• ベストアンサー

新型肺炎SARS、日本では本当に発症例は無し?

こんばんは。 ネットで調べていたら、日本はSARSに関してのセキュリティ(空港などで)が 他の国に比べてとても甘いとの情報を目にしました。 日本国内では本当にSARSの患者はいないのでしょうか・・・。 おおやけになっていないだけで、実際は発症例があるのではないかと 私は思っています。パニックを防ぐために事実は隠されていると 不安なためか、いやな想像ばかりしてしまいます。 皆さんはどうお考えですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tt0420
  • ベストアンサー率56% (554/973)
回答No.3

こんばんは! 日本の対応・危機意識の希薄さを信用できない一人です。 厚生労働省の公式発表は、参考URL上段の通りです。 あくまで個人的意見ですが…GW前後にあれだけ中国からの帰国者や 海外渡航者がいたのだから、国内にキャリアは少なからずいて、 この1~2週間が一つのヤマのように思います。 幸い今のところ重症患者は報告されていないようですが。 4月下旬の時点で、厚生労働省の方はこう仰ってたそうで…。 「SARSの最初の“S”は重症(シビア)」 「結果的に重症にならなければ、SARSとは言えない」 →http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20030424AT1G2302923042003.html でも、軽症でも感染力がないとは言い切れないようです。 →http://www.kahoku.co.jp/news/2003/05/2003050601000481.htm WHOの勧告により、これからウィルス検査が本格導入されるようですね。 →http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/sars/news/0507-343.html 参考URL下段のサイトに、SARSに関するいろんな情報が集められています。 御参考までに…。

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/topics/2003/03/tp0318-1c.html,http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7663/
Proserpina
質問者

お礼

回答有難う御座います。 大変参考になるサイトを紹介して下さり感謝します。 デマに惑わされぬよう情報を選別し、SARSについてもっと学んでいきたいと 思っています。 空港ではチェックが厳しいかというと、中国などからの便の搭乗客には 自己申告で問診票を書かせて異常なしと書かれていればすぐに帰宅 させてしまう、という情報を読みました。 もしこれが本当ならば恐ろしいですよね。しかし事実は違っているかも 知れません。いつの世もデマは飛び交うものですから 冷静に生きたいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • angeleye1
  • ベストアンサー率16% (162/961)
回答No.4

前々から話してますとおり日本人には疫病や餓鬼などが流行った羅生門の時代とかに密かに流行し抗体を持っていると思っています。 じゃないと、絶対に日本で発生しててもおかしくない状況じゃないですか?中国なんて観光も産業も日本人ウヨウヨいたはずです。 日本脳炎みたいな風土病で「昔はあった日本肺炎」みたいなもんじゃないでしょうか?

Proserpina
質問者

お礼

回答有難う御座います。 「大丈夫だよ」的なこういったご意見を聞くと正直ホッとします。 医学も日々進歩している事ですし、医療には全く知識の無い私はただ 頑張れ、頑張って特効薬を作ってくれと祈ることしか出来ません。 どうも、SARS感染イコール死、という考えの方が多いような気がします。 それがパニックを引き起こす要因になるのでしょうが そんな私もここで皆さんの意見を頂戴する前はマイナスな事ばかり考えていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jakyy
  • ベストアンサー率50% (1998/3967)
回答No.2

毎日新聞の「毎日の視点」5月1日のところにこう書かれています。 「まったく日本に入っていないかというと、おそらく海外で感染したものの完治して帰国した日本人はいると思います。SARSは大部分は自然治癒するわけですから。治っていれば感染力はないので心配ないし、次の感染は起こりません」 これを読むかぎり、今のところは大丈夫のようですね。 余談ですが、知人の会社はGWに海外に旅行をした人は、 場所にかかわらず10日出社禁止です。

参考URL:
http://www.mainichi.co.jp/eye/sars/200305/index01-15.html
Proserpina
質問者

お礼

回答有難う御座います。 毎日のSARS関連の動きがわかるんですね!すごい。 これを読む限りでは国内に動きはないようですね。 しかし、日本で死亡例が無い(公になっていない?)から安心している わけではありません。世界で多数の死者が出ているわけですから 日本は大丈夫だ、良かった良かった、とは思っていない事を伝えておきます。 先日、近所でこんな会話を耳にしました。 「○○さんちの息子さん、留学先の中国から帰ってくるんですって」 「迷惑な話ね。ずっとあっちにいればいいのに!」 とても悲しい気持ちになりました・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cats_v
  • ベストアンサー率2% (1/42)
回答No.1

セキュリティは甘いかもしれませんが、香港や発生したと思われる地域から来た飛行機の乗客に対して厳しく検査してると思いますよ。手抜いたらとんでもない展開になると思いますが、パニックを防ぎたい気持ちは分かる気がします。 なぜなら、人間は無意識に差別するんですよね。分かりますか? だから、もし感染された人がいたなら、検査ですでに判明し、こっそり隔離するよう対策してると思います。 もし、パニックが発生したら。。。 「いたんだ!!追い出せ!」という人たちが言う傷つける言葉を毎日聞くことなら、なおさら嫌です。 あなたがもし感染されたら、差別されますよ。。。それでもいいですか。 今、そのために薬の開発を進んでるそうですし、薬が出たら防ぐこと出来ますし。 とにかくいやな想像はやめましょう。気楽に生きましょうよ。

Proserpina
質問者

お礼

回答有難う御座います。 >もし、パニックが発生したら。。。 「いたんだ!!追い出せ!」という人たちが言う傷つける言葉を毎日聞くことなら、なおさら嫌です。 まるで魔女狩りですね。でもきっとこういう事態になるのでしょうね。公表などされたら。 最近では電車に乗るのも怖くてまいっています。 きっと私のような人間が疑心暗鬼にかかりやすいのでしょうね。 気楽に、生きたいものです。まだ全貌が明らかになっていない今 どうしても色々な想像をしてしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新型肺炎SARS日本についての報道

    最近毎日報道されておりますが、幸い日本はまだ発症者がいないとのことです。 しかし、発症地域が世界であれだけ広がっている中、盛んに貿易をしていて渡航者も膨大な数にのぼるわが国内に感染者が1人もいないということはどう考えてもおかしいと考えます。 マスコミも、国内発症者はいない、報告されていないということばかりで、そのことを「疑う」ような姿勢の報道はまったくされていないようです。 これは、報道規制がなされているのでしょうか?

  • 日本古来の生物が他国では外来種って例はないのですか?

    よく意味がわからないかと思いますが、 例えばブラックバスなんかアメリカから日本に連れてこられて日本の池とかに生息しちゃって日本の古来種が絶滅危機になる恐れがありますよね? 色々な生物が外国から人間の手で連れて来られた外来種で危険な目にあってるという様な報道、ドキュメンタリーを目にしますが、逆に日本古来の生物が他の国に持ち込まれて他の国の生物を危機に陥れている例なんてあるのでしょうか? どんな生物も日本古来の生物は弱弱しくて外来種にいじめられてる様な感があるのですが、どこかではたくましく自然環境破壊しちゃってるのでしょうか? 気になってしまったので・・・

  • NHKでは、なぜSARSと云わず新型肺炎としか表現しないのですか?

    世界で蔓延しているSARSについて、NHKのニュースキャスターは「新型肺炎」とだけ表現し「サーズ」と言わないのはなぜなのでしょうか?

  • SARS(新型肺炎)で生きる人、死ぬひと

    香港の新型肺炎は、治療薬がないそうですが、死亡してないひとは、どのような状態なのでしょうか。治らないまま苦しんでいるのでしょうか。それとも、自己治癒力で治って来つつあるのでしょうか。 生きられる人と死ぬひとの違いは、端的に言うとどこにありますか。

  • 新型肺炎SARSを効果的に殺菌するには

    先程のテレビニュースによると、国立感染研の最新の結果として、界面活性剤(家庭用洗剤)が新型肺炎SARSウイルスの殺菌に効果ありとのことです。 5ccの家庭用洗剤を1リットルの水で希釈し、浸した布でドアノブや浴槽を拭く。 感染者が使用した衣類や食器は5分間浸けておく、など。 そこで質問です。 では家庭用洗剤で「うがい」をしたり、鼻を洗ったり、顔を洗うとSARS予防に効果がありそうに思います。しかし家庭用洗剤が粘膜などに及ぼす他の弊害も心配です。 妙案がありましょうか。ご教示下さい。

  • 日本人が長生きは本当か?何故長生きか?

    日本人は長生きと言われますがそれは本当ですか? 単純に他の国に比べ 貧富の差が少なく医療も福祉も充実しているので 平均が上がっているだけでは? 他の国の人は貧富の差が激しいし、長生きな人と早く死ぬ人の差が激しくて早く死ぬ人が 平均を下げているだけで 長生きな人は日本の長生きな人より長生きな気がします 実際どうなんでしょうか? 全員の平均を測れば日本が上位に来ますが 長生きな人上位100人で平均取ったら日本はそれほど上位に来ないと思うのですがどうでしょうか? ただ日本人が長生きと言われているがどうだろうかと思う反面やっぱり長生きなのかなと思う考えもあります。 一般的に外国人は日本に比べそれほど忙しくないし、 性格もあまり悲観的にならず社交的でポジティブで自己主張も強くストレスためないイメージです。事実そうでしょう。外国人は老後の生活も楽しく暮らしたいと思う人がたくさんいると思います。 逆に日本人の場合 過労死という英語にない言葉が誕生するほど過度のストレスの中働き続け楽しいのは若いうちだけ老後なんて長生き興味ないと考える人が外国人より多いでしょう それに性格も外国人に比べ悲観的でネガティブで平和な国にも関わらず自殺率の高い国民性です。 しかも外国人に比べ社交性に乏しく老後は一人で暮らす人が多いかもしれません 外国人は ・ストレスのないのんびり生活 ・自己主張強くストレスためない ・老後も楽しく ・ポジティブ ・社交性高くみんなでワイワイ 日本人は ・過労死するほど忙しい ・自己主張はあまり推奨されずストレスはためるほう ・老後に興味ない ・ネガティブで悲観的 ・社交性は低く老後は一人の人も多い 正直日本人は先進国の中でも早死というならわかります それが逆に長寿の国? 日本人は何故長生きなんでしょうか? 食?遺伝子? アジア人が他の人種に比べ長生きなのかと思いましたがそうでもない感じですね 何故日本人は長生きなんでしょうか?

  • 例えば日本人が外国にいて

    日本国内では法的にアウトだけど、その国では合法だった場合ってセーフなのでしょうか? 日本国内に入った瞬間空港で捕まるなんてことになるのでしょうか? でも、その人の国籍が日本なだけで日本にはいないから大丈夫な気もするのですが…

  • SARS(非典型肺炎)について

    中国で今、猛威を振るっているSARSはいったいどれくらい恐いんですか? 私は今中国に留学していて、韓国人の留学生は相次いで帰国するし、街はマスクした人だらけ。校門では検問して学生証なければ入れなくなるし、正門以外のすべての通用門は閉鎖です。楽しみの5月の大型連休も国内人口の移動を押さえるために今年はなくなったし。国策としてですよ。 いまだ、治療方法と特効薬が見つかっていない点が以上に不安を煽っているように思います。 だって中国人口から考えて、感染率、単純計算して100万分の1ですよ。それにかかっても健康な成人なら不摂生していない人なら95パーセントの治癒率です。 風邪の菌だって特効薬見つけたらノーベル賞もの何でしょう? そこまで騒ぐ必要あるんですか? 日本では専門家はどういう見解をお持ちですか? なにぶんこちらでは情報が交錯して不安ばかり募ります。きちんとした日本の信用のおける情報おねがいします。

  • SARSもそうだけど普通の肺炎は?

    SARSの話しで思ったのですが、ふつうの肺炎も感染するんですか? 知ってる人がいたら教えて欲しいのですが。。。

  • ミサイル発射情報

    近い国からミサイルが発射されてたにもかかわらず 日本国民には事実をすぐに知らせないのはおかしい のではないでしょうか,海外のメディアは既に報道して いるのに周辺国である日本は実害を受けるかもしれ ないのに発射されてから40分も事実を知らせないのは 情報収集能力がないのか関係国との連携ができてい ないのか,まるで危機意識がないですよね。  20分もあれば日本なんて充分なんていっている国が ある事実を知らないのでしょうか。  原発事故も事実の開示が遅すぎるんですよ 遅いから多くの人たちが被曝した事実をどう思って いるのでしょうか,パニックになるとか,信じられない説明 まであったようですが。.  今回はどのような説明になるのでしょうか 失敗したから 知らせる必要がなかったのでしょうか。  宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 退職者に冷たくされる心理について知りたい。
  • 退職者に対する冷たい対応が居心地悪い。
  • 退職者に冷たい態度を取る人たちの心境はどうなっているのか。
回答を見る

専門家に質問してみよう