• ベストアンサー

絵画の詳細を知りたいです。ドレスを着た女性が地面を指さしている絵です。地面には「あなただけを」

WitchWatchの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

ゴヤの「黒衣のアルバ公爵夫人」(「女公爵」となっていることもあります)のことでしょうか。

参考URL:
http://www.salvastyle.com/menu_romantic/goya_albaa.html
mmo1990
質問者

お礼

ゴヤの「黒衣のアルバ公爵夫人」 すばり、その通りです!! ありがとうございました。 昔、テレビで見たのをどうしてもまた見たくなった作品です。 本当に助かりました。

関連するQ&A

  • 絵画を見るとは一体どう言うことなんでしょうか?

    こんにちは。 家内が絵画好きでして私も普通のオッサンよりは美術館など行くことは多いです。 私としては絵画を見ると言うよりのんびり雰囲気を味わえれば良いのです。 ですから混んでてチケットの高い企画展は大嫌いで常設で十分なのです。 絵画を見るとは一体どう言うことなんでしょうか? 私はまず、絵の大きさを認知し、次に絵全体の明るい暗いを感じて、 そのあと人物、風景に目がいって、そのあと画家名・タイトル・説明書きを読み、 次に又絵の全体を見回します。もちろん気になるところがあれば細部も見ます。 (でもこれは最初だけで飽きてくると絵の前を通り過ぎるぐらいになってしまいます) これって絵を見たことになりますか? やはり何かを感じるのが鑑賞と言うものでしょうか? 例えば聖書モノの絵画を見て、 あっこの画家はこの場面をこのように描いたか、ふーーん。となります。 でもこんな感想だとマンガなどでも良くあることです。 写実的な風景画。 きれいとか、自然がすごいとか、日差しがいいとか、となります。 でもこんな感想だと写真でも良くあることです。 人物像。 すごい綺麗な人だなー、とか可愛いなー、Hだなー、とか。 でもこれだと絵の感想ではなくモデルさんに気持ちが入ってます。 人気のフェルメール行きましたが、 やはり女の子が可愛いとか、得意の構図だ、とかその程度の感想。 唯一フェルメールの風景画と言うか建物を書いた作品。 これは光の捉え方が独特ですごく平面的ですごく立体的で、こう言う感性は感じます。 何かを感じているのは確かなのですがこんなので良いのでしょうか? 一体絵画を見るとはどう言うことなんでしょうか? では宜しくお願い致します。

  • 音楽と絵画の感動の違いは?

    音楽と絵画の両方に感動される方はいますか? 私は音楽では、相当感動します。鳥肌が立つし、ボロボロ涙が出ることもあります。外国の音曲が多く、歌詞の意味は全く分かりません。 しかし、絵画にはほとんど感動しないのです。自然の風景や人物画には、多少は興味が湧きますが、 それどまりです。音曲の感動の1/10にも足りません。 絵画の鑑賞には修練がいるようで、鑑賞眼が出来るまでには何年もかかるとか。 音曲では修練など要りませんよね? 感動的な曲は初めて聞いて、十分感動させてくれますよね。 音楽も絵画も分かる方、絵画の感動はどういうものか、説明して頂けませんか? 宜しくお願いします。

  • 絵画の中で落ちている花

    静物画で花を描いている作品で、花瓶の下に落ちている花 人物画の中で、立っている、あるいは座っている人物の足元に落ちている花(咲いているのではなく) 絵画の中のこういった花がとても好きなのですが このような花には何か寓意があるのでしょうか? 絵画を美しく描くためのテクニック、技法として確立しているのでしょうか? それとも、単にそこに何か花があったら良い感じだなぁ~ってことで、描かれているのでしょうか?

  • 寝室の絵画について

    クリムトの接吻絵画を寝室に飾ると恋愛的に良いとある記事を見かけました 風水的に寝室に人物画を飾るのは気が吸われたり、書いた人物の気を撒き散らすなど書かれていますが、どうなのでしょうか? ちなみに寝室の西側に飾ろうと考えています 風水詳しい方よろしくお願いします

  • 【絵画の歴史】絵画を買おうとしたら、人物画と風景画

    【絵画の歴史】絵画を買おうとしたら、人物画と風景画と海景画の3種類に分類されて、それぞれ同じ号数でもサイズが違うことがわかりました。 これは何のためにサイズをバラバラに規定せざる負えない歴史的背景があったのでしょうか? しかも日本の絵画のサイズは国際サイズのフランスサイズと日本国内でしか通用しないローカル日本サイズの2種類があって、なぜ世界標準のフランスサイズを日本は採用しないのでしょうか? どういう歴史的背景から号数のサイズに6種類のバラバラのバリエーションが出来たのか教えて下さい。 人物画は縦、風景画、海景画は横向きにすれば1つの号数に1サイズで済んだのでは?

  • 写実的絵画の怒りの表情は見て描くのですか

    人物画をモデルを使って描く写実的絵画の場合 人物を見て描くときに笑ったり怒ったりする表情は モデルに笑ってもらって描くのですか。 画家が笑っているように画面に作ったら 写実ではなくなるのでしょうか。お教え下さい。 写実的絵画を描いたドガには怒りや笑いの人物がいないことと 関係あるような気がします。

  • 音楽と絵画の感動の違いは?

    音楽と絵画の両方に感動される方はいますか? 音楽カテにも同じ質問を出しました。 私は音楽では、相当感動します。鳥肌が立つし、ボロボロ涙が出ることもあります。外国の音曲が多く、歌詞の意味は全く分かりません。 しかし、絵画にはほとんど感動しないのです。自然の風景や人物画には、多少は興味が湧きますが、 それどまりです。音曲の感動の1/10にも足りません。 絵画の鑑賞には修練がいるようで、鑑賞眼が出来るまでには何年もかかるとか。 音曲では修練など要りませんよね? 感動的な曲は初めて聞いて、十分感動させてくれますよね。 音楽も絵画も分かる方、絵画の感動はどういうものか、説明して頂けませんか? 私の知り合いで両方に趣味を持っている人がいたのですが、今はもう連絡が取れなくなりました。 それで、ここで質問しています。 宜しくお願いします。

  • 絵画について詳しい方

    こんにちは。 絵画について詳しい方にお聞きします。 絵画には色がついている絵にはどんなジャンルがあるでしょうか? 例えばパステル画とか水彩画とか。 できればそういう画像などが載っているサイトなどもありましたら教えて下さい。 お願いします<m(__)m>

  • この絵画の作者について教えてください

    この絵画の作者の詳細が分かりません。 名前と人物について教えてください! この絵の作者について描かれている本やサイトでもいいです! お願いします!

  • 白いドレスの少女の絵画の名前

    絵画のタイトルが分からないので、知ってる方が居らっしゃったら教えてください! ・白いドレスを着た細身でロング髪の少女 ・中央に全身で描かれている ・淡い色使いの絵 ・タイトルが「〇〇と幽霊」みたいな感じ 曖昧な感じで申し訳ありませんが、ご存じの方が居らっしゃったら教えてくださいm(_ _)m よろしくお願いします!