• 締切済み

小さいころから平和についてしっかり教えるべきではないでしょうか?

nebura71の回答

  • nebura71
  • ベストアンサー率23% (177/743)
回答No.1

 質問でもなんでもないじゃないですか。  あなたの意見でしょ?  いたずらに戦争否定だけを繰り返すことが正しい教育だと思っているなら、あなただけそうなさいな。  問題は、なぜ戦争になるのか? ですがな

関連するQ&A

  • あなたの考える平和

    僕たちは富山県の中学校の3年生です。僕たちは修学旅行で 広島に行き戦争の悲惨さを学びました。 現在は戦争がなく平和な世の中で暮らしていくことができています。 ですが、いろんな事件や災害が起きており、日本のどこかではほぼ 必ずといっていいほど恐怖でおびえている人がいます。 そこで僕たちは本当に今の日本は平和なのか?そもそも本当の 平和とは何なのか?と疑問を持ちました。ですが平和の基準は 人それぞれだと思います。そこであなたの考える平和の基準とは何か アンケートに答えてくだされば幸いです。 1、あなたの平和の基準とは何ですか?好きなだけ選んでください。  <A>戦争がない。  <B>犯罪がない。  <C>災害がない。  <D>武力をもたない。  <E>差別がない。  <F>福祉の設備が整っている。  <G>暴力的な言葉が飛び交わない。(死ね、殺すなど)  <H>その他 2、1、で答えたことをより具体的にお願いします。   〔例:Bを選んだ場合、殺人がない(そのほかの犯罪は別によい)〕 3、1で選んだ基準から考えると日本は平和だと思いますか?   理由も答えて下されば幸いです。   ご協力ありがとうございました。

  • あなたの考える平和(2)

    僕たちは富山県の中学校の3年生です。僕たちは修学旅行で 広島に行き戦争の悲惨さを学びました。 現在は戦争がなく平和な世の中で暮らしていくことができています。 ですが、いろんな事件や災害が起きており、日本のどこかではほぼ 必ずといっていいほど恐怖でおびえている人がいます。 そこで僕たちは本当に今の日本は平和なのか?そもそも本当の 平和とは何なのか?と疑問を持ちました。ですが平和の基準は 人それぞれだと思います。そこであなたの考える平和の基準とは何か アンケートに答えてくだされば幸いです。 (この質問はhttp://okwave.jp/qa3138863.htmlでも受け付けていましたが、質問に不備があったためもう1度させていただきます。) 1、あなたの平和の基準とは何ですか?好きなだけ選んでください。  <A>戦争がない。  <B>犯罪がない。  <C>災害がない。  <D>武力をもたない。  <E>差別がない。  <F>福祉の設備が整っている。  <G>暴力的な言葉が飛び交わない。(死ね、殺すなど)  <H>その他 2、1、で答えたことをより具体的にお願いします。   〔例:Bを選んだ場合、殺人がない(そのほかの犯罪は別によい)〕 3、1で選んだ基準から考えると日本は平和だと思いますか?   理由も答えて下されば幸いです。 4、年齢は何歳ですか?(10代などおおまかでいいです)   ご協力ありがとうございました。

  • 上辺だけで平和を唱える人たち

    戦後70年ということで、yahooで戦争についてのコメントを募集していますが、それを見ると「戦争しても何も解決しない」とか「二度と同じ過ちは犯してはいけないと思います」などと綺麗事ばかりが並んでいて寒気がします。 戦争は残酷ではあるけども、それのみを強調するのはどうかと思います。それよりも何故日本が戦争したか、どうすれば戦争をやめさせることができたかということも考えず、ただ感情的になって悲惨だ悲惨だと言うだけです。 街頭で反戦運動している人たちや、元特攻隊員など戦争の語り部となっている老人たちもまた、先の戦争を利用してただ日本を貶めたいだけではないかと疑っています。 もしも本当に平和を望んでいるなら普段から自分達の国を良くしようとか、愛そうとする気持ちがあって当然だと思いますが、そんな気持ちは彼らにはあるのでしょうか?

  • 平和学習のためのビデオ

    学校での平和学習に役立つビデオを探しています。対象は中学1年生です。 学校で平和学習・平和教育というと、過去の戦争の悲惨さについて学び、戦争が嫌いになる戦争学習のようなものがほとんどです。それはそれで意味があると思うのですが、ではどのようにすれば戦争を防いだり止めたりできるのか、ということを学ぶことも必要ではないかと思っています。そこで、そのような授業のために次のようなビデオを探しています。ネットや図書館などあちこちで探してみましたがなかなかいいものが見つかりません。もし心当たりある方がおられたら教えてください。授業中に感想を書く時間も確保したいので、希望は40分以内です。(編集すれば縮められるのであくまでも希望です) ・過去、または現在のある1つの戦争について全体像をわかりやすく説明したビデオ。(できれば現在進行の戦争の方が生徒が興味を持ちやすいのではないかと思います)(見た後で、「ではこの戦争をどのようにすれば防げたか・また止められるか考えてみよう」、という展開にもっていきたい)(その中で戦争の悲惨さについて描いてあってももちろんOKです) ・戦争を防ぐ方法について説明したビデオ 上記の内容どうりでなくても、そのような目的であればこのようなビデオはどうか?というような回答もありがたいです。 授業の予定は、ビデオの時間も含め合計で2時間です。ちなみになぜビデオにこだわるかというと、私は計画を立てるだけで、実際に授業をするのは担任の先生方なので、社会以外の先生でも授業しやすくするためです。

  • 言霊と平和ボケについて

    これは、井澤元彦氏の本にかかれてあったことです。 「日本は言霊の国と言われている。現在の平和ボケもこれに端を発するのだ。」 言霊とは、例えば、受験生のいる家庭で、「落ちる」とか「滑る」という言葉を言うと、本当に滑るようになる、ということです。 皆さんも心当たりがありますね。 言霊の考え方を考えると、平和ボケの人の発想はわかりやすいですね。  自衛隊反対するのは、戦争のことを考えるからだ。  侵略があるなんて言うのは、考えるからダメなのだ。  こんなことを考えなければ、戦争なんか起こるはずがない。  日本国憲法にも戦争放棄が書いてあるから、戦争にならないのだ。 こんなところですかね。なお、この考え方は、戦前と戦後ではコインの裏表です。 そう、戦前の「戦争に負けるということを考えなければ負けない」ということと同じです。 皆さんはこのことをどう思いますか? 僕ははっきり言って、平和ボケしている人は念力主義だと思います。 「軍事を考えなければ戦争にならない」「平和を唱えれば戦争にならない」 こう題目を唱えていればいい、というのは、戦前の 「日本には神風が吹いて勝つことができる」 というのと同じです。 そう、「平和を唱えれば、神風が吹いて戦争が遠のいてくれる」とでも言いたいのでしょうか?

  • 日本の平和教育について

    日本の平和教育は、悲惨な戦争被害(原爆、空襲等)はかなりじっくりと教えるのに、肝心の戦争が始まった原因等は詳しく教えないのはなぜでしょうか? TVインタビューでも、太平洋戦争が起こった原因を説明できた人は少数でした。じつは私もなんとなく「軍国主義のせい」ぐらいにしか理解していませんでした。きちんと教えてもらった印象がないのです。 たまたま手元にある「つくる会歴史教科書」をよく読むと、世界的な保護主義の流れ→経済立て直しのため大陸進出→軍拡への世論の高まり→国連脱退→米国の経済封鎖→石油不足→開戦決意 みたいな流れが読めなくはなく、全く触れていないわけでもないのですが、 開戦に向けた世論の盛り上がりやマスコミの煽り、絶望的な状況でどうして開戦が可能と判断したのか等、(歴史とは別枠でもいいのですが)国民上げて戦争を遂行したことのふりかえりを行うことに、もっと時間を割いて教えてもいいと思います。 以前米国のスミソニアン博物館で、日系人強制収容所での日系人の扱いを反省する特設展示を見ました。原爆投下は正当化する米国でも、米国憲法の自由の精神に反することをしたとする、真摯な反省に心を打たれました。 どうして日本では、戦争遂行を反省するような教育を行わないのでしょうか。国民主権の意識が希薄なんでしょうか? 毎年この時期になると思います。

  • どうして平和を学ばなきゃいけないのでしょうか。

    小学6年女子です。私は、国語の授業で『平和』について学習していて、作文を書く事に なりました。作文には、平和とは何か、平和を実現するためにできることを書く事になっています。 周りの生徒は、戦争がないことや、いじめがないこと、十分な生活ができること、などの「形」での平和について作文を書き、そのために自分は身近の人との関わりを大切にする、食事に感謝するなどの考えを発表をしていました。でも、私はそんなの誰でもできるような当たり前のことだなぁと思います。そう言う人に限っておかしいなと思う行動をたくさんしています。 そして、「平和について考えてみてください」という大人たちも、平和と何も繋がらないことばかり考えてると思います。平和とか、幸せとか言うなら虐待問題、少子化問題、地球温暖化。。。そういうのどうにかしろよって思います。地球温暖化進めてるのは、私たち人間です。子供産まないのは、私たち人間です。変な教育してぐれた子供作るのは私たち人間です。そんな人間がなぜ偉そうに、平和が一番などと言っているのでしょうか。 私は、考え方を変える。行動をする、という考えを言い、何もしないのはおかしいと思います。 だから、作文なんて書きたくないのですが、そんなこと言えば結局私は、何もなかったことになってしまいます。私は、無責任なのかもしれません。人嫌いなのかもしれません。作文になんて書けばいいのでしょうか。回答よろしくお願いします。

  • これから100年のあいだに日本で戦争は起こると思いますか?

    いつまで日本の平和はつづくのでしょうね といいつつ、悲惨な事件が国内で おさまりませんが。  環境問題もあるし いずれ地球はなくなるけど そのまえに 戦争でなくなるんじゃないかなと 思います。 これから100年のあいだに 日本で戦争はおこると思いますか? 日本で、たくさんの人たちが死ぬと思いますか?

  • 日本はいつまで平和でいられるのですか?

    私達一般人は政治家、政治、経済、防衛、軍需産業の都合など 表面的には色々知ってるつもりにはなれます。 でも結局、人や物事の表の顔しか見えず、世論に流され裏が見えず、 うっすら現れるアメリカや政界や他の怖さに怯え黙っている。 そんな気がします。 昔から人は、巨大な権力を持つ人達が 国民の心が動かざるをえない出来事を作って敵を作り、 自分の思った通りに国を誘導し 娯楽のように戦争へ導き、敵が滅びないよう敵を作り また戦争を起こして注意をそらし権力を維持する。 どこの国でもどんな小さな権力でも どこでも似たような事を繰り返していますよね。 そして私達一般人はなす術もなく殺し合いをさせられ もう戦争はしないもう戦争はしないと嘆き続けるだけ。 でも何の解決もできないのでその願いは叶わない と。 前置きが長くなりましたが、 私達に待ち受けるシナリオは 何年後頃まで日本の平和やアジアの安定を 予定してくれているのでしょうか? 情報化社会が今までの歴史どおりの動きをさせない 手助けになってくれる可能性なんて有るのでしょうか? どんな兆しが見えたらどんなシナリオを進むと 警戒し、私達一般人はどう行動し覚悟すべきでしょうか?

  • 平和教育をどう行うか?

    現在、日本をはじめ世界中で問題になっているのが”平和”の問題です。 私たちは幼い頃から命の大切さを教えられてきました。しかし、何故命が大切なのか、何故人を殺してはいけないのか、子供に聞かれた時にどう答えればいいのか分かりません。 実際に戦争などを体験すればそれは今の生活がどれだけ幸福なものか思い知らしりますよね。しかし、そんな体験はしたくはありませんし、してはいけないことです。子 供に命の大事さ、平和ということがどれだけ幸せなことかを、教えるにはどうしたらいいのでしょうか。