• 締切済み

なぜ民主党は宮内庁を廃止しないのか?

0913の回答

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3035)
回答No.3

「宮内庁」を廃止する  つまり天皇制をやめると言う事は、憲法を変えないとできません。 現在では他の省庁の「無駄」を検討中なので、後回しになっているのでしょうが、憲法論議は両刃の剣なので、なかなかそう言う事にはならないと思います。

yuggc
質問者

お礼

現行の天皇制をやめる、という意図で言ったわけではないです。 宮内庁を廃止しても、天皇による国事行為は行えるとおもったからです。 ただし天皇が国事行為、公的行為以外の事を行う事は、憲法七条に抵触するようですから、 おっしゃるとうり憲法を一部、変更する必要があるようですが。 なぜ「宮内庁」を廃止する=天皇制をやめる になるのでしょうか? もしかしたら私が重要な勘違いをしているのかもしれません。 もし補足があればまた回答ください。 私の疑問はほぼ自己解決したので、この質問は閉じようと思ったのですが、 やっぱり他にも参考になる意見がでるかもしれないのでしばらく受け付けます。

関連するQ&A

  • 宮内庁申し込みの京都観光(御所・桂離宮・修学院離宮)2月、4月

    こんにちは。 平日に休みが取れることになった&ちょうど友達が京都に遊びに来る、という事で、京都に住みながら普段行ったことのない宮内庁管理の庭園などに行ってみたいと思っています。 (申し込みは直接行うなら直前でも大丈夫のようです) そこで、御所、仙道御所、桂離宮、修学院離宮のうちどこに行こうか迷っています。 好みがあると思いますが、上記の庭園に行かれた方、感想などあれば教えていただけないでしょうか? また、2月と4月の二回に分けて行くつもりですが、それぞれに良い季節がありましたら教えて下さい。 御所はやっぱり春が良いのかしらとも思うのですが。。

  • 京都御所と仙洞御所を一日で

    来月に京都に行く予定で、京都御所の参観申込を今日したのですが、同時に仙洞御所も行きたいと後になって考えました。桂離宮のように、宮内庁の方が案内をしてくれるのではないかと考えているのですが、だいたいどのくらいの参観時間がかかりますか。また仙洞御所はどのくらいの時間なのでしょうか。ちなみに、京都御所は11:00での申込をしています。

  • 皇族はそれぞれどこに住んでいるのか

    天皇皇后両陛下はどこに住んでいるのですか? 皇居なのでしょうか? それから皇太子・秋篠宮家などその他宮家の人はそれぞれどこにすんでいるんでしょうか? 全員皇居なのでしょうか? それとも赤坂離宮とか? 宮家の人は一般住宅だったりするのですか? 教えてください。

  • 皇宮警察や宮内庁への就職について

    私は自身の国の文化などを勉強するうちに皇室に興味を持ち始め、それからというものの天皇皇后両陛下が大好きです。 心より尊敬の念を抱き忠誠を誓っています。 今わたしは高校二年生で、進路選択の時期にあります。 将来の仕事はぜひ皇室の方々を御守りしたいと思い、色々調べた結果たどり着いたのは「皇宮警察」と「宮内庁」でした。 そこで質問させて頂きたいのですが、 宮内庁に就職するにあたり、キリスト教の学校出身では不利とはならないでしょうか(一応希望している大学は同志社大学です)。そして家は誇れるような家柄ではありません。(父の職業は大学教授です) 家柄がいい方が選ばれやすいという噂が流れる宮内庁ですが、問題ありませんでしょうか? あと、皇宮警察についてですが、 皇宮警察になるための素質とはどのようなものでしょうか。 情けないことに走るのが大変遅いです。 運動神経が悪いとやはりだめですよね・・・。 このほかにも、皇室と関わりのある職業がありましたら教えていただけましたら幸いです。 長々と失礼いたしました。よろしくお願いいたします。

  • 天皇陛下がいらっしゃる場所

    こんにちは。 現在東京は大手町にある某ビルで勤務しています。 窓からは皇居が一望できるのですが、ふと 「天皇陛下はどこにいらっしゃるのだろう?」と 疑問に思いました。 この皇居内にお住まいのはず・・?とは思うの ですが、確信がありません。どなたかご存知のかた 教えてください。また、赤坂御所にはどなたが? というのも疑問です。 *天皇陛下のことを述べる上での言葉づかいとしては 不適切な言い回しがあるかとは思いますが、 ご容赦ください。

  • 桂離宮、修学院離宮の拝観予約について

    桂離宮、修学院離宮、仙洞御所の拝観申し込みをしたいのですが、数日前まであった宮内庁のサイトから拝観申し込みページが開けなくなりました。 ネット申し込みと葉書での申し込みが別枠と聞いたように思います。ネットで満員でも葉書だと可能な場合あるのでしょうか?葉書での申し込み要領をそれぞれ教えてください。 数日前ネットでいっぱいなのでネット確認後葉書で申し込もうと思っています。 3月下旬を希望しています。 よろしくお願いします。

  • 京都1泊2日旅行

    来週1泊2日で京都に行きます。 宿は祇園辺りにとっており 1日目の午後2時からは仙洞御所、 2日目の午前11時から修学院離宮、午後2時から桂離宮 と宮内庁の予約があります。 それでいて相方は「龍安寺見たいなぁ」とか言うし 私は枳殻亭が見てみたかったり (お互いそこまでこだわりはないんですが) 地域がバラバラなのでどう組むか悩んでいます。 桂離宮以外はそこまで重視していないし またきっと来る機会もあるだろうから どれかを外してもいいのですが どんなコースがお勧めでしょうか? 私も相方も京都は修学旅行の他に2回ほど有名どころを回る旅しか経験がありません。 人ごみ嫌いでショッピング等にも興味は薄く 自然を利用した美しい趣ある造形美が大好きな 年配のような二人に良いアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 皇室の慶弔での記帳をするメリット?

    今回の天皇陛下の即位礼でも皇居坂下門において記帳所が設けられているようです。 そこでいつも疑問に思っていたのですが、こういった皇室の慶弔事に記帳すると、記帳者に対して宮内庁等からお返事(受領証)とか「ご褒美」のような物が返ってくるのでしょうか。それとも、記帳者の単なる自己満足なのでしょうか。 ご教示いただければ幸いです。

  • 天皇陛下の総資産額はおいくら?

    天皇陛下の総資産額はおいくら? 卑しい話になりますが、よろしくお願いします。特に知ったから、批判材料に使うとかではありません。今テレビで、THEベストハウスを見ており世界の王室の方々の総資産額が次から次へと発表されてます。 それを見ていると、じゃあ日本は?と思ったわけです。日本の王室。すなわち皇室。そのトップでおられる天皇陛下の総資産額がすごく気になります。皇居・保養地その他の施設…沢山の資産を持っているように見えるのですが、実際はどうなのでしょう? また、天皇にも財産権はありますか?つまり、天皇陛下の資産=宮内庁・しいては国家の財産ということにはならず、あくまでも個人資産なのでしょうか? 日本人として暮らしていながら、天皇のことがあまりわかりません。「偉い人」「目上の人」「雲の上の存在」という認識しかありません。あとは、天皇がお隠れになったら年号が変わるとか… あと、天皇のお名前は?苗字は?意外と、山田とか平々凡々な苗字だったりします? いろいろ質問してしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 天皇の必要性、税コスト半減

    天皇って必要ですか?税を投じ過ぎでは? 同様の質問がいくつかあって、回答もたくさん寄せられてますが、 ・歴史を学んでから質問してください。 ・嫌なら他の国に移住すれば良いだけ。 ・あなたは在日外国人ですか?   ↑ こんな感じの書き込みが殆どで、質問者は困惑するのかと思います。質問者のワガママと言えばそれまでですが、質問者のモヤモヤを汲み取って、ハタチの短大卒フレッシュ社会人にも分かるように回答してもらえると幸いです。 歴史を学べと言われても、卑弥呼も日本史、赤塚不二夫も日本史の一部であり、日本史は幅広いわけで、何処から学べば良いのやら。。。 ハタチの短大卒フレッシュ社会人はイチ納税者なのですが、その税を財源に巨額のお金を皇室に投じることに疑問を持っているのかと思います。あるいは、皇居の面積を半分にして東京一等地から京都に移せば、節税になってgoodと考えているのかと思います。この節税goodのアイデアは、それなりに合理的かと思うのですが、どうでしょうか?天皇が崇高な地位で豪華な生活が必須だとしても、税コスト半額でも十分に豪華と言えるかと、私は思います。 あるいは、今の豪華さはまだ貧弱で、もっと税を投じて豪華に皇居を増設すべきなのでしょうか?例えば、日比谷公園を封鎖して皇居に吸収して、そこに皇室別邸を建てるとか、そういう考えの方も居るのでしょうか? ところでしかし、皇居を更に豪華にするために、消費税10%にするのは嫌だなー。増税が嫌なら税率の低い国に移住すれば良いという意見も、ちょっと強引な気がするし。 単純な質問です。皇居の豪華さを維持すると、ハタチの短大卒フレッシュ社会人にとってメリットはありますか?