• ベストアンサー

卵アレルギーの子供の新型インフルエンザワクチン接種について

june181616の回答

回答No.3

我が家の末っ子も今は3歳ですが、6ヶ月ぐらいに卵アレルギーと分かりました。 昨年は卵アレルギーだと受けれないと断られたこともありますが 近くにある大学病院でなら出来るとのことでした。 (受ける前にインフルエンザになってしまったのでこのときは受けてません。) 今年は卵を少し食べれるということで新型・季節性どちらもOKがでたの接種します。(喘息持ちなので) 掛かりつけや大きい病院に、アレルギーがあって・・・・といった風に問合せしてはどうでしょう。 予防接種しても、かかったときに軽くなる程度でかからないわけではないと言われたので 気をつけて予防するしかないですよね。

関連するQ&A

  • 卵アレルギーと新型インフルエンザワクチンについて

    1歳10ヶ月の娘が卵アレルギー(卵白がクラス3)です。 今は全卵を完全除去しています。 アレルギー検査は今年3月末にして、それが上記の数値ですが半年後に卵に挑戦してもよいと医師に言われたので今年9月末にいり卵を3口食べさせたら1時間後に吐いて口周りや目元が赤くなりました。お腹にじんましんも出ました。それでかかりつけの小児科(アレルギー科も併設)の先生に季節型のインフルエンザワクチンの接種は控えるようにと指示され、両親が接種をするようにと言われました。 卵アレルギーも数値が上がったかもしれません。アレルギー検査は来年3月末にもう一度するそうです。 季節型の接種を控えるように言われたので新型インフルエンザの予防接種も同じく控えるべきでしょうか? 本来ならかかりつけの医師に直接聞くべきですが電話で聞くのも先生は 診察でお忙しいかなと思いました。 MRは今年1月に打ちました。卵の加工食品はまだ食べさせたことはありません。(加工食品は挑戦してもよいといわれました)

  • 卵アレルギーでもインフルエンザワクチン打てますか?

    子供の頃に卵アレルギーを持っていて、インフルエンザの予防接種を受けることができませんでした。 今では卵アレルギーの症状も無くなり、おそらく治ったと思うのですが、子供の頃卵アレルギーでもインフルエンザワクチンを打つことはできるでしょうか?

  • 新型インフルエンザについて。

    新型インフルエンザについて。 今日、主人が新型インフルエンザに感染!! タミフルを処方されました。 私は、現在妊娠9ヶ月です。新型インフルエンザワクチンは接種しましたが 季節性インフルエンザワクチンの接種はしていません。 最低限のマスク、うがいはしたほうがいいと思いますが 隔離まで必要なのでしょうか? 新型インフルワクチンを接種しているならそこまでしなくてもいいのでしょうか? 別件になりますが、新型インフルワクチンを接種していても 季節性インフルエンザにはかかりやすいものなのでしょうか?

  • 新型インフルエンザワクチンの副作用は?

    新型インフルエンザワクチンに副作用はありますか。 私は小学校のときにインフルエンザの予防接種を受けたあと しばらくしてインフルエンザにかかったことがあります。 学校では誰もインフルエンザにかかっている人はおらず この予防接種が原因でインフルエンザにかかったんじゃないかと 思っています。 (本で調べたところ、たまにこういうことがあるようです。) またインフルエンザの予防接種が原因で死亡者も出て そういったことから学校での予防接種は行われなくなったと記憶しています。 新型に対してはどうですか?

  • 新型インフルエンザ ワクチン接種受けた方居ますか?

    持病持ちのため、新型インフルエンザワクチンを待っている者ですが、病院にも情報がさっぱり無く、予防接種が始まるという報道だけで本当にワクチンは存在するのかな?という感じです。 実際に受けられた方、いらっしゃいましたら教えてください。 可能でしたら病院の種類(大学病院・都市の中核病院・かかりつけの医院など)と、都道府県名が分かると現状が把握できそうです。 季節性のワクチン接種は混乱しそうなので、除外で。 よろしくお願いします。

  • 季節性・新型インフルエンザ予防接種について

    かかりつけの小児科の季節性インフルエンザワクチン予防接種の予約を終了していて、 別の小児科に問い合わせた所、「本当は2回接種しなければいけないところ、  在庫の都合で1回しかできませんが、それでも宜しいですか?」と、言われました。 ※1回の接種だけでは効き目はないのでしょうか?   (1歳の子供です。) ※また、季節性のインフルエンザワクチン接種後、  新型インフルエンザ予防接種は、すぐに接種できるのでしょうか?  間隔をあけるべきであればどのくらい空けるべきでしょうか? ※新型インフルエンザ予防接種は何処の小児科でも受けれるようになるのでしょうか? 無知で恥ずかしいのですが、詳しい方宜しく御願いします。

  • 新型インフルエンザ予防接種にアレルギーがでたら?

    新型インフルエンザ予防接種を受けてアレルギー反応として発疹がでたりしたら、 もう予防接種はうけられないんですか? 私の考えでは発疹がでるのを我慢しても予防接種はしたいと思うんですが というのも、予防接種をしないでもしも、新型インフルエンザに感染したらそのときに かなり重篤な状態になるとおもうんです。 以前おそらくインフルエンザ予防接種のアレルギーによって、発疹がでました。 でも1晩でなおったんですが。 もしもお医者さんが、事前にアレルギーテストなどをやって アレルギーの反応があるとわかっても、それを緩和させる薬や アレルギー反応の少ないインフルエンザ予防接種はないんですよね? だとしたら、事前にアレルギーのパッチテストを行うのも ぶっつけ本番で行うのも同じですよね?

  • 新型インフルエンザ輸入ワクチン

    新型インフルエンザの予防接種を受けたいとなると、優先対象にはどれもあてはまらないので輸入ワクチンになると思われます。 輸入ワクチン、皆さん受けますか? 国産だったら受けたいところですが、輸入だと悩みます。

  • 新型インフルエンザワクチンの免疫の期間

    新型に限らず、インフルエンザワクチンの予防効果が期待できるのは接種後長くて5カ月程度と聞きました。 季節性のインフルエンザなら、その間にピークは過ぎてしまいます。 でも、新型インフルエンザが季節を問わず流行するなら、基礎疾患のある方や、重症化しやすい乳幼児などは、例えば今ワクチンを接種したとしても、また5ヵ月後には接種しないといけないという事になるのでしょうか?

  • 新型インフルエンザワクチンを接種した方に質問です。

    今週の土曜日に3歳と5歳の子供が新型インフルエンザワクチンを接種する予定です。 予約は取れたものの、副作用が怖くて受けるべきか迷っています。 もう新型インフルエンザワクチンを接種された方に質問です。 副作用は出ましたか? なんでもいいので情報下さい。 お願いします。