• ベストアンサー

鬱病なのか怠けなのか…境界性障害と転院について

こんばんは。質問…というか相談させて下さい。 自分は現在26歳で精神科に通院しています。 3年前に仕事場の人間関係で鬱になり仕事を辞めてしまいました。 評判が悪い病院だったらしく、親に今の病院に転院するよう勧められました。今は通って1年半になります。入院は3回ほどしましたが、一向に死にたいという自殺願望と不安感と対人恐怖消えません。作業療法やデイケアにも通っていたのですが、今はどうしても人が怖くて外に出るのも情けない事に億劫に感じてしまいます。 3年間の間に「自分はもう治った!!」と親や主治医の忠告を無視してバイトを何度かやってみたのですが、人が怖くて全身から冷や汗が止まらず、お客さんに「あの店員キモい」とか子供に「何で手が震えるの?変なの!!」と言われて結局自分の弱さから辞めてしまいました。 そこからはもう開き直ろうと思いましたが、親のすねをかじって生きている事を割り切れません。親に申し訳なくて目を見て話せなくて今は廊下の足音も怖いです。 今の主治医はその病院の元院長で今は理事長をしてます。経験の豊富さとすごい知識を持っている感じがして頼りになると思ってます…思ってますが…最近になり私への診察が少しずつ変化してきました。 最初は鬱病と言われ、次は強迫性障害と言われ、今は境界性人格障害と診断されてます。病気は併発したり変化したりすると言われたので納得しました。「君は焦り過ぎて自分を許す事が出来ない。0か100でしか物事を考えられない。完璧主義。プライドが高すぎて、理想が高すぎてそれを出来ない自分を責めて悪循環に陥っている。まずは自分を許す事から焦らずに始めよう」と言ってくれて、とにかく辛くなったり眠くなったり怖くなったら無理をせずに休みなさいと言われてきました。 ところが今日、今は週1ペースで通っているのですが、「週1も来なくていいんじゃない?それよりアルバイトでもいいから早く仕事を始めなさい」と言われました。作業療法やデイケアを勧めてきたのにあまりの突然の変化に親と一緒にとまどってます。時を同じくして病院のスタッフさんも態度が急変して今まですごく優しかったのに目を見てくれずに笑顔も無くなって邪険な顔をされるようになりました。 入院中に喫煙室で看護師の人に「○○は障害者手帳をもらってお金を得る為に演技をして病気のフリをしている」と他の患者さんの事を言ってました。ある意味正直な風潮のある病院だと感じました。 という事は…私は鬱病でもなく境界性人格障害でもないただの怠け者と診断されたという事なのでしょうか?自分は病気を盾にして社会に出るのを拒んでいるのかという考えが消えません。先生の気持ちは「こいついつまで病気のフリをして怠けているつもりだ?いい加減に気付けないなら遠まわしに言ってやろう」と感じました。 境界性人格障害を調べたら「周りの人間を振り回す」と書いてありました。自分の存在はやはり有害でしかなく、一刻も早く死ぬべき存在なのでしょうか…親に甘え、いつまでも部屋から出れないならその部屋で死んでしまうのが世の中の為なのでしょうか… 今すぐ仕事をするべきか、病院を転院するべきか悩んでます。転院するという事は1年半もお世話になった先生を裏切る事になるので躊躇する気持ちがどうしても出てしまいます。自分の人生なのに自分のこれからの道を決める事が出来ない自分に情けなさと怒りを感じています。 長文失礼しました。もし宜しければご意見を頂ければ幸いです。

noname#100036
noname#100036

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#142920
noname#142920
回答No.4

pp164737さん、こんにちは。 もう、また考えてるのねっ。 寝てないとだめだよー。 あのですね。 怠けてる人はですね、 『鬱病なのか怠けなのか…』『自分は病気を盾にして社会に出るのを拒んでいるのか』なんて考えないんですよ。 全力でだらだら怠けています(笑) 昔はそれができなかった私ですが、できるようになってからは病まなくなりました。 pp164737さんはきっと、「怠けられない人」ですよ。 怠けようとしても、真面目だから、ぜんぜん怠けられないタイプですよ。 ちゃんと病気です。安心して寝ててください(笑) さて。 病院は、転院していいですよ。 いかに偉い人、優れた業績がある人でも、心療内科系の場合は、“この先生、合う”とか“この先生は信じられる”って気持ちの方が大事です。 先生の行為・言動によって簡単にどん底に落ちたりするので(私も経験有ります。診察中から呼吸がしにくくなって涙が止まらなくなるなど…。センスのない先生に当たることは悲劇です。)、違和感があったら転院したほうがいいと思います。 環境が変わるのが嫌なら、親に言って先生と話し合ってもらい、要望を聞いてもらうといいかもです。 また、病名はあまり気にしなくていいと思います。そもそもきっちり決められるものでもないです。 まあご自身が本などで読んで、境界性人格障害かなって思って安心するなどの傾向があれば、病名も信じていいと思いますが、「そうなのか?」って疑問に思うなら、外れてるんでしょう。 医者も人間です。他人です。 間違うことも、試行錯誤することもありますよ。 それより、『そこでのカウンセリングや薬が自分に合うか』が大事です。 かなり症状の酷かった(障害者認定されたほど)友人も、3軒目でやっと合う薬を出してくれる病院と出会ったって言ってましたよ。 病院にも方針とか、得意不得意があるんでしょうね。 前の質問にも回答したけど、まだ仕事は無理だと思いますよ。 仕事ができるときってのは、自分の心の中から「…そろそろ動きたいな」とか「…なんかやってみたいかも」とか、そういう気持ちが自然と湧いてきたときだけです。 親御さんの足音も怖いのに、他人とは今は無理ですよ。 向こうが仕事を強制(「はじめなさい」って言ったんでしょう?)して来たことだけでも、その院長はOUTかなって個人的には思いますよ。 あんまり考えず。 パソコンしすぎず。 あったかくして眠るんだよー。 体力があればお風呂で適度に汗をかくのも、気持ちの落ち込みを少し軽くしてくれるのでお勧めです。 ゆっくりね。

その他の回答 (3)

回答No.3

私も人間関係で鬱になり退職、貴方と同じように強迫性障害、境界性人格障害といわれた者です。2件病院に1年程通いましたが、心療内科ってなんて適当なんだと印象がありました。逆に知り合いの通っている病院はとてもいいといってます。なので病院を何件か通ってみたらどうでしょう?別に違う病院に行くことは裏切り行為にはなりませんよ。 >「こいついつまで病気のフリをして怠けているつもりだ?いい加減に気付けないなら遠まわしに言ってやろう」と感じました。 こう貴方が思っただけで信頼関係はないと思います。信頼関係が一番大事だと思います。 >自分の存在はやはり有害でしかなく、一刻も早く死ぬべき存在なのでしょうか 僕も最近まではずっと同じように思っていました。中学の頃から約20年会話殆どない家庭で友人・恋人に騙され裏切られと踏んだりけったりで余計に自分の存在意義に悩みました。もう少し選択を増やしてみませんか?今仕事するか、病院いくかの2択ですが、例えば好きな事を思いっきりするとか入れてみてはどうでしょう。私はこの選択に気づき、かなり楽になりました。死ぬのも仕事するのも病院行くのも極端な話いつでもできます。ならせめて楽しい思い出作ってからでもいいやと今は思ってます。(ニートになれとは言ってませんよw)まだ26歳ですよね、私より10以上若い。私みたいなおっさんもいるんだと笑ってください。この病気経験してるので頑張れとか励ましが効果ないのは分かっています。 ダラダラとつたない文章書きましたが言いたいことは、病院を色々回ってみる、選択肢は一杯ある事に気づいて欲しいです。貴方のこれから人生に楽しい思い出を一つでも多く作って欲しいです。長文乱文許してください。

  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.2

病院の先生や看護婦の豹変振りすごいですね。出て行けといわんばかりの態度では転院せざるをえないでしょう。 それと同時に病院ではなくカウンセラーにかかることをお勧めします。 これもうまい下手というか合う合わないがありますが、中には医者に見離された専門の凄腕カウンセラーがいます。 電話帳でカウンセリングで載ってますが、ネット検索もできます。

  • wander888
  • ベストアンサー率19% (8/41)
回答No.1

鬱の治療はカウンセリングがとても重要です。 カウンセリングは、自分と合う先生と合わない先生がありますね。 もし、どうも自分と合わない先生だと思ったら、先生を変えて頂くか病院を変った方がいいと思います。 でも、突然にとても落ち込んでしまったりしますよね。 とても落ち込んだ時には、決して頑張ってはいけません。 私も精神科に入院されている方と何度かお話しする機会がありましたが、 貴方のように、自分のことや人生のことを真剣に考えておられる方が多くいるように思います。 今の世の中は なんか、あまりまじめに考えると人生においていかれてしまうのかなぁ~ なんて寂しい思いをします。 あまり周りのことにとらわれず、 『あせらず、あわてず、ゆっくりと』を合言葉に シッカリと病気とお付き合いしていってください! 病気で苦しんだ人は、他人の本当の苦しみのわかる人になれます。 その体験を、貴方と同じ体験をして苦しんでいる方にお話ししてあげ、勇気づけてあげられる日が来るように祈っています。 きっと来ます。 『あせらず、あわてず、ゆっくりと』頑張ってください! 参考までに・・・ 私も勉強して以前受けたことのある ピプノセラピー(後退催眠)という方法もありますよ。

関連するQ&A

  • 境界性パーソナリティ障害の病院

    私は、境界性パーソナリティ障害と診断され通院しています。16歳から摂食障害(過食症とうつ)とは言われ通院していましたが、なかなかよい方向に向かわず何度か転院しています。 そして成人になってから、今の病院でこの病気だと診断されました ですがいまの病院もあまり自分に合っているとは思えず、境界性パーソナリティ障害を専門に診てくれる病院を探しています。(なんとなくですが境界性人格障害の私が通院しているのが場違いではないかと思えてきます。もちろん精神科なのですが) 大阪市内在住なので大阪近隣でどこかよい病院をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか? また、自立支援のための医療費負担(? 正式名称が分からないので・・・)は境界性人格障害は対象外と主治医に言われたのですが本当ですか? 服薬しながら仕事をするのが辛く治療費と薬代の負担が重いです。   ご存知の方がいらっしゃればご回答お願いいたします。

  • 精神科で転院を考えています

    現在精神科に通院しており、もうその病院に1年間は通っているのですが、主治医が信頼できず、不信感ばかりが芽生えてくるので、転院を考えています。 主治医を信頼できないところは主に2つあります。 一つ目は主治医は私から見て、説明をきちんとしてくれないというところです。 例えば、カウンセリングに行きたいと私が何度も言っているのに、「時期があるから、今は駄目」としか言わず、なぜだめなのか言ってくれないとか、心理検査の結果を全然教えてくれないとかです。 二つ目はデイケアを異常に勧めてくることです。 私は数ヶ月そのデイケアに通っていたのですが、それで自分には合わないと結論づけました。 ですが、主治医はデイケアに行かないなら入院しかないといいます。 最近訪問看護をし始めたのですが、その訪問看護でさえ、主治医はデイケアまでの繋ぎと考えているようです。 主治医と私の間に治療に対して考え方のズレがあるように思います。 私は一応そのズレを言っているつもりですが、主治医が考え方を変えません。 実は半年以上前から転院を考えていました。 なのに私が転院に踏み込めない理由があります。 それは、本当に私の考えが合っているのかが分からないからです。 私は境界性パーソナリティ障害と診断されており、BPDは症状として人をなかなか信頼できないと聞いたことがあり、もしかしたら症状のせいで私が主治医を信頼できていないのかもと疑ってしまいます。 また、過去、この病院に来るまでに病院を転々としていて、いわゆるドクターショッピングというものをやっていました。 だから主治医よりも私の方に問題があったらどうしようと思ってしまいます。 もし主治医がきちんと治療をしているのに、私の病気が酷くて私が主治医を正常に判断できていないとしたら、それはとても恐ろしいことです。 だとしたら、私はまた次の先生のところにいっても、また主治医が信頼できないと言い出して、転院を考えるでしょう。 そうして適切な治療を受けられないまま、病気が悪化していくことが一番恐ろしいことです。 どのような先生が良い先生で、どのような先生ならば転院したほうがいいとかは調べましたが、主治医に冷静な気持ちで当てはめるのは難しいです。 もし精神科の病院で転院したことがある方がいらっしゃったら体験談などを教えてください。 そのほかの方でも、なにかアドバイスをいただけると嬉しいです。 ここまで読んでくださってありがとうございました。 回答よろしくお願いします。

  • うつ病と境界性人格障害

    現在うつ病について調べています。もしかしたら自分はそうなのではないかと思ったからです。 ネットでチェックテストをやると、8割のサイトでうつ病であると判断されましたが、私はやはりネットだけでは信用できず、かといって家族に言う勇気もありません。家族はだれしもが、自分こそ一番つらい状況におかれていると思っており、うつ病かもなんて言ったらたぶん笑われます。 しかも、私は早とちりな方だと思うので一人で病院いって、うつ病なんかじゃないと言われたらと思うと恥ずかしくて病院にもいけません。 そんなとき境界性人格障害というものをしりました。 うつ病は、よく聞く病名ですが、境界性人格障害とは病気なのですか?それともただの性格? もしかしたら境界性人格障害なのかもとも考えています。うつ病と境界性人格障害のわかりやすい比較などがあれば、教えてください。

  • 境界性人格障害とアスペルガー症候群

     私は2年制専門学校と4年制大学を卒業したものです。精神科へ通院するようになり10年以上になります。  初期症状は睡眠障害でした。大学病院に1ヶ月以上入院する事になりました。頻繁に診察は行われましたが、今の心境は鬱なのか躁なのか?と毎日のように聞かれました。その主治医といざこざがあり、他大学病院へ転院しました。この病院では結局半年ほど診察を受けました。その時に、転院するにあたり紹介状を書いて頂き中をこっそりと読んでしまいました。”境界性人格障害”でした。  その後約5年間診て頂いた大学病院では”神経症”と診断されました。この病院では主治医との相性もよく、カウンセリングも受けていました。心の状態は非常に良かったです。  その後、一身上の都合で転院を余儀なくされ、現在の病院へ転院して1年半になります。ここでは主治医との相性が悪く、カウンセリングを希望しましたが却下されました。また、心の状態が芳しくなく身体の状態が悪いときに、知能検査をやらされました。結果はIQ=58でした。  その後色々調べたところ、大学卒業の学力を有しているのであれば、そのような低い値がでる事は ”ない”。との事でした。私は確かに偏差値の高い大学を卒業したわけではありません。  知能検査を受けた感想としては、学習能力を問う問題ではなくパズル的感覚のものだったと記憶しています。口頭問題では、たまたま知らなかった問題を出題されたり、思い出せなかったり、後で思い出した。と、いうようなものばかりでした。正直、今同じような知能検査を行ったら、前回の倍の解答ができるのではないかと考えています。  Wikipediaで調べた限りですと、自分は境界性人格障害(情緒不安定型人格障害)の一部とアスペルガー症候群の合併症ではないかと考えています。その結果、睡眠障害という症状がでてきたのではないかと…。  現在では精神科デイケアにも通っていますが、メンバーとはコミュニケーションが取れず、スタッフとばかり交流を持っています。なぜならば、デイケアを利用しているメンバーと一般論でいう能力に差があり、打ち解けられないのが現状です。  一体、今の病院で治療を受けていて病状は良くなるのでしょうか?現在の病院に通院するようになってから、ODを2回して、4回入院しています。  現在の主治医は知能指数の結果の信憑性に疑問を持たず、境界性人格障害であると断言しています。  IQ=58ではアスペルガー症候群とは診断されないのでしょうか。

  • 境界性人格障害です。セカンドオピニオンを探しています。

    自分は境界性人格障害をもっています 診断されてから2年半ほど経っています 心療内科の主治医はいますが、薬物療法に消極的なので セカンドオピニオン(転院を含め)を探しています できたら栃木県の県央~県北で通えるところを希望します。 皆さんの情報おまちしております。

  • 境界性人格障害で障害年金は受給できますか?

    タイトル通りです。 現在、統合失調症として障害年金2級を受給中ですが、転院を希望し、その病院では「統合失調症の可能性も否定できないが、極めて境界性人格障害を疑いたい。」と言われました。 転院し、もしこの境界性人格障害とだけ診断された場合、年金が打ち切られるのではないかと不安です。 境界性人格障害で年金は受給できるのでしょうか? 教えてください。

  • 境界性人格障害を治したい

    (診断は受けていないのですが、自分は境界性人格障害に当てはまるとこが多いので境界性人格障害ではないかと思っています) 境界性人格障害を治したいです その上でわからないことがあったので3つ質問させていただきます ・完治できなくても、少しでも改善できる方法はありますか? ・改善した後にもう一度なってしまわないように気をつけることはありますか? ・病院に行かずに改善したいですのが、自分で改善することはできますか? 調べても、自分で治せるのかと、治し方について詳しくわからなかったので質問させていただきました 自分の症状 ・見捨てられることを恐れる ・気分の変化が激しい ・感情を抑えることができない ・人を怒らせたり傷つけたりしてしまう ・自分を傷つけるような行為を繰り返す ・自己像が不安定

  • 私は境界性人格障害でしょうか?

    中学2年生の時に、心療内科に通っていました。 その病院で、境界性人格障害と診断されたのですが、境界性人格障害は 18歳未満には、診断できない(?)病気ではなかったでしょうか? ちなみに、今は高校1年生です。 薬は服用してませんが、いまだに気分の波が激しいです。 質問としては、 「18歳未満に境界性人格障害という病名は診断できるのか」でお願いいたします。

  • 精神科の転院を考えているのですが

    どなたか優しい方アドバイスにのってください。今までクリニックや精神科で入退院を繰り返し自殺未遂を何度かし、一度主治医に見放され、今四度目の個人病院なのですが五度目の転院を考えています。去年の今頃に今の病院は変えたばかりなのですが個人病院でデイケアもありません。ですがその病院からデイケアのあるクリニックを病院に通いながら別に紹介してもらい少し通いましたが楽しくありませんでした。それで来月引越しする予定なのですが大阪市にあるクリニックに転院しようかどうか迷ってます。そこはデイケアがありまだ見学にも行っていませんが、自分には合いそうで提携先の入院の病棟がかなり評判の良い病院です。いざとなったら駅からも近いので入院にも便利です。私は生活保護を受けているので入院費はあまりかかりません交通費はかかりますが。また鬱と妄想があり今は外へ出るのが怖く日常に支障をきたしています。また他に、知人のお世話になっている躁鬱病のおじいさんからは、今住んでいる堺市内の有名な優秀な医者のクリニックを紹介してあげると言っていますがそこはデイケアがありません。今通ってる病院の主治医はとても良い主治医ですが、あまり病識をわかってくれてるように思いません。わがままでしょうか?私は今まで通っていた病院では非定型精神病と知的障害と言われてますが、今の病院では統合失調症と言われています。それにデイケアに通うにしても、人間関係を築くのがとても難しいです。何をしても楽しいと思えなく自殺願望があり、診断書にマルをつけられています。また躁鬱があるので、いきなり仕事に行きたいと何度も思ってしまいます。今は外を散歩するのに、ヘルパーを週に三日頼んで歩いています。一番したいのは働きたいのですが、躁鬱が激しいのでなかなか働けません。とにかく楽しい事がないのです。実家では事情があり暮らせません。知的に障害もある為少しの事で情緒不安定になり、すぐ死にたくなります。また嘘をつけない性格なので人とうまくやっていけません。躁鬱があるのに、今の主治医はわかってくれません。どうしたら一番いいでしょうか?

  • 境界性人格障害について

    はじめまして。 境界性人格障害について、質問させて頂きます。 今私は二十歳の女性なのですが、小学高学年の頃から自傷行為をするようになりました。 兄からの暴力や母からの育児放棄が原因でした。 中学生になり、自分の感情をコントロール出来ない事もよくあり、学校のカウンセリングの先生に「境界性人格障害かもしれないから、精神科に行ってみなさい。」とすすめられました。 精神科に行ってみましたが、思春期特有の我が儘だ。と追い返されました。 それからも過食嘔吐や、SEXや薬物依存等で悩んでいましたがネットで境界性人格障害を調べた所、自分そのものと全く同じ症状で驚きました。 ですが自己判断なので、友人や彼氏に話す事が出来ず、ただの我が儘扱いされています。 最近、精神科に行ってみたのですが、過食嘔吐の専門的な病院に紹介されて今予約待ちです。 本題は… 自分は境界性人格障害なのですか?と精神科医に聞くべきなのでしょうか? 境界性人格障害と診断された方は自らの症状を言うことで、境界性人格障害と診断されたのですか? 以前ただの我が儘だと追い返された事があったので、自己判断で医者に聞くのが怖いんです。 最近行った精神科では、「ただの欝と違って薬だけで良くなるのとは違うから、カウンセリングをやってる病院に行った方がいい。」と言われました。 いくつかの精神科に電話したところ、初診だと紹介等が無いと受診してくれない所が多かったので、境界性人格障害を扱う病院をどう探せばいあ分かりません。 過食嘔吐だけを治したいわけではないのですが…。 よろしければご意見お願いします。 乱文失礼致しました。