• 締切済み

HDDの中身について

2週間ほど前に新しくパソコンを買い少し気になったことがあるで質問させてもらいます。 OS windows7、HDD1TB(パーテンション分割でCドライブ500GB、Dドライブ500GBにしてもらいました)のモノを買ったのですがしばらく使い現在Cドライブは40GB程度の使用、Dドライブは25GB程度しか使っていないにもかかわらず、なぜかDドライブのほうの使用領域が65GBほどになっています。隠しファイル・フォルダを表示するようにしても25GB分のファイルしか表示されずどこで何に他の40GB分が使われているのか気になったので質問させてもらいました…。 もしかしてCドライブのものがDドライブに隠されてる?バックアップがとられてる?とも思ったのですが1つのHDDを2分割しているだけだとバックアップってのもあんま意味がないんじゃないか(Cドライブに異常があった場合同様にDドライブにも異常有り?)と思いもしそのような使われ方をしていた場合やめたいと考えているのですがどうすればいいのでしょうか…? 一応DドライブのものをCドライブに移し、DドライブのフォーマットをしてみましたがDドライブの何かがシステム上使用されているようでフォーマットされませんでした。(セーフモードでもやってみましたがだめでした。) まだ空き容量を気にすることはないと思うのですが今後のことを考えまだ使用領域が少ないうちに手を打っておこうと思い質問させてもらいました。 回答お待ちしております。 ※PCスペック OS:windows7 HomePremium 32bit版 CPU:IntelCorei5 2,67GHz メモリ:4GB(OSの仕様上3GB程度までの認識) グラフィック:NVIDIA Geforce GTS250 HDD:1TB(Cドライブ500GB,Dドライブ500GB) ディスプレイ:17型,21.5型ワイド デュアルディスプレイ

みんなの回答

  • j-kachimi
  • ベストアンサー率35% (48/136)
回答No.4

#2です。 何もファイルを格納していないはずなのに40Gも使われているいうことですね。 ファイル以外に使用する領域としては、NTFSのシステム領域ですね。 NTFSの詳細構造は私には分かりませんが、一般的にHDDの容量が増えればそのインデックス領域は増えるんではないでしょうか? 不良セクターという考えかともありますが、でもこれは領域確保の時その分指し引かれて確保されるような気がします。 私に答えられるのはここまでです。以前大容量のNASを購入して時、確かに容量いっぱいまで使えませんでしたが、こんなものと思ってあまり気にしませんでした。 もっと効率良く使える方法があるかもしれませね。今度調べてみようと思いました。

phyly
質問者

お礼

不良セクターをスキャンし、回復する というのをやってみたらHDDの使用領域が回復しました! たしかにシステム領域?というのでいくらか使われていて500GBにしてもらったとはいえ実際使えるのは465GBほどでした。それよりさらに40GB分何かに使われているようで…何があったのかイマイチ把握できていないところなんですが問題が回復したのでよかったです! ありがとうございましたー!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.3

そのパソコンはメーカー品でOSやいくつかのアプリが付いているものでしょうか? そうならば、リカバリーデーターがHDDに残っているのは当然で、エクスプローラー等では可視化できません。 削除したいのならば、CDやDVDに書出しておかれたほうがよろしいのでは。

phyly
質問者

お礼

ドスパラで購入したものです。 オフィス等のソフトはつけず、ウィルスソフトは購入時についてきた90日体験版のマカフィーを使ってあます。 購入後は主にオンラインゲームをダウンロードしましたがインストール先はCドライブにしてあります。 謎の使用領域40GBがCドライブに使われている容量と同じだったのでなにか関係あるのかなー・・・と思ったんですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • j-kachimi
  • ベストアンサー率35% (48/136)
回答No.2

ファイルのサイズと実際に使うサイズは異なるものです。 ディスクにしまう時はそのフォーマットにより最低のサイズがありそれに切り上げされます。ファイルが圧縮されていれば実際より小さなサイズで格納されます。 あなたがcドライブでは25GBだったものをDドライブへ移したらディスク容量をCより沢山使ったと思うならそういうことかもしれません。 また、Dをどこかのアプリケーションなどがテンポラリーに使用しているならば、それを使うたびに容量は減るのは当然です。気になるならディスククリーアップをしてみてはいかがでしょうか。

phyly
質問者

補足

説明が少し足らないようなので付け足します。 1度Dドライブをからっぽにし(中には何も入っていないはずなのにやはり40GB近く使用されていることになっていました)そのうえでディスククリーンアップをしてみたものの変化はありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>2週間ほど前に新しくパソコンを買い少し気になったことがあるで質問させてもらいます。  だったら購入メーカーに訊きましょうね。子供じゃないんだから。特に困りもしていないのにこういう質問をする愚を少しは考えましょう。 >一応DドライブのものをCドライブに移し、DドライブのフォーマットをしてみましたがDドライブの何かがシステム上使用されているようでフォーマットされませんでした。(セーフモードでもやってみましたがだめでした。)  自分で「Dドライブの何かがシステム上使用されているよう」と言っている。だったら、それが原因ではないのかとか考えないのかね。

phyly
質問者

お礼

たしかに本体内部の故障や不具合があった場合は購入メーカーにきいたほいがいいとは思いますが今回はそのような内容でもないのでこちらにて質問させてもらいました。 べつにここでこのような質問をすることは間違ったことではないと思いますが。ここで私が質問しようがその質問に対して回答を書こうがそれは個人の自由ですよね。 困っているから質問した、そういうのをもう少し読み取ってほしいものです。 自分で試し、もしかしてこれ関係あるんじゃないかな?ということを情報として書いただけです。それ以上のことがわからない、解決策がわからないから聞いているわけです。 なんの情報もなしに質問もできないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HDDの圧縮について質問です。

    HDDの圧縮について質問です。 現在HDDはC:ドライブ500GB、D:ドライブ200GBに分割され、C:ドライブはOS、システムその他ファイルなどで500GB中150GB使用されている状態です。 それをC:ドライブ200GBに圧縮、D:ドライブ500GBに拡張したいと思ってます。 しかし、コンピュータの管理からC:ドライブの「ドライブの縮小」を行ったところ「縮小前の合計サイズ」が500000MBなのに対して「縮小可能な領域のサイズ」が38351MBしかありませんでした。 解説のサイトなどを見ても500000に対して38351は余りにも少ない気がするのですが、どうしてこのような状態になってしまうのでしょうか? また何か改善する手立てなどありましたら是非教えてください。 windows7 32bitで外付けHDD(1TB)にバックアップは取ってあります。

  • HDD領域分割

    更新予定のパソコンWin10に1TB大容量HDDが内装されています。 従来使用中のWin7機ではHDD500GB内装、Cドライブ150GB=システム+プログラム、Dドライブ350GB=個人データ類、のようにHDDを分割していました。 Win10に1TB大容量HDDについて如何するのがベストか思案中です。 1:領域分割しないで1TB一つにシステム+プログラム+個人データ類をごっちゃにする 2:CドライブとDドライブに適宜に分割する、例えばC=300GB、D=700GB など 3:その他の案あるいは実績 皆さんのお考えと実績をアドバイス願えると幸いです、宜しくお願いします。

  • HDD分割とフーマットについて

    HDDを分割したいと思っています.具体的な操作は自分で調べられたのですが,2つ聞きたいことがあります. 【現在の状況】 winMEで, A:FDD B:なし C:HDD(20GB) D:CD-ROM です. (1つ目) HDDを3個に分割したいのですが,その時分割されたHDDは, 基本領域=Cドライブ 拡張領域=Eドライブ,Fドライブ となるのでしょうか?それとも, 基本領域=Cドライブ 拡張領域=Dドライブ,Eドライブ CD-ROM=Fドライブ となるのでしょうか? (2つ目) めでたく分割できたとします. おそらく数ヶ月後,Cドライブをフォーマットして入れ直そうと考えると思います. この時,通常通りMS-DOSで「format c:」とすると思いますが,この操作でフォーマットされるのは基本領域だけでしょうか?拡張領域もフォーマットされてしまうんでしょうか? 当たり前だろ!!って感じな事かもしれませんが,よろしくお願いします.

  • ノートPCのCドライブのサイズ(HDD分割サイズ)について教えてください。

    ノートパソコンのOSが部分的に破損し、完全修復が不能になったのを機会に HDDのパーティションの切り直し、クリーンインストールをしようと思っています。 そこで、C,Dドライブの分割サイズについて知恵をお貸しください。 ★質問★ 快適に使用するには、Cドライブをどの程度のサイズにすべきなのか?あるいは、どの程度の空き領域を確保すべきなのでしょうか? ☆状況☆ HDDは48GB(C:5.6GB、D:39GB) もともと分割されていなかったドライブを、自分で適当に領域を分割して使用していました。 OSは Win.ME ソフト類は MS Office Personalをメインに全部(OS含めて)で3GB程度です。(Cドライブの空きは2.6GB程度) データ類はDドライブや外部HDDに収納しています。 今のところ大きなソフトを導入する予定はありませんが、 将来性を含めてご指導頂きたくお願い致します。 支障の無い範囲で、あなたのHDDの分割状況やソフト類などの使用状況も教えていただければ幸いです。

  • HDDへバックアップしたフォルダが空白になっている

    1TBのHDDを二分割し、465GBのパーティションを二個作製し、Windows7(G:)とWindows8(H:)のバックアップ用に使用しています。 (G:)ドライブはバックアップファイルが表示されていますが、(H:)ドライブは表示されていません。 (H:)ドライブのプロパティを開くと、空き領域を示す赤い円の中に、使用領域を示す青色が5分の1ほど表示されていますので、バックアップされていると思うのですが、(H:)ドライブをクリックしても「空白」で、フォルダが表示されていません。 バックアップしたフォルダを表示させる方法をご存じの方、ご教示のほど、よろしくお願いいたします。 OS:Windows8 HDD:LaCie 1TB 二分割 Intel i7

  • HDDをフォーマットしたけど・・・

    OSをインストールする前にHDDのフォーマットで容量を 選択する画面になりました。 2分割するといいと本に書かれてあるのでしたんですが・・・ Winを起動してドライブを見てみるとDドライブがありませんでした! なぜでしょうか? それで使われてない領域をフォーマットしたんですが、Cドライブと一緒にできなくてEドライブができあがってしまいました>< Cドライブと一緒にしたかったんですけど・・・ それとただでさえ容量の少ない(74GBしかない)HDDなのに ニ分割する意味はあるんでしょうか?   それともう一個質問です。 終了オプションにスタンバイが選択できなくなってます。どの様にすれば使えるようになりますか? ちなみにXPのProです。

  • HDDのバックアップと復元について

    RAID0構成(500GB×2=1TB)を解除して、500GB単体での使用を考えています。 2つのHDDのうち、一台を違うPCに追加させるのですが、バックアップと復元について 解らないことがありますので、ご教授ください。 Cドライブに250GB、Dドライブに750GBのパーティーション振り分けです RAID0を解除するにはHDDの中身がフォーマットされてしまうので Cドライブのイメージバックアップをして、復元させたいのですが 今のPCの環境そのまま(Windowsの設定、メール、壁紙、ブラウザの設定等すべて) 復元させることは可能でしょうか? 本来ならHDD全体をまるごとバックアップしてから復元させれば問題無いと思うのですが 容量が元がRAID0構成で1TB→500GBになり、更にパーティーションも構成しているので 正常に復元されるか心配です。 バックアップを取るのは外付けHDD1.5TBを使用したいと考えています。 OSは WindowsVistaHome Premium バックアップにはEASEUS Todo Backup Homeに使用を考えています。 よろしくお願いします。

  • Windows7 HDDパーテーション分割

    2TBのHDDを使っております。初めの100GBはOSのシステムで予約済みとなっており残りを均等4分割程度にしたかったのですが、「C」ドライブは約1TBと大きく これ以上小さな割り当ては出来ないのでしょうか? ボリュームの縮小から進めましたが縮小領域 0バイトとなってしまいます。 宜しくお願い致します。

  • 外付けHDDの空容量の表示について教えてください

    先日、某有名メーカーのHDD(2TB,NTFSフォーマット済み)を1台購入し、 PCに接続してPC内臓のHDD(C:ドライブ、1TB)のクローンを、購入した 外付けHDDに作成したのちに念のためプロパティで「使用領域」と「空き 領域」を確認したところ、つぎのように表示されました。 (このときドライブのラベルはA:ドライブになっていました) 使用領域 640GB 空き容量 268GB      容量 908GB これはC:ドライブの内容とまったく同じですが、どうして2TBの容量がある HDDの空き容量が268GBしかないのでしょうか。 これはあと268GBのデータしか入らないということでしょうか。 (このHDDを購入したとき1.85GB程度の容量があったことは確認しています) なお、PC本体のメーカー、型番、OSなどはつぎのとおりです。 メーカー : DELL 型番 : INSPIRON N5010 OS : Windows7 Home Premium SP1 64Bit よろしくお願いします。

  • HDDデータ

    PCのHDDに関してなのですが、 Cドライブがどういうことか2台積んだうちのデータ用に積んだものになっています。 Dドライブが逆にOS用に積んだものになっています。 逆に修正できないでしょうか? OS用のものは500GBのものをシステム用100GB、その他200GB、その他200GBといように切れています。 データー用のものは1TBのものを、システムバックアップ用に200GB、その他200GB、余り600GBというように切れています。 さらにマイコンピューターからHDDをみたのですが、CドライブとDドライブしか表示されません。 しかし、PC側ではしっかり500GBのもの、1TBのものを両方とも認識しています。 どういうことでしょうか? OSはwindows7 HomePremium 64bitです。 自分としては、500GBにシステム用100GB・頻繁に使うソフト用200GB・データ用というようにし、 1TBのものを、200GBでシステムバックアップ用・200GBを頻繁に使うソフトバックアップ用・600GBをデータバックアップ用にしたいのですが、できればそのやり方を教えていただけると幸いです。 支離滅裂で意味不明になったらすみません。自分はあまり詳しいほうではないので。 お願いします。