• ベストアンサー

ご覧になっている皆様、おはようございます。初めての質問覧投稿ですがご回

ご覧になっている皆様、おはようございます。初めての質問覧投稿ですがご回答よろしくお願いいたします。今現在使用しているパソコンはソニーバイオ2001年ものです。(PCV-LX95G/BP)このハードディスクの特にCの方が容量があまり残されていないため動作がうまくいかず、困っています。Dのほうに移すといいましても、何をどのようにすればよいのかかいもく分かりません。これについての解決方法を教えていただきたいのと、もう一つは、もし増設するならば、やはりこれも何をどのようにかをお願いいたします。以上ですが、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#109371
noname#109371
回答No.2

PCV-LX95G/BPの仕様を見ましたところハードディスクに関しては以下のようでした。 HDD 容量80GB(C:15GB , D:65GB) インターフェイス ultra ATA/100 Cドライブはあまりファイルを置かない方がよいとされていますので、ファイルを移した方がよいと思います。 移せるファイルはkameoka-yhさんが作成された音楽や、動画、オフィスファイル、そのほかダウンロードしたファイルなどになります。これらのファイルはおそらくマイドキュメントやミュージックなどのフォルダにあると思われます。 移し方は簡単でCドライブのファイルをDドライブにドラッグアンドドロップすれば大丈夫です。ただし、音楽などはファイルを移動してしまうとプログラムがファイルの場所を記憶しているので、それを更新して上げる必要があるかも知れませんが、ファイルが消えてしまう訳ではないのでそんなに焦らず対応すれば大丈夫でしょう。 また、今後増設するとなればPCショップなどでハードディスクを買ってくればよいです。 購入するハードディスクですが「インターフェイスがultra ATA/100 (IDE)」というものになります。現在主流のserial ATAよりちょっとだけ古い規格になりますが、未だに結構売っていると思います。 http://kakaku.com/item/05302015684/ 接続に関しては電源ケーブルと通信ケーブルをさすだけなので特に問題ないでしょう。その後にフォーマット、OSのインストール、各プログラムのインストール、ファイルの移動など行わなければならないですが、それはそれで楽しいので挑戦してみてください。 長くなりましたが、こんな感じでしょうか。

kameoka-yh
質問者

お礼

このたびは細かいところまでアドバイスをいただきありがとうございます。今後のよい参考になると思います。 やはり、過去にやっていないことには何がしかの不安が伴います。 ですがこのようにアドバイスくださいますと、一つの道しるべが出来 夜道に灯す提灯のようで足元が安心です。 今後ともよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yone_sk
  • ベストアンサー率34% (58/167)
回答No.3

tortさんの回答にひとつ補足させてください。 > 移し方は簡単でCドライブのファイルをDドライブにドラッグアンドドロップすれば大丈夫です。 CドライブからDドライブなどの、異なるドライブ間のドラッグアンドドロップはコピーになってしまい Cドライブの空き容量は増えません。 ドラッグアンドドロップをする場合はShiftキーを押しながらやりましょう。 もしくは切り取り→貼付でもOKです^^

kameoka-yh
質問者

お礼

早速にご回答いただき、大変感謝いたします。ありがとうございます また、行っているうちに何かの問題に当たることがありましたら また質問させていただきます。 専門メーカーとは違い、内容が親切に感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yone_sk
  • ベストアンサー率34% (58/167)
回答No.1

まず、「Cドライブのデータを移す」ですが デスクトップ、マイドキュメントなどは全てCドライブにあたります。 ですので、デスクトップやマイドキュメントに保存してある Word、Excel、画像、動画、音楽・・・のファイルをDドライブに移してあげましょう。 それ以外に、コントロールパネルの「プログラム(アプリケーション)の追加と削除」に表示してあるもので 入らないものもアンインストールしてあげるといいと思います。 (↑はよくわからなければ、手を出さないほうがいいですね^^;) 「増設」についてですが 一番簡単で手っ取り早いのは、外付けのHDD(ハードディスクドライブ)を購入することです。 USBでつなぐだけなので簡単に増設完了です^^

kameoka-yh
質問者

お礼

大変参考になります。姿の見えない助言は、目の前に実在する人物からの助言より、ありがたく感じます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SONY VAIO PCV-LX52G/BPのハードについて

    教えてください。 私は今、SONY VAIO PCV-LX52G/BPを使用してるのですが、 ハードの調子が悪くリカバーしたいのですが、DVDが壊れてしまって、 リカバーできません。そこでハードだけオークションで買おうと思ってます。 理由は、ディスプレイはリーコルしたのでまだ綺麗な状態で使えるからです。 そこで、お聞きしたいのですが、PCV-LX52G/BPのディスプレイで使用できる、PCV-LX52G/BP以外の型番をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。出来ましたら、PCV-LX52G/BP以降発売された物の方がありがたいのですが。 よろしくお願いします。

  • directXとShovkwave3Dの違いはどこでしょうか

    DirectXとShovkwave3Dの違いはどこでしょうか。 わたしのパソコンはSONY VAIO PCV-LX85/BPでNVIDIA GeForce2MX(16MBでDirect3Dには対応していない)を使用しております。詳細は http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-LX95G/

  • カレンダ-をダウンロ-ドできるサイトおしえて!!

    SONYのVAIOのパソコン使っています。PCV-LX52G/BP パソコンの中には、ないようなので。

  • ディスプレイ増設アダプタをバイオPCV-LX96G/BPで使用したい

    ディスプレイ増設アダプタをバイオPCV-LX96G/BPで使用したいのですが バイオの仕様書には「USB2.0ハイスピードモードでの動作には 対応していません」と書いてありました。 バイオの専用ディスプレイが壊れて見れないのでHDDのデータを 取り出したいだけなのですが。 どなたか教えて頂けないでしょうか。

  • HDDの換装について

    パソコンのハードディスクの調子が悪くなり、自分で交換しようと思い、いろいろと調べましたが、なにぶん古いPCのため、HDDの規格や互換性についてどうもいまいちよく分かりません。 PCはソニーのバイオ、PCV-LX52/BPです。 (参照)http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-LX92G/ どうせならなるべく性能のいいものをと思うのですが、規格が合わなかったら元も子もないのでどれを買ってよいものかわかりません。 内臓HDDで80G~160Gくらいの間で考えています。 どうぞご教示お願いいたします。

  • PCV-LX92G/BPのCPUを交換したい!

    vaio PCV-LX92G/BPを使っているのですが、どうしても動作が遅い為CPUを交換してみようと思っています。どれぐらいのCPUを入れることができるのでしょうか?教えて下さい。お願いします。

  • PCのHDD容量が少なくなって困ってます。

    パソコンのハードディスク容量が残り少なくなって困ってます。 ものは、7年位?もうたつでしょうか、ソニーバイオのデスクトップ、PCV-LX56/BPです。 CPUはペンIV1.8GHZ、メモリはマックス増設の512Mです。 で、肝心のHDDは80ギガぐらいはあるのですが、Cが15ギガ、Dが65ギガでパーテーションされてます。 極力Dへ持っていっておりますが、それぞれ残りの容量が10%を切りました。 ソフトは自体は大した容量のものはなく、捨ててもせいぜい100メガぐらいにしかならず(その他はオフィスやウィルスバスター等、捨てたらPC持つ意味が薄れてしますようなものです。 ウィンドウズの自動更新等で残り容量は減り続けております。 つまり、必要最低限のものしかいれてない(つもり)ですが、容量が足りません。 やはり古いから仕方ないで終わるのでしょうか? こういう場合はやはり買い替えするしかないですか?

  • バイオ PCV-LX96G/BP にUSBグラフィックアダプタを接続したい

    バイオ PCV-LX96G/BP にUSBグラフィックアダプタを接続したいのですが、どうもバイオ PCV-LX96G/BP はUSB2.0に対応していないようなの です。 USBグラフィックアダプタを買おうと調べたら、USB2.0対応のばかりで困っています。 どなたか、詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。

  • この機種のモニタ出力はアナログ?デジタル?

    VAIOのPCV-LX53/BPという機種のモニタ出力がアナログなのかデジタルなのか知りたいです。 仕様を見てもわからなかったのでわかる方がいましたらお願いします。 この機種の仕様になります http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-LX93G/spec.html

  • パソコンの蓋の開け方

    SONY VAIO PCV-LX53G/BPを友人からもらい使用しています。 メモリ増設をしたいのですが、マニュアルが無い為、PCの蓋の開け方が分かりません。 背面に2か所のネジがあったのですが、そのネジを外して前後、上に動かしてみても、動く気配がないです。 何方かご存じの方、教えて頂けまえせんか?