• 締切済み

バス共通カードについて

バス共通カードをクレジットカードで購入できるところを探しています。 東急バスを利用していて、定期券はクレジットが可能ですが、 交通費を支給してくれる私の会社が土日祝日休みなので 定期よりもバス共通カードがお得ということで、 バス定期券での通勤ができないのが残念です。 なお、東急バスの購入窓口では元々から、 バス共通カードはクレジットカードで購入できないとのことです。 一方で様々な金券ショップでバス共通カードを購入する際、 クレジットでの支払いに対応しているかどうかもわかりません。 基本的にバス共通カードを取り扱っているところがあってもクレジットでの支払いに対応しているところは少ないのも事実ですか、どなたか的確なアドバイスをして戴けないでしょうか。 宜しくお願いします。

noname#127199
noname#127199

みんなの回答

回答No.1

ファミマTカードがあれば、ファミリーマートでバス共通カードを売ってる店舗では購入が可能ですが、バス共通カード自体来年の3月末で販売を終了すると発表しているバス会社があるため、他のバス会社も同様に販売をやめる可能性もあります。 他の方法として、 1.Suicaを購入して、SuicaへのチャージをJRの駅のビューアルッテかカード販売機で行う。但しチャージはビューカードか現金のみです。(ビューカードをお持ちでない場合は、ビューカードを作る必要があります。) 2.パソリかフェリカ内臓のパソコンをお持ちであれば、登録が必要ですがチャージは可能です。(但し、ビューSuicaカードでしか決済ができません。) この場合、新たにビューSuicaカードを作る場合は、ビックSuicaカードを作れば、年に1回でもクレジットカードの利用があれば年会費は無料になります。 http://www.jreast.co.jp/card/first/index.html 今後のことを考えるとビューSuicaカードを作って、チャージして使うことになると思います。(一ヶ月(1日から月末まで)に5,000円使えば、850円分のバスチケットが付与されますが、月に10,000円は使わない(20日出勤であれば、210円×20×2=8,400円(200円区間であれば、8,000円)なので 付与されるのは、1,210円分です。バス共通カードほど付与されないことになります。)はずなので、以前よりはお徳感は、なくなるかもしれません。)

noname#127199
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 方法としてはやはり1番の方法でビュースイカカードを使用することが理想だと判断しました。 現在はバス共通カードを使用していますが、いずれ廃止になるのであればカードか現金でチャージするしか方法はありませんものね。 このたびは貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バス共通カードについて

    バス共通カードの払い戻しを考えています。 カード発行事業者の取扱窓口でしか払い戻しできないと書いてありましたが、西武バス・国際興業バスの場合大宮~南与野辺りだと窓口はどこにあるのでしょうか? バス共通カードには使用期限、払い戻し期限というものはあるのでしょうか? Suicaのようにバス利用料金を履歴で見ることはできないのでしょうか? 質問が多くなりましたが、回答よろしくお願いします。

  • バスに乗るならパスモよりもバス共通カードの方がお得?

    東京都下在住です。 私のよく使うバスにはまだパスモ(ICカード)は対応していませんが今年度中には導入するそうです。 しかしバス共通カードなら1000円、3000円、5000円でそれぞれ1100円券、3360円券、5850円券が購入できますよね。 最高利益は5000円で5850円分だから17%お得ですよね? しかしパスモならびに他のICカードはそういった事が出来ないからバスにパスモが導入されてもバス共通カードを使ったほうがいいんでしょうか。 でもパスモが導入されたらバス共通カードはなくなってしまうのでしょうか・・・。

  • バス共通カード廃止は納得いきませんか?

    私は自宅から最寄り駅までが必然的にバスを利用しなければならないのですが、その為にバス共通カードをつい最近まで使っておりました。自分の懐事情によってはSuica(バスではPasmoの扱い)か現金払いもありました。しかしつい最近のことですが、あるバス共通カードの自動販売機のところに今年3月末販売停止と7月末使用停止の広告を見てビックリしました。ま・ま・まさか(思わず絶句してしまう)と思い神奈川中央バスのHPを改めて見ましたらやはりその通りの案内が載っていました。(それに伴うPasmoのバス特割引が一部変更になるのはバス車内の広告に載っていました。) 首都圏でバスを毎日のように利用している方にお聞きしたいのですが、このバス共通カードの廃止は納得いきませんか? 私は何といっても5000円カードを購入すれば850円の得になる部分がどうしても捨てきれないのです。しかも同等のバス特割引がありますが、バスカードは半永久的に適用されるのに対し、バス特は1ヶ月でリセットされることです。(毎日往復で乗るなら定期券の方がかえって得ではないか?) 皆さんはこのバス共通カード廃止についてはどのようなことが考えられると思いますか?

  • 定期券購入時の支払方法

    JR定期券(スイカではないもの)購入時の支払方法について教えてください。切符自販機での現金払いしか知らないのですが、クレジットカードでも購入できると聞きました。みどりの窓口とかで申し込めばよいのでしょうか。また、旅行券やその他の金券などで支払うことはできるのでしょうか。クレジットカードは郵貯VISA、JCB、イオンMasterがあります。皆様、よろしくお願いします。

  • 京王線の定期をクレジットカードで買いたいのですが。。

    京王線沿線に住んでおり、通勤に利用しております。 通勤のための定期券を購入する際に、クレジットカードで購入したいのですが、窓口では使用できないのです。一部の窓口ではクレジットカードが使えるのですが、それは京王が出しているクレジットカードのみが使用可となってます。 陸(おか)マイラーとしては、出来る限りの買物をクレジットカードで購入したいですし、特に定期券は金額も大きいので。。。 あと、できればパスネットもクレジットカードで購入できる場所がわかると有難いです。 もしご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいませ。

  • OPカードで東急電鉄の定期券を購入できますか

    4月より転勤して東急田園都市線を利用します。 全くPASUMOとクレジットカードのことが分からない田舎者です。 PASUMO定期券ですが、クレジット機能付きにしようと思いますが、 この場合、定期券はクレジット機能付きカートと一体型でしょうか? また、利用区間(田園都市線・渋谷~用賀)の関係より TOP&ClubQ JMBカード PASMO(東急系)でなければ購入できないのでしょうか? 小田急ポイントカード(OPカード)でも購入できるなら、OPカードに定期券が一体化しているのでしょうか?

  • 国際興行バス利用時の際の定期購入について

    こんにちは。国際興行バスを利用しているOLです。国際興行バスを以前から長く利用されている方に質問です。私は190円区間を利用していますが、3ヶ月定期券24370円を購入するか、5000円(5850円)のバス共通カードを購入すべきか悩んでいます。一回目は購入しましたが、もうじき切れてしまうのです。毎日利用していて、あまり定期券を利用されている方がいない気がします。バス共通カードをだいたい利用されている方が多いのです。定期券より5000円(5850円)のカードの利用の方が得なのでしょうか。あとこれは余談ですが、バス共通カードの方が降車する際、運転手は有難うございます。のような事を言うのですが、定期券の私が降車する際は何も言いませんし、定期券を確認すらしない時が多いです。定期券が得がバス共通カード利用が得なのか、もしアドバイス御座いましたら頂けると助かります。

  • 定期券のクレジットカード払い

    東急線や京急線の定期券をクレジットカードで購入することは可能でしょうか? 調べてみてJRはVIEWカードでなら購入出来るというところまでは解ったのですが、その他の路線については解りませんでした。 経験者の方、教えてください。

  • クレジットカードで…

    この度、とてもお世話になった方がいて、お礼をしたいと思っています。 しかし給料日前で財布事情が厳しく、クレジットカードを利用したいと思ったのですが、旅行券は現金でしか購入出来ないと言われました。 他の金券(商品券、ビール券等)もクレジットカードでは購入できないのでしょうか。 何でもいいのでクレジットカードが使える金券があったら助かります。 教えて頂けますでしょうか。 とてもお世話になった方なので、物ではなく、しっかりとした金額の金券を贈りたいのです。 よろしくお願い致します。

  • バス共通定期券 同じ区間・・・

    はじめまして。 この度職場が変わり、生まれて初めて バスの定期券を買いたいと思うのですが、 ネットで「バス共通定期券」なるものの存在を知りました。 用途等も理解できました。 「大泉学園~西荻窪」のように、同区間であれば 西武バスでも、関東バスでも利用できるのですよね。 ただ1つだけ分からないことがありまして・・・ 目的の停留所が「A」という名前だったとします。 「A」へは、「西荻窪」行でも「上石神井」行でも どちらのバスでも留まる停留所なのです。 それって仮に「西荻窪」行の共通定期券を買ってしまうと 「上石神井」行には乗れないのでしょうか? 定期の買い方に悩んでます。 質問がややこしくてすみません。

専門家に質問してみよう