Redhat9にLANカードをコンパイルする方法

このQ&Aのポイント
  • Redhat9をインストールしたノートPCにLinux対応のLANカード「FNW-3602-T」を購入しましたが、ドライバが必要でした。
  • 必要なドライバ「tulip.c」は以下のURLから入手できます。
  • 初心者向けのコンパイル方法がわからず、コンパイルについてのご指導をお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

LANカードのコンパイルの仕方。

Redhat9をノートPCにインストールしました。 FNW-3602-TというLANカードがlinux対応としてたったので 購入しました。 しかし、検索のネット結果ドライーバが必要とのことでした。 「tulip.c」というドライバーがあれば良いとの事でそれを入手。 http://www.scyld.com/network/tulip.html しかし、「どうやってコンパイルするの?」「ただmakeとすればいいの?」というような状況です。 何せ初心者で「何でコンパイルが必要か」は勉強しましたが、「では、コンパイルして下さい。」って段階で頭がフリーズしてしまいました。 どなたかご指導をお願いします。

  • oucha
  • お礼率48% (13/27)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hofuhofu
  • ベストアンサー率70% (336/476)
回答No.7

modprobe tulip io=0x1000 irq=11 とか、 modprobe tulip io=0x1000 irq=3 とかでどうでしょう。 PCカードがこれでいいのか知りませんけど。 rtl8319になっていたのは以前回答したときのペーストだからですm(__)m 結局解決できなかったんですけどね。 ちなみに、 # cat /proc/interrupts # cat /proc/ioports # cat /proc/stats はIRQやIOポートなどの状態を確認するためのもので、 # grep eth0 /var/log/messages # dmesg | grep eth0 はログ系ですね。 ここではeth0関連だけを抜き出していますが、 # tail /var/log/messages とかでチェックする場合もあります。 エラーが出てないか、ちゃんと認識しているかなどが確認できます。 # /sbin/lspci -v # cat /proc/pci は、デバイスの状態の表示です。 Ethernet controllerとかCardBus bridgeとかの名前で出てくるはずなのですが。 そのあとにPlanex FNW-3602-T/TXではなくADMtek AN985みたいな文字がでてくるかもしれませんが、気にしないでください。 あとCardBusにはtulip.oではなくてtulip_cb.oを使わないといけないかも。 1年以上前の情報なのでReaHat9に使えるかどうかはわかりませんが、PCカードの認識のさせかたについて書かれていたので載せておきます。 http://www.a-yu.com/net/net_pccd.html

参考URL:
http://www.a-yu.com/net/net_pccd.html
oucha
質問者

お礼

ありがとうございます。 未だ解決に至っていません。 まだ、問題解決できるレベルでは無かったようですので linuxの勉強の順番を考えて、まず基本的な勉強から 進めて行きたいと思います。 ですから、少しのあいだネットワークの設定はお預けに することにしました。 色々とありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • hofuhofu
  • ベストアンサー率70% (336/476)
回答No.6

IRQかIOポートが衝突してるのかも。 PCIバス用のなら、IRQやIOポートの空きを探して(あるいは作って)、オプションを使って明示的にIRQ、IOを指定してインストールするのですが、PCカードがどうなるのか(PCIと同じでいいのか違うのか)はよく知りません。 ホットプラグの関係で結構ややこしいことになっているみたいですけど。 PCIと同じとするなら、WindowsでIRQ・IOを確認するなり、以下のようなコマンドで状況を調べてから、 # grep eth0 /var/log/messages # cat /proc/interrupts # cat /proc/ioports # dmesg | grep eth0 # /sbin/lspci -v # cat /proc/pci # cat /proc/devices # cat /proc/stats modprobeにオプションをつけて、衝突しないようにしてやればいいはずです。 # modprobe rtl8139 io=0x2000 irq=XX とりあえず/etc/modules.confに追加した部分は消しておいたほうがいいと思います。 そこはmodprobeで動くのが確認できてから追加するべき場所ですし、たぶんPCカードには関係ない(ホットプラグ用のツールがその代わり)ので。

oucha
質問者

補足

ありがとうございます。ずーっと、かかりっきりで 色々と試してみてるのですが、やはり上手くいきません。 何が駄目なのか、指示してくださった入力等を考えがら消化していっていますが やはり初心者の私にはかなり難しい問題のようです。 irqとioを調べるために再度windows98をインストールして調べてみました。 Windowsの設定では  PlanexFNW-3602-T/TX 割込 11 メモリの範囲 0C04000-0C0403FF I/Oの範囲   1000-10FF メモリの範囲 0C020000-0C03FFFF となるのですが、これと「# modprobe rtl8139 io=0x2000 irq=XX 」 の入力の関連づけがよく分かりません。 あと、「# modprobe rtl8139 io=0x2000 irq=XX 」は「rlt8139」では なくて「tulip」で良いのですよね? BIOSのプラグ&プレイをOFFにした方が良さそうだったのでOFFにして 内蔵モデムを使用してないので内蔵モデムが使用していたirq=3をOFFに しました。 ご指示してくれたコマンドも「eth0」の情報が発見できません。 (見方がよく分からないというのもありますが。)

  • hofuhofu
  • ベストアンサー率70% (336/476)
回答No.5

書かれていることをそのまま実行するのではなく、一つずつ何をしているか確認しながらやってみてください。 各コマンドの意味はmanを使えばわかるはずです。 rmmodは古いモジュールを置きかえるときや、別のドライバを使うときに必要なだけです。

oucha
質問者

補足

# modprobe tulip を入力すると下記のエラーがでます。 もう、かれこれ10時間はLANカードの設定にかかりっきりです。一つ一つの用語が意味不明でかなり苦戦しています。誰かよろしくお願いします。 /lib/modules/2.4.20-8/kernel/drivers/net/tulip/tulip.o: init_module:No such device Hint: insmod errors can be caused by incorrect module parameters, including invalid IO or IRQ parameters. you may find more information in syslog or the output from dmesg /lib/modules/2.4.20-8/kernel/drivers/net/tulip/tulip.o: insmod /lib/modules/2.4.20-8/kernel/drivers/net/tulip/tulip.o failed/lib/modules/2.4.20-8/kernel/drivers/net/tulip/tulip.o: insmod tulip failed

  • hofuhofu
  • ベストアンサー率70% (336/476)
回答No.4

> 検索のネット結果ドライーバが必要とのことでした。 本当に動いていませんか? tulipくらいなら、ほとんどのディストリビューションに入っているはずですが。 チップによっては、tulipのバージョンを選ぶものもあるみたいですけど。 とりあえず今あるはずのtulipのドライバで試してみて、動くか、動かないか確認するほうが先でしょう。 http://www.a-yu.com/net/nic.html

参考URL:
http://www.a-yu.com/net/nic.html
oucha
質問者

補足

なるほど!tulipは普通は初めから入っているモノだったんですね。検索しましたら。 /usr/share/gimp/1.2/brushes/tulip.gbr /lib/modules/2.4.20-8/kernel/drivers/net/tulip/tulip.o 以上のがあったのですが、これで良いのでしょうか? /etc/modules.conf:の内容に次を追加しました。 「alias eth0 tulip」 次に以下をコマンド入力したところ、 # /etc/init.d/network stop # depmod -av # rmmod tulip 以下のエラーがでました。 rmmod:module tulip is not loaded 何でロードされないのでしょうか? # lsmod をコマンド入力してもtulipは見あたりませんでした。 お手数ですが、よろしくお願いします。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

>ここにあるRPMはRedhat7ようですが、Redhat9でインストールしても大丈夫なのでしょうか? いや、コンパイルし直した方がいいかと思います。

oucha
質問者

補足

コンパイルし直すというのは、 以下のような事でしょうか? rpm --rebuild xxxxxxx.src.rpm

  • madman
  • ベストアンサー率24% (612/2465)
回答No.2

プラネックスのLANカードなら、付属のFDにソースが入っているし、コンパイルの方法はマニュアルに載っています。 もし、バージョンの都合でコンパイルできないなら、メールでプラネックスに問い合わせると、コンパイルオプションを教えてもらえますよ。

oucha
質問者

補足

ありがとうございます。 「動作確認済み」と「対応OS」の意味が違うようで マニュアルもドライバーも入っていません。 ドライバーを特に入れる事なくLANカードのインストールが 終了すると思ったら違うようです。 ドライバーのある所は見つけたので(使えるか分かりませんが。) すが、コンパイルの仕方がまだ今市わかりません。 どうしたものか途方に暮れています、、、。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

参考URLのRPMファイルを入れてやるか「Installing Individual Drivers」の方法に従ってコンパイルしてやるかですね。

参考URL:
http://www.scyld.com/network/updates.html
oucha
質問者

補足

ありがとうございます。 ここにあるRPMはRedhat7ようですが、Redhat9でインストールしても大丈夫なのでしょうか?

関連するQ&A

  • RedHatLinuxが既存のLANカードを認識しない 

    Windows2000を使用していたPCにRed Hat Linux9.0をインストールしましたが、Windows2000時認識できた内蔵LANカードが認識できなくなりました。 現在使用している内蔵LANカードはPLANEX製のFNW-9803-Tです。 【http://www.planex.co.jp/product/adapter/fnw9803t.shtml】 市販の内蔵LANカードを買いに行きましたが、Windows対応のものが多く、ドライバーもWindows系対応のものしか入っていません。 どこから、Linux用のドライバーを入手できるのでしょうか。また、Linuxについては初心者なので、ドライバーのインストール方法も分かりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、手をかしていただけませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • RED HAT LINUX 7J  PCカードドライバについて

    LED HAT Linux 7を導入しましたが、PCカードドライバが正常にコンパイルできません。 coregaFETHER PCI-TXL と、プラネックスFNW-9702-T/T3を購入しましたが、どちらもRED HAT LINUX 6.2までの対応で、7 には対応していません。 どなたか、7用のドライバをダウンロードできるサイトはご存知ですか。 また、対処方法についてでも、結構です。 よろしくお願い申し上げます。

  • VINE LINUX2.0

    FNW-9702-T(プラネックス)のドライバはvai-rhineを使えば良いって事まではわかったけど、どこのmoduleに入れれば良いとか、viでの書き換えが必要なのか?とか全然分からない・・・。本屋で立ち読みしたり買ったりしてみたけど、いまいち分かりません。どなたか教えてはくれませんか。 やっぱり/usr/src/linux/modulesにドライバコピーした後makeコマンド使って何かするのでしょうか???

  • LANカードについて

    LANカードが認識をしてくれません。makeのコマンドをするとエラーが起こります。 設定、インストール等の方法を教えてください。 行なったこと windowsパソコンで、このアドレス(http://www.broadcom.com/docs/driver-download.html)よりドライバ(bcm4400-2.0.5.tar.gz)をダウンロード,解凍/tmpに移動してコピー、そしてmakefileのところで#makeを実行するとここでエラーが出ます。 使用しているもの Redhat9.0 パーソナルディスクトップ LANカード BCM4401(AOPEN AX4SG-Nのオンボード) まだRedhatをインストールしたばっかりなので何もかもわかりません

  • Debian(amd64)でdriverをコンパイルに失敗する

    Debian(amd64)でdriverをコンパイルに失敗する DebianでPT1のドライバをコンパイルしようとしたところ、 make[1]: ディレクトリ `/lib/modules/2.6.26-2-amd64/build' に入ります make[1]: *** ターゲット `modules' を make するルールがありません。中止 make[1]: ディレクトリから `/lib/modules/2.6.26-2-amd64/build' 出ます make" ***[pt1_drv.ko] エラー 2 となりドライバが作成できません。 調べたところmakeに失敗するのは下記がバージョンがずれているときと出ていましたがこれ以上は疎くわかりません。 dpkg -l | grep linux-source ii linux-source-2.6.26 2.6.26-24lenny1 dpkg -l | grep linux-headers ii linux-headers-2.6.26-2-amd64 2.6.26-24lenny1 ii linux-headers-2.6.26-2-common 2.6.26-24lenny1

  • Linux対応のLANカードを認識しない

    中古ノートパソコンを購入しやっとのことでLinux(RedHat9)をインストールすることができました。 LANがついていないマシンなので、Linuxにも対応していると表記されたLANカードを購入しました。 そのLANカード(FNW-3800-TX)です→【http://www.plathome.co.jp/detail.html?scd=12400563】 早速LANカードをはめ込みケーブルをつなげ、ブラウザをたちあげたのですがインターネットに繋がりません。再起動してもやはりつながりません。 付属のCDの中身もWINDOWS系のドライバしか入っておらずマニュアルもWindowsのことにしか触れていませんでした。 それらしい情報【http://www.ryouto.jp/linux/linux_42.html】を見つけたのですが、Linuxの操作も用語もわからずなにが書いてあるのか理解できません。 Windowsの操作ならだいたいわかるのですがLinuxは昨日インストールできたばかりで、なにをどうすればいいのか、どこをいじればデバイスを認識してくれるのか。なにからはじめればいいのか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら手をかしてもらえないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • PROMISE TX4000 RAIDドライバーのコンパイル

    FedoraCore3を使用しています。 PROMISE FastTrakTX4000 のドライバーをメーカーサイトからダウンロードしました。 ”FastTrak TX4000 Linux Source Code ”というソースコードです。  http://www.promise.com/ README.TXT通りコンパイルを実行しましたが、うまくできません。 make configコマンドでmakeするルールがありませんとエラーが出ます。 どのようにしたら出来るのでしょうか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • Red Hat Linux 7Jでのgccコンパイルについて

    最近自作のPCに7Jをインストールしたのですが、PLANEX のLANカード(FNW-9702T)が認識せず、手動でドライバを 導入したいのですが、ソースのvia-rhine.cがgccでうまく コンパイルできません。 鬼の様なコンパイルエラーが出るので、ヘッダのパスが まずいのかと思ってその辺をいじりましたがうまくいきま せんでした。(ちなみにhello.cはOKです) ネットをあちこち覗くと、どうもバージョン7からgccが 変わりましたみたいな記述は見つかるのですが、対処の 仕方がよくわかりません。 バージョン7でうまくコンパイルできる方法をご存知の方 教えていただけませんか?

  • gentoo linuxでネットワークカードを使用することができません

    gentoo linux 2006.1 を使用してインストールしようとしているのですが,live CDの段階で ネットワークカードのドライバを適用させることができません. lspciでは Ethernet Controller : Realtek Semiconductor Co., Ltd. Unknown Device 8168 (rev1) とネットワークカードがあることは認識しているみたいです. Realtekのページから linux用のドライバをDLして別のgentooマシンでコンパイルを行ってみたところ コンパイルすることができませんでした. インストールしようとしているマシンのスペックは以下のとおりです. マザーボード: ASUS P5Rd2-VM メモリ : 1000M CPU : Pentium D 2.6G どうすれば,ネットワークカードにドライバを適用することができるのでしょうか.

  • Redhat Linux 8.0でプリンターの設定

    Redhat Linux 8.0でプリンターの設定ができません。 プリンターはCanon BJC240です。 Redhatのウェブサイトも参考にしたのですが、できません。 http://www.a-yu.com/redhat/rh80/print.html Linux用のドライバーが必要なのでしょうか。