• 締切済み

メインブレーカー選定

三相のメインブレーカー選定について教えてください。 それぞれ単相のブレーカーが4個ぶら下がってます。 R-S間に 200A 2個 S-T間に 300A 1個 T-R間に 300A 1個 です。R-S間が400Aとなるので単純に400Aのメインでいいのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • sentakuya
  • ベストアンサー率32% (396/1204)
回答No.2

正確に言えば下位のMCCBのAT値から決めることはありません。 決めたとしても保護協調はとれませんし、上位のMCCBがどんどん大きくなります。 このような場合負荷電流の総計から電線・ケーブルサイズを決定します。 この電線・ケーブルが保護できるサブMCCBを選定します。 よって今回の場合具体的なAT値はアドバイスできません。 <参考> 内線規程・電気設備技術基準などによればメンテナンスの目的以外では大概メインMCCBやサブMCCBは省略できますので一度お読みください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sentakuya
  • ベストアンサー率32% (396/1204)
回答No.1

分岐MCCBが増設されることも鑑みて下から決めるのでなく、上位の動力TRと思いますが定格電流から一般的に決定します。

to727jp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 通常はそうなんですが・・・・ 今回 このような構成にした場合メインはいくつつければいいのですか? という 客先からの質問がきております。 三相メインなので やはり √3掛けた 400A×√3≒693A で700Aか800Aなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブレーカーの選定に関して

    お世話様になります。 素人なのでよろしくお願いします。 3相230VACの主回路から、単相230VACを使用した場合、 電流容量はどの様に計算するのですか? メインブレーカーの選定に辺り悩んでおります。 例えば次の場合はどの様な計算をすれば良いですか? 3φ230VACライン 1. 定格18.4A のモータ+インバータ 2. 定格14.2A のモータ+インバータ 3. 定格 5.7A のモータ+インバータ 3φ230VACから単相ラインで合計約10Aのブレーキ電源。 (R-S , S-T, R-T で均等に分散) 単純に全合計でよいのでしょうか? または、計算式などあるのでしょうか? よろしくお願いしまし。

  • メインブレーカが落ちてしまう。

    1∫3W 200/100V系の分電盤でメインブレーカ(ELB3P225AF/175AT)が 落ちてしまいました。 ぶら下っている子ブレーカは、2P20Aが10ケ、1P20Aが18ケです。 メインブレーカが落ちましたが漏電の黄色い表示は、働いていないので漏電では無いと考えます。 メインブレーカを入れ直したら 入っているのでクランプで 電流を測りましたらR相:48A、S相:10A、T相:55A 0相:0.02Aで 問題なく動いていて 原因が不明です。 どのような原因追求をすれば宜しいでしょうか? 負荷側のショートも疑っていますが 子ブレーカがどれも落ちていないし 175Aも流れた形跡は、見受けられません。 宜しくご教示お願いいたします。

  • 単相三線式の主幹ブレーカーの容量選定について

    単相三線式の主幹ブレーカーの選定について教えてください。 例としてR-N間100V回路の合計容量が10000VA、N-T間100V回路の合計容量が12000VA、R-T間200V回路の合計容量が5000VAとします。 (10000VA+12000VA+5000VA)÷200=135Aなので主幹ブレーカー150Aという選定は間違っていますか?? もしくはR-N間100A、N-T間120A、R-T間25AなのでR相100A+25A=125A、N相120A-100A=20A、T相120A+25A=145AとなりT相が145Aということで150Aだとギリギリなので200Aという考え方になりますか?? もしこちらの考え方が合っている場合、このケースでは完全に平衡が取れていないのでN相に20A流れることになります。このことについては主幹ブレーカーの容量選定に影響しますか? 上記のどちらかの考え方が合っているか、もしくは両方間違っているなら正しい計算方法を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • メインブレーカーの容量選定

    いつもお世話になっております。 メインブレーカーの容量選定で、迷ってます。 5.5KWのモータ1個、 7.5KWのモータ1個 ヒーター最大電流値24.2A トランス1.5KVA の構成の制御盤があります。 合計電流値は78.3Aとなるので、 メインブレーカーは100Aとなるのでしょうか? モーター2個は同時にONするので、投入電流を考えると、 (18.67A+25.47A)×3倍=132.42Aなので、150A または中間で125Aとするのでしょうか? 基本的なメインブレーカーの容量の計算方法を教えて下さい。 また、設計思想的なものをご教授いただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 三相4線ブレーカーの容量について

    R-Nに11040W(230V) S-Nに11040W(230V) T-Nに7360W(230V) 全て単相ヒータを接続しています。ヒータは同時にONすることもあればそれぞればらばらにONすることもあります。 この場合ブレーカ何Aを選定すればいいのでしょうか? また、N相はブレーカに接続せずR,S,Tのみブレーカに接続すれば安全上は別として容量を下げる事できるでしょうか?

  • 3相100Vの電線選定について

    教えてください 3相200Vを3相100Vに降圧した回路で、単相40Aの負荷用の分岐ブレーカ(2P 50A)が3回路と、それらの主幹ブレーカ3P 100Aの間を接続する電線は、分岐を各々R・S S・T R・Tとすれば、40A流せるものを選べばよいのでしょうか?

  • 分電盤のブレーカーについて

    3相200V20Ampブレーカに単相200Vの機械を2つ、R-SとS-Tでつないで問題ないとします。 これを単相200Vのブレーカ1つに共締めで接続するとブレーカーの容量は20Ampで問題ないでしょうか?単相だともっと容量が必要ですか? ちなみに必要な情報かわかりませんが、機械の定格電流はそれぞれ4Aと7Aとします。

  • ブレーカーの選定

    ノートパソコン9台とHUB1台を一つのコンセントから取る予定です。 この時のブレーカーは何Aを選定したらいいか分かりますか? また、これが5列分あり同じ条件で取る時の、分電盤のメインのブレーカーは何Aを選べばいいですか? 分かる方、教えて下さい。

  • メインブレーカーが落ちる

    我が家には単相100vと200v、三相200vがあります。 住居が1棟、納屋が2棟あります。 住居は単相100vのみ。 納屋Aは築25年程、建てた時に単相100vと200vを設置、2年ほど前に三相を設置。 納屋Bは5年ほど前に建て、そのときは単相のみ。最近三相の配線工事をしてもらいました。 納屋Bの三相工事以前には問題なく溶接機(三相インバーター)を使用できてましたが、工事後、溶接機を使用するとなぜか単相のメインブレーカーが落ちます。 三相の電気を使用していて、どうして単相のブレーカーが落ちるのか誰か素人にも分かりやすいように教えてください。

  • 分電盤のブレーカの選定ついて

    ブレーカの選定方法について教えてください 単相2線式100Vで、分岐回路が2回路あり、 ・最大消費電力1.5KVA(電子機器で使用) ・最大消費電力500VA(PC、モニタで使用) の場合、ブレーカはそれぞれ15A、5Aを選定すれば良いのでしょうか? また、このときの主幹のブレーカは15+5で20Aで良いのでしょうか?