• ベストアンサー

ディスプレイについてです。

私は今Lenovo G550(ノートタイプ)を使ってるのですが、動画などを再生していると10分程度経ったら勝手にディスプレイが暗転してしまいます。 一応私も、電源管理や、スクリーンセイバー等も見てみたのですがどの設定も高アクティブ設定に成っています。 何方か解かる方が居ましたら教えてください。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  ご質問の文章にそぐわず恐縮なのですが「電源オプション」にて「ディスプレイの電源を切る時間」で指定(例えば10分とか)が入ってしまっているのではございませんでしょうか? もしくはノートタイプという事でたとえば専用の省電力管理ユーティリティなどがあって、そちらで何か設定が入ってしまっているなどの可能性はございませんでしょうか?  

jega
質問者

補足

回答ありがとうございます。 書かれたとうり、色々と管理ツール等も見ましたが特に何もありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

  そうでしたか。 失礼を致しました。 あとはスクリーンセイバーで「ブランク」設定などになっていないかですね。 ちなみに画面が消えるだけですよね。 キーボードやマウスの操作で復帰するのですよね? フリーズしてしまうとかシステムが落ちたりとか再起動がかかったりする訳ではありませんよね?  

jega
質問者

補足

ありがとうございます、そこは『なし』ですね。 そうです、画面が暗くなるだけでフリーズなどではないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

  お返事ありがとうございます。 電源オプションの「ディスプレイの電源を切る時間」は確認して頂けましたか? 設定値は何になっていましたか?  

jega
質問者

補足

ありがとうございます。 「なし」になっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ディスプレイについてです。

    Windows vistaを使ってるんですが、動画などを見ていると10分ぐらいしたら画面が暗転してしまいます。スクリーンセイバーのところも見たんですがやっぱりなります。どなたか解かるかた、宜しくお願いします。

  • ディスプレイの明るさが勝手に変わって困ってます

    Lenovo Legion 550Piを買って現在使っているのですがディスプレイの明るさが勝手に変わってしまい困ってます。 明るさが変わるのにも法則があってyoutube等で暗い動画を全画面再生するとそれに合わせてモニターも暗くなり、暗い動画を閉じると明るいブラウザになるのでそれに合わせて勝手に明るくなるのです。 設定からディスプレイの項目に飛んでも電源オプションのディスプレイの項目を確認しても自動輝度調節機能が無くてどうすれば良いか分からないです。 解決法を教えてほしいです。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • ディスプレイがつきません

    1時間程つけたままにしておき、戻ったらディスプレイが真っ暗になっていました。 スクリーンセイバーは設定していませんでした。 ただ、本体自体はちゃんと動いているようで、 目測でクリックすると電源を入れることも切ることもできます。 焼き付いちゃったのでしょうか?

  • 驚速forWindowsVistaインストール後・・・

    スクリーンセイバー や ディスプレイの電源管理ができなくなりました。(設定時間を経過してもスクリーンセイバー、ディスプレイがOFFにならない) どなたか解決方法知りませんか?

  • ディスプレイの故障と処分

    朝、起きるとディスプレイに何も映らなくなっていたので、クロステストをしましたが、やはり同じです。 電源管理のところで、ディスプレイの電源は30分後で、システムスタンバイなし、ハードディスクの電源なしの設定でした。 1.スクリーンセイバーの設定はしていなかったかも知れません・・・(記憶に自信なし)がこの場合は関係ないですよね。 2.故障だとして、原因はなんでしょうか?いつも一晩中電源ONでした。PCの本体はOKです。 3.処分するとして、安いコストで廃棄するにはどうすれば良いですか? 機種はクローバーのQT-1511P-Gです。(三菱だったような気も・・) 以上、宜しくお願いします。

  • 液晶ディスプレイのモニターの電源を切るについて

    昔はブラウン管のディスプレイのためスクリーンセイバーを使っていました が 今は液晶ディスプレイですが 「スクリーンセイバー」又は「モニターの電源を切る」 が重要になるのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • ディスプレイが一定時間経過すると消える

    会社のディスプレイについてです。 一定時間経過するとディスプレイが消えてしまいます。 消えるといっても電源は入っています。 キーボードを触っても、マウスを動かしても復帰しません。 ディスプレイの電源を入れ直すと戻ります。 PCで省電力等は設定していません。 (スクリーンセイバーのみです。) 宜しくお願いします。

  • 勝手にディスプレイの電源が切れる。

    お世話になります。 VAIOノートをWin98SEで使っています。最近何も設定していないのに使っていると勝手に画面が真っ黒になってしまいます。マウスで作業していても黒くなります。キーボードをさわるとすぐ元に戻ります。見た感じではスクリーンセーバーではなく、ディスプレイの電源が切れているようです。これまでに確認したのは、スクリーンセーバー、コントロールパネルの電源の管理、BIOSの各設定です。通常どれも動作しないようにしてあり、設定も変わっていないようでした。他に何か対策はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • GreenHouse 17インチ 液晶ディスプレイの調子が悪いんです

    GreenHouse 17インチ 液晶ディスプレイの調子が悪いんです モニターの電源を入れると電源ランプが緑に光りますが しばらくするとオレンジ色になり画面が真っ暗になります。 (キーボード、マウスを動かしても黒いままです) もう一度電源を押しなおすと数秒後またオレンジ色に変わり 画面が真っ暗になります、何度か繰り返すと画面は 通常通り映るようになるんですが原因はなんでしょうか? スクリーンセイバー、電源管理の設定は行ってません。

  • デスクトップディスプレイスリープに入る

    Lenovo G50デスクトップディスプレイが「電源とスリープ」設定を全部「なし」に設定しているにもかかわらずスリープに入る。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。