• 締切済み

就職先の選び方で困っています

私は現在就職を控えている大学4年生です。 この時期に、内定2つを頂いており悩んでおります。 皆様は、ご自身がもう一度就職活動をするのであれば、どのような選び方で就職先を決定しますか? 恥ずかしながら、現在私は特にやりたいことがなく、今までの学校や部活選びも 「なんとなくいい大学」「なんとなく楽そうな部活」 で選んで来ました。 今回の就職活動も「なんとなく人気な就職先」と「給料が良さそう」という非常に淡い軸で選んでしまった結果、 A社:一生全国転勤の可能性あり、残業平均40~70h/月 B社:転勤はほぼない、残業平均50~90h/月、鬱病多し という結果になってしまい、どちらも選びかねております。 二社とも給料はほとんど変わらず、どちらにも特にやりたいことはありません。 非常に甘い考えで恥ずかしいのですが、私は残業をなるべくしたくなく、また将来家庭を持つ事を考えると単身赴任も避けたいと思っています(私は男ですが…) 皆様は、もし就職活動をやり直すのであれば、どの様な軸や点で就職先を決定されますか? これから社会に出る者として、活を入れて頂けると幸いです。 最後に、読んで頂き誠にありがとうございました。

  • susut
  • お礼率100% (3/3)

みんなの回答

回答No.3

私は結果的にBのような会社にかつて就職しました。 選んだのではなく、そこしかなかったからです。 Aの「一生」転勤は私には無理です。かかりつけの病院や美容院がころころかわることも不便ですし、体力的にも不安です。 私が勤めたBのような会社についてですが、35を過ぎたら体力が持たないことは目に見えていたので、3年を目処に退職しました。そして、当初は興味すらなかったその業界の抱える問題を解決ほんの僅かでも貢献できないか、と思うようになり、大学院を経て研究職になりました。 一度社会に出た者からすると、就職活動は「やり直すもの」ではありません。今まで培われてきた自分の経験や気持ちを次に繋げるために行うものであって、できる限りリセット感覚であってはいけないと思います。 もしも今会社が潰れて再就職活動をするにせよ、大卒当時の自分に戻るにせよ、そのときの自分がやりたいことを重視しつつ、やりたいことがない場合は、経営方針に興味が持てる企業を選ぶでしょう。 実際、初就職の会社を決めた理由は、経営方針とオープンナレッジを推奨していたこと、激務ではあるが給与(年俸)が交渉制であること、などに経営的な興味を覚えたからでした。 就職はやりたければ何度でもできます。 質問者さまがいつか「就社」ではなく、正しい意味での「就職」ができますことを!

susut
質問者

お礼

アドバイス頂きありがとうございます。 確かに、おっしゃる通り私は「就社」になってしまいました。 crivelli45様の行動力、とても凄いと思います。私にはそれだけの行動力を持てる自信がございません… 経営奉仕に興味が持てる方とういう見方は盲点でした。 正直、どちらにも行きたくないと思ってしまっているのが現状ですが… アドバイス頂き、大変ありがとうございました。

  • skoncho
  • ベストアンサー率47% (509/1062)
回答No.2

初めまして。元人事部のスコンチョといいます。(^_^) 活字で手短 に書きますので、厳しい感じがしたらご容赦くださいね。 >>皆様は、もし就職活動をやり直すのであれば、どの様な軸や点で >>就職先を決定されますか? 仕事を選ぶときに減点法でえらんだところで、どうせ入社してからの 方が大きなマイナスが見えるはずですから意味が薄いと思います。 ですので、直接の答えにはなりませんが、少しでもあなたに向いて いる業務内容だと思える会社を選択する方が幾分マシかと思います。 この質問自体もナンセンスかもしれませんね。なぜなら、自分に とっての優先順位は十人十色です。また、やり直すという問いかけ よりも「何を基準に選んで現在どうか?」の方が少しでも情報に なるかもしれませんね。 >>非常に甘い考えで恥ずかしいのですが、私は残業をなるべくしたく >>なく、また将来家庭を持つ事を考えると単身赴任も避けたいと思っ >>ています これについては、特別甘いとは思いませんよ。人間は自分の嗜好性が あるのが普通です。ただ、仕事そのもののストレス&やりがいから 比べれば、ウエイトの軽い条件であることは否めませんね。 これだけではあんまりにも選択のアドバイスになっていないので、 ひとつだけ助言をすると、両社の先輩を訪ねてみられることをお薦め いたします。内定者ですから、人事部を通して自分が配属されそうな 職場の人から話を聞きたいとお願いしてみてください。大学のOBが いれば話が早いです。人事よりも生の情報をリークしてくれやすい ので、あてずっぽの推論をネット上で尋ねるよりも幾分は有益だと 思います。頑張ってください。

susut
質問者

お礼

アドバイス頂きありがとうございます。 自分に向いている仕事、確かにおっしゃる通りだと思います。 しかし、総合職採用ですので何をやるのか分からず、また自分も仕事にそこまで興味がもてないというのが現状です… OB訪問はどちらもしてみましたが、やはりそこでも気になってしまったのが、残業量や転勤頻度等でした。 36協定の範囲内で働きたいと思っているのですが、日本ではそれすら難しいのですね… アドバイス頂き本当にありがとうございました。

回答No.1

  企業の将来性で判断すれば良い。 4月に入社して7月に倒産では、たまらない  

susut
質問者

お礼

アドバイス頂き誠にありがとうございます。 私見ではありますが、どちらも長い歴史を持っており、経営的にも黒字を出している大きな会社ですので、しばらくは潰れないかと思っております。 とはいえ、GMやリーマンが破綻する昨今の情勢を踏まえるとどちらも安泰とは言えませんが、素人目で見る限り、 知名度や商品を考えると一応はどちらも潰れないかと思っております。

関連するQ&A

  • 就職先の選定

    就活生でどっちに行くべきか悩んでいますので意見を貰えたらうれしいです。 私の情報としては、マーチ文系男、地元は神奈川。 迷ってる就職先として、 ①関東の私立中学校教員、部活指導なし、残業ほぼなしでホワイト、平均年収550~600万くらい、昇給は9000~1、1万。ただし、少子高齢化?と最近の志願状況から将来性は微妙なのが即決できない理由。ポストが少ないため出世は難しそう。 ②三大製パンメーカー総合職、残業月20時間、業界内ではホワイトで有名、平均年収450~500万前後、昇給は6000~8000円、昇格により比率はより増。全国転勤、給料の少なさで踏み込めないです。 就活における本音の軸としては企業としての安定性と長く働けるかどうかです。教員のほうが魅力的に見えますがこの先の私立経営の安定性を考えるとどうなのかなと一歩踏み込めず、それなら大手製パンに行くべきか悩んでいます。仕事内容はどちらも同じくらいの志望度です。

  • 就職先の2択

    現在、就職活動をしており内定をいただいた2つの企業で悩んでおります。 企業A(一般事務) 給与:18万円(1年後に昇給、賞与が発生) 交通費:支給なし 残業代:残業がない 仕事内容は大変ではないように感じました。 残業がないのも惹かれるポイントです。 ただ、交通費がないのと給与が安いのが気になります。 今は実家ぐらしですが、8月頃から彼氏と同棲をする予定であり 彼氏は、引っ越してくる関係上、就職活動する必要が出てきます。 そのため、就職先が決まるまでは、私の収入と彼氏の失業手当で生活しなくてはなりません。 税金や交通費を引くと手取りが13万円くらいになってしまうと思うので それで生活が出来るかが不安です。 企業B(一般事務) 給与:20万円(昇給、賞与の可能性あり) 交通費:支給あり 残業代:残業代なし(残業は、10~25時間/月) 仕事は大変そうな印象でした。 また、残業代が出ないと言われたのも気になります。(違法ですよね…?) ただ、交通費が出るし給与もそこそこあるので、こちらであれば生活は出来そうな気がしています。 残業代なしという企業の経験が無いため、残業中の仕事でモチベーションが保てるかが不安です。 難しい質問だとは思いますが、どちらの企業が良いと思われますか? 2つとも蹴って新しく探すというのもありだとは思いますが 12月から就職活動をしてるため、そろそろ仕事を決めてしまいたいという気持ちが大きいです。

  • 就職先どちらがいいでしょうか?

    初めまして! 私は大学3年の就職活動中の者(文系女子)です。 現在2社から内定をいただき、 どちらかに就職を決めようかと思っています。 そこでみなさんにお聞きしたいのですが、 2社のどちらの方が総合的に見て魅力的か教えていただければと思います。 もちろん最終的に決めるのは私の意思の問題なのは分かっていますし、 やりたいことをするのが大切だと思っています。 ですので、客観的に見てどちらがいいと思うか 参考意見としてみなさまの意見を頂けたらなと思います。 A社:小売業(スーパー) ・初任給20万5千円 ・売上高500億 ・正社員500名 ・週休二日制 (良い点) ・業績も伸びていて安定している ・仕事のイメージがしやすい ・職場の雰囲気が良い ・社員の方々がとても魅力的 ・福利厚生が良い (悪い点) ・平日休み ・どこの店舗に配属されるか分からない(私の場合勤務地が遠くなる可能性が高い) ・出勤時間が8時と早い ・大卒でスーパーで働くということに少し考えてしまう ・アルバイト、パートの人とうまく付き合っていけるか不安 ・店舗間での異動がある B社:IT企業 ・初任給19万5千円 ・売上高15億 ・正社員250名 ・完全週休二日制 (良い点) ・勤務地が近い(出勤時間も9時とA社より遅め) ・社員一人一人を大切にしてくれる ・社員の方々がとても魅力的 ・完全週休二日制 ・IT業界のわりに多い時で残業は月40時間(年間平均残業時間→月20時間) ・離職率がとても低い (悪い点) ・ITという分野で本当にやっていけるのか不安 ・ベンチャー企業ということで制度があまり整っていないのでは・・ 以上です。 どちらにも魅力があり、どちらも志望度が高い企業でしたのでとても悩んでいます。 全く違う業界ですが、もしよろしければ意見などお願いいたします。 ちなみにどちらも転居を伴う転勤はありません。

  • どちらの就職先を選びますか?

    先月にアメリカの大学を卒業しました。 就職先としてアメリカで監査法人が決まったのと、日本で会計系コンサルから内定を頂きました。 給料はアメリカ(NY)で$45000・日本で700万(残業込)でした。皆さんならどちらを選びますか? ちなみに年齢は29歳です。

  • 就職と人生設計について

    こんばんは。 今私は、男として、長男として悩んでいます。 私は大学4年生で、就職活動を終え、 いくつか内定をもらい、2社のどちらか で悩んでいます。 一つは、転勤なしですが、給料がかなり安く、 サービス残業もかなり多いです。(OB情報) もう一つは、転勤は5年くらいに一回あるか ないかなのですが、給料も並にもらえ、有給取得 も100パーセント出来、ライフワークバランス が取れる会社です。(OB情報) その代わり、地元には戻ってこれません。 私は長男で、親の面倒を見る責任があると思います。 私も親には本当に感謝しているので、面倒は 見てあげたいと思います。 しかし、そのために、サービス残業が多く、給料が 安い職場を選ぶべきなのでしょうか?? そのために、今後40年を犠牲にするべきなのでしょうか。 又、私は男なので、将来的に子供や奥さんを 養っていかなければいけないので、やはり一定のお給料は 必要かと思います。しかし、転勤があるのでは、 奥さんも子供も大変だと思いますし・・・ 単身赴任という手もあると思いますが、そうすると 親の面倒は誰が・・・ なにか良い打開策はないのでしょうか??

  • 就職先について

    就職先について 今、大学3年生で就職先で悩んでいます。大学には東京の求人が圧倒的に多いです。大学の場所はかなりの田舎で就職先が公務員以外ほぼ無い状況です 1、自分も就職活動がしやすいし、暮らしやすいし、もし自分の子供も就職時期になったら地元が東京なので、就職活動交通費がかからない、車がなくても電車が多いから大丈夫、など東京に住むことにより沢山のメリットがあるので東京に就職して、東京に住みたいと思っていますが、何かデメリットはあると思いますか?(家賃、物価が高いという理由以外で)

  • 2014年四大卒・就職先について

    私は大学四年で現在就職活動中の女子です。 卒業後の就職先について悩んでいます。 元々特別行きたい業界も、職種もありませんでした。 ただ正社員で、営業といずれ店長になる職種以外(役員になるのが嫌なわけではなく店長という職種が嫌です。)で転勤のない会社を、とだけ考えていました。 また転職するのも厳しいので、一度入った会社は定年まで辞めたくないとも考えていました。 現在の状況としては、内定をA社とB社の二社から頂いています。 とてもありがたいことだと思いますが、どこに入社したらいいのか、まだ就活を続けたほうがいいのか分かりません。 A社は就活を始めたころからうっすらと第一志望に掲げていた専門商社でした。 ただ、企業の事業に興味はありますが、職種的には総合職扱いで販売もしくは営業になります。 また残業も月に100時間を超え、休日出勤も多いと聞きます。(年末年始休暇もありません。) 人や社風は良さそうですが、正直このような勤務体制でやっていけるか不安です。 また、結婚・出産をして続けている女性社員はいません。 プライベートの時間もほぼ無いそうです。 総合職自体A社の他には全く受けておらず、ただひたすらA社のやっていることに魅力を感じただけです。 今のところB社は辞退しようと考えています。 理由としては、 福利厚生面でA社と同じくらい問題がある、A社に比べると商品にもそこまで興味はない、です。 ただ勤務地は近いですし、販売職ではありますが店長にはなりません。 悪くはないと思いますがA社と同じく結婚出産後に続けている女性社員はほぼいません。 また、上記の二社以外にも最終面接を控えている事務職採用の企業と、銀行、また、大手一般職の選考も二社残っています。 事業だけを見るならA社が一番魅力的ですが、販売はともかく営業職なことと勤務体制がネックです。 おそらく肉体的にも精神的にもまいることは目に見えています。 それでも興味のある仕事を選ぶのか、まだ就職活動を続け、普通に興味もあり残業も少ない事務職・一般職を目指すか、とても悩んでいます。 実際働いてみるとやはり興味があっても残業月100時間は耐えきれないものでしょうか? 全く想像がつきません。 正直就職活動に疲れてしまい、安定を求めて事務職に逃げたい気持ちもあります。 でもせっかく無理だと思っていたA社から奇跡的に内定を頂けたのに辞退してしまうのはどうなのだろう、A社で取り合えず頑張ってみて無理だったら事務職への転職も視野に入れようかなという気持ちもあります。 性格上、プライベートの時間が全くなくなっても、辛くても、辞めたいと言えずズルズルいって20代が終わってしまうのではということも心配です。 私は、習い事などもしておりプライベートでやりたいことも沢山あるので、人生をすべて仕事に捧げる気はありません。 A社に入社したら、五年ほど勤めてから辞めるつもりです。(転職サイトを見たところ、事務職は29歳以下の募集が目立ったため) ちなみに給料は総合職な事もあり受けている会社の中ではA社が一番良いですが、私はあまり給料は気にしません。 いまさらこんなことに恐れをなす等甘い考えの部分もありますが、内定先の企業に入社するかまだ就活を続けて事務職にするのか、社会人になって働いたことのある方からの意見を聞きたいです。 あと、やはり総合職から事務職への転職は難しいのでしょうか? 転職事情も良く分からないので教えて頂きたいです。

  • 就職先を悩んでいます。

    就職活動中の4年生女子です。 3月上旬にA社内定。そして先日もう1つB社から内定をいただきました。 このどちらに行くかを非常に悩んでいます。 就職活動を始めた当初行きたいと思っていたのはA社でした。 B社は受ける気もありませんでした。 3月にA社から無事内定がいただき就職活動を終えて10日間タイに旅行に行きました。 しかしその時「将来世界一周旅行をしたい」と思う出来事があり、もう1度将来を考え直す意味も含め就職活動を再開しました。 A社 購読無料の地域情報紙(新聞)。広告枠販売のための営業が主な仕事ですが、自分がやりたいと思っているなにかを「書く仕事」ができます。しかし知名度は低く、地域情報紙というものに将来性があるのかも不安です。 B社 証券。私が内定をいただいたのは転勤なしのリテール営業としてです。このコースリテール営業以外はできないそうです。リテール営業というキツイ仕事を一生続けられる自信はありません。しかし給料が良くまた成績次第ではボーナスもかなりよくなるそうです。ただ最近不祥事があったため外資グループが参入中で今後どうなるかわかりません。 また私は現在彼氏がいまして相談したところ、何年間も旅行に行くのは嫌だと言われました。 甘いですが、理想は 就職(3年間)→世界一周(2年間)→結婚(退職)→育児を経て10年後社会復帰 です。 しかし彼氏と結婚をするのなら就職の期間は5~6年で、世界「一周」にはこだわらずできるだけ短期の旅行をたくさんしていきたいと思っています。そうなると9日間など比較的まとまった休みがとりやすいのはA社なんです。 彼氏と別れた場合は 結婚の前に転職が入りますから、転職に有利な証券を選んだほうが良いのかなと思いますし、B社の方が世界一周のための資金も溜まりやすいです。 自分の中でどれが最優先事項か全く定まらず困っています。 またB社への返答期日が迫っているため余計混乱しています。 OG訪問もお願いしているのですが返答期日までに間に合わなそうなのです!! なんでも良いのでアドバイス宜しくお願いします。 長文・乱文失礼しました。

  • アルバイト先への就職について

    就職活動中の大学4年です。 未だに就職先が決まっていないので、毎日説明会に参加しているという状況です。 就職活動し始めた時(11月頃)から、アルバイト先に興味があり、このまま続けたいな、と考えていました。でも目指していた業界があったので、4月頃まではそちらに力を入れていました。 でも、最近になって、アルバイト先に就職したいと本気で思うようになりました。「決まらないからここでいいや」という妥協ではありません。社員とアルバイトでは辛さも変わってくることもわかっています。 店長も、「うちの会社に就職しちゃえば」と言ってくださることも何度かありました(最近では5月30日も言ってくださいました)。でもやっぱりもう6月なので、遅いのではないかと不安です。 長文になってしまいましたが、アルバイト先に就職された方は何月頃に入社希望を出されたのでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 就職先の決め手は?

    現在、大学3年(来月から4年)で、2社から内定を貰っています。 どちらかに決めなければなりませんが、どちらも気に入っていて決め兼ねている状況です。 そこで、社会人の皆さんのご意見をお聞かせいただきたいと思います!   『現在の就職先を決定したポイントは何ですか?』 当然、十人十色と思いますが、ぜひ参考にさせていただきたいと思っています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう