• ベストアンサー

PSPの2000と3000 読み込みの音について

検索したけれど見当たらないので質問します。 PSP3000モデルは、読み込み音がどの程度ですか? 個人的な感覚ですが、型番1000のモデルに比べ、型番2000のモデルは読み込み時の音がうるさいと思います。 UMDを読み込む時のジーという音です。 Wiiの読み込みと似たような音なんですが。 1000or2000から3000に買い替えた方の意見を伺いたいのですが、その点どう感じますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ani00
  • ベストアンサー率37% (241/640)
回答No.1

こんちゃ 正直、気にしていないので気にならないですな。 いっそGO買うというのは?

kuronano
質問者

お礼

回答&ご意見ありがとうございます。 確かに気にしなければいいだけの話なんですが、どうにも気になってしまって。 GOは微妙ですね。 デザインかわいくないし、使いにくそうです。 UMDが使えないのも痛いですからね……。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Trick--o--
  • ベストアンサー率20% (413/2034)
回答No.2

1000と3000あるけど、気にならない。 ゲームの音に集中したいときはヘッドホンすればいいだけだし

kuronano
質問者

お礼

回答&ご意見ありがとうございます。 気にならないですか。 私の場合、 基本RPGしかやらない→読み込み回数が多い から気になるのかも知れません。 ヘッドホンしていても気になるのが困りものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PSPのUMD読み込みに関して

    自分のPSPは、かなりの頻度でUMDの読み込み速度が遅くなります。 その時、UMDを何度も読み込んでいるような音がします。 通常時は一、二度読み込んでいるようですぐに読み込みを完了するのですが、遅い時には読み込みに15秒近く掛かったりします。 これは、本体に何か問題があるのでしょうか? あるとしたら、どのような問題が考えられるのでしょうか? 詳しい方、宜しくお願いします。 ちなみに、使用しているPSPは3000で、『読み込み回数が少なくなる』という機能がオンの状態です。

  • PSPから音がする

    PSPが、UMDを読み込む時だけに『ギュルルル…ギーーー』というような音を出します。 部屋中に響くのでまともにゲームが出来ません。 これって故障してるのでしょうか? 原因がわかる方や、解決方法を知ってる方は教えて下さい。お願いします。 それとも買いかえるしかないのでしょうか? 私のPSPは、画像と同じです。

  • PSP-3000で、ゲームが起動できません…

    PSP-3000で、ゲームが起動できません… 原因は、全く分かりません… ただ覚えがあるのは、昨日、ゲームの体験版で遊んだところ、 起動した途端にフリーズしてしまい、どうしようもなかったので、 バッテリーを取って、無理矢理電源を消しました。 その後、普通に電源を付け、体験版は、通常通り遊ぶことが出来ましたが、 UMDの方を起動することが出来なくなりました。 UMDを入れると、一応読み込まれるのですが、その読み込んでいる間に、 カタッ、カタッ、と変な音がUMDを入れるところから聞こえます… 読み込み失敗について検索すると、「ディスクの読み込みに失敗しました。」 というエラー文の後ろに何か数字が付いているようでしたが、 私のPSPに出てくるエラー文は、特に何も付いていなく、「ディスクの読み込みに失敗しました。」 という文章だけでした。 バージョンは、6.20です。 私が持っている5つのUMD、全て起動することが出来なかったので、 UMDの傷が原因ではないと思います。 また、その他音楽を聴いたり、動画を見たり、ということは出来ます。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 新型PSPでのソフトの読み込みについて・・。

    昨日、新型PSPを購入しました。 ゲームの途中での読み込み時、ガー・ガーと気になるぐらいの音で読み込みをする事があります。 旧PSPよりも、音が大きいと思うんですが、初期不良でしょうか? わかる方、宜しくお願いします。

  • PSP故障?UMDを読み込まない

    PSP-3000を使っているんですが、ある日突然UMDを読み込まなくなってしまい困っています。 症状は、UMDを入れた状態でPSPの電源をいれると、メニューのアイコンが出ず、右下に読み込み中のマークがずっと続いている状態です。UMDを抜くと操作できるようになります。ですがまたUMDを入れても、「ディスクの読み込みに失敗しました」とも出ず、ずーっと読み込み中で認識しないんです。 また、読み込んでるときに、いつもの回転音でシャーッ?というときにカタタッという異音?がします。 いまのところUMDを読み込む以外は問題なく稼動しています。 これはもう修理するしかないですか? また修理するとならば料金はどれくらいかかるのでしょうか・・・。補償は買ったの3年前くらいなので切れてると思います・・。 早めのご回答お待ちしております(>_<)

  • PSPについて

    PSP本体の事で質問させて下さい。 最近PSPで遊んでいるとPSPから変な音がします。 UMDがカタカタ回る音とは別に、“ヴィー”といったモーターが回る様な音がします。 PSPを起動するとずっとです。 実は先日PSPを落としてしまってその日から音が気になり出したので、多分そのせいなのかな、と思っているんですが、落とす前からもこんな音がしていた様な気がして… 特に静かな音楽が流れている時に気になってうるさく感じます。 ゲームの戦闘シーンの様なノリのいい音楽が流れている時はあまり気にならないのですが…。 それなので皆さんのPSPはこの様な音はしますか? 私が神経質なだけですか? この音は普通なんでしょうか。

  • PSPゲームソフトについてです。

    PSPゲームソフトについてです。 PlayStation StoreでのDL版配信の有無は何が関係しているんでしょうか? 業界人の方や、とても詳しい方よろしくお願いします。 現在ゲームソフトのDL版配信は開発・販売会社に委ねられていますが、 同じ開発・販売会社でも、2つ・3つの手法がとられていますよね。 (1)UMD版のみ (2)UMD版・DL版を同時 (3)UMD版の数ヶ月後にDL版 これは単なる販売戦略(PSPというハードの動向含め)の一環なのでしょうか? それとも、技術的・法的(著作権等)に問題になる場合があるのでしょうか? DL版は新製品の場合、値段が高くなりがちで、UMD版にインストール機能がついた場合 その価値は「(方法に関して)気軽に購入できる」「読込の物理音がない」以外にほぼないと思うのですが・・・。 また、古くなれば中古が出回る故、値段に関してさらに考え物になってきます。 DL版に対してユーザーにさらなるメリットを追加しなければ、 PSP.goはもちろんのこと、DL販売という形式もSonyの自己満足でないかと思ってしまいます。 まぁGOは買っていないし(4000に期待)、UMDがギーガー音をならさない点はいいかなとも思っていますが・・・。 一番不満に感じているのは、個人的で申し訳ないのですが、欲しいと思ったソフトがことごとく、 「DL版後回し、UMD版のみ」であることです。 業界の方、この理由と、今後の対応について分析・説明してください!

  • PSP2000

    最近PSP2000の調子が悪くUMDを読み込まなくなってしまいました。画面には読み込み中のマークがでるのですが読み込むのが遅く結局読み込み失敗(たまに成功します)してしまいます。また読み込む時にカカカッと変な音がします。どなたか詳しい方はぜひ原因を教えて下さい。

  • PSPの修理について

    今年の6月に購入したPSPが突然UMDを読み込まなくり、外部には損傷が見当たらず電源を切り再度起動させればUMDの読み込み以外、他の機能は正常に起動しUMDを読み込もうとする音はするので原因が解らず修理に出したところ、中の読み込まない部品の修理に関しては無料で交換します。ただ、外部(PSPを持った際、胸の辺りに位置するビス)にヒビが入っていて、ヒビのカバー交換に約8千5百円かかるとの事。落とした記憶も無くヒビも無かったんですが仕方なく、カバーはいいので中の部品交換だけお願いしますと言うと、カバーを交換しないと直らないしゲームも出来ないと言われました。ゲーム起動とカバー交換とどう関係あるんですかね?納得できず困ってます。

  • PSP 3000 UMD 読み込まない

    本日中古のPSP-3000を購入したのですがUMDを読み込むような音がするのですが、XMBにUMDのマークが表示されず右下に読み込み時の白いマークが出るだけです。それとUMDを入れたまま起動すると本体の電源を入れると最初の波の表示の画面のまま先に移りません。どなたか改善方法わかる方おられましたら、ご連絡お願いします。

このQ&Aのポイント
  • Win11アップデート後、NEC 121wareのスマートビジョンが映らなくなりました。
  • スマートビジョンが映らない原因としては、ドライバの互換性の問題や設定の変更が考えられます。
  • 対策としては、NEC 121wareの公式サポートに問い合わせるか、最新のドライバをインストールすることがおすすめです。
回答を見る