• 締切済み

修理するか、買い替えるか?買い替えなら・・・

inthshadowの回答

回答No.4

以前事故で110万の損害に対し9割の100万が出ました。 迷わず修理を選択しました。 その車に対して信頼性があったからです(欧州車です) >保険金程度の中古を買うか、180万くらいの程度のいい中古を買うか これはもうフトコロ具合次第でしょう。 長い目で見れば今は追い金になっても「程度のいい中古」が一番では? 3シートで70万弱の車に大事なご家族の命を託せるだけの信頼性を感じられるでしょうか。 >故障してるような車なんかでも下取りなんてしてくれるんでしょうか? 私はこれは質問者さんとディーラーとの、今までの付き合い次第だと思います。 (買うときに執拗に値引きを要求したりしていず、気持ちのよいお客として営業さんと良い関係を作っておられれば、こういうときこそ営業さんも力を尽くしてくれるんですよ)

関連するQ&A

  • 修理するべきか買い替えるか・・・

    最近事故ってしまい修理するか、買い換えるかで迷ってます。車は14年式のミニバン。車検もうけてません。距離は65000キロ走っててもちろん新車で買いました。相手のフロントと当方の左横をぶつけ左前ドアはもちろん交換。左後ろの自動スライドドアがきちんとしまらない状態。左前輪部分も損傷が激しく車は動くけどタイヤの支柱(?)が少し傾いてる状態。詳しいことははっきり分からないのですが、修理代として80万かかる予定。これを直したとしてもこの先故障することなくいけるのか。80万もかかるのなら100万くらいの中古のミニバン(10年式くらい)を買ったほうがいいのか?ローンもまだ残ってるし新車を買う余裕もなく。車両に入ってなかったのでたいした金額もでず。皆さんの意見聞かせてください。

  • 物損事故で修理するか買い換えるかの判断について

    先月下旬、一瞬の居眠りで電柱の支柱に衝突してしまい、私自身はエアバックに助けられ無傷でしたが、車が大きな損傷を負ってしまいました。新車購入して一年二ヶ月で走行は1万5千程度でした。 ディーラー経由で修理に出すことにしましたが、保険会社が鑑定士を派遣して修理見積もりを出したところ126万と回答がきました。これは新車購入価格の半分に相当します。保険適用出来ますので修理費に当てるか、買い替え資金に当てるかで、はっきり言ってどうしたらいいか迷ってます。 買い替えの場合は、事故車の下取りがディーラー繋がりの業者から17万と言われており、それとあわせても100万は新たな出費になります。経済性を考えたら、修理をして乗り続ける選択もありますが、クラッシュした際正面フロントに結構な損傷を負ってますので修理後の後遺症が心配で判断に迷います。 どなたか適切なアドバイスをお願いできませんか。

  • 事故車の修理について

    昨日、事故を起こしてしまいました。 前方不注意で、当方の車は前部分が大破しております。 まだ買って半年だったのですが・・・。 保険には入っており、修理費については問題がありません。 保険屋からの見積もり提示は110万円。 買ったときの費用(除く任意保険)は240万円。 ディーラーからは、100万超の修理は具合が悪いし、下取りも事故車となるから買い換えたほうがいいといわれております。 ディーラーも車が売りたいだろうし、どこまで信用して良いのかわかりません。 買って半年でまた100万払うというのも正直きついですし・・・。 100万を超えるような修理はやはり避けるべきなのでしょうか・・・?

  • 下取り車のシートに破れ発見、修理請求されますか?

    ディーラーで新車を購入し来月(3月)に納車予定です。現在、ディーラーで引き取ってもらう下取り車に乗ってますが、最近、運転席シートの背もたれ面の一部に小さな破れ(長さ1cm弱)を発見しました(ぱっとみても破れているようには見えません)。前から擦れている様な跡はあったのですが最近破れたようです。ディーラーへは下取り代金込みの購入代金は既に払い込み済みです。納車後に、シート破れの修理費用請求をされることはあるのでしょうか。また、こちらからディーラーに伝える必要はあるのでしょうか。査定時、営業マンからは「車は非常にきれいにされてますね」程度のコメントで、他は何も言ってませんでした。ちなみに車は、トヨタエスティマで10年乗りました。下取り額もディーラーでの標準的な査定額のようです。知識やご経験がおありの方がおられましたら、よろしくおお願いいたします。

  • オススメの車修理屋さんを教えて下さい

    先日、事故ってしまい車修理の為、ディーラー含め複数の修理屋 さんで見積りを取ろうとしています。 千葉市近郊でオススメの車修理屋さんを知っている方、または、 修理屋さんの口コミサイトがあれば是非教えて下さい。 m(- -)m ☆☆☆ ちなみに、車は国産車で損傷箇所はリアドア及びタイヤにかかる 部分。キズへこみが激しいのでドアは交換になると思います。 加入保険は対人対物のみ、修理費が自腹になるので交換パーツは リサイクル品を探していただける所を希望しています。

  • 古い車ですが・・・修理、交換について

    こんばんは! 親から譲り受けた下記車種ですが、高齢の為、かなりぶつけており外装が大分ダメージを受けています。 初年度登録 H11年8月 日産プリメーラカミノワゴン 1.8Lのリアバンパーが割れて、外れそうな状態です。(ホイールも左前輪が外れそうです・・・。) カーコン等で、修理や交換見積もりは出来るのでしょうか? もう10年以上前の車なので、持って行き、恥ずかしい思いはしたくないなぁ~等と思っています。 ディーラー(日産)に相談した方が良いのでしょうか? 親の購入は、中古車自動車屋さんです。 (ディーラーではありません) 修理は出来るにしろ、交換となるともう部品等は無いですよね? 又、修理費用はおおよそでどの程度の見積もりとなるのでしょうか? 修理ならこれぐらい!交換ならこのくらい!みたいな目安が欲しいです。 部品代等々の検討がつかず困っています。

  • 車の買い替えについて

    車の買い替えについて 現在乗っている車が今年になって故障ばかりで出費がかさみ、新車にしようかどうか迷っています。 平成15年式の日産マーチ、走行距離は約9万キロ、このあいだ事故をしてしまい、見積もりで5万円ほどかかるドアのへこみが一か所、ブレーキの故障(専門知識がなくよくわからないのですが)で8万円。。。(どちらもまだ見積もりのみで修理はしていません) 次の車検まではあと約一年あります。 全然乗り換えする気はなかったんですが、今年になってこのほかにもあまりにも故障が多く、出費がかさんでいます。 (事故は自分のせいですが) 来年車検でどれだけ直すところがでてくるだろうと思うと、今買い換えたほうがよいのかなと・・・ 車は乗りつぶすのが一番得だとは思いますが(愛着もありますし)… ちなみにディーラーで現在の車の下取り価格を見積もってもらったところ、悪いところを修理せずそのまま出しても10万円で買い取っていただけるとのことでした。 みなさんならどうされますか???

  • 車の買い替えについて

    車の買い替えについて 現在乗っている車が今年になって故障ばかりで出費がかさみ、新車にしようかどうか迷っています。 平成15年式の日産マーチ、走行距離は約9万キロ、このあいだ事故をしてしまい、見積もりで5万円ほどかかるドアのへこみが一か所、ブレーキの故障(専門知識がなくよくわからないのですが)で8万円。。。(どちらもまだ見積もりのみで修理はしていません) 次の車検まではあと約一年あります。 全然乗り換えする気はなかったんですが、今年になってこのほかにもあまりにも故障が多く、出費がかさんでいます。 (事故は自分のせいですが) 来年車検でどれだけ直すところがでてくるだろうと思うと、今買い換えたほうがよいのかなと・・・ 車は乗りつぶすのが一番得だとは思いますが(愛着もありますし)… ちなみにディーラーで現在の車の下取り価格を見積もってもらったところ、悪いところを修理せずそのまま出しても10万円で買い取っていただけるとのことでした。 みなさんならどうされますか???

  • 車につけた傷の修理代は?

    お世話になります。 昨年末、原付で車とぶつかってしまい、相手の車にキズをつけてしまいました。 先方もお忙しいようでなかなか修理に出せなく、こちらにも請求されません。 なるべく安くしていただけるそうなのですが、いくらくらいなものか検討もつきません。 どなたか参考になるようなページや、金額をお教えください。 車種:マツダ ファミリアセダン(たぶん) 傷の具合:左前輪のホイールに傷、左前輪上に30センチくらいの塗装をはがすくらいの傷と3センチ四方のへこみ マツダのディーラーの方へ修理(見積もり)にだされるそうです。 この程度の傷だと、いくらくらいの修理費になるのでしょうか?

  • 車の修理の見積もり代について

    先日、事故を起こしてしまい、その車を買った中古車屋の紹介の板金屋に修理の見積もりしてもらいました。 事故した車を持って行った時は、板金屋に直接会っていないので、その時見積もり代などのことは何も聞いていませんでした。 そして、見積もりが出たので代車を返そうと連絡をした際に、見積もりの手数料の請求額が保険で降りる金額の一割(今回は22万円だったので2万円)と代車代が5日分で一万と言われました。 以前、大手のディーラーに見積もりを出した際、見積もりの手数料をいくらかかるかあらかじめ最初に言われたので、今回そのような保険で降りる金額の一割など適当な請求を言われて、どうしていいのか分かりません。 その大手ディーラーでも見積もりを出してもらって、保険代が60万降りましたが8000円程度の手数料しか請求されなかったので… この場合どうしたらいいのでしょうか?