• ベストアンサー

就職か専門か

就職が決まらなくて困っています。もう今年は諦めたいと思ってます。そこに先生の話しで、パソコンの資格を取るための専門はどうだ?という話しになりました。この先どこに就職するにしてもパソコンが出来れば有利になるという考えです。ですが私はパソコンなんて全くといっていいほど出来ないですし、パソコンの勉強には興味ありません。そういう場合はやめた方がいいですか? ちなみに難聴者なんですが、パソコン関係の仕事ってあまり耳を使わなくてすみますか?不安だらけです。今高3でこのまま就職さがすか専門さがすかに絞らないといけません。どなたかアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Microstar
  • ベストアンサー率21% (289/1367)
回答No.3

私も難聴者です。 就職することを考えると、パソコンができれば有利に働きます。 ただ、ワード、エクセルができるくらいの人並みではだめでしょう。 私しかできない技能を持っておいた方が役立ちますよ。 私の場合は、ある会社のIT管理(といっても総務ですが)を担当していますので、よく依頼を受けていますよ。 やはり、技能を身につけられる学校へ行かれた方がいいような気がします。 といっても、あくまでも基本的な知識を身につけることです。 その後、会社に入ってから、応用面での必要な知識を教育されますよ。 >パソコン関係の仕事ってあまり耳を使わなくてすみますか? 今はメールが使える時代になったので、以前より楽になりました。 でも、IT管理をしている関係でメールは使える環境はあっても、電話をする機会は完全にはなくならないです。 みんなはメールよりも電話の方が早いという意識が強いので・・・・。 また、特に機器の関係でリース会社と交渉するのも電話です。 メールアドレスとFAX番号が載っていないので・・・。 幸いにも個人用ビジネス電話は音量を上げる機能がついているので、助かっています。

deep-INPA
質問者

お礼

素晴らしい回答ありがとうございます。専門に行って資格とろうと思います!電話ならまだ大丈夫です。

その他の回答 (2)

  • xfa45597
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

(1)今年の就職をお諦めになられるのであれば、 パソコンでなくても良いと思いますが、 来年就職出来るようになるために 何かしらの技能を身に付けることをお勧めします。 身に付けた技能で仕事出来る可能性が高くなりますし、 就職した後に重宝されることもあると思います。 (2)"この先どこに就職するにしてもパソコンが出来れば有利になる という考えです。"は、現実だと思います。 (3)私は、高校卒業して10年間サービス業をしていました。  転職してパソコンを使用する仕事についたのですが、  サービス業よりも耳を使う機会は、少なくなったと思います。

  • kisala55
  • ベストアンサー率38% (16/42)
回答No.1

パソコンは始めてみると結構おもしろいです。 それにパソコンが出来る方が雇いやすい会社も多いと思います。 職種によりますけどね。 うちの会社はパソコンが出来た方が良いです。連絡もメールでしますので、耳の障害があるのでしたら、メールで情報を送ったり、資料の作り方など知っていて、パソコンに詳しいととてもありがたいですね。 メールの書き方も仕事なので、言葉の使い方、選び方など勉強する事はとても多いです。 私の息子も高3ですけど、パソコンは自分で勉強しています。 とても面白いようですよ。 私も仕事柄、周りのお母様達よりは詳しい方です。 どのようなお仕事に就かれるか分かりませんが、知っている方が得な部分はあると思います。

関連するQ&A

  • 就職するか、建築系の専門学校行くか・・・

    私は今、大学3年生です。建築に興味があって将来は障害者や高齢者が安心して暮らせる家を設計する仕事に就きたいと思います。 建築について全く知識がないし、一から勉強したいと思っているので大学卒業後は専門学校に行きたいと思っています。 しかし、専門学校に行くと、就職先が限定されるとか、課題が多すぎてバイトもできないとかいう話を聞くととても不安になります。 建築系の学校に出ていなくても、住宅メーカーに就職はできるけど、やっぱり一級建築士の資格も取りたいし・・・。 また、専門行ってから就職した場合、専門卒の給料になるのか、大学を出ているから大学卒の給料になるのか、教えてください。 みなさん、このまま就職するのがいいのか、専門に行ってから就職するのかどちらがいいとおもいますか? いろいろな意見をお願いします。

  • 専門か就職

    今、高校3年です、ごめんなさい。 自分で決めることなのに迷ってます。 どうか言葉をください。駄目なのは分かってます。 自分は音楽の道を目指しています。 今は音楽の塾にも通っています。 将来、専門に行くのか就職で悩んでます。 専門は県外です。地元なら就職。 専門学校の先生は業界と繋がることや コネが大切だから進学がいいと言いました。 塾の先生は地元がいいと言う。 ○良いところ ・地元+就職、、、練習がしやすい、お金が貯まりやすい、塾の先生がいい先生 ・県外+専門、、、音楽に関われる時間が長い、街に刺激を受けた、一人暮らしができる、同じ仲間がいて話を聴いて刺激になった、いい曲が作れる気がした、自分が変われる気がした、仲間ができる ○引っかかるところ ・地元+就職、、、専門より音楽への時間が短い ・県外+専門、、、マンションだと練習が少し難しい 何かを捨てないといけないと分かってます。 ごめんなさい、少し話を聞かせてください。

  • 就職活動

    現在高3で就職活動を間近に控えています。求人表を見たのですが今年はホント少ないです。自分がなにをやりたいか、何がむいているのかはっきりしません。生まれつき軽度の難聴なんですが、難聴でもできる仕事はあるのかと考える毎日です。そもそも今のこの時代に難聴者を会社は認めてくれるのかかなり不安です。ちなみに両耳軽度の難聴で、普段は補聴器つけてなくてもある程度聞こえます。どなたか意見お願いします。真剣に悩んでいます。

  • 大学と専門

    大学と専門 今高3なんですが体調や環境がなかなか整わなくて大学に行くか専門にするか悩んでいます 大学は社会に有利、専門は就職に有利と聞いたのですが就職以外に大切なことって何ですか?就職先での話ですか? 大学と専門の良さ悪さを教えてください それと、今の時期から大学目指すのは流石に遅すぎますよね…?希望は早稲田か芸大なのですが。一応進学校には通っていますが上記の件で本格的な勉強はできていません

  • 専門学校を中退。その後の就職。

    こんにちは。20代の者です。 私は一昨年、専門学校を辞めています。 辞めてから短期のアルバイトを繰り返し、2年が経ちます。 専門を辞めて2年も空白の時間があると、就職の際に不利になるのでしょうか。今年に入り、学歴も「高卒」なので何か資格を取ろうと社会人講座のある専門学校へ通い始めました。 ただ、資格だけで学歴がカバーされるのかわかりません。 勉強している資格は国家資格です。(パソコン関連) 一流企業に就職しようとは思っていません。 一般事務からアルバイトみたいな仕事でもかまいません。 将来、正社員になれるような会社に就職したいと思っているのですが、高卒で2年の空白の時間があると、採用は難しくなるでしょうか。 また、少しでも採用の際にプラスになるようにするにはどうしたらいいでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 福祉と建築を勉強して建築業界に就職できるか?

    福祉系の学科で社会福祉、建築、教職の勉強をしている大学2年生です。 最近教職に対し「勉強としては好きだが、仕事にしたいか分からない」という考えを持ち始め、履修をやめようかと思っています。 ですが、教職はきちんと資格がもらえるのに対し受験資格だけの社会福祉士と2級建築士で就職できるか不安です。 今のところ建築に対する気持ちの方が強く、就職するなら建築業界に、とぼんやりとですが考えています。 福祉の先生に聞いたら入社してから社会福祉士と2級建築士を取るという「宣言資格」(言い方が間違っていたらすみません)で先に就職した先輩もいるようです。 教員試験が難関なのは重々承知ですが、福祉と建築の勉強を活かしたという形の就職をあまり耳にしないので不安な気持ちが拭えません。 建築の先生は「これからは建築にも福祉の知識が必要。同じ学科の先輩で建築系に就職した人がいる。」と言っていましたが・・・。 これから福祉と建築の知識を持っている人が建築業界で求められるようになるのでしょうか? ちなみに私の通う大学は私大で一流大とはいえない方です。 ご意見やアドバイスを頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

  • 専門学校に行くことは逃げなのでしょうか?

    はじめまして 今高校3年生で今年受験です 進路のことで悩んでいます 自分の行ってる学校が進学校ということもありまして、国公立大学へ行くことを全員が勧められています ですが、自分は勉強そのものが嫌いで、受験のための勉強がどうしても好きになれず一生懸命になれません 自分が大学に入っても勉学に励んでいる姿が全く想像できません 夏に国立大学の施設見学をさせてもらったのですが、正直あまり惹かれることはなく、ここで勉強したい!!と言った感情も全くありませんでした そこで専門学校で就職に必要な知識をつけて卒業後就職しようと考えているのですが、周りからは逃げだと言われます こういった考えは逃げなのでしょうか? また、インターネットの掲示板などを見ても学歴は必要だとよく言われていますが実際はどうなのでしょうか? 資格などをとっても学歴がないといい就職先は見つからないのでしょうか? 専門学校に行く場合、もしものことを考えて、大学卒業扱いとなり卒業後大学院に行ける専門学校を選ぶということも視野に入れています 自分は逃げのつもりは全くないのですが、精神的に不安定な時期でもあるため自分のとるべき道が冷静に判断できないだけなのかもしれません 以下の4つの点で回答お願いします ・大学での勉強に魅力を感じないため専門学校で就職への知識をつけ、就職に備えることは逃げなのか ・資格などをとっても就職には学歴がないと不利なのか ・専門学校を出た時と、大学卒、大学院卒の場合の給料の差 ・その他アドバイスなど

  • 専門学校か就職か迷っています

    私は現在25歳なのですが、専門学校か就職で迷っています。 ゲーム関連の方に興味があるのですが、卒業時に28歳で就職できるのでしょうか?と不安になってしまうのですが、やってみたほうがいいでしょうか? 厳しい意見をお願いします。

  • 就職について

    はじめまして。 現在高校2年になる者です。進路のことで悩んでおり、ご助言をいただけたらと思います。長文で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。 進学校と言うわけではありませんが、就職もぼちぼちな学校の普通科に在籍しています。 そんな中、家庭の事情も含め私自身就職したいと考えています。パソコンが好きなのでパソコンに関わる仕事に就きたいと考えています。 知識は一般ユーザーレベルで資格は持っていません。 しかし、意欲はあります。 プログラムや、ホームページ作成などの専門職にも興味がありますが、普通科では専門から来た人には中々対等には渡り合えないと思います。 そこで事務につきながら色々と深く学んでいきたいと思っているのですが、甘い考えでしょうか? しかし、事務といっても今の世の中不景気と言う事で就職が厳しいと聞きます。また私は経理は全く解りません。そこで、とりあえずはアピールするためパソコンの資格をとっていきたいと考えています。MOSや、初級アドミニストレーターなどを考えておりますが、大丈夫でしょうか。 もっと他にいい資格があれば教えていだたけないでしょうか。 長々と申し訳ありません。しかし、真剣に考えておりますのでご助言お願いします。

  • 専門学校か就職か

    ゲーム系の専門学校について。  僕は本来ゲーム系の専門学校に進学するつもりでしたが家庭の事情でいけなくなりました。  そこで、浪人して専門学校もどうかとおもい、大学進学を考えてみたのですが、偏差値49の私大を目指そうと思ったのですが、それも学費の問題で無理でした。  学力的に、国立などは無理そうです。  そこで2年間だけで学費も大学よりは少なくてすむ専門学校に行こうかなと思っています。  ゲーム系の専門学校は、資格をとらなければ就職できないかもしれませんが、僕は現時点で情報系の国家資格を持っており(最低レベルですが)、在学中にもうワンランク上の情報系の国家資格を取ろうかなと思っています。(勉強していますが、あと少しで取れそうです)  専門学校卒でもこのような国家資格があれば希望の職種につける可能性は増えますか?  日本工学院は就職率はいいと聞きますがやはり厳しいでしょうか?