• 締切済み

北欧インテリア

zuborachanの回答

回答No.1

『はじめての北欧インテリア』というムックが出ています。 http://www.amazon.co.jp/dp/4777914712/ 「椅子」「あかり」「雑貨」に分けて、それぞれの選び方が載っています。 椅子選びと、全体のコーディネートの話の部分では、インテリアのスタイルを 「シンプルモダン」と「あったか」に分けているので、その「あったか」に 沿っていけば、ご希望の雰囲気に仕上がるのではないかと思います。 お近くにIKEAがあれば、IKEAのカタログもいいですよ。 サイトにも部屋別にいくつかのシーンが載っていますので、参考に なると思います。 http://www.ikea.com/jp/ja/

関連するQ&A

  • おすすめの団地インテリアブログありますか?

    古い団地に住んでいますが、おしゃれに模様替えしたいと思っています。 参考になる団地インテリアブログがあったら紹介してください。 北欧っぽいのが好きです。 よろしくお願いします。

  • 添付画像のベッドに合うスタイルを探しています

    部屋の模様替えを模索しています。 スタイルなどはまだ漠然とカントリー系か北欧系とかかなと考えている程度なのですが、 イメージかためるためにいろいろな商品を見て回った時に、添付ファイルのベットに一目ぼれしました。 どうしてもこのベッドを使いたいので、部屋のイメージを決めてからインテリアを選ぶのではなく、このベットにあったインテリアスタイルにしようと考えています。 それでいろいろな資料を見たのですが、カントリー系のレイアウトだと、どれもたいてい白かナチュラルブラウンでイメージを固めることができませんでした。 色合いからアンティークも合うかなと思うのですが、重々しいのはまたちょっと違うかなと悩みます。 「カントリースタイルのアンティークより」とかあったら合うのではないかと思うのですが、そういうのってあるんでしょうか? 皆さんはどのようなスタイルが合うと思いますか? または、インテリアスタイル考える上でなにかいい本などあったら教えてもらえないでしょうか 参考までにお聞かせ頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 北欧家具でアメリカ風インテリア

    おかしな質問かもしれませんが・・ アメリカ風のインテリアが好みなのですが、家具そのものは北欧家具が好き、という 矛盾?したような人間なのですが・・・ 家具は北欧系で、全体の雰囲気は、アメリカ風にしたいのです。 可能でしょうか? 本来、北欧家具を使うなら、北欧風インテリアを目指すのだと思うのですが・・汗 また、アメリカ風にしたいならアメリカ家具をそろえたほうが良いと思うんですが・・・ 北欧家具というのは、現在段階では、具体的に、 匠工芸のウッドペーカー三角テーブルを。 椅子は、ボーエ・モーエンセンの復刻椅子を。 棚は、hida panaroという、これは北欧ではないかもしれません。(飛騨家具、但しデザイナーはイタリア人) これらを現在段階でチョイス(脳内で)していますが、これらは調和すると思いますか?(アメリカ風に仕上がるか、ではなく、この3点の家具が調和するかどうか) そして、できたら、これらを使い、アメリカ風(サウスパークとか、E.T.に出てくるようなアメリカの中流家庭の、kids room風)インテリアにしあげたいのですが、 何かアドバイスお願いします。 また、それらを視覚化できるような画像等あれば教えてください。

  • 和風+北欧風のインテリア

    住宅を新築中です。 最近、インテリアをどのようにしようかと考えているところです。 内装は、真壁で白い漆喰塗、床は杉のフローリング、天井は杉板表し という自然素材の和風住宅なのですが、 インテリアに北欧っぽさを取り入れられたら素敵かもって思っています。 ただ、私、インテリアセンスがないもので…(^^; 思いつくまま家具や雑貨を購入したら、チグハグになってしまうのでは?という不安もあります。 和風空間に北欧風を取り入れるにあたって 皆さんのアイデアや注意点、参考になりそうなHPがあれば教えていただけたら嬉しいです。

  • 北欧ユーズド家具を取り入れたインテリア

    北欧ユーズド家具を取り入れたようなインテリアの参考になる本を紹介してください。

  • 北欧スタイルに合う籐のチェスト&参考になる本

    部屋をデンマークユーズド家具を取り入れたような感じにしたいのですが、今までナチュラルカントリーを目指していたため、カゴ収納が便利で、これからも使用したいのですが、北欧スタイルにあった籐のチェストってありますか? チェストだけでなく、北欧スタイルにあったカゴも知りたいです。今までは柳のカゴがメインでしたが、それだとカントリー調で甘いまたはアンティークな感じなので。モダンな感じがいいです。 また北欧のユーズド家具を取り入れたインテリアで参考になるインテリア本があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • かわいいインテリア

    部屋の模様替えをいたいと思っています。 かわいいかんじにしたいのですが、(NANAの奈々 の部屋のような感じ)都内でかわいくて個性的なインテリアが売っているお店はありませんか? 教えてください。

  • 北欧風インテリアの色合いは「ナチュラル」系or「ブラウン系」ですか?

    北欧風インテリアの色合いは「ナチュラル」系or「ブラウン系」ですか? 一人暮らしを始めて、家具を徐々に揃え始めています。 今は、ベッドしか家具らしい家具はありませんが、次に、TVボードとローテーブル(コーヒーテーブル)を揃えようと思っています。 ベットは、無印の「木製ベットフレーム・タモ材」の「ナチュラル」です。 しかし、自分が欲しいと思っているTVボードとローテーブルの色がどちらも「ブラウン」になってしまいます。 TVボードはまた、無印で買おうと思っていますので、「ナチュラル」を選べますが、色味をみると「ブラウン」の方がいいかなと思ってします。 北欧風というと「ナチュラル」な色合いをイメージするのですが、「ブラウン」という選択肢もあるのでしょうか? 自分にはそういうインテリアのセンスがないのと、狭い部屋なので「ナチュラル」の方が少しでも広く見えるかなという気もします。 皆さんのアドバイスをお願いします。

  • インテリア・・模様替えにいくら使う?

    最近インテリアの雑誌に影響され、お部屋を「ちょっと改造してみよう」と思い立ち、 近所のインテリアショップに出かけてきました。 が、、見るもの手に取ったもの全てが高い! 予想はしてたけど、その予想も軽~く飛び越えて、高かったです。 小さなカゴ一個買うだけで数千円也~。 なぜ『インテリア』となると、こうも値段が跳ね上がるのかと不思議に思いました。 (このお店だけが特別じゃなくカタログ雑誌にのってるものからして高いですよね) これでは「気軽に模様替え」なんて到底無理な話です。 帰りに100円ショップに寄りました。 対照的に安さが魅力的でしたが、あの独特のチープ感が。。orz 色とかデザインとか、わざとセンス悪く作ってるんじゃないかと疑いたくなるようなものが多くて、 (それでも以前よりは、品数も増えて、結構健闘してるなとも思うんですけど) やっぱり部屋のイメージからははずれたものが多く、どうも触手が伸びません。。。 そこでお聞きしたいんですが お部屋を模様替え(改造)するとき、皆さんはお金には糸目はつけない方ですか? 「気軽な模様替え」←何にいくら位使いますか? また、安く上げるために何か工夫はしてますか? それとですね、、100円ショップの商品をなにかこうセンスアップするような方法というのはご存知ないでしょうか? 例えば、定番のプラ製のカゴなど。。 …よろしくお願いします。

  • インテリア風水について。 

    年末で大掃除のシーズンが来ました。今回、模様替えもしたいと考えております。     そこで、風水にこだわって模様替えしてみたいと思っております。     インテリア風水の役立つ情報があるサイトご存知のお方教えて下さい。          あと、虎の絵があるのですが、どこに飾るのが良いですかね?      現在は、玄関を入った正面にドーンと飾ってあります。