• 締切済み

4人がけの席に4人はおかしい?

社員食堂に行きました。 4人がけのテーブルが目に入り、荷物が3つおいてありました。持ち主は荷物を置いて、食事の注文に行ったようです。 食堂は広く、軽くあたりを見渡しましたが、空いている席がなかったので、その4人がけの席の残り一席に陣取り、持ってきたお弁当を食べ始めました。 数分後、3人の女性がこちらを遠巻きに見ています。すぐに、荷物の持ち主だと気づきました。 以下、私と彼女たちの一人、Aとの会話です。 A「ここ、私たちがとってた席なんですけど・・・。」 私「ええ。どうぞおかけください。」 A「じゃなくって、ここ私たちがとってたテーブルなんですけど!」 私「4人がけのテーブルなんだから、あなたがたが3席。私が残りの1席。何も問題ないじゃないですか?」 A「他、移ってもらえませんか?」 私「だから、言ったように私はあなたたちの席を奪ったわけじゃないんだし、退く理由もないです。そんなに不満なら、あなたがたが別の席に移動しては?」 ここで、彼女たちは何かごそごそと相談し、不満そうに食事と荷物を持って、その場を去っていきました。 以上ですが、彼女たちは何を目的に私を移動させたかったのでしょうか?

みんなの回答

  • kurizou
  • ベストアンサー率23% (8/34)
回答No.8

質問の内容と回答者さんへのお礼の内容を見る限り 貴方は相当わがままにお育ちになったようですね。 まったくご自分の行った行為が悪く思えず ご自分の行為を正当化出来てしまうとは。 今回の話はこう言う質問の場ではなく「社内同僚」や「お友達」に お話して見てごらんなさい。 「お前、頭おかしいんじゃない?」 と言われますよ(普通の同僚やお友達なら) いいですか! 他の回答者さんとほぼ同じ回答ですが (1) 席には荷物が置いてあったいじょう貴方が先に座った訳ではないのです (2) 誰でも相席というのはあまり喜ばしい物ではないのです。 (3) 仮に空いてる席がなくてそこに座ったとしても相手が戻ってきたら貴方から「申し訳ない」「空席がないので相席させて」の言葉があるのは常識中の常識です。 最後に 貴方がいくつか分かりませんが、その歪んだ性格を直す努力をしないとお友達がいなくなりますよ。 頭にきたかもしれません。 しかし、これが世間一般の常識です。 もし、少しでも理解出来たら その方達(社員食堂と言う事は社内の人なんでしょ?)に「先日は大変失礼な事をして、本当に、本当に申し訳ございません」 と謝りなさい。 貴方はそれだけの事をしたんです。

uhyahyahya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は自分の考え・行為を正しいと信じた上で、ここに質問をしました。 それが間違っていると仰るあなたも、私が悪と決め付けて回答している時点で同類ではないですか? 本文に書きましたように、同僚には世間話のついでに話はしてます。 その中で、納得している方もいれば、していない方もいます。 納得している方はあなた独自の基準の「普通」でいうと、おかしな方たちということになりますね。 あなたの指摘する(1)、(2)、(3)については、先に他の方へのお礼で述べているので、割愛させてください。 後日、彼女たちのひとり(Aではない)とばったり遭遇しました。彼女はすぐに視線をそらし、一言も交わさずにこそこそと通り過ぎていきました。 結局、彼女たちからの謝罪の言葉はありません。 私も今さら、謝罪を求めていませんので、別にいいですが。

noname#99860
noname#99860
回答No.7

> 彼女たちは何を目的に私を移動させたかったのでしょうか? 「部外者との相席だと話をしにくいからイヤ。先に席を取ったのはコッチで、後から来たあなた(質問者さん)だから、 ここからいなくなってほしい。」 ってことでしょうね。 質問者さんがその席に決めた理由は 「他に空いてない(厳密に全席確認したわけではないが、見回す位の事は実行した)」ですよね。 尚、「そのテーブルは4人がけで、3席は荷物があるので予約済みらしいがが 連れなのかどうかはわからない。 ということですね。 既に着席しておしゃべりでもしているなら連れかどうかは多分わかるし、 声をかける事もできたでしょうが、 着席してないならそれもわかりようがない。 私は質問者さんの判断はまちがってないと思います。 が、相手への対応が適切とは言いがたく、もっとマサツのない言い方も あったろう、とも思います。 no.1 お礼欄 > 後から来たのは彼女たちなので、 いえ、荷物が置いてあったのですから後に来たのは質問者さんです。 彼女たちが連れであることは、荷物を見ただけではわからなくても、 話を聞いてわかったのでしょう? そうしたら「3人連れの場に後から来たのは質問者さん」のがわかった時点で 「相席させてもらっていいですか?」ように問い掛けるべきです。 多分、「いや」とは言わず、望まないとしても「はい。」と答え、 何も問題にはならなかったでしょう。 数人連れで行動する人たちには、一人で行動する人には理解しがたい理屈があるようです。 広くも無い通路を横一列に並んでのんびり歩いてたり。 「通れない、通りたいならそう言えばいいじゃん」ってスタンスなんでしょうか。 3人なのに4人席を占有する権利があると思ってたり。 1席空いてるのに、「終わるまで待てばいいじゃん」ってスタンスなんでしょうね。 マサツを生じさせたくないなら、「温かい目で見てやる」ことが必要です。

uhyahyahya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 暖かく見守るのもちょっとおかしな話ですが、多様な価値観を認めてあげれるようになりたいと思います。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.6

質問者さまにはデリカシーが無い…というより、とてつもない勇気ですね! >荷物が3つおいてありました。 荷物を見れば、持ち主の性別がおおよそ判断できますよね? 広い食堂のこと、そこ1席しか残っていないということもないでしょう。 もう少しマシな席は見つけられませんでしたか? 僕にしてみれば、“女性目当てであえてそこの席を選んだ”とも思えてしまいます。 そして、相席の申し出は女性側からではなく、質問者さまからするべきものですよ。 女性側から相席の申し出をする場合は、その食堂が“席取り禁止”の場合だけです。 今回のケースは、質問者さまが後から来たと僕は考えています。 法律的な問題はもちろん無いですが、僕のマナーの基準では非常識になります。 >彼女たちは何を目的に私を移動させたかったのでしょうか? すでに回答にもありますが、それを察せられる男性になりましょう。 同じ男として、しかも質問者さまより年下として、それくらいは悟ってほしいものです。

uhyahyahya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >荷物を見れば、持ち主の性別がおおよそ判断できますよね? >もう少しマシな席は見つけられませんでしたか? >僕にしてみれば、“女性目当てであえてそこの席を選んだ”とも思えてしまいます。 もちろん、判断はつきます(苦笑) ただ、私からすれば、女子トイレや女子更衣室に入るわけでもないので、女性との相席でも気にはなりません。 なので、見渡した限り、席がなかったので、当時一番近かった席に陣取ったのです。 席取り禁止の有無についてですが、とくに規定はありません。 ただ、社員食堂という性質上、潤沢にスペースもないですし、食事を速やかに済ませ、次の方に席を譲るというのがマナーと私は考えています。 なので、相席になるのもやむなしというか、相席が前提であるべきと考えています。 >すでに回答にもありますが、それを察せられる男性になりましょう。 上記を踏まえますと、結局、私と彼女たちの価値観(他の方が書いておられるように「コミュニケーションをはかりたい。など」)の相違ということですね。 そういう多様な価値観、考えも認めて、行動するようにします。

  • shiranxx
  • ベストアンサー率34% (55/159)
回答No.5

No.1です。 後から来たのは彼女達ではありません。 先に来ていたのは彼女達です。 なので断りを入れるのは質問者さんの方です。 >女性の同僚も、それがなぜかという答えを導けない・・・ 答えを導けないのではなく、同僚のあなたを非常識と言っては 可哀想だから言葉を濁しているんですよ。 >彼女たちは何を目的に私を移動させたかったのでしょうか? はっきり言ってしまえば、 理論武装が好きなコミニュケーション能力の低いあなたと一緒に お昼を食べるのが苦痛だからです。

uhyahyahya
質問者

お礼

たびたびの回答ありがとうございます。 いえ。私は、後から来たのは彼女たちという考えです。 彼女たちが来た時点で、私は既にその場にいましたから。(という考えです。) これについてはいろいろと価値観があるので、言い争ってもしょうがないですね。 コミュニケーション能力という点については、公共の空間で、あとからやってきた他人とテーブルを共にし、食事をしようとする姿勢という点では私は少なくとも彼女たちより上のはずなんですが。

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.4

デリカシーがないと思います。 昭和ひとケタ世代の人みたいだな、って思います。 主張している事には道理は通っているかも知れませんが。 道理が通っていればそれで良いものでもないのが世の中です。 職場での昼休みって、社員同士がコミュニケーションをとる大切な場でもあると思います。 部外者には聞かれたくない話もあるでしょう。 それなら社員食堂でなく外のレストランにでも行けば良いって? まあ、それはそうです。だからこそ彼女らは最終的に場を譲りました。 女性たちはなにも下らないゴシップ話ばかりしているわけではありません。 彼女たちの気遣いが業務を支えている事だって多分にあるはずです。 昼休み時間がそうした女性同士の連携をとるための貴重な時間でもあるのです。 質問者様には奥様も恋人もいらっしゃらないのでしょうか。 女性に理解がないと思います。 少なくとも質問者様のような上司を、私はもちたくないと願ってしまいます。

uhyahyahya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 職場の昼休みに社員がコミュニケーションをとるという考えも大いに結構ですし、それは理解しています。 しかし、そもそも、食堂は食事をする場です。 食事をするものがまず優先されるべきではないですか? 込み入った事情があって、他人に話を聞かれたくないというなら、それ相応の対価を払って、サービスなどをうければよいだけの話です。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8522/19371)
回答No.3

「常識」か「非常識」で言えば、質問者さんは非常識ですね。 一般のレストランであれば、貴方は店員に「他のお客様と合い席になりますが、宜しいですか?」と尋ねられるケースで、しかも、合い席する客が「ちょっと個人的な話がありますので、合い席は困ります」と言えば、断られるケースです。 >私「4人がけのテーブルなんだから、あなたがたが3席。私が残りの1席。何も問題ないじゃないですか?」 じゃ、それと同じ行為を「一般のレストラン」で実践しますか? 「はい。実践します」と言うなら、もう何も言う事はありません。 >以上ですが、彼女たちは何を目的に私を移動させたかったのでしょうか? 自分達が確保したテーブルに「非常識な変な女」が居れば「そこどけよ」って言うのは「常識的で当たり前」です。 「常識的な行動」とは、荷物の持ち主が帰ってくるのを待って「ここ、ご一緒しても宜しいかしら?」と聞く行動を言います。 質問者さんは20代前半でしょうか?そうであれば「ゆとり教育の被害者」ですので、非常識なのは貴方の責任ではありません。「ゆとり教育」を行った政府の責任です。ご自分が「非常識」と言われても悲観なさらないように。

uhyahyahya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >じゃ、それと同じ行為を「一般のレストラン」で実践しますか? 最初の一文にあるように、これは社員食堂でのお話です。 私はこの件を一般のレストランと同じにする気はありません。 (理由はうまく言えません。すみません。) >一般のレストランであれば、貴方は店員に「他のお客様と合い席になりますが、宜しいですか?」と尋ねられるケースで、しかも、合い席する客が「ちょっと個人的な話がありますので、合い席は困ります」と言えば、断られるケースです。 私の経験から言わせてもらえれば、社員食堂でどちらからも断りを入れている場面に遭遇したことはないです。 また、レストランでは、店員が座ろうとする客、座っている客双方に確認を取り、どちらもよいと答えた場合にのみ、相席は成立するんであって、今回のケースと一概には比較できません。 「相席よろしいですか?」と聞くのは彼女たちであって、それを見越して、私は「ええ。どうぞおかけください。」なんです。 私は「相席は困ります」というニュアンスは一言も発していません。 ちなみに、申し遅れましたが、私は30歳、オトコです。 また、私のことを非常識とは言っていません。私の考えに賛同してくれない女性の同僚も、それがなぜかという答えを導けないので、非常識と私を非難できないようです。 (理由を聞いても、「うーん。」と首をかしげて、黙ってしまいます。)

  • kurisogeno
  • ベストアンサー率31% (558/1748)
回答No.2

貴方の一言が無かった事でしょう。 一言の『お断り』の言い方が相手にとって、余りにも理不尽と 捉えられたからではないのでしょうか? 個人的には、貴方のマナーが悪いと思います。

uhyahyahya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >一言の『お断り』の言い方が相手にとって、余りにも理不尽と 理不尽と感じているのはこちらも同様です。

  • shiranxx
  • ベストアンサー率34% (55/159)
回答No.1

昔は飲食店でも相席ってありましたね。 社員食堂でグループ行動しか出来ない彼女達も問題がありますが、 質問文の会話からすると、 4人掛けの席で1つ開いているから当然の権利と言わんばかりの あなたにも問題があるように思えます。 「そんなに不満なら、あなたがたが別の席に移動しては?」 と言われれば彼女達も移動するしかないですし・・・ 後から来て上から目線で 「ええ。どうぞおかけください。」 ではなく、 「他に空いている席が見当たらないのでご一緒してもいいですか?」 と断りを入れれば、彼女達の対応も違ってきたのではないでしょうか?

uhyahyahya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >後から来て上から目線で 後から来たのは彼女たちなので、そう言うしかなかったのですが。。。 >「他に空いている席が見当たらないのでご一緒してもいいですか?」 これも彼女たちの口から出る分には何ら疑問を感じないのですが。

関連するQ&A

  • 小学生にもなってテーブル席が必要?

    こんにちは。7ヶ月の男児&3歳の女児のママです。 先日、ドライブで有名なラーメン屋に行ってきました。 店内は座敷にテーブルが2つ、他はカウンターとテーブル席。 何組か順番待ちがいて、私達の前には、7人の大家族が待っていました。(おそらく、祖父・祖母・息子・嫁・小学生高学年位の男児・低学年の女児・幼稚園位の男児の構成) 主人と下の子は車の中で待機、私と上の子だけで順番を待っていました。 30分程待って、同時にテーブル一席と座敷が二席空きそうだったので、携帯で「もうすぐだよ!」と主人と末っ子を店内に呼びました。 そして、テーブルと座敷が一席ずつ空きました。残りの座敷はあともう少し、と言ったところでした。 するとその大家族は、半分が座敷に座り、残りはもう一つ座敷が空くまで待つというのです。 そして約3分後、丁度主人達が来た時、私達の目の前で残りの大家族が空いた座敷席を占領しました。 私達にはまだ腰も据わらない子供がいるので、テーブルやカウンターは無理です。仕方なく、次の人にテーブルを先に譲って、私達は座敷が空くまで待つことにしたのですが、座れると思っていた主人は大怒り。『こっちには小さい子がいるのに、あの家族は座敷を両方とった!それもこれも、お前が車降りるのに手間取っていたからだ!あと一分早く列に並んでいれば、コッチが先だったのに!」と。 始終主人は機嫌が悪く、その大家族を睨み続け、向こうの大家族のお嫁さんも視線に気付いて申し訳なさそうな顔をしてはいましたが、テーブルに席を移動するとかはしませんでした。(まだ水だけで、料理は運ばれていませんでした) やっと大家族が食べ終わって座敷が空いた時=2時半(総合して1時間待ちました)には、朝食を抜いていたので主人も子供も空腹で倒れそうでした(汗 お嫁さんが店を出る時「お待たせしました」と言ったのがよっぽどカンに触ったのか、主人が爆発、「常識が無いんじゃないですか?」と言いましたが、無視して去っていきました。 皆さんだったら、狭い店内で同時に二席も座敷席を占領しますか? 後ろに、小さい子供を持った家族がいるのに・・・ 小学生にもなって、テーブル席じゃないとだめな子供は躾がなってないと思うのですが、これは育児経験がない私の勘違いでしょうか?

  • カフェでの席の横取り

    他の方ならどのように対応されるか参考にさせて頂きたくて質問をしました。 先に席を確保して注文をされる方が多いカフェで 私も同じように荷物を席に置いた後に注文しました。 席に戻ってみると、私の荷物は少し端に寄せられ 年配の婦人(60代半ば位)と小学生(2-3年位)が 確保した席に座っていました。 私が自分の荷物を取るときに、老婦人に一応 「自分の荷物で確保しておいたのですが」というと 「あっそう、ごめんなさい」と全く悪びれた態度もなく 返され(むしろむっとした表情でしたが)、移動の気配もありませんでした。 仕方なく、自分が移動して他の席を探しました。 しかし、その婦人の態度に納得がいかなかったのと そんな小さな孫?がいるのに祖母のその態度は 教育上良くないと思ったのですが。 皆さんでしたらその場合どのような対応を取られますか? よろしくお願いします・

  • セルフサービス食堂での出来事

    今日の晩御飯を食べに一人でセルフサービスの食堂に行きました。 チェーン展開している好きなおかずを選んで自分で取っていくスタイルの食堂です。 店内は結構すいていました。 入り口に「会計を済ませてから席に着くようにお願いします」と注意書きがあります。 料理を選び会計を済ませた私は、長テーブルの端のほうに座ろうとしたところ、そこのいすにジャージの上着がおいてありました。 私は「忘れ物かな?」と思いながらも持ち主が取りに着たら悪いからと思い、それをそのままにして隣に座り食べ始めました。 すると、しばらくしてからそのジャージの持ち主である30代くらいの男性が現れて 「席、取っといたんだけどな」 「隣って違和感ない?」 と言ってきました。 私はつまらないことでトラブルになるのは嫌だったので席を移動しようとしたら 「いいよいいよ、常識の違いだから」 と不満そうな顔をしながら別の席に行きました。 おそらく相手の方は 「荷物を置いて席取りしているんだからわかるだろう」 「席がすいてる状況で見知らぬ男同士が隣り合って飯食うのはありえんだろう」 という常識を持っていたのかな、と私は推測しました。 ただ、私は 席が十分空いている状況で席取りする必要はないだろう、そもそも入り口の注意書きにある「会計を済ませてから席に着くようにお願いします」という店側からのマナー喚起があるので、店側のマナーを守っていない人が常識云々なんて言える立場にない、と思いました。 結果的に物理的なトラブルはありませんでしたが、気分がすごく悶々して嫌な感じです。 みなさんに聞きたいのは 1.私がジャージの置いてある席の隣に座ったことは問題ありでしょうか? 2.相手側の言う常識とは、私の考えた2点以外で何かありますでしょうか? 触らぬ神に・・・なので、今後同じような状況があったら避けるようにしますが、皆さんの意見を聞かせてください。

  • 他の席に座ってもらうには・・・

    30代、女性です。 の他の部署に、できることなら接触したくない人 (40代・男性/顔を合わせるとグチとぼやきばかり)がいます。 その人とは休憩中に食堂で顔を合わせる事が多いのですが、 どういう訳か、他の席が空いていても私が座っている目の前に座ってきます。 私は複数で会話しながら食事が苦手なので、一人になれそうな席を選んで座っているのですが、それでも隣の席や近くや、同じテーブルに来ます。 本当は来て欲しくないのですが、空いてますか? と聞かれるので、嘘をつく訳にもいかず、空いてますけど。と返してしまい、そして絶対に会話をしないように、と気を張りつめているので、食事中も疲れます。 一時は仕事のストレス+その人のストレスで休憩中は外出していましたが、自転車で往復20分かかるので、体力的にもたなくて続きませんでした。 休憩時間をずらす、という事も難しく、どうしても顔を合わせてしまう事が多いです。 正直、話しかけて欲しくないのですが、せめて、その人に、他の空いている席に座ってもらうにはどうすれば良いでしょうか? やはり私が我慢して家に帰って食べるしかないでしょうか。 皆様なら、どうされますか? 以前、食堂に私一人だけで食べている時にも空いてますか? と言われたので、思わず、他の席もありますよという仕草をしてしまったのですが、その時は「食べたらすぐに逃げます」と言われました。 お暇でしたら、ご回答をよろしくお願いします。

  • 食べ物屋でのおむつ交換

    先日、ある食堂(旅館内の和風レストラン)の店内で乳児のおむつを交換しようとしている場面を目撃しました。 場所は4テーブルある座敷で、後ろのテーブルで私と彼女は食事を終えて座っていました。 また、残りのテーブルに他の客はいませんでした。 ただし他のテーブル席(少し離れている)にはまだ食事している人がいました。 おむつを交換しようとした人は座敷ではなく隣のテーブル席に5人連れ(じじ・ばば、夫婦、乳児)で店員に断ったりもしていませんでした。 こういった行為はありなんでしょうか? ちなみに私は食べ物屋でこういったことをするのは非常識だと思い怒りを覚え、一言言ってやろうかと思いました。 しかし、食事を終えていたので敢えて口論するのも馬鹿馬鹿しいし、彼女も嫌がると思ったので店を出ることにしました。 私が神経質なだけなのでしょうか?

  • トワイライトエクスプレスの食事事情

    トワイライトの食堂車以外の食事事情について質問します。 乗車すると食堂車係員が車内を巡回してディナー予約のない者から 弁当の注文を取りますが、食堂車のオリジナル弁当が売り切れた場合、 どのような弁当が積み込まれるのでしょうか? また、時刻表の運転日でない団体臨時列車のときにもランチタイム、ティータイム、パブタイムの営業はあるのでしょうか?

  • 友達がいません

    私には友達があまりいません。 先日結婚が決まりました。 女として結婚式だけは盛大にやりたいと思っていますが、 新婦友人が3名ほどしかいません 8人がけのテーブルで、 親族3席(20名ほど)職場1席(7名)で 残りが友人席1席(3名)です どうみてもおかしいですよね・・・。 でもどう考えても他にいません どうしたらいいのでしょうか? 本当に困っています。 友達がいないってむなしいですよね・・・

  • 私が悪いのでしょうか?

    先日、私はスタバで一人でコーヒーを飲んでいました。 私が座ったのは、丸テーブルの一人がけ用のソファです。フロアに背をむけた形で座りました。 丸テーブルのあちら側には、2~3人がけのソファがあり、見知らぬ女性が一人でお茶していましたが、店内は混雑していたので相席させてもらっていました 。 その女性が去ったら、2~3人がけのソファのほうへ、移動するつもりでした。 はたして、相席の女性が去っていったので、私はすばやくそちら側のソファに移動しました。 ・・・すると。 「えっ、うそ、信じられない」 っという声に顔をあげますと、若いカップルが私の前に仁王立ちしており、女の方が、 「一人で広いソファに座るなんて、信じられない!」 と、聞こえよがしに言ってくるんです。 その若いカップルはさっきまで隣のテーブルに座っており、私が座ったソファを、前々から(いつからかはわからないのですが)狙っていたらしいのです。それを私にとられてしまったので、憤慨している様子なのです。 しかし私は、同じテーブル内のこちら側からあちら側へ移動しただけであり、彼らの席を奪ったわけではないと思いまして、知らん顔をきめこみました。 女性の方はなおもブーブー言っていましたが、彼氏らしい男性になだめられてその場を去っていきました。  なんだか非常に後味のわるい思いが残ります。私のほうが悪かったのでしょうか? ソファをカップルに譲るべきだったのでしょうか?  

  • 細かいですか?

    居酒屋で、混んでいたので4人がけをメニューで仕切って2人、2人になっている席に案内されました。 注文をしてしばらくしたら、テーブルがいっぱいになり、彼の手があたって真ん中のメニューが倒れて向かいのカップルのサラダに入ってしまいました。 当然ムッとしていますので、私は謝りましたが、彼は爆笑していて「謝った方がいいよ」と言っても最後まで謝りませんでした。 私はすごく感覚の違いを感じてしまって・・ 皆さんはこの反応どう思われますか?私が細かいのでしょうか? 別れた方が良いか?という質問ではないです。

  • 焼肉屋出入り禁止!

    平成29年5月2日20時頃に起きた出来事です。 私は、ガールフレンドと一緒に宮城県大崎市にある焼肉屋に入りました。 最初入り口で、アルバイトのスタッフから、2名様ですとカウンター席にご協力していただいておりますと言われたのですが、私は、ガールフレンドとの食事を楽しみたかったので、テーブル席がいいというとすんなりテーブル席に案内されました。その時のお店の状況はやや混みでした。 そして注文をして、ワインで乾杯した時に、そのお店の店長がやってきて、2名様ですとカウンター席に皆様ご協力をお願いしているのでカウンターに移動をお願い致しますと言われたのですが、私は協力は出来かねますと告げました。 そしたら、その時は、わかりましたごゆっくりお食事をお楽しみくださいと言われたのですが、ほかのカウンターに座っているお客からクレームが入ったとのことで、再び席の移動をお願いしますと言われました。 そこで、私は、他のお客は最初からカウンターに座るという協力を了承してるのに対して、私たちは一回も協力を了承していないので、他の客のクレームに対して私たちの食事を楽しむ権利を侵害される筋合いはないと告げました。 そのやりとりがカウンターのお客に聞こえたのか、私たちは協力してるのにとか、わがままな客だとか言われた挙句、他のお客様の不愉快になりますので、出て行ってくださいと言われました。 もちろんお会計は払わされました。 これっておかしくないですか? 私は海外生活が長くて、イエスかノーかをはっきりと伝える大切さを知っています。 なので、最初に協力に対してはノーと言いました。 でも、他のお客はカウンター席の協力に対してイエスと答えたにも関わらずに、私たちに対して不満を言う。 そしてお店の対応も、最初に協力できないといった時点で追い返せば良いものを、ほかのお客から不満が出たから出て行ってくれとはあまりにも情けない対応だなと思いました。 今回は素直に退店しましたが、法律的にはどうなんですかね? 私たちの意思表示ははっきりとした態度で一度は入店をゆるされた。 他のお客は、本当はテーブル席に行きたいけどお店に対して協力したという曖昧な態度。 そして、最終的には私たちが悪者扱い。 もしあのまま退店しない場合は法律上ではどうなるのでしょうか?

専門家に質問してみよう