• ベストアンサー

アメリカに依存をしているメリット

みなさんにお聞きします。 日本が、アメリカに依存をしているメリットは、 何だと思いますか。 何かあるのでしょうか。 教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hurasuke
  • ベストアンサー率18% (191/1056)
回答No.4

 私は何もないと思いますね。元オバマ政権はまだ未知数ですが、今までの政権では日本に対する圧力が厳しく、うるさい国の印象がぬぐえません。また、自国の価値観の正義を世界の正義だと思い込むところが見ててイライラします(笑)。無意味な給油活動が国民の税金から出ていたと思うと腹が立ちます。  日本に軍の基地があることで、平和が保たれているというのもひとつの見方かも知れませんが、基地周辺では軍兵士による犯罪が後を絶ちません。今週も米軍兵士によると思われるひき逃げ事件が起きていますね。  日本の安全保障はとりあえず自国で可能な範囲で成し遂げればよいでしょう。日本は日本なりに思うことを実行していけばよいと思います。

krace
質問者

お礼

仰る通りだと思います。 特に >自国の価値観の正義を世界の正義だと思い込むところが見ててイライラします(笑)。 ドンピシャすぎて、思わず笑ってしまいました。 >基地周辺では軍兵士による犯罪が後を絶ちません。今週も米軍兵士によると思われるひき逃げ事件が起きていますね。 ひき逃げ事件が起こりましたねぇ。 アマリカ人の中でも、特にひどい人達が 軍隊というものに集まってるんでしょうかね。 >日本の安全保障はとりあえず自国で可能な範囲で成し遂げればよいでしょう。日本は日本なりに思うことを実行していけばよいと思います。 仰る通りだと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (47)

noname#144547
noname#144547
回答No.18

僕は、今ではアメリカに依存しているメリットがなくなっていると思います。アメリカが日本を守るとは当然思いません。僕は米軍には出て行ってもらい、全ての米軍基地を自衛隊基地とし、日本も核武装と空母の保有を検討すべきだと思います。 しかも自主独立は冷戦崩壊時期が一番最適だったのだと思いますよ。日本は安保条約を解消し、NATOに加盟するという決断が必要だったと思います。今はアメリカの力も弱まっているので、再度日米安保の解消とNATOの加盟を議論してもいいと思います。

krace
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も、なんだかそんな気がしますね。 これじゃあ、いつまで経っても 「どさくさにまぎれて」、アメリカのいいようにされっぱなしですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118718
noname#118718
回答No.17

防衛や防諜に関して米国のシステムを一部利用していたため、それらのコストの負担を免れて経済発展に集中できたことかと思います。 反面、防衛や防諜に関して本来市民として払うべき苦痛とコストを回避した結果、平和や日本という国家があって当然という意識(*1)から脱却できないでいます。 *1平和ボケといわれる方々の精神の底には「四海が要害になってくれる」という甘えがあると思います。現実には、軍事技術の進歩により海の要害としての価値は低下しているのですが、在日米軍の存在が低下分をカバーしているので顕在化していません。 一番の問題は米軍どうこうよりも、そういう因果関係の認識に誤りがあることです。また、そういう認識の底には孤島国家としての因習がへばりついておりやっかいです。孤島の生物は警戒心が薄いものです。

krace
質問者

お礼

他国を信用しすぎたり、 「平和ボケ」というのも、考えものですね。 (悲しいことですが…) ですから、私は 日本はもっと「防御」に徹底して、 「核シェルター」などに、お金をかければいいのに、と思います。 それこそ、各家庭なりに普及させて、 いざとなれば、いつでも逃げ込めるなど…。 だって、そんな大国と争ったって、そもそも勝てないんですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DiabloXXX
  • ベストアンサー率22% (60/265)
回答No.16

この日本では当たり前の事が難しい事でもあります。 難しいと思いますが、まずは歴史を学んで下さい。その次にそして現状を。 日本にとって危険な国は中国だけではありませんよ。 アメリカの後ろ盾が無くなるとなると日本にとってロシアでさえも 脅威の対象として大きくのしかかります。 現在のロシアがどんな国なのか調べてみてください。 ソ連がロシアと名を変えて平和な国に生まれ変わったと思いこんでる 人も多いと思いますがそんな事はありません。 日米同盟がある中で均衡を保てている現在だから即座の脅威が 感じられないだけでアメリカが居なくなれば、小さな事柄を切っ掛けに 中国以上に脅威を感じなければならない相手になりかねません。 交渉での手強さはアメリカの比ではありませんよ。 日本では親中か親米かで議論され親中ならば反米であり 親米ならば反中であるかのように騒がれてしまう事自体に問題があります。 大事なのは日本にとってどう言った選択をするのが国益に繋がるかと言うことです。 私はアメリカの国民性は単純が故に野蛮な一面もあり自分たちを中心であると 思いこんでいる人たち。そう思っていますが、その反面評価すべき点は数限りなくあります。 世界の核拡散が広がらない為や世界平和の為にコストをかけて関与した事は 一部批判的な見方をしたとしても評価に値するでしょう。 また自分たちが強い立場を利用しているとしてもちゃんと交渉をした上で約束を果たす国です。 もちろん、国益を損なってまで約束を果たしてくれる訳ではありませんが 中国やロシアと比べればずっと信用のおける国だと言うのは事実でしょう。 また、他国の科学者などの育成に貢献し多くの日本人が 世界的に評価されたり成果を残しました。 この様に世界を牛耳る反面世界の平和や安定に責任と尽力を つくして来た国であることは紛れもない事実です。 その点などで言えば他国の貢献と信用度でおいては、交渉が厳しい物のもっとも信頼出来る国です。 戦後日本はアメリカに一時的に統治されました。これは非常に日本にとって幸運な事だったのです。 一歩間違えば日本は戦勝国によって分割統治される危険すらあったのです。 もしそうなって居たら、アメリカの統治した地域は成功を収めたかもしれませんが ソ連に統治される東北はいまだにロシア領だったでしょうし 中国やイギリスに統治された西日本では経済的に悲惨な事になり 下手すれば国内で日本人同士で血を流す事態になっていた可能性だってあったでしょう。 アメリカのやり方の全てが正しい訳ではありませんが 評価すべき点をもう一度見直す必要があるのではないでしょうか。 例えば、日本にアメリカの基地がある事を良しとしない人や思いやり予算を 批判するのは簡単ですが、アメリカの国防費はざっと50兆円規模で他国の 10倍近くの開きがあります。それも単年度だけではなく継続的に。 その積み重なったノウハウや抑止力の一部をたいして金も使わずに 手にいれる事が今まで出来て居たのです。 この安定が無ければ日本の経済発展も怪しかったでしょう。 日本がこれからアメリカの抑止力と同程度の軍事力を自前で持とうとすると 莫大な費用がかかります、思いやり予算程度では到底無理です。 そもそも技術の蓄積も必要です。幾ら大金を積もうと即座に手にいれる事はできません。 このように、確かにアメリカの統治によって日本はアメリカ文化が入り込み面白くないと 思う人も居るでしょうが見方によっては良い意味で日本はアメリカを利用してきたのです。 多大な負担も迫られる一方で得られた利益も大きかった現実をもう少し見つめる必要があります。 これからはアメリカは海外派兵している軍を縮小していくでしょうし もちろん、本当に日本が攻撃された時に守ってくれるかと言えば答えはNOでしょう。 当たり前の事です。強かったアメリカは力を失い世界情勢は変わりつつあり その中で日本はどうするのが、国民の安全を守れるのか真剣に議論すべき問題です。 もっともコストをかけないで手っ取り早く大きな抑止力を持つ方法は、現在の所 核しか無いでしょうが、現段階でこの日本が安定を維持したまま核を持たせて貰える 環境ではありませんし、国内で議論する事すらアレルギー反応が強い国ですから。 質問者さんがご覧になったかは解りませんが・・・。 先日テレビの某政治的バラエティで沖縄や日本からアメリカ軍を追い出せと 何故沖縄が犠牲にならなければならないのかと。 それに対し、パネラーは沖縄県民が可哀想、日本はアメリカのいいなりであるや 基地があるから沖縄は攻撃されるなど様々な意見が出てましたが。 もちろん感情論としては解ります。 じゃあアメリカ軍に出て行って貰って日本軍を配置すれば沖縄は納得出来るのでしょうか? それともアメリカにも日本にも守られないで沖縄を本当に守れるのか 悲劇的な側面ばかりクローズアップするのではなく沖縄の人にも真剣に考えて貰いたいですね。 基地が無ければ沖縄を攻撃する意味は無くなりますが、地理的に真っ先に 奪われるのは沖縄でしょう。マスコミも中韓を刺激しない事に気を遣いすぎて 本当に大事な事は大きな声では言いません。 まぁ今までは安定してましたので態度だけ中立国のような曖昧な立場で居れば良かった 日本ですがこれからは解りませんので、外交下手から脱却するのはかまいませんが 少なくとも政治家は国民の安全と財産を守るのが仕事ですから ビジョンを示さず日米同盟を軽視して貰っては困ります。 外国は攻めてこないだろうと言う性善説で考えられては困りますから。

krace
質問者

お礼

ありがとうございます。 >世界の核拡散が広がらない為や世界平和の為にコストをかけて関与した事は一部批判的な見方をしたとしても評価に値するでしょう。 >この様に世界を牛耳る反面世界の平和や安定に責任と尽力を つくして来た国であることは紛れもない事実です。 ですが「9.11」は、アメリカの自業自得だと思いませんか? >その積み重なったノウハウや抑止力の一部をたいして金も使わずに 手にいれる事が今まで出来て居たのです。 >多大な負担も迫られる一方で得られた利益も大きかった現実をもう少し見つめる必要があります。 回答者さんは、 「たいして金も使わずに」とも「多大な負担も迫られる」とも 言っておられます。 「思いやり予算」は、日本にとって 安いと思いますか、高いと思いますか。 ちなみに、 これまで日本が負担した 駐留経費の総額は、3兆4000億円ほどになるそうです。 >もちろん、本当に日本が攻撃された時に守ってくれるかと言えば答えはNOでしょう。 >当たり前の事です。 「当たり前のことです。」って…。^^; それがわかってて、 なぜそんな巨額を、アメリカに「寄付」するのですか? 人がいいにもほどがありませんか? 日本人が「当たり前」と、思ってるくらいですから、 中国や北朝鮮、ロシアなども それはわかってることじゃないですか? それで、どうして攻めてこないんですか? 私は日本は、もっと、ひたすら防御のみをするために、 「核シェルター」などにもっと お金を使えばいいと思うんですけど…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

経済的には、2008年の統計で、輸出についてはアメリカのシェアは17%前後である一方、中国は16%前後、韓国8%前後と続きます。 輸入については中国が19%のシェアを占め、アメリカは第二位の10%前後、サウジアラビア・オーストラリア・アラブ首長国連邦が6%前後と続きます。 経済的には一時の依存状態を脱していると言って良いのではないかと思いますので、「依存している」というのがどういう状態なのかという議論が先にくると思います。 次に、軍事的依存ですが、主として費用面でしょう。 所謂「思いやり予算」ですが、主な支出である在日米軍駐留経費負担の内容は、基地内労働者の労務費、提供施設整備費、光熱水費、訓練移転費となります。 このうち、労務費は主として日本人に渡ります。 現在、給与水準が高すぎるとして見直し対象です。 提供施設整備費は、日本の建設業者が請け負います。 公共事業の見直しとの絡みがあり、更なる効率化が求められます。 光熱水費。 これは一方的な負担です。 訓練移転費。 日本からの要請により基地を移転する場合の経費とされています。 その他施設借料と周辺対策費が大きい支出項目となりますが、いずれも日本の地方自治体や個人に渡される経費です。 アメリカ側としては、日本の自衛隊に集団的自衛権の制約がありますので、有事に直接的協力を求めることが出来ず、単独で対処する必要があります。 日本が軍事的にアメリカ依存を脱却した場合、どの程度の防衛力が適正であるかという問題によっても変わりますが、自前の防衛力を整備するにしても、思いやり予算と同様の支出は起こりますし、更に武器代や自衛隊増員分の人件費等が新たにかかる事を考えると、非常にお得だと思いますが。 なお、永世中立国となった場合、自分の国を守るだけでなく、どの国にも荷担しないために他国の軍隊の通過も実力で阻止するだけの軍備が必要になります。 例えば、朝鮮半島有事の際等に、グアムなどから飛んできて日本領空を通過しようとする米軍の航空機も実力で排除しなければなりません。 日本の領海を通過しようとする中国、ロシア、アメリカの潜水艦、軍艦も実力で排除しなければなりません。 非現実的かと・・・。

krace
質問者

お礼

ありがとうございます。 くわしい資料を教えていただき、ありがとうございました。 >日本が軍事的にアメリカ依存を脱却した場合、どの程度の防衛力が適正であるかという問題によっても変わりますが 現在、日本に米軍がいることによって、 どれくらいの“抑止力”が、働いているのか私にはわからないので、 是非、教えてください。 日本に米軍がいなくなったら、ただちに どこかが攻めてくるのですか? 是非、教えて下さい。 私は所詮、日本が大国と、「攻撃をし合って」 勝てるとは、到底思えません。 「永世中立国」になるのは無理だとしても、 だからひたすら防御で、 「核シェルター」などに とにかくお金を使うことはダメなのか?と思うのですが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hurasuke
  • ベストアンサー率18% (191/1056)
回答No.14

 返答ありがとうございました。私の価値観は少々(かなり?w)偏っているんですが、何か参考になればと思います。  ここに書かれている回答者の皆さんのお考えが、恐らく現実の日本国民の考えに反映されていると思います。要するに、私もあなたも少数意見かと思います(笑)。ただ、仮に少数意見であっても道理に反したことには同意できず、自分の考えを貫くのみです。  大まかに軍事と貿易に関して、アメリカへの依存を考える状態にあるようです。  軍事に関して言うと、私も日本は大規模な軍隊を持つべきではないと考えます。何故なら日本は他国に攻め込みはしたが、他国からは攻められたことがほとんどないからです。アジアの国々はヨーロッパ諸国と違って、武力で他国支配をしようという思考は持ってないと私は思うんです。少なくとも日本がアジア諸国を侵略したようなそんな戦争被害には日本はあっていません。今周辺諸国で危険な国は北朝鮮だけです。大日本帝国よりも核を保有する分だけ危ないでしょうね。  それを排除する程度の軍備はやはり必要だと思いますが、その程度のもので充分であとは税金の無駄です。「平和とは軍備によって保たれる」とは歴史の詭弁ですよ。相手国も人間です。話し合い・外交によって平和は保たれると私はそう考えます。  アメリカに関しては、何より戦争が終わって何十年と駐在し続ける性根が気に食わない(笑)。そろそろ、いつ頃ご退場いただくのか話し合って良い時期ですよ。  また、自衛隊というものが戦前の軍隊の気質をそのまま引き継いだ組織であることがより一層気に食わない(笑)。国家の軍隊の守るべきものとは、国民の生命と財産であって他のものであってはならない。その程度のことを忘れた軍隊が前軍隊でした。世界中を見ていればわかりますが、国と国民がうまくいかなくなった場合に、軍が国民の味方をした例は少ないです。  以上から、アメリカ軍の即時撤退と、自衛隊の縮小が私の希望です。そんなものより電車賃等を下げて欲しいです。ヨーロッパ某国に住んでいて思いました。日本は諸物価が非常に高く、税金が有効に使われていません。  次に貿易に関してですが、依存するとか依存されるとかは私にとってはどうでも良い。大切なのは売れる商品を作って輸出することと、お買い得な商品を見つけて輸入することです。恩の売買と商品の売買を同列に扱うから話がおかしくなるんです。  需要と供給通りに、貿易できる国としていけば良いです。アメリカ市場が世界的に見て重要なのはよくわかります。ですが、必要ないものを買っていただく相手じゃありませんし、付き合いがあるから何か買ってあげようって思考も・・・友人関係ならともかく国家間に持ち込んで欲しくないですね。

krace
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございます。 いやぁ…。全てのご意見、大変共感をさせて頂きました。 素晴らしいご意見ですね。 >それを排除する程度の軍備はやはり必要だと思いますが、その程度のもので充分であとは税金の無駄です。 >「平和とは軍備によって保たれる」とは歴史の詭弁ですよ。相手国も人間です。話し合い・外交によって平和は保たれると私はそう考えます。 それこそ、“知恵”のついた、人間のすることだと思うんですがねぇ…。 まだまだ人間も“動物並み”のようです…。 >アメリカに関しては、何より戦争が終わって何十年と駐在し続ける性根が気に食わない(笑)。そろそろ、いつ頃ご退場いただくのか話し合って良い時期ですよ。 >自衛隊というものが戦前の軍隊の気質をそのまま引き継いだ組織であることがより一層気に食わない(笑) いやぁ…。hurasukeさんとは、一緒に飲みたいくらいです!(^o^) 非常に、共感致しますねぇ…。 >国家の軍隊の守るべきものとは、国民の生命と財産であって他のものであってはならない。 仰る、通りです。 >アメリカ軍の即時撤退と、自衛隊の縮小が私の希望です。 私も同じく、です。 ですが、そうしちゃうと、他の回答者さんのご意見ですと、 「それは危険だ!」と、なるそうなんですが…。 在日米軍が日本にいることによる、具体的な抑止力が何かということがわかれば、 現在、在日米軍が必要なのかどうか、 いなくなったとしたら、日本はどうしたらいいのか、などが、 少しは見えてくると思うのですが…。 貿易に関しても、 肝心なことは、国民が、より、安くて安全で良いものを手にできるか、 ということですもんね。 『規制緩和』は、問題でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.13

No.10です。お返事ありがとうございます。ちょっと脱線しますが。 >これは「在日米軍」のことですか?  いいえ、日本の自衛隊のことです。 >日本が“軍隊”を持つことにも、賛成はできませんが…。  それでいて在日米軍も嫌というのであれば、丸腰しかないですよ。 >「決して自分達からは攻めないけど、どこが攻めてきても、自国のことは自国で守る」という…。この、今の在日米軍“思いやり予算”より、かなり高くつく話なのでしょうかね…。  大雑把な計算ですが、スイスの国防予算が国民一人当たり年間400ドル程度。いわゆる思いやり予算が国民一人当たり年間20ドル程度。高いか安いかは人それぞれでしょうね。 >「いざという時に本国へ逃げ帰る」人達に対して  同感です。でも、自衛隊はいざというときに手足をがんじがらめに縛られているっていう、もっと重大な現実もあるんです。

krace
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 >自衛隊はいざというときに手足をがんじがらめに縛られているっていう、もっと重大な現実もあるんです。 その通りですね。 では、 なんでそんな自衛隊に、 “思いやり予算”の何倍ものお金を 毎年つぎ込んでいるのでしょうね? それこそ、もったいない…。 私は、 所詮、日本は大国と「攻撃し合って」も、勝てるわけがないので、 今、自衛隊に使われてる金額なども ひたすら「防御面」に使えばいいのに、と思います。 例えば、各家庭に「核シェルター」を、普及させるなど…。 無理ですかね~。。^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.12

そりゃ核の傘に決まってますが・・・。 根本的に思想が偏ってます。その結果、間違いが多いです。 永世中立とか軍隊というものが全く判ってませんね。 それはそのまま国家の概念・認識の誤りに直結していますよ。 永世中立国は、他国と軍事的な同盟はしないと言う意味であり、戦争放棄では有りません。 それ故に、自国防衛に充分な自前の軍備が求められます。 また軍隊は「○○人を守る」という様な動機では戦いません。(それは軍のモチベーションの問題。) 「命令」を守るために、徹底された組織です。 アメリカの司令部から「日本を守れ」と言う司令を受ければ、米軍は日本を守るために徹底的に戦います。 現状の日米共通の利害関係や、アメリカ単体の利益で考えても、仮に日本が他国の侵攻を受けた場合、アメリカの司令部は在日米軍に対して確実に「日本を守れ」と司令します。 軍隊には、基本的に「逃げ帰る」などの発想は有り得ません。 命令の為に命を賭すことを徹底的に訓練された組織が軍隊ですから、もしその様な兵士がいれば、軍隊が最も忌み嫌うところです。 その兵士は軍法会議で厳しく処罰されます。下手すりゃ銃殺刑でしょう。 アメリカは日本にとって最もお人好し国家でもあります。 言い換えれば、戦後日本が最も利用した国。 もちろん共生関係で、アメリカは日本に財政的な負担を強います。 日本は、アメリカとの日米安保により、国家の要件(国土と国民の生命・財産の保全)を満たしています。 「金」と「国家要件」の対比ですから、日本の方がメリットが絶大と言っても良いと思います。 脱・アメリカ依存は良いですが、日米安保破棄なんて発想したら、日本は破滅しますヨ。 世界中が敵だらけってコトです。 北朝鮮どころじゃありません。 中国・ロシアと、世界最大の軍事国家であるアメリカが敵になると言うことで、同盟を破棄した瞬間に、世界が日本に侵攻を始めてもおかしくないでしょう。(日本の海外資産の接収など。) そうなる前に、日本は憲法改正や、核武装の是非も論じねばなりません。永世中立を目指すというのは、そういう議論からも逃げないということです。 「憲法9条」は理念としては素晴らしいですが、現在の世界情勢は、その様な理念で現実的な対処が出来る状況では有りません。 「自衛権の放棄」「戦争は外交で回避」という様な荒唐無稽タワゴトになります。 外交では拉致被害者の全ては帰ってきてませんからね。 沖縄基地問題は、日本人の問題であり、沖縄だけに負担を強いることは賛成しかねます。 しかしアメリカから見れば、沖縄はアメリカの善意で返還した日本領であり、かつ日本の安全保障に重大な影響を与える問題です。 アメリカ人から見れば「日本人は一体、何を考えてるんだ?」ってトコでしょう。 雇ったボディーガードに「出て行け!」と言ってる様なモノですから。

krace
質問者

お礼

ありがとうございます。 >そりゃ核の傘に決まってますが・・・。 これなのですが、 私は現在、米軍が日本にいることによって どのくらいの「抑止力」が働いているのか、わからないのですが、 key00001さんの仰るところですと、 もし米軍が日本からいなくなった途端、 ただちにどこぞの国が、日本に「核攻撃」でも 仕掛けてくる勢いですね。 田母神さん辺りも、言いそうですよね。 本当にそうだったら、そりゃ怖いですが…。 日本が独自の軍隊を持つことが、 お金の面、能力の面からいって、無理な話だとしても、 現在アメリカに払っている思いやり予算や、 自衛隊に毎年使っているお金(1年間に何兆円も) などを使って、 各家庭に「核シェルター」などを作ったりすることはできないんですか?“徹底的に”防御をする、という…。ハリネズミのように。 >軍隊には、基本的に「逃げ帰る」などの発想は有り得ません。 そんな勇ましいものでしたら、 「ひき逃げ」などしないで頂きたいもんですが…。^^; >アメリカは日本にとって最もお人好し国家でもあります。 言い換えれば、戦後日本が最も利用した国。 これも、意外なご回答でしたねぇ…。 まぁ、「物は考えよう」とは、言いますが…。 >しかしアメリカから見れば、沖縄はアメリカの善意で返還した日本領であり、かつ日本の安全保障に重大な影響を与える問題です。 >アメリカ人から見れば「日本人は一体、何を考えてるんだ?」ってトコでしょう。 沖縄は、今も「半分アメリカ領土」ということですか? しかし、もうはっきり返してもらったんだから、 「今さらグダグダ言うな」ってことですよね? 今はもう沖縄は、正々堂々と、日本の領土です。 アメリカさんも、好きで沖縄に基地を持ってるわけではないなら、 今すぐ出ていってもらいたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.11

#8です。お礼ありがとうございました。 >軍事面では、やはりアメリカに頼らざるを得ない、ということですか。 思ったのですが、 日本は、スイスみたいに、永世中立国になることは、できないのですか? 日本の地政学的位置というものがあります。スイスにも地政学的位置といものがあります。スイスの場合、フランス・ドイツ・イタリアと長年戦争をし合ってきた三強国に挟まれており、スイスは標高が高いアルプスに位置しているため、どこかの国が相手を攻めようとすると、必ず攻略すべき位置(高台のほうが有利なため)になり、スイスは自分が起こした戦争ではないのに、常に侵略されて戦争に巻き込まれるという場所に存在しています。そのため「永世中立国」として「どの国とも同盟を結ばないから(どの国も有利になるような扱いをしないから)、どの国もスイスに入ってこないで」という意思表示をしています。それでも近隣国がその意思表示を守ってくれるとは限りませんので、国民皆兵制を敷いて「自分の国は自分たちだけで守る」と標榜しています。 日本の場合、冷戦までは自由主義陣営にとっても非常に価値の高い場所に位置していたといえます。 地図を見てもらうと分かるのですが、アラスカを基点にしてアリューシャン列島から日本列島を通り、沖縄とグアムを結ぶと旧ソ連と中国という2大共産国家を太平洋に進出させないように出来ることがわかります(公海上は自由に航行できますが、常に監視できるという意味です) 逆に大西洋は共産国がほとんどありませんので、共産国が戦争をして勝とうと思えば、日本列島を無力化して太平洋に出て、アメリカと戦争するのが一番具体的です。特にソ連は冬になると海が凍り、凍らないのは唯一日本海に面したウラジオストックだけですので、ますます自由主義陣営が日本に戦略拠点を置く重要性が高まります。 これが核の傘と表現される日米安保の実態です。 今ではソ連は崩壊し資本主義ロシアになっていますが、中国はまだ侮れません。スイスと同じように強大な3カ国に囲まれていると言う点で、日本を中立国にする発想は常にあるのですが、守る場所が海になってしまうため、実現するかどうか誰もわからないのが現状でしょう。そのようなリスクを犯しても中立国になるというには、「戦争を起こさない」というスローガンより「日本の国土・海に他国を侵入させない」という意思のほうが必要になります。 スイスのようにEUが出来、比較的安定した地域でも軍事的な威嚇効果を手放せないのですから、政治的にどうなってしまうか分からない中国が隣国の日本のとる選択肢としては、リスクが大きいと思います。 私は鳩山政権が外交についてアジア重視の政策をし始めたのはいいことだと思います。しかし今の状態ではどうやってもアメリカ6:アジア4ぐらいまでしか信頼できないと思いますし、中国の共産政権が危機的状況になったらもっとアメリカの力が必要になるでしょう。 その先安定的な中国の民主化を予想して今の内から準備をするべきだと思いますが、中国などの近隣諸国をそこまで信用するのは時期尚早だと思います。

krace
質問者

お礼

再度の大変ご丁寧なご回答、 ありがとうございます。 >地政学的位置 というものがあって、 日本はスイスと同じようには、いかないのですね…。 なんてったって、「島国」ですからね! 中国を、警戒せざるを得ないんでしょうかね…。 その他、phjさんの意見は 大変参考になりました! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.10

 素人の私見ですが。  経済面では、最近減少したとはいえまだまだ重要な貿易相手国でもあるということ。中国の台頭は確かですが、特殊な事情を持つ国であるだけに、将来にわたって順調な経済発展が続くと保証できるわけではありません。また契約の概念が確立していない国だけに、頼りすぎるのはちょっと怖いように思います。気分のいいものではないが、今のところ一番信頼できる貿易相手国であることは確かです。これからは一時期の依存性は脱却して、バランスのいい経済構造を作らなければならないですね。  軍事面では、駐留軍があるがために国防費をそれなりに抑制でき、特定の分野に予算を集中できていること。その分バランスの悪い軍隊ともいえますが、曲がりなりにも防空と対潜能力で世界有数の力を持つことができました。侵略をしないのが国是(することを国是にする国もないが)であるので、この国に最もあった軍備といえないここともないかなと思います。 >日本は、スイスみたいに、永世中立国になることは、できないのですか?  できますが、スイスは超軍事国家です。一人当たり国防費はあのロシアより多いですし、しかも国民皆兵制。おまけに世界中に武器を輸出してます。私はちょっと考えちゃいますね。 >いざというとき、“在日米軍”が命をかけて、日本人を守ってくれるとは、とても思えません。  それはそうですね。でも、日本人が日本を守りにくくしているのが今の憲法だ、という意見もあります。自国を守る気概も能力もないのであれば、どこかに頼るしかありません。国民の生命と財産を守ることを放棄したら国じゃないですから。

krace
質問者

お礼

ありがとうございます。 貿易面ですが、 中国に対し、不安があるのはわかります。 ですがアメリカに対しても、自民党・小泉さんの時に、 大幅な『規制緩和』が行われ、 かなりアメリカにとって「好都合」な貿易が行われている模様…。 >これからは一時期の依存性は脱却して、バランスのいい経済構造を作らなければならないですね。 同感ですね。 軍事面ですが、 >曲がりなりにも防空と対潜能力で世界有数の力を持つことができました。 これは「在日米軍」のことですか? あくまでも“日本の軍隊”という、わけではないですよね…。 日本が“軍隊”を持つことにも、賛成はできませんが…。 永世中立国のことですが、 やはり難しい面はあるのでしょうかね…。 「決して自分達からは攻めないけど、どこが攻めてきても、 自国のことは自国で守る」という…。 この、今の在日米軍“思いやり予算”より、 かなり高くつく話なのでしょうかね…。 でも、私は、 「いざという時に本国へ逃げ帰る」人達に対して 毎年、何千億円ものお金をかけるよりは、 そのほうがよっぽどいいと思うのですが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0909taka
  • ベストアンサー率28% (47/163)
回答No.9

回答者NO3です 「これは、日本人が頑張ったからじゃないんですか?」 とのことですが、例えば逆上がりが出来ない子どもが教えてもらって出来る様になったとします 確かに逆上がりが出来るようになったのは、その子の努力によるものですが その子どもが教えてくれた人に対して「僕の力で出来るようになった。お前は関係ない」 という言い方はどうでしょうか? 何だか最近の日本人は某国の人たちに発想が似てきたように感じますね あと「“在日米軍”が命をかけて、日本人を守ってくれるとは、とても思えません。」 とありますが、何を根拠に言っているのですかね? まず、米軍基地が日本国内にあり米軍家族も住んでいます ミサイルが飛んでくれば終わりです。テキサスだかケンタッキーだかに住んでいた若者が何故かテポドンに当たって日本で死ぬのです。これは何だと思いますか? また実際にテポドンを打ち上げた時にアメリカはイージス艦3隻を日本海に並べてみせました そのとき、日本の国会ではアメリカに向かうテポドンを撃ち落とすのは憲法違反などと議論していたのです 信義に反するのは日本とアメリカのどちらでしょうかね?

krace
質問者

お礼

>「“在日米軍”が命をかけて、日本人を守ってくれるとは、とても思えません。」とありますが、何を根拠に言っているのですかね? 命をかけて日本人を守りたいと思ってる米軍兵が、 日本人をひき逃げしますか? >米軍基地が日本国内にあり米軍家族も住んでいます 少なくとも自分達を守るためなら、頑張るでしょうね。 いざというときは、 本国へ逃げ帰るでしょう。 >ミサイルが飛んでくれば終わりです。テキサスだかケンタッキーだかに住んでいた若者が何故かテポドンに当たって日本で死ぬのです。これは何だと思いますか? 中国や北朝鮮を牽制するために 日本に軍事拠点を置いておきたいのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アメリカが日本と友好的になるメリットってあるの?

    アメリカが日本と友好的になるメリットってあるのでしょうか? 日本がアメリカを味方につけるメリットはある気がしますが 逆のパターンのメリットがわかりません。

  • アメリカにとってのメリット

    2005年に小泉氏によって成立させた郵政民営化ですが、 この郵政民営化については、アメリカからの強い要請があり、法案成立の前年、アメリカの『年次改革要望書』には日本郵政公社の民営化がすでに明記されていたと聞きます。 日本の郵政民営化はアメリカに取ってどのようなメリットがあるのでしょうか?

  • 日本はアメリカに具体的にどういう点で依存しているのか?

    よく経済誌やTVで目にしますが、「日本がアメリカに依存している」とは、具体的にどういう点で依存しているのでしょうか?

  • GPS無償提供のアメリカのメリット?

    GPS無償提供のアメリカのメリット? 日本の天頂衛星打ち上げが期待されてますが、アメリカのGPSの民生用波無償提供の 胸の広さに敬意を感じてます。 同時に、アメリカにとってはどんなメリットがありますか? 勝手に並べますと、 1、日本は同盟国だから。 2、日本がこの分野で成長することは、アメリカにとって不利益だから。 3、在日アメリカ人の利便性。 ・・・・では短絡すぎますか?

  • アメリカの「○○依存経済」?

    某大学の帰国子女入試過去問(小論文)を解いていたのですが、 まったく書くネタが思いつきません。 課題文は沖縄経済の「3K経済」についてで、 「脱基地経済」に関する内容でした。 課題文自体は『朝日新聞』の2010年9月20日に掲載された記事です。 その中で、「基地依存経済」は 「良くも悪くも経済を支えてきた『依存経済』」と称されています。 脱基地依存経済の理由としては、 米軍基地を沖縄に置くことからの過重負担を避けることと、 米軍基地が県内にあるために中央政府の補助金に頼り、 公共事業に甘んじている体質を改善させるため、 としています。 問は、 「あなたの海外での経験と関連した事例を取り上げ、 その事例の経済発展をめぐる問題点、困難な課題と、 それを解決する方向性について どのような議論がなされているのかを紹介し、 自分の考えを述べなさい」 というものです。 私の海外での経験に関連させることはともかく、 沖縄の米軍基地のように アメリカ経済・産業において強く依存している「爆弾」はありますか? (ちなみに沖縄の基地関連収入が沖縄県経済に与える割合は 5~6%と課題文で述べられています。これでも「依存」なんですね) 経済学を少し学んだことがある親と相談して話し合ってみたのですが、 20世紀初頭に行われたウラン採掘による住民の健康被害や、 戦争に積極的になるために軍事資金に対する投資を増やし 教育の財源を減らすことなど考えました。 前者は自分の海外体験とあまり結びつかないため上 かなり昔のことなので却下、 後者で書こうか悩んでいるところです。 もっとはっきりと「これだ!」と思える例がほしいです。 長く海外で暮らしていたのに、なにも思いつきません。 日本で暮らすみなさんの「日本人の視点」からわかる アメリカが抱える「爆弾」がありましたら教えてください。 なるべく近年の事例で…。 よろしくお願いします。

  • 相互依存しているもの

    日本とアメリカが相互に依存し合っている物に何がありますか? たくさんの解答をお願いします

  • アメリカに住むとしたら

    アメリカに住んでみたいという 気持ちはあるのですが 日本人がアメリカに住む場合の 日本に住む場合との メリット、デメリットなんかを 住んだことのある方 ぜひ教えてください。 何州は住みやすいだとか おすすめの場所も知りたいです。 (逆にやめた方がいい州なども)

  • 理系院のアメリカ留学のメリット・デメリット

    アメリカでは博士が最短4年で取れると聞きました.浪人で大学に入った自分としては無条件に利点だと思うし,なによりレベルの高い教育を受けられて,早くから研究者として一人前になればそれだけ可能性も広がると思うんです. まずは情報収集から始めようと思い質問させていただきました.どんなことでもかまわないので,アメリカ留学のメリット・デメリットについて,皆さんの本音を聞かせてください.

  • 共依存・・・みなさんは、何に依存していますか?

    みなさんおはようございます。 今回の質問は・・・依存について。 (共依存(きょういそん、きょういぞん)とは、自分と特定の相手がその関係性に過剰に依存する、その人間関係に囚われている状態を指す。一般的に「共依存」と言うと、病的な人間関係などを指すことが多い。共依存者は自己愛・自尊心が低いため、相手から依存されることに無意識のうちに自己の存在価値を見出し、共依存関係を形成し続けることが多いと言われる。)・・・馴れ合い者に見られる行為。 さて、みなさんは、何に依存していますか? 教えて下さい。 では、どうぞ。

  • 何に依存していますか?

    世間で言われるアルコール依存、ニコチン依存(中毒)等は世間で知る所ですが、皆さんは何に依存していますか? 寝ても覚めても○○が無いと困る、○□△が出来無いとイライラする、○×△に触れていないと落ち着かない・・・私の僕の○○依存を教えて下さい。 宜しくお願いします。