東海道新幹線グリーン車の3両連結の理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 東海道新幹線のグリーン車はなぜ3両連結されているのか
  • グリーン車の需要に応えるために3両連結されている可能性
  • グリーン車の定員を合わせるための柔軟性確保が理由か
回答を見る
  • ベストアンサー

東海道新幹線グリーン車が3両の理由

0系時代、2両だったグリーン車は現在は3両連結です。バブルの頃に「グリーン車の需要に応えるため増やした」とのJR東海のコメントを読んだ記憶があります。 昨秋の不況以前より、日ごろ東海道新幹線を見ていると、よほどの繁忙期でないとグリーン車はとても空いている気がします。特にこだまはひどいです。 東海道新幹線では、こだまからのぞみまで運用に柔軟性を持たせるために各形式の定員を合わせる必要があることは承知しています。 JR東海は自社で定める定員を満たさない車両の乗り入れを拒否するなど「定員」へのこだわりがあるようですが、なぜ空席が多いグリーン車は3両連結したままなのか不思議です。 仮に日常的にグリーン車の需要が高い時間帯があるなら、その時間帯のためだけにグリーン車が3両あるのでしょうか? 素人考えながら1両を普通車にした方がよほど定員が増えて良いのでは?と思いますが、東海道新幹線のグリーン車が3両連結されている事情を教えて下さい。

  • pref
  • お礼率90% (277/307)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • superjiro
  • ベストアンサー率34% (25/72)
回答No.1

はじめまして。 東海道新幹線の車両は「のぞみ号」が誕生する以前ひかりやこだま用の0系や100系が活躍していた頃は列車の用途に合わせて編成を組んでました。 しかし、92年3月ダイヤ改正からのぞみ専用の300系がデビューして食堂車やビュッフェといった車両が廃止され2階建ても作られなくなった現在の状況からそれ以降に製造する車両は列車名や運用においても共通化した方が得策と考えた上で今のどの形式も16両編成で乗車口やホームのドア位置も同じになったのです。 質問者様が閑散時や乗車率の問題でグリーン車に空席があるとのことですが新幹線は車両の特性上、固定編成が基本ですので在来線の様にむやみに編成を組み替える事も出来ずホームの表示もその都度変更しなければなりませんから恐らくJR東海の方針としては手間を省く方が円滑に輸送ができるという事なんでしょう。

pref
質問者

お礼

JR東海は効率性を第一にしているようですね。 円滑な輸送は確かに大事だと思うのですが… 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東海道新幹線グリーン車3両

    駅窓口で東海道新幹線の空席状況を見ると、普通車指定席は満席なのにグリーン車は空席ありの場合がよくあります。逆にグリーン車が満席で普通車指定席が空席ありは見たことがありません。いつも普通車が先に満席になるのに、なぜグリーン車が3両もあるのですか。グリーン車を減らしてもいいと思うのに、次のN700系も3両のままみたいですね。

  • 山陽新幹線の4両、6両編成の後継車種

     現在山陽新幹線こだま号には、余剰となった500系8両編成や700系レールスターの8両編成などが投入されていますが、山陽新幹線こだま号では8両編成では乗客が少なく過剰ではないでしょうか。現在でも4両編成や6両編成は、老朽化した100系新幹線で運用しています。  将来的には、100系新幹線4両や6両編成は、どうなるのでしょうか?  500系新幹線や700系新幹線は、4両ユニットなので1ユニットでの4両編成での運行はできないのでしょうか(当然、中間車に先頭車を切り取っての先頭車改造は必要でしょうが)。  300系は3両ユニットのため、2ユニット使って6両編成はできないのでしょうか。また、300系1号車はTcのため、300系の14号車~16号車のユニットに1号車のTc車を連結した4両でこだま号として使えないのでしょうか?

  • 東海道新幹線 こだまについて

    新幹線で大阪から東京へ行きます。安く行きたいので、こだまで行こうと思います。指定席車両が二両しかないので空席がありませんでした。自由席になりますが、早く並べば座れるものでしょうか?ちなみに12月26日です。宜しくお願いします。

  • 二階建てグリーン車、二両もいるの?

    こんにちは 湘南新宿ライン、上野東京ライン、東海道線、高崎線、宇都宮線、常磐線の普通列車って、二階建てのグリーン車を二両もつなげていますが、それほどの需要があるのでしょうか? 二階建てなんだから、一両で十分なような気がしますが・・・

  • 普通車は満席なのにグリーン車の喫煙席には空席

    ゴールデンウイーク(大型連休・GW)は明日(3日)から後半の3連休が始まります。私は明日から 1泊2日の予定でAFCチャンピオンズリーググループステージ名古屋グランパス戦の試合を 見に新幹線で名古屋の方に行く予定です。JRサイバーステーションの新幹線空席状況によると 明日(3日)午前中の東海道新幹線の下り列車は連休中ともあって、普通車の指定席は 新横浜駅を7時20分頃から11時50分頃まで発車する、のぞみ・ひかり・こだま共全て 満席になっていますが、不思議な事にグリーン車に喫煙席に関しては、どう言う訳だか 知りませんが、まだ空席がある見たいなんです。私自身もこの間の祝日(先月29日)に 新横浜にあるJR東海ツアーズで下りのぷらっとこだまを申し込もうとした所、3日の午前中に 出る列車で空いていたのは、11時台に出る列車のグリーン車の喫煙席だけでした。 まあー(ぷらっとこだま)と(みどりの窓口)とでは発売する枠が異なりますので、値段の安い ぷらっとこだまに人気が集まるのは分かりますが、普通車が満席なのにグリーン車の 喫煙席に空席がある珍現象が起きているのには何か理由があるんでしょうか? http://www.jr.cyberstation.ne.jp/vacancy/Vacancy.html

  • 東海道新幹線の列車内移動(グリーン車通過)

    昨日、東海道新幹線の車内アナウンスで、グリーン券を持っていない人は、グリーン車デッキに立ったり、グリーン車内を通過して移動できませんとアナウンスしていた。 今までは、こだま号 7号車がいっぱいだと、グリーン車を通過して、13号車方面に移動していたが、これは、違反行為?何に? 昔から、こういうルールだったのですか?

  • グリーン車が2両もある在来線特急は「踊り子」号だけ

    東海道線を走っている特急踊り子号は JR線の在来線特急の中では全国で最長の15両編成です。 このうちの4号車と5号車はグリーン車になっています。 他のJR線の特急で2両もグリーン車があるものはありますか?

  • 山陽・東海道新幹線?

    新幹線について、東京⇔新大阪のJR東海管轄は「東海道新幹線」、新大阪⇔博多のJR西日本管轄は「山陽新幹線」ですよね。 私は関東在住者で、東海道新幹線をよく利用しますが、中には新大阪以西への乗客もいるでしょうから、駅などでは「東海道・山陽新幹線のりば」などとセットで呼称することが多いと思います。 質問ですが、JR西日本管轄の駅などでは、逆に「山陽・東海道新幹線」と呼称するのでしょうか? 例えば、野球の早慶戦のことを、慶大では慶早戦というように、自分を先に言う慣習がありますよね。 どうでもいい質問で恐縮ですが、ふと疑問に思った次第です。

  • 新幹線乗り換え

    いつもお世話様になります 今度、上越新幹線と東海道新幹線の 東京駅での乗り換えをします 東海道新幹線は、初めて 「ぷらっとこだま」を利用するのですが ○乗り換え時間が3分というのは辛いでしょうか? ○新幹線ホ-ムから降りて改札に行くと すんなりと、JR東海の「ぷらっとこだま」指定改札は分かりやすいですか? ○乗り換え改札に近い車両をご存知でしたら 教えてください。 ダッシュなどには自信があります(笑 階段は遅いかもしれませんが・・・ よろしくお願いいたします

  • JR東海の新幹線の方がJR東日本の特急より安い?

    東京⇔熱海間 JR東海の東海道新幹線のこだまなら 平日なら自由席の3人座席を1人で使える事も多いほど快適。 東京→熱海間 JR東海の東海道新幹線のこだま号の所要時間が43分~46分 こだま号は自由席車両でも乗車率が低く快適なので東京⇔熱海の自由席特急料金は1770円 東京~熱海間は新幹線はJR東海ですが、在来線はJR東日本になる。 東京⇔熱海間のJR東日本の特急踊り子号の所要時間が67分~71分 車両は185系でJR東海やJR西日本エリアでは新快速運用に就いていた車両とほぼ同形式。それなのに、なんと指定席特急料金はJR東海の新幹線こだま号の自由席より高い1890円。自由席は10両編成ですとたった2両しかないので指定席乗るのがこちらは一般的ですからね。 なんとJR東海エリアの東海道線では新快速運用などに使われていた車両の特急で、新幹線自由席より高い特急料金。 スーパービュー踊り子ならなんと2280円(所要時間は踊り子とほぼ同じ) なんとスーパービュー踊り子号の指定席は東海道新幹線の指定席より10円安いだけ。 所要時間は30分以上長いのに。それもこの2280円という特急料金は特定特急料金で値引いていてこの価格、おそらくJR東海の新幹線より高くはできないから東海道新幹線の同区間の指定席より10円だけ安くしたのだろう。 そう思うとスーパービュー踊り子と同一料金設定のJR東日本の成田エクスプレスがいかに遅いのにバカ高い特急料金の設定なのかがわかる。さらに秋田新幹線や北海道新幹線なんて全車指定にして、さらにハイスピード料金名目で520円も値上げしてるJR東日本に対しJR東海やJR西日本は300キロ運転ののぞみ号でも1号車~3号車が自由席の設定がある(JR東日本のやまびことほぼ同じ両数の自由席)