• ベストアンサー

毎月1000円積立

jun-nsの回答

  • jun-ns
  • ベストアンサー率45% (16/35)
回答No.1

仮に最後まで1000円/月だとすると、どんなに良い金融商品で積み立てても、その額では雀の涙程の利息しか付かないでしょう。 20年掛けて24万円程度では如何ともし難いかと…。

関連するQ&A

  • 毎月の積立

    既婚者ですが、毎月の小遣いからの残りが 5,000円くらいあります。 これを普通預金にいつも入れているのですが、 少しでも増やす方法はありますか? 会社の取引先の銀行で投資信託を進めて貰ったのですが、月1万円以上からなので、少し辛いなぁと思ったので、相談させてください。 お願いします。

  • 毎月の積立について

    既婚者ですが、毎月の小遣いからの残りが 5,000円くらいあります。 これを普通預金にいつも入れているのですが、 少しでも増やす方法はありますか? 会社の取引先の銀行で投資信託を進めて貰ったのですが、月1万円以上からなので、少し辛いなぁと思ったので、相談させてください。 あと、長期的に元本割れなしで考えています。 お願いします。

  • 毎月30万円を積立する場合・・

    毎月20万円程度を5~10年位で、残り10万円程度を年金積立用に30年くらいの長期期間で積立する場合、どのように分散するとよいと思われますでしょうか?多少のリスクがあっても銀行に預けるよりはいいかなぁ?と考えております。金融知識はあまりありませんが、バブルのころに株・投信共に損益をだしていますので、できれば海外投資、金地金、外国為替を含めてトータルに考えていきたいと思っております。また600万円程度の使う予定のないお金の預け方(投資も含めて)もご指導があればお教えくださいませ。よろしくお願いします。

  • 純金積立について教えてください

    現在、投信積立を毎月6万円しています。 内訳は外株2万円、外債2万円、外貨MMF2万円です。 さらに、純金積立を2万円はじめようと思います。 純金積立のメリット・デメリットと、どこの会社で積み立てるのがお得か教えてください。 資金の使途は老後資金です。私の年齢は30代前半(家族は妻と子供)です。 宜しくお願いいたします。

  • 10万円を増やすにはどうすれば?

    毎月、おくさんからこづかいをもらって生活しているサラリーマンですが、最近臨時収入で10万円手に入れることができました。が、使ってしまったらなくなってしまうし(あたりまえですが・・・) 貯めていても利息はつかないだろうし、こづかいも増えないので、 どんなことにもリスクがあるのは承知の上ですが、 できれば元金を減らさずに、毎月少しずつでも増えた分を小遣いにしたい。 のですが、何か良い方法はないでしょうか? 元金が少ないことや、そんなおいしい話はないのでは、ということも承知の上です。 宜しくお願いします。

  • 銀行 毎月の積立

    みずほ利用です。 毎月1万円を、自動引き落としで積立しています。 通帳に記帳して???なことがあります。 残高の欄、毎月1万の定額なのに、月によっては2万や3万と 明細に書かれています。 実際に引き落としされている額は1万です。(普通預金通帳の記帳で) これはどう解釈すればよいですか? ご存知の方、教えてください。

  • 【毎月5万円~8万円】の行先

    子供の教育資金、家族の保険、その他銀行へ定期預金、積立貯金。 ひとまず、貯蓄のプランは進行できております。 そこで、あと【毎月5万円~8万円】をなにかにしたいと思っております。決して、余っているお金ではありませんが、毎月普通預金にそのままになっていますので、もったいないので運用?したいと思います。 小心者なので、基本的には元本割れは避けたいです。 (1)ネット銀行で、毎月定額で積立をしていこうかな (2)外貨MMFもひとまず10年後メドにやろうかな 分散しようと、最近口座開設はしたものの、どうしたらいいのかまだモヤモヤしております。 運用と言うほどの金額ではありませんが、なにかアドバイスがございましたら宜しくお願い申し上げます。 他にも貯蓄がございますので、すぐに使うお金ではありません。

  • 毎月1万円づつ貯金するとしたら・・・

    毎月1万円づつ貯金するとしたら 元本保証で利子のいい積み立て預金みたいなものないでしょうか?

  • 借金あるのに毎月貯金をしてる人がいるんですが

    どうでもいい質問なんですけど 知り合いで消費者金融から200万近い借金があるにもかかわらず、 毎月3万円を定期預金の積立にまわしてる人がいます。 定期預金でもらえる利息とサラ金に支払う利息考えたら銀行に預けてる金あるならそれ全部返済にまわせばいいのにと思うんですが 本人いわく、何かあったときのためにまとまった金がないと困るといういうことです。 個人的には何かあったらそのときに借りればいいのに・・と思うのですがどうも本人は「借金があること」よりも「貯金があること」に意味を感じてるようです。 ちなみに積立はかれこれ5年くらいやってるみたいです。 他人のことなんで本人がいいっていうならそれでいいんですけど、なーんか損してるのを分かっててそれでいいっていわれるのは自分が納得いかないというか(笑) 理解してもらえるいい方法とかないですかね?

  • 毎月確実にお金を増やす方法は、積み立てがいいのでしょうか?ご教授ねがい

    毎月確実にお金を増やす方法は、積み立てがいいのでしょうか?ご教授ねがいます。