• ベストアンサー

XP homeEdition で11gを学習する。

Oracle Master Bronz取得を目的とした、学習環境作成について相談いたします。 OracleMaster Bronz取得を目的として、 学習環境としてOracle11gを自分のマシンに入れたのですが 非常に重くなりPCがまともに動きませんでした。 (OS:XPHome,メモリ:3.2G,CPU:Core2/3.0G) 調べてみましたところ、XP HomeEditionはサポート外である事が判りました。 では、現在の状況で学習を進めるにはどの様な選択をするのが ベターでしょうか?(特に価格面で) 後々Silver以上も取得するつもりでいるのなら、動作環境を作る為に 対応OSを購入しておくのはどの道必要になるとは思いますが 試験費用だけでBronzは2種類取得するのに3万円以上も掛かります。 今は余りお金を掛けたくありません。 しかし(まだ学習を始めたばかりですが)実機操作もなしに 取得できるほどOracleの学習が簡単とは思えず、動作環境もやはり必要だと思うのです。 現在の自分の知識と、google等で調べ考えついた選択肢はこう言った物になります。 ・Bronz取得が目的ならBronz程度なら実機無しで頑張る(諦める) ・対応OSを購入し自マシン内にVartual PCを作成する (OS購入) ・自分のマシンをXP Proにアップグレードして使う。(OSはアップグレードなら少し安い?) ※参考までに私自信の現在のデータベースの知識は、 SQLServerならばインストール、DB作成、テーブル・項目作成、 ストアド作成を理解し、DBアプリケーションを作成できる程度です。 どういった手段・選択が、OracleMaster取得に際しでベターであるか、 アドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • Oracle
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

仮想環境に入れるともっと遅くなるのでは?と思ってしまいますが・・・ もう少し、原因を分析する必要があるのではないでしょうか? 私は、HomeOSは使用したことがありませんので、どこまでできるのか分かりませんが、まず、ボトルネックはどこにあるのか。 高負荷の時のCPUの状態や、メモリの状態、HDDの状態等を調べます。 タスクマネージャや、リソースモニタ等で分かるかと思います。 また、インスタンスのサービスを停止した際にきちんと負荷が元通りになるのか等。 Oracleの全モジュールをインストールするとApacheとか入ったりするかもしれません。 また、HDDはNTFSになっているのでしょうか? 普通、Oracleはあなたの使用しているHDDの数倍の速度のHDDを使用するものです。また、あまりSATAは使用しません。最低限でもSAS、普通はFCのディスクを使用します。FCのハードRAIDを使用して高速化、冗長化を図ります。 コンシューマ機でも動かせないことはありませんが、インストールモジュールを必要最低限にしてあげたり、不要なサービスを落としてあげる必要はあると思います。 入門には、かなりハードルは高いですが、推奨OS、推奨スペック以下の環境を使用する場合はそれなりに気を使ってインストールする必要があります。 何はともあれ、まずはボトルネックの調査ですね。

wendy0303
質問者

お礼

wildcat-ypさん、HDDに関するアドバイスありがとうございます。 アドバイスを参考に、インストール内容と高負荷時の調査をしながら 模索してていこうと思います。 解決・改善できましたらまた報告に来ます。

その他の回答 (2)

  • takeshif
  • ベストアンサー率38% (18/47)
回答No.3

SQLServerをインストールされているならば、 サービスが起動されている状態ではないですか? あるいは、その他にインストールしたサービスが起動されているので Oracle重たくて遅いかもしれません。 一度、コントロールパネルのサービスから余計なサービスが起動されていないか確認してみてはどうでしょうか? サービスを停止させる方法は、コントロールパネルー>管理ツールー>サービスをダブルクリックして一覧から停止させたいサービスを右クリックして停止すると停止されます。 また、プロパティから手動を選択すると自動起動を停止させておくとスタートアップからは、起動しなくなります。

wendy0303
質問者

お礼

takeshifさん、回答ありがとうございます。 SQLServerはアンインストールしていますが、 データベースを動かすにはあまりにも雑多なプログラムが 多く動いている状態でした。 データベースを動かすだけを目的としたマシンを別途用意し なるべく余計なソフトを入れずに(OSの更新とウィルス対策程度) インストールした所、十分に快適な動作を得られるようになりました。 wildcat-ypさんより頂きました助言(必要最低限のインストール)も、 大いに助けとなりました。 回答遅くなりましてすいません。 どうもありがとうございました。

回答No.1

Homeでも動いていたのであれば、OSのせいではないのでは? おそらく余計なものをインストールしすぎたか、HWのスペック不足でしょう。 とくにHDDが遅いと致命的かもしれません。ノートPCではないですよね? メモリは1GBも割り当てられれば十分だと思いますし、CPUも問題ないと思います。

wendy0303
質問者

お礼

Wildcat-ypさん、ありがとうございます。 PCはデスクトップです。 HDDはついこの間増設したばかりの物で、 特別に安い物を買ったわけではないのです。 ※デバイスマネージャー上では「Hitachi HDP725050GLA360」と表示 これはサブHDDで、メインのHDD(同型で320GB)の方に インストールした際も同様の速度でした。 参考にはさせて頂きますが、解決はしておりませんので引き続き 妙案を募りたく思います。 ※11月16日20時現在の状況 VartualPCにLinuxをインストール、 その仮想マシンにLinux版をインストールしてどうなるかな? と言う方法を試みる予定です。

関連するQ&A

  • DB接続とネット環境

    OS:WinXPPro オラクル10G DB オラクルはあまり詳しくなく、勉強中の初心者です。 環境は1台のPCにOracle10G DB、クライアントをインストールして利用。 オラクル10GをインストールしてDBも作成しました。 その後、DBは利用できましたが、ネット環境が使えなくなりました。 IPアドレスの関係でネットが利用できない(CATV利用でIPアドレスが自動取得しか利用できない)と思われます。 TCP/IPの設定でIPアドレスを入力してオラクル環境を利用しています。 ネット環境もオラクル環境を利用するにはどうすれば良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • Oracle 11g の環境構築

    オラクルマスターの資格取得を目的として、Oracle 11g の環境を構築したいと考えています。 WinXP Homeで、インストールを試みましたが失敗。VMWare上のCentOSでも失敗してしまいました。 できれば、Oracle 11gがインストールされた仮想マシンなどが配布されていると嬉しいのですが、そういったものは手に入りませんでしょうか?? 無理であれば、お金をかけずにWinXPか仮想マシン上で11gの環境を構築したいと思います。 何度も失敗していますので、確実に構築できる方法があれば、教えていただけますでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • 11gにて開発、10g環境で動作は可能ですか

    あるシステムのDB管理を行うにあたり、 Oracleを使用しているのですが、 Oracleのバージョンの違いにより、 動作に不具合が起こる事などございますでしょうか? 詳細は以下です。 ローカル環境のシステム Oracle 10g / 10.2.0.3.0 社内環境のシステム Oracle 11g / 11.2.0.1.0 社内環境システムよりバックアップを行い(スクリプト出力)、 ローカル環境に対してスクリプト実行した場合、DBの動作 自体に何か不具合が起こるのでしょうか?

  • VB6からEXCEL2007へ出力は可能?

    現在、下記環境で作成したクラサバのアプリケーションを運用しています。 開発言語:Visual Basic 6.0 SP6 DB:Oracle8i DB 8.1.6 動作環境(OS):Windows2000、WindowsXP   (OFFICE):2000、2002、2003(Excel) このアプリケーションの中で、「Oracleからデータ取得→Excelに出力」という帳票作成機能があります。 マシンの増設を行うことになったのですが、OSはWindowsXPなのですが、OFFICEが2007がプリインストールされているものを導入する予定です。 そこで質問なのですが、現在のアプリケーションのままExcel2007に出力されますでしょうか? (簡単な処理フローは、1.Oracleからデータ取得→2.Excelテンプレートファイル(.xls)コピー→3.コピーしたExcelファイルに1.で取得した値を出力して保存というものです。)

  • Oracle11gのインストールでエラー

    OracleMasterの資格を取るべく、学習環境を自マシンに入れようと Oracle11gを下記のサイトよりダウンロードしました。 http://www.oracle.com:80/technology/global/jp/software/products/database/index.html 使用するマシンは32BitCPUのWinXP(いわゆる普通のPCです)ですので、 「Examples (11.1.0) for Microsoft Windows (32-bit)」 おそらくはこれが30日経過後も使用できる、無償版なのだろうと 判断し、ダウンロードしました。(上から11番目の物です) ダウンロードしたファイルを解答し、出来たフォルダ「examples」 内にあります「setup.exe」をダブルクリックし、インストールを 進めようとしたのですが、画像のようなエラーが出ています。 手動でチェックを入れますと次に進む事は出来るのですが、 正しくインストールが出来ているとは思えません。 このエラーを解決する為に、どのような操作を行えば良いのか? それともダウンロードするべき物がそもそも間違えているのではないか? 自力での解決が難しく、ご教授願いたく質問致します。 よろしくお願いします。

  • Oracle(オラクル)のアップグレードの注意点

    <現在の環境>  [Server]   OS:Windows 2000 Server   Oracle:8i(8.1.6)  [Client]   OS:Win98・2000・XP    ↓↓↓ <アップグレード後の環境>  [Server]   OS:Windows 2003 Server   Oracle:10g(10.2.0)  [Client]   OS:Win2000・XP ※98は10gClientに対応していないため  上記の<現在の環境>にて、VB6で作成したアプリケーション(exeファイル)とAccessを使用したシステムを構築・運用しております。  <アップグレード後の環境>のようにOracleのバージョンを8iから10gにアップグレードしたいと考え、障害などについて調査をしている段階です。  OracleのヘルプやWebなどを参考にしたり、実際にデータを8iからExport→10gへImportして動作させたりして調査しています。  しかし、実際に行ったことの有識者にアドバイスをいただけたらと思いこちらへ質問させていただきました。  何か参考になるサイトや、実際に行った方の注意点を教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • ネットワークの学習

    資格取得が目的ではなく、スキルアップの為に自宅でスイッチ、ルータの実機学習をしたいと考えています。 リモートラボを使えるサイトを探していますが良いのが見つかりません。 どなたかご存知ないでしょうか。 フリーのシミュレータはiosを持っていないのと、スイッチが使えないのでいまは考えていません。 よろしくお願いします。

  • oracle 11gの基準日について

    現在、visual studio2010の環境で、oracle 11gのDBに接続を行っています。 その時、Date型の日付を取得しているのですが、DB上登録されているのに値が空白になっていました。 日付が、1990年以降であれば問題ないのですが、たまたま、1899年代の日付が設定されているデータでした。 oracle 11gでは、1990年以前は、サポートしていないのでしょうか? よろしくお願いいたしす。

  • Oracle10gのあるマシンに8iをインストールしたい

    Oracle初心者です。 テスト環境作成のために、 Dドライブの直下にOracle10gがあるマシンに 新たに8i(8.1.6)をインストールしたいのですが、 次のエラーメッセージが出てしまい、先に進めません。 -------------------------------------------------- [Oralce ODBC Driverは単独のOracleホーム製品です。 すでにD:\Oracle\product\10.1.0\Db_1にインストールされています。 Oracle Provider for OLE DBは単独のホーム製品です。 すでにD:\Oracle\product\10.1.0\Db_1にインストールされています。 Oracle Objects for OLEは単独のホーム製品です。 すでにD:\Oracle\product\10.1.0\Db_1にインストールされています。] これらの製品を削除することも、単独のホーム製品として同じ位置に製品をインストールすることもできます。 -------------------------------------------------- やったこと (1)マシンがPentium4の場合、本体の画面表示に従ってもインストールができないということで、Cドライブ直下にtemporaryフォルダを作成し、その中にCDの中身を丸々コピー。 (2)作成したディレクトリにある 「oo4o81637\Components\oracle.swd.jre\1.1.7.24\2\DataFiles\Expanded\jre \win32\bin」と 「stage\Components\oracle.swd.jre\1.1.7.24\1\DataFiles\Expanded\jre\win32\bin」 の「symcjit.dll」を「symcjit.old」に変更。 (3)「\install\win32\setup.exe」から実行。 (4)「次へ」ボタンで先に進み、[インストール先]に自作フォルダ(C:\oracle\8i\)を指定、標準インストールを選択。 博学の皆様、ご指南いただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • Solaris9での学習環境の構築

    1ヶ月後に転職を控えています。 今まではPGだったのですが、転職先ではDBエンジニアとして働く予定です。 で、Solaris+Oracleの構築を行う事が多いようなので、その環境で学習をしたいと思っています(Unixは全く触れた事がなく、OracleもWindows環境で体験版で触れた事しかないのですが・・)。 オラクルのHPには、windowsとLinux用しかないのですが、Solarisの場合、Linux用のをインストールするのでしょうか? 初歩的な質問で恥ずかしい限りですが、アドバイスよろしくお願い致します。