入れ、左後ろにハンカチ・ティッシュを入れています。 以前は、右前に小銭入れ、右後ろにお財布、左前にハンカチ・ティッシュ、左後ろに定期要れでした。 左後ろのポケットにはボタンが付いてますよね。たぶん、本来はここにお財布を入れるべきなのでしょうか? 教えてください。

  • 新車のアルミホイールを傷つけてしまった

    今日、道路の縁石に左後輪のタイヤをぶつけ、12万円のアルミホイールとタイヤを傷つけてしました。 整備士のいるタイヤ専門店の車屋に相談に行ったら、ホイールリペア1万・タイヤ交換1万と言わました。 そして、タイヤ側面の傷(ホイールとタイヤの境目の厚い部分)は大した事無いから、今すぐ交換する必要ないと言われました。 そこで質問なのですが、(1)アルミホイールは、業者に頼んでリペアするのが良いでしょうか?それとも、オークションなどで、程度の良い同品の単品を探した方が良いでしょうか? (2)タイヤの傷はたいした事が無さそうですが、不安ならばネットで同品を見つけ付け替えた方が良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • アルミホイールについて

    お世話になります。 いろいろ調べましたがよくわからないので、よろしくお願いします。 1.トヨタVOXY(X-Lエディション 2011年式)を所有しています。 現在、購入したときの純正夏タイヤにスチールホイールを装着しています。 (夏タイヤ195-65R15 ホイール15x6.0 5H/114.3 オフセット+50) そろそろスタッドレスタイヤの購入のことを考えております。 今回は夏タイヤと同サイズのスタッドレスタイヤとアルミホイールを セットで購入しようかと考えております。(ネット通販) 質問1)スタッドレスタイヤサイズを195-65R15としたときに、今度購入しよう とするアルミホイール15x6.0 5H/114.3 のオフセットはプラスマイナス どれくらいまで許容されますでしょうか? 2.家に前の車(シャリオグランディス)に使用していたアルミホイール 15x6JJ 5H/114.3 オフセット+45(タイヤは205-65R15)があります。 タイヤは古いので処分するとして、 質問2)サイズが195-65R15のスタッドレスタイヤを購入すれば、このアルミ ホイールは現在所有のVOXYに使用できますでしょうか? ちなみに、VOXYを購入するときにトヨタディーラーの方に シャリオグランディスに装着していたアルミホイールとタイヤが (15x6JJ 5H/114.3オフセット+45 205-65R15) このまま使えるかどうか尋ねたところ、 「実際に装着してみたところ、スピードメーターは若干狂うけれど、 このタイヤのまま使える」とのことでした。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • キャリパー干渉によるアルミホイールのキズって大丈夫でしょうか?

     どなたか見識のある方、教えてください。  アルミホイールとタイヤのセットをオークションで購入しようと考えています。気になる新品同様の商品に「2本のホイールに、ブレーキキャリパーに干渉して出来たキズが円周方向にある。キズは浅く問題ない」という主旨の説明があります。タイヤはいったん装着できているわけですから、確かに深いキズではないように思えます。  写真で見ても確かに塗装が剥がれた程度のキズに見えますが、車の足回りのことなので不安です。こういったホイールでも安全性に問題はないでしょうか?  よろしくお願いいたします。  

  • パトカーに社外品のアルミホイールが装着されているのは何故?

    私の町で見掛けるパトカーでメーカー純正アルミホイールではなく明らかに社外品とわかるアルミホイールを装着したパトカーを見掛けることがあります。 性能アップしそうなものではなく、よくタイヤ量販店で「タイヤとアルミセットでOO円」って感じで売ってそうなやつです。 タイヤは良いのに限りますが、その程度のアルミは無意味だと思う。 セットで売ってたとしてもアルミなしの方が絶対安いと思う。 走行に何の影響(恩恵)のないアルミ装着を何故しているのか、知っている方の解答お待ちしております。

  • 駐車場での接触事故について教えてください。

    私は左にハンドルを切ってバックをして、右手の出口から駐車場を出ようとしていました。 私の右側の駐車スペースは空いていましたので、私はおもいきりハンドルを左にきりました。 私は駐車場の一番左のスペースに車を止めていました。左から車は来ないところでした。 私は左後ろの柱に注意してバックし、45度くらい車が傾いた時に、クラクションが聞こえ、すぐに、ドンっと、私の右側のスペースに車を止めようとしてきた車にあたってしまいました。 お互いにゆっくりと車を動かしていたため、小さな傷ですみました。 私の車は、右前のタイヤの横に傷が付きました。相手の車は、左前角に傷が付いたはずです。 私は右後ろから車が来ることに注意していなかったので、すぐに車から降りて謝りました。 相手の方は、事故を全く問題視することなく、傷を確かめることもなく、“いいのよ、大丈夫よ、”と言って、去って行きました。 帰宅後も事故のことばかり考えてしまうのですが、右から右折して入ってくる相手の方は私の車がバックしているのが見えていたと思います。事故は夜でしたし、ライトも付いていましたから。もし、相手の方が、私がバックし終わって通り過ぎてから、駐車してくれたら、事故は防げたと思うんです。 私が右後ろを確認してなかったのは悪いと思いますが、私は左にハンドルをきっていましたので、左後ろを注視してました。 私には、どちらが悪かったのか、よく分からないのですが、、。 面倒なことが起こらないで済んで、ラッキーだったのでしょうか? それとも、何か悪いことが起こりうる可能性はあるのでしょうか?