• ベストアンサー

偏差値について教えてください!!

職場で「偏差値」を求めることになりました。 本を調べると、 偏差値=(個々の値-平均)/標準偏差×10+50 と出ていました。 そして標準偏差の求め方として「STDEVP」関数の紹介がしてありました。 とりあえず、上記の関数と計算式を利用して求めました。 「偏差値」というのは常にこの求め方でよいのでしょうか? 元データは1つの「物件」について各社から出された見積の金額がだいたい100件ほどあります。(2~3件のものもある) 基準の値というのが1つ決まっているのですが、 この「値」が上記の式の中の「個々の値」ということで良いのでしょうか? また、上記の式で標準偏差を求めたところ、3件の見積金額が全く同じ場合は、標準偏差が「0」となってしまいました。 当然、偏差値の式にあてはめると「#DIV/0」のエラーが出てしまいました。どうしたらいいですか? まったく知識がない状態で、始めなくてはならず大変焦っています。 皆様よろしくお願いいたします。 ちなみに偏差値の「値」というのは通常どんな「値」になりますか? (大体「45.5」・・・というような値なんですが、いきなり「-695」という値が出てきてしまったりしたのですがいいのでしょうか?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

偏差値の計算式はそれひとつです。 >基準の値というのが1つ決まっているのですが、 意味が良くわかりません。誰が決めたものですか? 標準偏差や偏差値はデータが釣鐘上に分布(正規分布)していることを 前提にしていますから、データの数が少ない場合やデータがすべて同じ 場合は標準偏差や偏差値には余り意味がありません。 データが同じ場合標準偏差が0に成るのは当然です。 偏差値は通常20から80の間に分布しその外に出る確率は0.3%です。

kunikunichan
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 >意味が良くわかりません。誰が決めたものですか? ・・・そうですよね。私もはっきりわかっていなくて説明が不十分ですみません。 今回、「偏差値」は「1つの物件」ごとに求めることになっているんですね。 各社から出てくる「見積金額」の「偏差値」を求めるのではなく、「1つの物件」を基にしてこれまでの「基準の金額」というのがあるのですが、これっておかしいですか?

その他の回答 (2)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3

No.1のymmasayanです。補足にお答えします。 >「1つの物件」を基にしてこれまでの「基準の金額」というのがあるの >ですが、これっておかしいですか? 「基準の金額」と「偏差値」は共存できません。 基準の金額を使うなら指数ということでしょうかね。 それだと偏差値は意味を持ちません。 偏差値から一度離れてみる必要がありそうですね。 上に確認してみるのが一番いいと思いますが。

kunikunichan
質問者

お礼

そうですか・・・。 今日1日を無駄にしてしまった感があります(>_<) 要はどういう数値を出したいかということをはっきりしないといけなかったですね。 私が「偏差値」自体理解していなかったのがいけなかったと反省です。 お騒がせいたしました。

  • yang_yang
  • ベストアンサー率31% (117/367)
回答No.2

おそらくどこかで勘違いしてるのだと思うのですが A社の偏差値=(A社の提示価格-平均)/標準偏差×10+50 ですよ。また3社の見積もりがまったく同じ場合は偏差値は算出できません。違いがないので違いがだせない(?)わけです。そんなときは3社とも「偏差値50」と処理したらどうでしょうか。 偏差値は50が真ん中です。サンプル数が少なかったり、1社だけ飛び抜けた数字がある場合、偏差値1万とか、偏差値がマイナスになったりすることがあります。それで間違いではないんですが、そんなケースは、偏差値を使って比較すること自体、意味がないんだと思ってください。 学校教育の偏差値と同様、偏差値は万能ではありません

kunikunichan
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >A社の偏差値=(A社の提示価格-平均)/標準偏差×10+50 通常は↑(A社の偏差値)ですよね? それがなぜか会社からの指示は 「○○物件」(100件の見積金額がある)の偏差値を求めなさい ということなんです。 で、「基準値」というのが発生しているのですが、これっておかしいですか?

関連するQ&A

  • 標準偏差に「通常の範囲」はありますか?(初心者の質問です)

    現在、仕事で必要のため大変困っています。 大量のデータ(物件の見積金額)のばらつきを出すために「STDEVP」関数を用いて「標準偏差」を出しました。 この標準偏差というのは、よくある「山のようなグラフ」(すみません、名前がわかりません)の平均からどれだけ離れているか・・・ということをみるものでよかったでしょうか? また、この標準偏差に「通常の範囲」というのはありますか?たとえば「マイナス」にはならないとか100以上の数値はない・・・など そしてこのデータを「山のようなグラフ」にして見た目にすぐにわかるようにしたいのですが、どのようにしたら良いですか? くだらないご質問だとはお思いでしょうが、なんとかお力を貸してください。

  • 標準偏差について!!

    いつもお世話になってます! 心理学の実験したあと標準偏差を出したのですが、(ExcelのSTDEVPの関数で) 標準偏差の意味がいまいち分かりません。 出したのは4件法の得点の平均値と標準偏差です。平均が2.24で標準偏差値が0.81ととりあえず出たのですが(n=34)このときの標準偏差の0.81は何を表していて、どのような意味なのでしょうか・・・ 初歩的な質問で申し訳ないのですが、よろしくおねがいします・・・。

  • 標準偏差の求め方

    現在,Oracleを使って開発を行っています。 そこで、標準偏差を求めたいのですが・・・ Excelでいう「STDEVP」と同じ機能を持つ関数などはないのでしょうか? Oracleには「STDEV」という関数しかありません。 「Excelにデータを書き込んで、STDEVP関数を使う」という方法では 時間がかかりすぎるので、使えません。 何かよい方法をご存知でしたら、教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • Excel2007 標準偏差

    標準偏差を求める関数はSTDEVPで良いのでしょうか。 また、データが0が29個、10が2個あった場合、平均は0.64516129、標準偏差は2.456701002になりますでしょうか。 この標準偏差2.456701002は何を意味するのでしょうか。 これを見て、考察できることはあるのでしょうか。

  • excel 標準偏差の求め方

    よろしくお願い致します。 標準偏差を求める関数を作製したいのですが、 STDEVP関数を使えばいいのですが、 空白のセルもあるため、使えません。 COUNTAを使って、数値が入っているセルのみで 標準偏差を求められますでしょうか? 平均と、(X-Xi)^2は既に求めてあります。 よろしくお願い致します。

  • エクセルの標準偏差について

    はじめまして。 標準偏差についての質問です。 エクセルであるものの長さのバラつきをしらべなければいけなくなり、 標準偏差を使って求めようと思ったのですが、ヘルプで標準偏差の求め方の式をだしたら、たくさんの式がでてきてしまいました。 一般的なのは、、STDEV、STDEVA、STDEVPのようなのですが、何がどう違うのかわかりません。 求めたいのは、その値全体の平均(100個の長さの平均)からどのくらいのばらつきがあるかを、 株のチャートグラフのような感じで、表したいと考えています。 その場合は、STDEVPになるのでしょうか? また、式の説明に「数値1, 数値2,... 母集団の標本に対応する数値を 1 ~ 30 個までの範囲で指定します。」 とありました。私の標本数は100個です。30以下のものでないと出せないということなのでしょうか? くわえて、もし、その標準偏差の値が24.00などとでた場合(長さの単位がmmだったとしたら)この100個のデータの平均から24mmの間でばらつきがあるということなのでしょうか? また、引数という言葉もあり、イマイチ良く式の意味が汲み取れません。 また、最終的にはエクセルを用いてグラフ化し、平均値とばらつきとの関係を株のチャートのようにあらわしたいのですが、 (平均を棒グラフで表し、バラつきを棒グラフから伸びる、株で言うところの高値、安値を示すような形であらわしたい) いまいち、うまくできません。 たぶん、標準偏差というものを理解できていないのだと思います。 わたしのような素人にもわかりやすいようなサイトの紹介や、説明などを教えてください。 よろしくお願いします。

  • エクセルで平均値&標準偏差

    エクセルで、奇数の行、偶数の行を分けて、それぞれの平均値と標準偏差を出そうとしています。 関数でaverageを選んで、ctrlを押しながらセルを選んでエンター!! とすると、なぜか「DIV/0!」になります。 なぜでしょうか?? また、標準偏差も同じく、1行おきの値の偏差を取りたいのですが、同じように「DIV/0!」もしくは「VALUE」になります。 表が何かおかしいのでしょうか??

  • ■標準偏差の函数です

    標準偏差の函数はSTDEVとSTDEVPの二つがありますが、この違いは何なのでしょうか?どのように使い分けるのでしょうか? 分母がnとn-1の場合とか良く分らないのですが具体的に詳しく教えていただけませんか?お願いします。

  • 標準偏差の2つの出し方の違い

    データのばらつきを統計処理して標準偏差を出したいのですが、2つのやり方で値が異なるので困っています。 ・標準偏差の定義の式でもとめるやりかた ・データから度数分布表を作ってヒストグラムを描きそれをガウスフィットしてそのガウス関数の式から標準偏差を求めるやり方。 この2つを比較したらフィットするやり方のほうが標準偏差が低くでました。  この標準偏差の値の違いの原因がおわかりになりましたら教えて下さると非常に助かります。 また、正しく母集団の標準偏差を算出できる方法はどちらなのでしょうか。 不勉強で申し訳ありません、教えて下さると幸いです。

  • 累積密度関数の平均値と標準偏差の求め方

    累積密度関数の平均値と標準偏差の求め方 ある累積密度関数の平均値と標準偏差でもとめた値(X、Y)が20個ほどあります。 この値から平均値と標準偏差を求めるにはどうしたら良いでしょうか。 単純な式なら連立方程式で解けるとは思いますが。。。 できればエクセル等でできたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう