• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:キーホルダー代)

キーホルダー代を買おうとしたら先輩が払ってくれたけど、お金を返そうとしても受け取ってくれない

waru-mokoの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして。 質問者さまは優しい方ですね! きっと先輩も後輩に気を使ってくれる優しい方なのでしょうね。 この件をいつまでも引きずってお金を返す返さないのやり取りをするより、 改めて別件で何かちょっとしたプレゼントを上げるとか、 お茶をおごってあげるとかはどうでしょう。 感謝の気持ちなんですから今度こそ受け取ってくださいよと 気持ちは込めつつ明るく言えば、先輩がよっぽどおごられるのが 嫌いな方じゃない限りそんなに重くならないと思うのですが。 今度こそ受け取ってもらえるといいですね。

hanon775
質問者

お礼

先輩は優しくて面白い人なので、多分気を使わせてしまったんですよね・・・。もう少し気を使わせずに、プレゼントを受け取ってもらえる方法を考えられればよかったのですが、思い浮かばず(汗) 今度また何かの時に、waru-moko様のおっしゃる通り、お茶でも御馳走しようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 女の子のキーホルダー

    高校生の者です。 友達の誕生日プレゼントに、仲良し3人組のお揃いのストラップ?マスコット?キーホルダー?を買おうと思ってます! それぞれの特徴(髪型など)をもった、自分に似ている女の子のが欲しいです。 見かけたことあるのですが、探しても見つからなくて、、誰かご存知の方いらっしゃいませんか?

  • 独占欲だと言われましたが・・・?

    いつもお世話になってます! 皆さんはおそろいのモノをあげたりするのは好きですか? 私はあまりオソロが好きではないのですが・・・ 状況としては、 (1)付き合っている人とオソロのストラップとか、アクセをプレゼントする(相手が欲しいと言っていなくても自発的に) (2)付き合っていない人におそろいのストラップとかアクセのプレゼント(この場合も相手が欲しいと言っていたわけではなく自発的に) オソロイのモノをあげるっていうのはどういう心境でなんでしょうか??ただなんとなくなのでしょうか? 私の男友達に「好きだったり、その人を自分のものっていう気持ちが強いとそういうもので主張したりする」と言われました。 ようは「独占欲」だと。でも、それって異性の友達にも起こり得るものなのでしょうか?その友達は「その時のノリでオソロを買ったりするけど、わざわざ自発的に2人分買ってきてオソロにすることはないかも」 と言われました。 みなさんはどうでしょうか?よろしくお願いします。

  • バレンタイン もらうのは迷惑ですか?

    私にはお世話になっている先輩がいるんですけど、今度バレンタインに今までの感謝の気持ちをこめて何か渡そうとおもうのですが、私はひどくブスです。男性にとってはブスな子やなんとも思ってない子にバレンタインのプレゼントをもらうのおは迷惑ですか?

  • 意識してもらえてる?(かなり長文です)

    私は高3でバイト先に好きな人がいて20近く歳の差があります。この前友達が彼に怒られてて、その日彼は具合が悪かったからかもしれませんがとても恐かったんです。友達に「恐かったね」というと「私にはいつもあんな感じだよ。○○(私)に怒るときは優しいし笑ってすませてくれるよね。仕事以外の話ではあまり人に話しかけないのによく話しかけられてる気がするし....目もよく合うでしょ!私なんか合わせてくれないよ」といわれました。確かに当っています。彼が旅行に行ったお土産を私と友達の二人だけにくれたりします。私はよくディズニーランド、シーによく行くのですがこの前お土産を買ってきたら「また行ったの!?,,,たまには俺も連れてってよ」と言われました。 友達と私と男の先輩と彼の4人で遊びに行ったりして仲がよいのですが、友達と4人でお揃いのストラップ欲しいねと話しててシーに行ったとき2種類のペアストラップを買い、確認のメールをしたら「片方は誰にあげるか詮索しないでね;」ときました。4人でお揃いというのを伝えてなかったのでペアでもらえると勘違いしてて....。ストラップの種類を選んでもらうときに男の先輩とお揃いがいーなと言って先輩と同じのを選びました。なんだか距離をおかれてる感じがしました。でもストラップを携帯ではなく身につけてくれてました。彼が出勤で私が休みの日に会いたかったので少しお洒落して買い物に来たふりして会いに行きました。言ったら気付いてもらえなかったので話しかけると「気付かなかった。お洒落して可愛いから」「いつも可愛いですよ(笑)」「あはは(笑)じゃあいつもの倍かわいーよ」って言われました。前に聞いた時は彼女はいないといってましたが距離をおかれてるときに新しくできたのかなって思ったのですが期待してしまいます。20近く離れていて高校生なんて眼中にないでしょうか?叶わない恋とわかってるのですがやはり期待してしまって...。

  • 女性の方に質問します

    女性の方は、好きでもない男性に自分とお揃いのものをあげたりするのですか? 先日クラスメートの女子から ガチャガチャのおもちゃストラップを私にくれました。 そのとき、「筆箱につけて」と言われたので、筆箱につけました。 そうしたら、「わーい○○○とお揃いだ~」 と言い、くれたおもちゃのストラップとお揃いになる感じのストラップを自分の筆箱につけてました ストラップは、 自分がバイキンマンで 相手がドキンちゃんでした… 女性って好きでもない男性に自分とお揃いになるようなものを プレゼントしたりするのて゛すか?

  • 嘘をついてプレゼント

    お世話になります。 感謝の気持ちからのプレゼントをすることがあると思いますが、 正直に感謝の気持ちを表現しますか? 先日、母にデパートの商品券を贈りました。日頃お世話になっている 感謝の気持ちからです。でも、渡す時にはこんな嘘をつきました。 「ガソリンスタンドでくじに当たったけど、俺はこのデパート 利用しないからあんた(母)にあげるよ」と。 今までも、母に対してはマッサージ器、掃除機、腕時計など、 いくつものプレゼントをしていますが、すべて嘘をついて渡しています。 「人からもらった」「使わないからいらない」「くじに当たった」 などなど、一度も正直に感謝の気持ちを表現したことはありません。 母に対してだけではなく、会社でお世話になっている先輩に対しても 同じです。 その先輩はヘビースモーカーなのでライターをプレゼントしました。 もちろん、日頃お世話になっている感謝の気持ちからですが、 「ゴルフ大会の景品でこのライター貰ったんだけど、俺はタバコ 吸わないし、いらないからあげますよ」と嘘をつきました。 母や先輩にプレゼントしたものはすべて私が自分で買っていますが、 どうしても正直に言えません。正直に感謝の気持ちを伝えるのは 大袈裟ではなく、恥ずかしいのを通り越して嫌悪感すらあります。 人には喜んでもらいたい、でも、共感はしたくない、というか…。 こんな私は変でしょうか?他にも私みたいな方いらっしゃいますか?

  • 女性の方に質問します

    女性の方は、意識もしてない男性に自分とお揃いのものをあげたりするのですか? 先日、仲のよいクラスメートの女子から、ガチャガチャのおもちゃストラップを貰いました もっと説明すると、 ガチャガチャのボールケースを2つ出して「○○(名前)これあげるよ」 といって バイキンマンのおもちゃストラップをくれました それを筆箱につけてと言い、 まぁ照れながらつけました。 相手は、ドキンちゃんの同じおもちゃストラップを筆箱につけて、 「わーい○○(名前)とお揃いだ~」 と言っていました、 バイキンマンとドキンちゃん みたいな お揃いになるような。ストラップ などを、仲の良い異性にも プレゼント、あげたり するのですか?

  • 彼からの贈り物

    彼から貰ったストラップがウザくて困っています。 昨年のクリスマスに「プレゼント何か欲しいモノある?」とメールで聞かれて、「じゃあ、お揃いのストラップがイィ!」と答えた数日後。 プレゼントされたストラップは、想像していたより地味な感じでしたが、買い物が苦手な彼が一生懸命選んで買ってくれたコトが嬉しくて、早速お互いのケータイにつけました。 しかし、このストラップ、根付けタイプで本体が鈴になっていて、音がかなりうるさくて…。 彼と電話で話している時に、彼側の鈴の音がこちらにも聞こえて会話が聞こえにくいくらいにうるさいんです。 自分からリクエストしたのに「うるさいから外したい」なんて言いにくくて困っています。 何かイィ解決策はありませんか。 お知恵をお貸しください。

  • 父親にありがとう、といえない

    わたしはもうすぐ二十歳になります。 今まで父親には甘えっぱなしで、 毎日ごはんをつくってもらい、 仕事もしてるのに家にはまったく お金を入れていません。 入れる気がないのではなく、 渡しても自分の将来のために貯金しなさい と返されるのですが・・・ 生活面でもお金の面でも 甘えっぱなしで、いつもわたしのために 働いてくれてるし、すごい大切にしてくれます でもわたしは危ないからダメだと反対されていた バイクの免許を勝手にとり、 毎日心配をかけています この前も車をぶつけて壊してしまい、 心配をかけてしまいました。 車は壊すし、バイクは乗りまわすし やりたい放題やっているわたしをいつも やさしく見守ってくれています。 自分でゆうのもなんですが、 父親からしたら わたしは迷惑をかけながらも 父の日や誕生日にプレゼントをあげたり、 わたしが父のことをきちんと 考えていることも知ってくれているので なんやかんやで甘やかしてくれてるんだと思います 今まで毎日あたりまえのように ごはんを作ってもらったり世話をしてもらっていて その日ごろの感謝として 父の日や誕生日にはプレゼントを渡すのですが、 普段はまったくありがとうと言えないんです たとえば、駅まで送ってもらったり なにかを買ってきてもらったり、 そんなときは誰だって普通にありがとうといいますよね でもそうゆうときなぜかありがとうと言えないんです 結局そうゆうのをしてもらって 当たり前と思っちゃってるんですよね・・・ ありがとうというのが 照れくさいっていうのもあるんですが・・・ 父の日にプレゼントを無言で父に向って投げるくらい 素直じゃないので・・・(笑) どうやったら素直に感謝の気持ちを伝えられますか? また、わたしはプレゼントなど 買ったものでしか感謝の気持ちを伝えられませんが それ以外に感謝の気持ちを伝える方法はありますでしょうか?

  • 男性の気持ち教えてください

    お答えいただけると嬉しいです。 男性の方は別れたいと思っている又は、情だけで付き合っている彼女の誕生日にいつもお金が無いと言っておきながら彼女が好きなブランドを聞かなくても把握して新作の2万ほどのネックレスをプレゼントしますか? また、一緒に水族館に行きお土産店で彼女が欲しいなどと言ってなく態度にも表していないのに、記念にストラップ買って行こうと言ってお揃いのストラップを購入してつけてくれるものなのでしょうか? 乱文ですがお読みいただきありがとうございます。 ご意見お待ちしています!

専門家に質問してみよう