• ベストアンサー

DOS

すみません、まったくの初心者ですが、DOSについて教えてください。 現在の市販のラップトップパソコンには、DOSというものは使われているのでしょうか? 最近、「このラップトップにはDosの○○機能が付いています」という文言を見つけたのですが、DOSは一昔前のシステムだと思っていたので、もし今現在使われているのであれば、どのようなものか知りたいと思っています。 また、DOSとDos(大文字か小文字か)で意味は違うのでしょうか…? もしご存知の方がいれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.2

それは、Denial of Service (attack)の抑止・防御機能がついていますという記載ではないですよね。一般にはDoS(サービス停止攻撃)と書きますが、これはネットワーク攻撃の一つで、複数の場所から同時に一箇所のコンピュータにネットワーク要求を行い、そのコンピュータの通信サービスをダウンさせる攻撃のことです。 これを、抑える機能を備えたセキュリティソフトをインストールしているということかもしれません。 尚、質問者様が想像された純粋なDOS(Disk Operating System)は現在のWindowsNTシリーズには搭載されていません。互換モードとしてMS-DOSのアプリケーションをエミュレーション動作させる機能(VM)は32bit版のWindowsであればOSの機能として昔から搭載していますから、それを差別化の理由にすることはまずないでしょう。 それに近い名残を持つ機能は、Windowsではコマンドプロンプト(NT-DOS)ですね。中身は全く違うのですが、コマンド(命令)にはDOSとの互換性があります。

kymmyk
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。オーバーライド機能と書かれていますので、防御機能ということなのでしょうか…?

その他の回答 (1)

回答No.1

「Operating System、コンピュータの基本部分のソフトウェア」としては、もはや「DOS(MSDOSやPCDOSなど)」は使われていません。 大文字小文字で意味は変わります。 「Dos」とはちょっと分かりませんが、「DoS」だとインターネットにおけるサーバへの攻撃手法ですが、市販のラップトップ(ノートパソコンの意味ですか?)でそんな説明があるのでしょう? 中途半端な回答で申し訳ありません。

kymmyk
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • DOSで使用しているシステム

    お世話になります。 現在、PC-98上のDOSで使用しているシステムがあります。 販売管理システムなのですが、それをWindows上で動くように移行してくれる業者さんとかって存在しますか? もし、どなたかご存じでしたらご教示お願い致します。

  • DOS窓の件

    久しぶりにバッチファイルを作ることになった者です。 早速ですが、XPのDOS窓ではエスケープコードの実行が上手くいかないのですが、プロパティーの変更でDOS窓中のバックの色や文字色等が変えられるようです。 その設定を「機動に使ったショートカット」に記録すれば、起動時にバックが黒以外のDOS窓が表示することが出来ました。 この機能を使い、例えば、バックが赤と青のDOS窓を起動する2種類のショートカットを作り、バッチファイルの種類ごとに使い分けられればよいと思うのですが、どのようにすれば良いか分かりません。 ご存知の方がいらしたら教えてください。

  • DOSで動いているパソコンですが‥

    皆さん,よろしくお願いします. 現在,学校で実験用にOSにDOSを使用したPC98(型番:NEC PC9821-Bp)を使っています. しかし,最近データをFDに書込みができなくなってしまいました. パソコン自体は正常に動いているのでマザーボードのどこかが壊れているんではないかと思っています. これまでのデータなど,必要最低限のデータはバックアップを取っているのですが,今後はデータを回収できない状態になってしまっています. 外付けFDDを取り付けようと考えていたのですが,SCSIボードがなく,外付けFDDも接続ができない状態です. 諸事情により,SCSIボードの増設はできない状態です. そこで,できればHDDからデータをサルベージしたいと考えているのですが,DOSで動いていたPCのHDDのデータを,現在市販されているようなHDDをUSBでつなぐコネクタで接続してデータを回収することは可能なのでしょうか. 今,手元にあるUSBのコネクタで接続してみたのですが,上手くいきませんでした. 周囲のPCに詳しい友人も,さすがにPC98とDOSが絡んでくるとわからないと言われ,本当に困っています. どなたか情報をお知りになられている方,よろしくお願い致します.

  • 「WIN」と「DOS」 の違い

    ある企業の面接で 「パソコンはワードとエクセルを主に使いますか?」との質問に、 「はい。でも当社は”DOS”・・」と説明されました。 WINが出る前は確かにDOSでしたが、 WINがでてからWINしか使っていないので、それ以前のDOSは忘れているし、使えません。 現在のDOSとWINとの違いは、どのようなものでしょうか? WINしか知らない者は操作に困惑しますか?

  • DOSからUNIXのマウント

    うちの会社に、ある検査機器にデータを送信している 古いDOSのパソコン(PC-98)があります。 このパソコンは、UNIXの端末(サンOS)の、 あるディレクトリを直接マウントしているとの ことなのですが、 最近、システムの変更で、このディレクトリの場所を変更する(マウントポイントの変更)必要がでてきました。 WINDOWSならいざ知らず、その担当者がいなくなってしまったので、どこから手をつけていいか、さっぱり わかりません。 DOSからUNIXのマウントって...どうやって 行なわれているのでしょうか?どなたかお詳しい方、些細なことでもよいので教えてください。 何か、参考になるようなURLでもあれば、教えて頂きたいのですが。。。 宜しくお願い致します。

  • JW-CADのDOS版を使用しています。現在使用しておりますパソコン(

    JW-CADのDOS版を使用しています。現在使用しておりますパソコン(8年前ぐらいのもの)が、最近調子が悪くなってきましたので、新しいノートパソコンへ買い替えを予定しています。 最近のノートパソコンで、XPで、JW-CADのDOS版が動作を確実にするパソコンはございますでしょうか?最近のノートPCで、JW-CADのDOS版を使用されておられる方が、いましたら、パソコンのメーカーや品番等お教えいただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • HDDのバックアップ(非DOS)

    DOSやWINDOWSではないコンピュータのHDD内容を丸ごとバックアップする方法はないでしょうか? HDDは普通のE-IDE仕様ですがファイルシステムは某工業用コンピュータなのでパソコンなどでは対応できません。 HDDを丸ごとバックアップする機器などご存知でしたら教えて下さい

  • DOS/Vで使えるファイル管理ソフトを探してます

    DOS/Vパソコンが起動できなくなりました。再インストールする前に、Cドライブのデータを移動したのですが、ディレクトリー名に漢字があり、DOSのコピーコマンドでは出来ません。DOS/V上で動くファイル管理ソフトをご存じないですか?

  • DOS/V機の日付時間設定について

    13年前から工場のシステムに使用しているDOS/Vパソコンに関して、電源SWオンして立ち上げ時、日付および時間のエラーが出るため、立ち上げ後、MS-DOSの「date」および「time」コマンドを使用して、現在の日付けおよび時間を入力し入力確認後、再び電源を切って立ち上げ直すと同様の日付および時間のエラーが出ます。原因が分かりません。ちなみにDOS/Vパソコンは、COMPAQ ProLinea4100-5-420WFです。内蔵電池がセットされていたかどうかは不明です。原因および対策が分かりましたら教えて下さい。

  • DOSのデータ管理システムとアクセスについて(長文)

    パソコンの難しいことは一切わかりません。 現在使用してるシステムが使いづらく困っています。 Microsoft OfficeのAccessで管理できないものかと思っています。 6年ほど前にDOSのソフトで作られたシステムをwindowsにかえてもらいました。 (この表現さえ正しいのかわかりませんが) 現在、ARAGO for Windowsというもので作られているシステムなのですが以下の点(ごく一部ですが)で使いづらさを感じています。 ・印刷時の文字数が決まっている。 ・請求書を印刷する際に、枠を印刷することができない。(印刷屋に請求書を印刷してもらった専用の用紙を使わないといけないので印刷費用が別途かかる) ・百万、一千万円単位の金額を入力するが、画面によってはカンマがだせない。 ・画面によって「閉じる」のボタンを押したらシステム全てが閉じて終了になる。 ・小さな変更にも業者に来てもらい費用がかかる 業者に質問してみても、ソフト的にできないと言われました。 私はDOSに一切触れたことがないので何の反論もできないのですが、明らかにおかしいと思うのです。 ソフト的にできないものなのでしょうか。 一度、システムをアクセスに変えることはできないか確認したところ、アクセスでは管理できるデータが少ないからできないと言われました。 でも、現在そのシステムを利用するのは月1回の請求業務のみで、1か月分のデータがテキスト形式で保存ですが3.5インチフロッピーに2年分ぐらい余裕ではいる程度なのです。 どうでしょう?できませんか? 今回、単価×○○の部分の単価を2箇所ほど変更と、それに係る項目名を2箇所変更したところ、8万円近くの請求をされました。 単価は一箇所だけではなく、リンクしてるというのはわかりますが、そんなものなのでしょうか。。。。。 長くなりましたが、回答よろしくお願いします。