• ベストアンサー

料金不足のダイレクトメールに困っています

先日聞き覚えのない企業から、”料金不足”の”速達”郵便が届きました。 封筒は開けていませんが、恐らくダイレクトメールでしょう。 企業名をネットで調べたのですが、どうも悪質な業者のようです。 郵便局からは、料金不足のため 受け取り拒否の署名か、不足金の支払いを求められえいます。 不足金を支払うつもりは毛頭ありませんが、 受け取り拒否をすると、署名が相手に送られるようです。 そうなれば、相手の得ている個人情報が正しいと証明している事になり まさしく相手の思うつぼではないかと、不安でたまりません。 ・受け取らなかった事にして、このまま放置した方が良い、 ・はっきり受け取り拒否の意思を伝えた方が良い・・・など、 良いアドバイスがありましたら、ぜひ教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.2

この住所にこの人物はいませんので受け取り拒否と書いてポストに投函してください。 そうすれば不足料金を払うことなくまた、個人情報も相手に知れることなくすみます。

hoshi-kuro
質問者

お礼

細かなアドバイス、ありがとうございます! ぜひ参考にさせて頂きます。

その他の回答 (1)

  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.1

誤配送の為受取拒否とでもしたらいかが?

hoshi-kuro
質問者

お礼

さっそくのアドバイス、ありがとうございます! ぜひ参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 書留の郵便料金不足の問い合わせは可能?

    よろしくお願いします。 ある会社宛に送る大事な書類があったので、簡易書留の速達で送ってもらうよう郵便局の窓口でお願いしました。 しかし、郵便局の窓口の方がうっかりしておられて、最初は速達でなくて普通便の簡易書留の料金(430円)を請求されました。そのあと、私がおかしいと思って、速達になっていますか、と確認したら、そのときになって初めて、速達のハンコを押したり、書留受領証の料金を訂正したりしていただいて、速達の簡易書留の料金(700円)を請求されました。領収書も、訂正後の料金のものをいただきました。 ですので料金自体は速達の簡易書留の分を払ったのですが、貼ってもらった料金証紙は普通便の簡易書留(430円)のままだったのではないか、という心配をしています。私もはっきり確認したわけではないのですが、料金を訂正してもらう前にすでに料金証紙を封筒に貼ってもらっていたような記憶がかすかにあるのです・・・。もしその記憶が正しければ、先方に料金不足分を支払わせることになり、大変な失礼になってしまいます・・・。 そこで、書留便の料金不足が生じたかどうか(あるいは生じなかったか)ということを郵便局に問い合わせることは可能でしょうか? もし問い合わせることが可能な場合、先方の配達区域内の郵便局に問い合わせればよいですか? 大変心配しています。どうかよろしくお願いします。

  • 速達での料金不足の場合

    本日速達で郵便物を送りましたが、出してから気づいたのですが20円料金が不足していることに 気づきました。この場合は自分の名前も書いてあるので自分の元に戻ってくるのでしょうか? それとも受け取り側が料金を出して受け取るのでしょうか? それとも速達扱いになりませんか?

  • 料金不足の郵便物が届きました

    3週間ほど前に切手20円不足の定形外封筒が届き、 5日ほど前に切手40円不足の定形外封筒が届きました。 ともにペンで「料金○○円不足」と封筒に書いてあります。 重さを測ってみるとたしかに不足しています。 これはこの封筒を郵便局に持って行ってお金を払えということでしょうか? 本来なら配達員が配達時に不足ぶんを徴収するシステムなのでしょうか? このままノーリアクションを決め込んでよいものか。 郵便局の料金不足帳に記載されていれば、いつかは徴収にくるとは思うのですが。 あるいは数十円程度のものは無視するのか。 最近の郵便事情はどうなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 料金後納郵便

    様々な手続きで企業に書類等を送付する時、大抵の企業は送付用封筒の切手を貼る欄に「料金後納郵便」と書かれ、こちらで切手を使わなくても良い封筒を用意してくれていますが、この封筒を朱書きで速達と書き、こちらの自己負担無しで勝手に速達で送れるのでしょうか? また、速達以外にも、こちらの自己負担無しで書留などでも送れるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 速達の着払いを届けられたら速達料金を支払う義務はあるのでしょうか?

    受取料金着払いの郵便物が届けられました。 その時に、相手先が「速達」と朱書きして送ってきたため郵便局さんから速達料金も負担するよう明細が来ました。 私は普通郵便の料金は着払いで支払うという契約をしていますが、速達料金まで負担することは契約していないと思っているのですが、こんな場合でも速達料金を支払う必要があるのでしょうか?

  • 料金不足で届くはずの定形外郵便が届きません。

    閲覧ありがとうございます。 先日、ハンドメイド通販サイトで商品を購入し、品物が定形外で発送されました。 発送翌日、相手様から「料金不足で届くかもしれないです」といった内容のメッセージが送られてきていました。 その後、こちらに届いてから不足額を確認する、ということになりました。 しかし、発送されてから5日経ちましたがこちらにまだ届いていません。(基本的には発送翌々日までに届く、となっており、前後はあれど2日の超過です) 日本郵便のサイトによると、料金不足の郵便物は ・受取人が受け取って料金を負担 ・受取人が受取拒否した場合、差出人に返送 ・受取人に届けないまま差出人に返送 とあるのですが、今のところ受取人(私)にも届いておらず、差出人(相手様)にも返送いないようです。 私は平日朝早くから夜遅くまで家にいないことが多いので、インターホンが鳴っていても気がついていないのかな?と思っていましたが、検索すると対面渡しではなく不足額通知のハガキと共にポスト投函されるそうで、毎日ポストを確認していますが届いていません。 他のものと間違えて捨てる、ということはないです。発送いただいてからゴミを収拾に出していませんし、そもそもポスト内はあまり郵便も来ず、要不要もチェックしています。 相手様が現在通販サイトのサポートに問い合わせているようですが、その返信はまだであり、大変不安に思っています。 いろいろ調べていましたが、相手様が九州在住、私が関西であること、不足額が50円程度であることから恐らく受取人(私)に料金不足のまま届く可能性の方が高いみたいなのですが、郵便事故の可能性もあるでしょうか? こういう状況を経験された方がいらっしゃいましたら、ぜひ顛末や最終的な解決方法の回答お願いしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 郵便料金の不足

    コンビニで切手を買ってポストから郵便物(封筒)を投函した時、その切手の郵便料金が不足していた場合は差出人のところに戻ってくるのでしょうか? GW中の数日前に会社宛に郵便物を個人的に送る用があり、コンビニで重さなどを量ってもらって切手を買って貼りポストから出しました。 120円切手で数通出したのですが10円単位で値段が違うようで、疑うつもりはありませんがきちんと料金通りに切手を貼れているかどうか不安になってきました。 封筒の裏には自分の住所と名前は書いていますが、マンション名を省略しています。 料金不足で届かず、また戻って来ずという事はあるのでしょうか? 確認したい場合は、郵便局には問い合わせできるでしょうか?

  • 不足料金受取人払

    よろしくお願いいたします。 官公庁からの返信用封筒で届く郵便物に「不足料金受取人払」というスタンプを見かけました。 専門家なども利用されているようです。 私も仕事で郵便物などをよく使いますので、同様のスタンプを探しておりますが、見当たりません。 言葉は多少異なるようですが、結構利用差r手ている方も多いようですので、提携のゴム印として扱っているところがあるのではないかと思っております。 通販で以前見たことがあるような気がしますが、改めて探すと見つけることができません。 取り扱いをしているところがありましたら、お教えください。

  • 料金受取人払郵便の「速達」を「配達記録」に変更

     料金受取人払郵便に「速達」と赤く印刷された封筒を相手からもらっています。速達の必要はなく、むしろ確実に届けてほしいので「配達記録」に変更したいと思い、郵便局の窓口に持っていくと、「可能ですが、配達記録料金210円を当方で負担する必要がある」との答えでした。仕方なく210円を払って配達記録にしましたが、少し納得がいきません。  定型郵便の場合、速達は350円、配達記録は290円です。差額の60円を返してほしいと言っているわけではないのに、このような場合、こちらで料金を負担することなく速達を配達記録に変更することは本当にできないのでしょうか。

  • 料金受取人払郵便について

    料金受取人払郵便は、差出人側で速達料金を払って速達にすることはできますか?

専門家に質問してみよう