• ベストアンサー

左利き ゴルフ始める前に悩んでます(やや長文)

mitigusaの回答

  • mitigusa
  • ベストアンサー率47% (613/1300)
回答No.3

私は 右利です。  知り合いに 左の方が 居ますが  一番 苦労するのは 道具と 言っていました。  例えば 欲しいクラブが有っても 殆ど右用  左が有っても バリェイションが少ない  友人(右)の人に 用具も借りられない  ゴルフて 用具に対する依存度の高いスポーツ  その選択肢が 狭められます。    逆に言えば 選択肢が狭いですから  道具 貧乏にならなくて済むかもですが  左利きの人が 右でゴルフを始めると   上達が早いとも利きますが 事実は良く判りません。  利き腕が スイングに無駄な動きを与えるという事らしいです。  右利きの 私からすると 左利きのクラブを持つと  凄い 違和感が有って まともに振れません  右のクラブを振ってみて 違和感ないなら  無責任ですが 道具(手袋等も含めて)の選択肢から  右で始めてみたらと思います。  不安なら スクールに入るときに 事情を説明して  クラブは暫く 右利きの友人に借りて   レッスンを受ければとも思います。  そのクラブ 振りやすそうだな ちょっと打たせて  練習場で 良く聞かれる会話  左では そうも行かないですよ。  新製品の 試打クラブも殆ど 右しか有りませんから  以上 道具(クラブ)からの 視点を重視した回答です。  

strong_sweet
質問者

お礼

回答ありがとうございます! テニスのラケットなどと違って道具の貸し借りもできないし >左利きの人が右でゴルフを始めると上達が早いともききますが これも凄くよく見かけるのですが都市伝説化しているような気も・・・(;^_^A 道具の事や貸し借り、試打会などを考えると どう考えても左ではメリットはないんですよね・・・。 やはり決断が難しいです。

関連するQ&A

  • 左利き。。。ゴルフ始めたいのですが質問です

    26歳男です。 これからゴルフを始めようと思っています。ただ、右と左どちらですばいいか迷っています。 と言うのも・・・ サッカー→右利き 野球→左投げ・左打ち スノーボード→左(グーフィー) サーフィン→左(グーフィー) 鉛筆→右 箸→左 握力→左 一度打ちっ放しに行った時は右でしました。やっぱり少し違和感はあるのですが、 クラブが少ない事、練習場の事を考えると、右がいいのかなぁ? とも思っていますが・・・ 左利きが右打ちするメリットってなんでしょう?? まずは10回25.000円程のスクールがあるので、そのスクールに入ろうと思うのですが、 左利きから右利きに変えた方、それ以外の方、アドバイスお願いします。

  • ゴルフを一から始めたい(左利き)

    まわりにやってる人が一人も居ないのですが、テレビで見ているうちにゴルフを始めてみたくなりました。 ただ、まず何を買ったらいいのか、どこから始めたらいいのか全くわからない状態です。 個人的な思いとしては、まずアイアンを一本買って、ゴルフ練習場でまともに打てるまで練習しようかと思っています。 そこでいくつかの疑問が出てくるのですが… 1 何も持ってない初心者がアイアンを1本だけ買うというのはどうなのか(フルセット買うべきか) 2 何番アイアンを買えばいいのか 3 左利きでも右利き用と買うべきとよく聞くが、左利きは何が駄目なのか という感じです。 もしお暇な方で詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂けると助かります。

  • 左利きのパターについて教えてください

    もともと左利きなんですが、ゴルフは右でやってます。 パター以外は違和感なく出来ているのですが、パターは感覚がつかめません。(練習量の問題なのかもしれませんが。) 右ですると、距離が合わないことが多いです。 パターだけですが、このまま右でするか左に代えるか考えてしまいます。 どなたかご意見いただければ幸いです。

  • 左利き

    ゴルフ初心者です。もともと左利きなのですが、いろいろな面を考えて右でゴルフをはじめました。パターも最初は右から始めたのですが、なんとなく違和感があり、パターだけは左でやっています。変わったやつだとは周りから言われているのですが、ルール的には何の問題もないのでしょうか?

  • 左利きはゴルフをするとき左打ちにすべきか?

    ゴルフ歴1年になりますが、未だ右打ちか左打ちか悩んでいます。 私は左利きですが、野球は右打ちで、スノーボードも右で滑ります。ということから、もともとは右打ちでゴルフを開始したのですが、1年前から左打ちに変えました。現在スコアーは90代前半ですが、どうも左打ちの場合、右足に重心をうまく置けず、アドレスも毎回悩む程です。 前々から本当は右打ちでは?と疑問に思っていて、何度か右打ちでの練習もしていました。 右打ちの場合、左足に最終的には重心を置くことになりますが、しっくりきます。アドレスもすんなり入れます。ただ左利きなので、右手に力が思うように入ら無い点が、気になっています。 先日から右打ちに切り替えようと思い始めていますが、正しい選択なのか悩んでいます。ちなみに、右の場合、飛距離は左打ち程でませんが、コントロールがしやすいと感じています。  左打ちで通すべきか、右なのか、悩んでいます。

  • 左利きが右でスイング

    左利きで右でゴルフしていて悩んでます。 長いクラブになるほど、ダウンスイングするときに、左に力が入り 左で引っ張るような感じになり引っかけばっかりでてしまいます。 ハーフスイングなど軽く打つときはいい感じなんてすが、 やはり飛ばしたいときなど、ボールがあると左に力が入り、切り返しが気持ち悪く右で押せない分、ヘッドも走らずです。 素振りではいい感じなときあるのですが、ボールがあるとスムーズに触れない傾向が強いですす。左での素振りは、右より全然振れるのですが、練習したが左では、全くあたらず。 同じような経験者で成功した方、是非ともアドバイス宜しくお願いします。

  • 左利きはやっぱり損?

     私は、なにかと左でしか物事をこなせません。  利き足、利き手はもちろん、利き目も利き耳も左です。  学生の頃です。  体育の授業で、野球をやることになりました。  しかし、学校が備品で揃えているのは右利き用ばかり。  左利きの人は、「各自が揃えて下さい。」と言われる始末。  これは、左利き差別?  今となっては過ぎ去った話なのでどうのこうのと言うつもりはありません。  社会人になって思うことです。  上司からゴルフ(社会人必修!?)を勧められてのことです。  私をはじめ、周りの左利きの人もよく言われることです。  「左利きなら、右でやった方が得だよ。 右で打つと左が引き手になるから、よく飛ぶし・・・」  なんて言われます。  そんな理屈なら何故、右利きの人は、「左で打たないの?」と思います。  ゴルフ専門店に行っても、常に並ぶのは右打ち用です。  左用を販売している店でも、右打ち用のコーナーにはなんの表記も無いのに、左打ち用のコーナーには、「左用」とか「LEFTY」とかの表記が・・・  右が正常で、左が異常なんですかね?  マスコミやその他の報道、いろんな人の話でも、「左利きは器用」とか言ってます。  右利きの人が「左では上手く物事が出来ない人も居る」ように、左利きの人が「右では上手く物事が出来ない人も居る」と言うことを認識してほしい物です。  みなさんはどう思われますか?

  • ゴルフ

    この度 ゴルフを本格的に始めようかと思っています。 ですが、私 左利きでして、迷っています。 よく ゴルフは右ではじめた方がいいと聞きますが、確かにクラブの種類量や、練習場の打席数など、右の方が圧倒的に多いです。 ただ、実際にクラブを振った感じだと、右は凄く違和感があり、上手く振ることが出来ないんです。慣れと言われればなれなんでしょうが、そんなに直ぐに慣れるんでしょうか? 実際に左利きの人で、右でやっている人など、意見聞かせて下さい。

  • 左利きと右利きの人口数について。

    左利きと右利きの人口数について。 既に多くの方からの質問と回答がありますが 納得できません。  どなたか、科学的根拠を持って教えてください。  過去の回答では右利きが「多いいと言われている」と なっており科学的根拠がありません。  私は左利きで60年過ごしてきました。野球やゴルフ以外は すべて右です。左での練習は勿論していませんが、ほぼ右と同様に 使えます。  折に触れ観察・考察しております。 少なくとも、江戸時代から明治末期頃までは、 生まれたままの状態では、日本人は半数以上が左利きであった と考えます。つまり、一般人は左右どちらであっても、日常生活に 然程の影響が無かったからと考えます。 ですから、勿論、成長の過程や、道具・作法から右利きに矯正された 場合は除きます。

  • 左利きが右利きに教えるには。。。

    娘が右利き、私が完全なる左利きです。 私が右で使えるのは、マウスと習字の大きい筆のみ。 それ以外は、右用であっても左で使ってきています。 直すように親に言われて小さい頃は、練習もさせられましたが ストレスのあまりにオネショが始まったり、歯ぎしりが始まったり。 それで母が、やめてあげてと父に言ってくれ右練習が無くなり オネショや歯ぎしりもなくなりました。 なので、私には右に直せる人もいるのですが無理でした。 そんな完全な左利きの私ですが、娘に色々教えてあげなくてはって思ってます。 私は今まで、右利きの人に鏡のように教わってきたので 逆に左利きの人に教わる方が、分かりにくいなって思うんで 娘にも鏡のように教えようとしてみるんですが 私以外は、学校でも友達でも右利きで教わっているのもあり 鏡のようにって言われても、分かり辛いようです。 教えてと言われて教えても、私に教わるのは難しいのか「もういい」と言われてしまいます; 親が左で子供が右、そんな人はどう教えていますか? 参考にしたいのでよろしくお願いします。