• ベストアンサー

地デジの電波が弱く試聴出来ないのですが

アンテナが悪いのですか?今まではきちんと試聴出来てました。一昨日同じ症状が出て昨日テレビ見てみたら問題なく試聴出来ました。ちなみに試聴出来ていた時の地デジの電波レベルは50代です。アナログは中でした。ブースターでも付けたほうが良いのですか?それとも、天気で電波受信が悪くなったりするのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

 ブースターにある利得の件ですが、利得35dBとあるのは入力信号に対して35dBゲインすることを意味します。たとえば、アンテナ直下の端子電圧が50dBなら、ブースター出力はフルゲインで85dBとなります。一般的に家庭用UHFブースターの定格出力はデジタル8波で90dB程度となりますので、最も強い局の信号がこの定格出力以内になるように利得調整つまみを調整してください。定格出力を超えての運用は、ブースターの寿命を縮めるばかりでなく、ブースター自体がひずみを生じて、画面フリーズなどの障害の原因となります。  余談ですが、地デジ開始前のUHFブースターはアナログ2波対応のため、表示されている定格出力はより-5dB程度控えめに調整すると良いでしょう。

L150S
質問者

補足

回答ありがとうございますm(__)mそうですか。ブースターでも値段がいろいろあるのですが、高いものほど良いのですか?アンテナ付きのブースターもありますが、屋根にアンテナがあればアンテナ付きのブースターは必要ないですか?それともアンテナ付きのほうが感度がよりアップしますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.4

あくまで可能性ですので向きをいじって必ず変わるということではありません。 アンテナ交換ならアンテナ代と工事費が必要ですのでなんども繰り返しますが、これ以上の情報は近くの電気屋さんに相談するのがベストでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.3

>アンテナを変えると感度が良くなったりするのですか? 先に述べてるとおり変わります。 その地域の電波状態によりますが、安易なブースターの導入よりも高感度アンテナに替えるほうがはるかに状態がよくなる場合もありますので。 ブースターの目的は多分配による信号減衰を補うためです。(3~4分配以上ならすでに使われてるかもしれませんのでその場合はその性能も影響も考えられます) 特にアナログ時代からの流用の場合はアンテナの向きがデジタルの送信所に完全に合致してない場合レベルが下がってしまいますので、これも含めて電気屋さんに相談したほうがいいと考えるわけです。

L150S
質問者

補足

回答ありがとうございますm(__)mそうですか。では、向きを変えるだけで解決する可能性もあるという事ですか?最悪もしアンテナを買うとなるとけっこうな値段しますよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.2

レベルは各機器でまちまちですので数字だけではわかりません。 その機器(テレビ)に必要な安定値を確保できてるかが問題です。 ギリギリなのでしたらちょっとした気象変化でも映らなくなったりします。 この場合はブースターよりもアンテナをチェックすべきでしょうね。 各接続部分をチェックして変わりないならアンテナ系統でしょう。 そのアンテナは地デジ用に建てたものでしょうか。 アナログからの流用なら向きも確認したほうがいいかもですね。 それでも感度が悪いならもっと高性能なアンテナにかえたほうがいいでしょうね。 ブースターは弱い電波を強める目的のものではないので元からないものはどうしようもありません。 このあたり電気屋さんに相談したほうがいいかもですね。

L150S
質問者

補足

そうですか。アンテナはアナログ流用になります。アンテナを変えると感度が良くなったりするのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 地デジの電波レベルというのは、テレビのリモコンのメニュー→機能にある「受信レベル」のことでしょうか?だとすると、この表示はテレビ受像機メーカーによって基準が異なり、目安にしかなりません。地上放送はBSなどの衛星放送と違い、天気による影響はほとんど受けませんが地デジが使用するUHF電波では、送信所方向に樹木がある場合で雨で葉っぱが湿ると減衰が多くなります。いずれにしても映か映らないぎりぎりの電波しかテレビに到達していないと思われます。  現在ブースターなしとのことですが、アンテナからテレビまでは直接配線になっていますか?途中で分配されている場合、地デジのUHFでは減衰が多いので映像不良の原因になり得ます。所有テレビは1台でも壁面テレビ端子が2箇所以上であれば確実に分配されていますので、ブースターは必須となります。ブースターは室内型もありますが、アンテナで捕らえた良質の電波を劣化させないためにも、アンテナ直下に設置するセパレートタイプがお勧めです。

参考URL:
http://www.nippon-antenna.co.jp/catalog/tv/pdf/09_P025-031.pdf
L150S
質問者

補足

回答ありがとうございますm(__)mそうですか。3台テレビがありますので分配されていると思います。ブースターに書いてある利得~dbというのはその数値受信レベルが上がるという意味ですか?将来的に完全移行した場合、送信電波が強くなる可能性はありますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 地デジテレビかアンテナか、それともブースターか?

    地デジ移行に伴い、 現在は地デジチューナー・アナログアンテナ(UHF)・テレビブースター・アナログテレビで視聴していました。 しかし、ここへ来て急に受信レベルが不安定になり画像の乱れやシャットダウンも頻繁にする様になりました。 アンテナ・ブースターは少なくとも10年以上は経っています。 やはり、アナログ+地デジチューナーより 地デジチューナー内蔵テレビの方が電波の受信状況も安定するものなんでしょうか? もともと電波の入りが弱い為、テレビブースターも取り付けてあった用ですが、風雨や降雪により画像の乱れはあったようです。 欲を言えば 全部を取り替えるのがいいんでしょうが、 まずどれで試すのがいいのか教えて下さい。

  • 地デジの電波

    先日地デジ化のために、UHFアンテナとBS/CS110度対応のアンテナを 業者に頼んで設置していただきました。 NHKやBSなどはきれいに映像を楽しめているのですが 電波の弱い民放の局が2つほどあります 特にひとつの民放の局の映像が大型車が近くの道路を通るたびに映像が乱れてしまいます。 受信レベルが48ぐらいから30代と電波が弱く安定していないようなのですが この電波の乱れを改善する方法はないでしょうか? よろしくお願い致します。 ブースターはつけてくれているようです。

  • 地デジ電波の強度で

    地デジ電波の強度で ブースター無しの室内アンテナYAGI UWPAというのを借りて設置したのですが電波強度が5しか有りません ブースターの付いた物や他の物を使用して見れるようになる可能性は有るでしょうか? それとは別途質問なのですが 別の部屋にケーブルテレビの取り出し口がありそこは地デジが見れるのですが、そこから電波を飛ばして目的の部屋でこれらの室内アンテナを使い受信すると言うことはできますでしょうか?

  • 地デジの電波(´・ω・`)

    昨日から地デジのアンテナレベルが悪くて 何度も調整しても直らなかったので 地デジのチャンネルを初期化 したら地デジのチャンネルが全部 消去されてしまって 地デジが見れなくなって しまって何度電波を受信しても 地デジのチャンネルが取れなくて 地アナも見れない状態なんですけど どうしようもないんですけど この改善策わかる方いますか? ちなみに配線には問題なかったです。 それとまだ地デジのアンテナを 立てていなくて電波受信で 地デジを見ている状態です。

  • 地デジの安定受信について

    地デジの電波が一応届いているようで、アンテナレベル55~63程度の受信感度です。ちなみに、使っているのは八木アンテナの地デジチューナーDTC10です。 しかし、イマイチ不安定なようで、時々、アンテナレベルが下がり映像が映らなくなってしまうことがあります。 約5年前に(アナログTV時代)に購入した25素子くらいのアンテナ&ブースター機器です。 元々、電波が弱くブースター(マスプロ製)を使って、6部屋に分岐(分波器?)してます。実際にテレビを見ているのは、3部屋ですが。 予約録画をしていても、電波レベルが下がったようで録画映像が真っ暗になっていることもあり、結局それが心配で地アナでの録画をしています。 チューナーメーカーの性能差によるものでしょうか? それとも、アンテナの向きが悪いのでしょうか? それとも、ブースターがアナログ時代に使ってたものだから悪いの?もっと、増幅するタイプのブースターにすれば良いの?? と悩んでいます。 アドバイスを下さい。

  • いきなり地デジの電波が・・・。

    こんばんわ。 ここ2、3日、いきなり地デジの電波状況が悪化しました。5月から使用しているのですが正常に映ってました。状況を簡潔にまとめます。 ・初めは深夜(12時過ぎから)に悪くなり、今日は日中も電波が悪い。 ・半分のチャンネルが映らず、アナログもノイズが入り映りが悪い。 ・アンテナレベルは55~59を前後している。正常時は95以上。 ・自宅には3台のテレビ(地デジ2、アナログ1)をがある。 ・もう一台の地デジテレビは異常なし。アナログテレビも正常。 ・家は単独の団地、接続方法は3分配器でそれぞれにひっぱています。 ・デッキでビデオテープを再生すると、地デジ放送の画像が乱れた。 ・テレビの側にはパソコンを設置している(原因に関係があるのか?) ・メーカーはシャープのアクオス、07年製LD-20D10です。 今、確認できている症状は以上です。 アンテナの向きを変えてくださいとの文面が説明書に書いていますが、団地の共同アンテナの場合、厳しいと思います。 大至急、対処方法を教えてください。 お願い致します。

  • 京都市左京区:地デジの電波が弱い

    こんばんは。某地方都市から京都市左京区(岩倉;一軒家の借家)に引っ越してきました。同じテレビ・DVDレコーダーで前住地では問題なく映っていた地デジの電波が弱く困っています。 具体的には、「アンテナコンセント→DVDレコーダー→テレビ」という標準的接続ですとレコーダーまでは電波が行きます(全放送受診可能)が、テレビが殆ど映りません(KBS京都のみ映る)。テレビとアンテナコンセントを直結すると全放送がテレビで受信可能です。アンテナコンセントとDVDレコーダーの間に八木アンテナ製のブースターをかませましたが同じでした。DVDレコーダーとテレビの間にブースターをかませる、アンテナコンセント→ブースター(分波して)テレビとレコーダーに接続、など色々試しましたがだめでした(ブースターをかませるより直結の方が受信状態が良く、ブースターが全然効いていない印象です)。 電気屋に見てもらうのが一番良いのはわかっているのですが、工事業者は連休明けまで開いていない可能性が大きいので、何かお知恵を拝借出来れば幸いです。そもそも岩倉周辺は地デジ電波が弱いのでしょうか?

  • 地デジ

    マンションなんですが、地デジが入りません。 深夜になるとNHKが地デジで受信できます。 場所は京都府でこの地域では地デジ開始しているようです。 アンテナレベルは、20程度ですが、ブースターをつなぐことによって、受信することは可能になりますか? またブースターでどの程度改善できますか? アナログ放送は入ります。UHFのようです

  • 地デジの電波、来てますでしょうか?

    今度、地デジチューナー内臓の液晶テレビを買うのですが、うちのとこ共同アンテナで、アナクロテレビで、25ch・37ch・35chが、綺麗に受信できるのですが、この場合、共同アンテナから、地デジの電波は、来てますでしょうか? この場合、共同アンテナのコードを、新しく買う液晶テレビに繋げば、すぐに、地デジ放送を見ることができますでしょうか?

  • 屋外アンテナの向きを変えないで、地デジを見たい

    アンテナからの電波が弱くアナログ放送もブースターを使ってみています。今は、地デジ放送はNHKと地方ローカル1局と関西放送(ほとんど受信できないことが多い)が受信できますが他局は信号がひろえません。2台あるテレビの内1台は地デジ対応ですがもう1台は地デジ未対応機種なので、買い換えるまでアナログと地デジ両方を受信したいです。ケーブルテレビ以外で、アンテナの向きを変えずに地デジとアナログ両方に使えるブースターはありますか?もしあれば商品名、会社名等教えてください。いくらぐらいですか?それと有用性も併せて教えてください。その他の方法はありますか? 

このQ&Aのポイント
  • チップのノーズR0.2とR0.8の切削抵抗方について知りたいです。
  • ノーズR0.2とR0.8のチップの切削抵抗方について教えてください。
  • チップのノーズR0.2とR0.8の切削抵抗方について詳しく教えていただけますか?
回答を見る