• ベストアンサー

本の引っ越し

KEKEKO2008の回答

  • KEKEKO2008
  • ベストアンサー率37% (506/1353)
回答No.2

本は重いので引越しでもL箱には入れません。御自分で持ち上がる程度にしたほうがいいと思います。 100冊程度なら、問題なく簡単に送れますよ!宅急便は箱の大きさで決まりますので此方を参考にどうぞ!我が家は、引越屋さんが泣きました。2トンは在りますよ!!車が坂を登りません!!と言われてしまいました!! ヤマト運輸 http://www.kuronekoyamato.co.jp/estimate/kitatohoku.html

関連するQ&A

  • 引越しに関して:本が異常に多い場合

    段ボールに本を入れるときは、 小さい段ボールにしないと底が抜けますよね。 1人暮らしをしているのですが本が400冊あって 段ボールにすると10箱以上にもなります。 そのために引越しの値段が余分にかかりそうな感じ なんですけど、何かいい方法ありませんか? よろしくお願いします。

  • 引越 本は段ボール?

    今週半ばに引越をするのですが、本は必ず段ボールに 入れなければならないのでしょうか? 一人暮らしで、用意していた段ボールが足りなくなってしましました (段ボールは自分で用意する引越業者です)。 段ボールを入手しようと思っても、大型店舗はなく、車も乗れません。 できれば本を紐でしばった状態で持っていってもらえればと思ったの ですが・・・。

  • 本を安く 送付する方法

    アマゾンで本を出品しています(個人) 文庫本などは ヤマトのメール便(160円)を使用しています しかし、ハードカバーの本などはヤマトのメール便のサイズをオーバーする為 通常の宅配便扱いになり 本の売価を超えてしまう事も・・・(-_-;) 皆さんはハードカバーの本などを送付するときはどのような方法で いくらで送付されていますか? 因みに今回送付しようとしている本は 縦20cm 横15cm 厚さ4cm(355ページ)です。

  • 海外引越について

    来年にイギリスに引越予定なのですが、海外引越は初めてで、したことのある人に色々伺いたいです。 1)どこの引越業者にしたか? 2)幾らぐらいだったか? 3)航空便、船便それぞれ段ボール箱幾つだったか? 4)お布団はどうしたか?持って行った場合船便か航空  便か? 日通で段ボール30箱で45万だと言われました。 そんなものでしょうか??

  • 人生初の引っ越し

    今すぐにではないですが、引っ越しの予定があります。 自分の場合現地で買い揃えようかと思っていて実家から持って行くものは本と洋服ぐらいしか無く、段ボール2箱ぐらいで済みそうなのですが、こういう場合って引っ越し業者必要なのでしょうか?

  • どの引っ越し業者がよいか悩んでいます。

    4月上旬~中旬に関西から東京に引っ越す予定です。 引っ越し荷物 デスクトップ一体型パソコン プリンター パソコン用椅子(20kg程度ある。サイズは分解出来るので段ボール大に納められます) 折りたたみ自転車 段ボール大5箱程度 家具等は東京で購入予定ですのでありません。 以上の荷物を運びたいと考えており、引っ越し業者を調べています。 家電等がないですので、各業者がされています単身パックでさえ十分すぎますので、割高間が否めません。 クロネコヤマトの引っ越しにありますプランで簡単に調べますと3万程度でできるようですのでこれでどうなのだろうかと考えています。 他の業者は通常のトラックを使い引っ越しをしたりしますので、荷物に対して割高になる傾向に感じます。 段ボール程度のサイズであれば、700円程度で郵送することが都合により可能なので安いプランがあるのであれば、予定していました段ボールは別に送ることにも出来ます。 どうしてもサービス面で心配になってしまいます。パソコンは雑に扱われますと困りますので、評判の良いアリさんマークはどうなのかとも検討しています。 クロネコヤマトの引っ越しサービスの評判次第ですが、よいという評判はそれほど見つけられませんでした。 質問をまとめますと 1・今回の荷物で安い引っ越し方法は何でしょうか 2・クロネコヤマトの評判はどうでしょうか 3・通常の単身パックだと今回の荷物だと割高でしょうか 引っ越しはしたことがありませんので、困っています。よろしくお願いします。

  • ハイエースをレンタルしての引っ越し

    離婚するため引っ越します。 荷物がかなり少ないので、引っ越し業者を使わずハイエースをレンタルして引っ越ししようと思っていますが、以下の荷物は全て乗せることが出きるでしょうか? ・段ボール(100サイズ)×4箱 ・段ボール(120サイズ)×6箱 ・高さ100×幅45×奥行30のプラスチックタンス ・衣装ケース×1個 ・布団一式 ・ベビーカー ・ベビー歩行器 ・ベビーベット 段ボールに関してですが、これより少なくなるとは思います。 ベビーベッドは乗らない場合ヤマトの家財を送れるもので送ろうと思います 回答よろしくお願いします。

  • ヤフオク ホイール出品

    ヤフオクで17インチのホイール出品したいのですが、発送について質問です。 ホイールを新品で買った際の段ボールがあるんですが、それに入れてヤマト便で出品すれば大丈夫ですか? それとも箱にいれず、PPバンドと段ボールで2本ずつまとめた方がよろしいですか?

  • 格安引越し方法について教えて下さい

    12月上旬の平日に引越しをしようと思い、安く引越し出来ないかとネットで調べて2週間…つわりと戦いながらで、なかなか前に進まなくて困ってます。 引越しは   神奈川県川崎市→北海道旭川市 大きな荷物は冷蔵庫(2ドア)・洗濯機・電子レンジ・後は段ボール数箱。 私なりに調べた結果、ダンボールはクロネコヤマトのヤマト便で送るのが一番安いかと…後大きな荷物は宅配。 これ以上に安く送れる方法がお知りの方宜しくお願いします。

  • ハードカバー本の梱包の仕方とメール便について

    このカテでお世話になっております。 今話題の携帯小説を読み終わったのでオークションに出そうと思います。ハードカバーの厚さが1センチちょっとくらいの本なのですが、メール便で送る場合、たぶん160円の送料のものになると思います。 ハードカバーの本といえども、クッション材にて頑丈に梱包した方がよいものでしょうか?その場合は160円のメール便でいけそうでしょうか?(送料込みなので、メール便で収まるとありがたいのですが・・・) 教えてください。