• ベストアンサー

物質量と質量

わかる方がいたら考え方を教えてください。 次の粒子6.0×10の22乗個の、物質量と質量を求めよ。ただし、H=1,C=12 , O=16 , S=32 , Cu=64、アボガドロ定数を6.0×10の23乗/molとし、有効数字2桁で答えよ。 なんですが、 酸素O2の場合、質量は16×2で32でよいのですか? 物質量(mol)の求め方がわかりません。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.1

 1モルというのは、分子(原子)を6.0*10^23個集めたものです。そしてその質量は分子量(原子量)にgをつけたものです。  この問題では粒子の数が6.0*10^22個ですから0.1モルですね。なので原子量にgをつけて0.1をかけたものが質量になります。

happyrain
質問者

補足

同じ条件で酸素の物質量はどう求めればよいのでしょうか? 質量はわかりました!ありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#160321
noname#160321
回答No.2

なお「物質量」というのは昔「モル数」と呼ばれていた数のことです。

関連するQ&A

  • 物質量

    次の問題の粒子が6.0×10の23乗の時はわかるのですが、粒子が1個の時の求め方がわかりません。 次の粒子1個の質量は何gか。ただし、H=1 , C=12 , O=16 , Na=23 , Au=197 , アボガドロ定数を6,0×10の23乗/molとし、有効数字2桁で答えよ。 (1)金原子 Au (2)ナトリウムイオン Na+ 解くためのヒントをおねがいします。

  • 物質量の計算

    アボガドロ定数NA = 6.0×10^23/mol (1) 0.04 mol のカルシウムイオン Ca²⁺ の粒子数は何個か。 0.40×6.0×10^23 = 9×10^23 個 (2) 4.00 mol の銅(II)イオン Cu²⁺ の質量は何gか。   4.00×63.5 = 254 g で正しいのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • モルとアボガドロと質量の関係

    モル数とアボガドロ定数と質量の関係がいまいち飲み込めませんが 1モル=1アボガドロ定数(6.022×10の23乗)という事で6.022×10の23乗個の原子があるということ?(アボガドロ定数はあくまで比ですか) で1モルの質量は分子の各原子量の合計になるので1モルの物質量は各分子によって異なりますよね。本などで1モルの質量を求めるところで分子量にgをつけたものであらわされているかと思いますが何故gでいきなりあらわせるのか? つまり 1モル=分子1個    =質量:分子の各原子量の合計(分子量)    =物質量:1モルに対して6.022×10の23乗     なのである物質の質量A、物質の分子量BとするとB=1モル     でモル数はA/Bモルで     物質量はA/B×6.022×10の23乗個ということでいいのでしょうか?     これでいいのであれば問題は分子量から1モルになる質量を何故、分子量にgをつけてあらわせるのでしょうか? なんとも意味不明な内容になってしまいましたが内容を理解しこの一連の関係を解説していただける方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • 物質量に関する問題

    次の問いに答えよ。ただし、アボガドロ定数を6.0×10の23乗/mol,Oの原子量を16とする。 24gの酸素原子Oは何個か。という問題の解き方を教えて下さい。

  • これらの化学の問題の解説をお願いします

    先日テストがあったのですがかなり酷い点数をっ取ってしまいました。 下のような問題なのですが、、、 次の各問に答えよ。ただし、アボガドロ定数は6.0×10^23/mol、原子量はH=1.0、N=14、 O=16、Cl=35.5、Cu=64とする。 1、標準状態で11.2Lのアンモニアに含まれる水素原子の物質量は何molか。有効数字2桁で求めよ。 2、3.0×10^21この塩素分子の質量は何gか。有効数字2桁で求めよ。 3、炭酸ナトリウム5.3gに含まれるイオンの総数を有効数字2桁で求めよ。 4、標準状態での密度が1.96/Lである気体の分子量を整数値で求めよ。 5、同温同圧において、ある気体の密度は水素の密度の15倍であった。この気体の分子量を整数値で求めよ。 6、ある金属のM(原子量152)の酸化物を6.16g取り、これを完全に還元したところ、金属が5.32g得られた。この酸化物の組成式をMxOy(x、yは自然数)の形で表せ。 これらの問題なのですが、、、 物質量=構成粒子数/アボガドロ定数[mol]や 物質量=物質の質量[g]モル質量[g/mol] などの公式を教科書や参考書を見たのですが全く理解できませんでした。 そもそも物質量ってなんなのでしょう? この6問をなるたけ詳しい解説と回答付きで教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 科学の計算問題を教えてください!

    先日テストがあったのですがかなり酷い点数をっ取ってしまいました。 下のような問題なのですが、、、 次の各問に答えよ。ただし、アボガドロ定数は6.0×10^23/mol、原子量はH=1.0、N=14、 O=16、Cl=35.5、Cu=64とする。 1、標準状態で11.2Lのアンモニアに含まれる水素原子の物質量は何molか。有効数字2桁で求めよ。 2、3.0×10^21この塩素分子の質量は何gか。有効数字2桁で求めよ。 3、炭酸ナトリウム5.3gに含まれるイオンの総数を有効数字2桁で求めよ。 4、標準状態での密度が1.96/Lである気体の分子量を整数値で求めよ。 5、同温同圧において、ある気体の密度は水素の密度の15倍であった。この気体の分子量を整数値で求めよ。 6、ある金属のM(原子量152)の酸化物を6.16g取り、これを完全に還元したところ、金属が5.32g得られた。この酸化物の組成式をMxOy(x、yは自然数)の形で表せ。 これらの問題なのですが、、、 物質量=構成粒子数/アボガドロ定数[mol]や 物質量=物質の質量[g]モル質量[g/mol] などの公式を教科書や参考書を見たのですが全く理解できませんでした。 そもそも物質量ってなに?って言うところから始まるくらいです、、、 この6問をなるたけ詳しい解説と回答付きで教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 物質量と質量の関係

    水H2O27gの中にH原子は何個含まれるか。ただし、アボガドロ定数を6.0×10の23乗/mol,H,Oの原子量を1.0,16とする。という問題の解き方と解答を教えて下さい。

  • 物質量・・・

    お世話になります。 物質量を求める問題でつまづいたので教えてください。 【問題】水(H2O)90g中に含まれる水素原子および酸素原子はそれぞれ何molか? 分からなかったのは、解説のところです。 水のモル質量は18g/molなので、水90gは5mol・・・ここまではOKです。 よって、水5mol中の水素原子の物質量は★2×5=10mol 酸素原子の物質量は★1×5=5mol ★印の計算が分かりません。 なぜ5molをかけるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 次の問題を解いてください!!

    以下の問に有効数字二桁で答えよ。ただし、H=1、O=16、C=12、N=14とする。 (1)1.8×10の24乗個のアンモニアの物質量は何molか。 (2)1.8×10の24乗個のアンモニアに含まれる水素原子の物質量は何molか。 (3)1.8×10の24乗個のアンモニアに含まれる原子の総個数は何個か。 (4)2.4×10の24乗個のアンモニアの質量は何gか。 (5)アンモニア分子1個の質量は何gか。 (6)二酸化炭素33gに含まれる二酸化炭素分子の個数は何個か。 (7)3.0×10の24乗個の酸素の質量は何gか。 (8)酸素分子1個の質量は何gか。

  • 次の問題を解いてください!

    以下の問に有効数字二桁で答えよ。ただし、H=1、O=16、C=12、N=14とする。 (1)1.8×10の24乗個のアンモニアの物質量は何molか (2)1.8×10の24乗個のアンモニアに含まれる水素原子の物質量は何molか。 (3)1.8×10の24乗個のアンモニアに含まれる原子の総個数は何個か。 (4)2.4×10の24乗個のアンモニアの質量は何gか。 (5)アンモニア分子1個の質量は何gか。 (6)二酸化炭素33gに含まれる二酸化炭素分子の個数は何個か。 (7)3.0×10の24乗個の酸素の質量は何gか。 (8)酸素分子1個の質量は何gか。