• ベストアンサー

自民党やばい

公明党はすでに終わってますが、なぜ自民党も死を選ぶのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

 これからの精進次第でしょう。古い体質を清算し、新しい党に生まれ変ればまた政権を取返すことができます。それには民衆の側に立った発想で政策を立てることができるようになることを目指すことですね。  そうなってくれないと困ります。折角二大政党ができたのに一方がこけたのでは元の木阿弥です。

pccrewe
質問者

お礼

精進できますかね?腐っても鯛であってほしかったのに、野党未満の発言しかできないのにがっかりしました。やっぱり日本は二大政党の国じゃないんですよ。 もう立ち直ってほしくもありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • honde
  • ベストアンサー率5% (10/182)
回答No.6

前々から都合が悪くなると死んでるジャン。 松岡元農相みたいに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#97906
noname#97906
回答No.5

デフレスパイラルみたいのもので 目先の票欲しさに民主党議員は公明党と組めばそれによってかえって致命的に票を失っていくことになることを学習しているでしょう。 自民党に対する公明党的役割に関しては 国民新党、社民党が担っているし 共産党も半分足をかけながら 政権が世界を構成する思想を内包し住みよい国家群を構成することを確認しながら生起する問題点に対してそれぞれの立場から主張を展開すればそこで練られ産み出される戦略は他によって簡単には切り崩すことはできないでしょう。 ただ現与党政権を構成する全体が社会を崩壊させる方向を目指しているという場合もありうる。 もし自民党が復活する道があるとすればそこを突いて保守すべきものを見極めそこから民主党政権を超える国の姿とそこに至る道を描いてみせることにあるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.4

いやいや公明党は時期を見て民主党に擦り寄ってきます。 今の執行部は民主党に厳しい言動を言いません。 これは、将来に向けてのサインとも読めます。 また、小沢幹事長もその方向で圧力をかけてきます。 公明党は800万票を集める組織です。 1選挙区あたり2万票の数字です。 2万票が自民党に流れるか民主党に流れるかで結果はがらっと変わります。 自民党議員で2位に3万票に差で勝っていた議員がひっくり返されるのです。 公明党が抱き込まれれば、自民党はいよいよ分裂に向かい、 公明党は与党の看板で復活します。 恐らく2年以内にそうなると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.3

別に死を選んでませんよ。  10年前の新進党が与党となったときもこのような状態です。 しかし、新進党は結局なくなりました。 今回も同じようなことがいえます、小沢の手法は実現不可能な無責任な公約が多いので、それが裏切られた結果国民の支持を失ったわけです。  今回民主党のマニュフェストが次々と崩壊しています。さらに民主党になり不況は加速しています。  このままでは自民より民主の方が先に崩壊します

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

自民党はかつて様々な組織によって(あるいは自ら組織を作り)支えられていました、しかしもう二度とそういう時代はやって来ません。自民党がその自覚をもって、浮動票をも獲得できる政党になれるかどうかでしょう。ただ幹部クラスにはあまりその自覚が無いように見えます、このままだと分裂再編があるやもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自民党が公明党にすり寄って近づいているのか、公明党

    自民党が公明党にすり寄って近づいているのか、公明党が自民党にすり寄って近付いてくるのかどちらですか?

  • 自民党の候補なのに

    私の選挙区の候補 津島雄二は自民党の候補なのに比例は公明党にと言っています。ならば公明党から出馬すればいいのに何故か自民党から出ています。宗教政党なので公明党には投票したくありません。郵政民営化賛成なので小泉自民党に投票したいです。当初は自民党の候補だったので津島雄二に投票しようと思いましたが他の党に入れろというような候補には入れたくありません。私のとるべき行動は比例に「自民党」って入れるべきでしょうか。

  • やっぱし自民党にも創価学会員は多く居るのでしょうか

    自民党と公明党が組んでますが 公明党には創価学会員がいっぱいいますが やっぱし自民党にも創価学会員は多く居るのでしょうか?

  • 自民党と公明党は、なぜ連立しているのか?

    そもそも、自民党と公明党って、なぜ連立するようになったんですか? 憲法改正についての考え方とか、わりと根本的な部分が違いますよね。 それなのに、なぜ、その自民党と公明党が連立するのでしょうか? 経緯や、理由など教えてください。 今までに、自民党と公明党が意見が合わなくなり、連立を外れるのではないか?と思うような時もありましたが、公明党は連立を外れませんでした。それがよく分かりません。 初歩的な質問すぎるかもしれませんが、ずっと疑問だったので、教えてください。。

  • 自民党と公明党の関係

    政権は自民党にあるのに、公明党も「与党」なのはなぜなんでしょうか? 「連立政権」などと云う言葉も聞きますが、いまいちよくわかっていません。 自民党と公明党はどういった関係なのでしょうか?

  • 自民党が勝つ?

    今度の選挙は、自民・公明で300議席の可能性だそうです。 安倍さんは「(政権を)取り戻す」と言っていますが、 では、なぜそもそも自民は政権を民主に奪われたのか? また、なぜ今回は政権を取り戻せるのでしょうか。

  • なぜ自民党は公明党と組むのでしょうか?

    自民党にとって公明党と組むことによって どういうメリットがあるのでしょうか?

  • 自民党は単独過半数で、公明党を切るの?

    昔は、自民党って単独与党でしたよね? 最近は、自民党のみで単独過半数にいかなかったので、連立与党でがんばっているみたいですが、自民党は今回の選挙で単独過半数の議席を獲得しましたことで、連立与党を組む必要性はなくなったのですか? そうすると、公明党は野党に逆戻りでしょうか? 個人的には創価学会との繋がりがあると言われている公明党を切り離せるなら、喜ばしいことなのですが、今後も公明党と組んで連立与党としていくのでしょうか? それとも何かしら切り捨てれない事情があり、公明党はこのまま与党として自民党と歩んでいくのでしょうか?

  • 公明党が自民党にくっついてる理由は?

    自民は単独でも衆参で過半数の議席がある 別に公明と連立を組まなくても法案は通る 集団的自衛権の問題では公明はゴネてるし 自民が難色を示した軽減税率もゴリ押しで認めさせた…正直自民にとっては公明党は足かせでしか無い気がする いくら自民党に学会員が多いとは言え 連立を組んでまで一緒に居る明確な理由がわかりません

  • 自民勝利

    自民圧勝で公明の存在はどう変わるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ワイヤレスイヤホンLBT-TWS10の左右の音量差の原因は何か?対処方法はある?
  • ワイヤレスイヤホンLBT-TWS10の左右の音量差が気になる方への解決策
  • ワイヤレスイヤホンLBT-TWS10の左右の音量差に関する質問
回答を見る