• 締切済み

アメリカで入手できるフランスパン用の粉

neneko2005の回答

  • neneko2005
  • ベストアンサー率57% (609/1053)
回答No.3

King Arthur French-Style Flourが入手しやすいと思います。 リンクをつけておきますね。

参考URL:
http://www.kingarthurflour.com/shop/items/king-arthur-french-style-flour-3-lb
leimama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。King ArthurのHPでフランスパンのレシピなどはチェックしてたんですが、そのレシピは普通のパン用強力粉かAP Flourとなっていたので、まさかFrench-Style Flourがあるとは!ぜひ購入して、これからもフランスパン作り、がんばります。

関連するQ&A

  • フランスパンを強力粉 薄力粉などで上手につくれるようになりたいです。

    フランスパンを強力粉 薄力粉などで上手につくれるようになりたいです。 私はフランスパンを数回つくりました。 1回目はものすごくおいしかったのですが、フランスパン専用の粉を購入してフランスパン 1本分で粉だけで350円、ほかの材料とかもかかっているので結構値段がかかってしまいました。 私の家の近くにどんぐりというおいしいパン屋さんがあります。 フランスパンの値段をみたら200円確かしないくらいなのです。150円くらい? なのにとってもおいしいのです。 この値段で出せるってことは粉はおそらくフランスパン専用の粉を使うことはできないと 思いました。きっと薄力粉と強力粉などでつくっているんだと・・・。 これなら正直自分でつくるのではなくパン屋さんで買った方が値段的に半額以下になるし おいしいしと思い薄力粉と強力粉などでインターネットで調べて一度つくってみました。 そしたら材料費は安く済んだのですが、味がいまいちって感じでした。 フランスパン専用の高い粉をつかわなくても薄力粉と強力粉などでおいしくつくれる レシピのURLまたは作り方を教えてほしいのです。 よろしくお願いいたします。

  • 小麦粉 中力粉について

    こんにちは。 私は強力粉と薄力粉を半々にしてよく利用します。 料理もお菓子もそのようにして使うことが結構あります。 パンも半々で作ってました。 私はコレは中力粉と同じだと思っていました。 レシピにも中力粉(無いときは薄力粉と強力粉半々で…)と記載されているものもありますよね。 今、とても安い中力粉を見つけたのでソレでパンを焼いてみました。 ふくらみ半分でした。 悲しいくらい膨らんでないのです。 中力粉って薄力粉と強力粉半々とおなじようなものではないのでしょうか?

  • パン 薄力粉 強力粉 どう変わる?

    電気がまで食パンをつくろうと思ってます。 強力粉のみでパンを焼く場合と、薄力粉と半々の場合、どんな風に食感が違いますか? どっちの方が重くて、どっちが荒いですか?   コツなどあったら教えてください。

  • wheatとmalted barley粉の違い

    ハワイにてFlourという小麦粉を購入したところ、Ingredientsがwheat flour(小麦粉), malted barley flour(大麦粉?)となっていました。 どういった違いがあるのでしょうか? また、大きくFlourと書かれていて、その下にunbleached all-purposeと書かれている場合、薄力粉のことですか?それとも中力粉ですか? それと、Snowflakeという粉はどういう種類の粉になるのでしょうか? ハワイで、薄力粉、中力粉、強力粉を見分けるにはどこを見ればよいのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • アメリカで買う小麦粉

    日本の「薄力粉」「中力粉」「強力粉」は、アメリカで買うとすれば、なんと書いてある小麦粉を買えばいいのでしょうか? オールパーパスというのを見つけましたが、上記すべてに対応するのですか? マフィンを作りたいのです。 よろしくおねがいします。

  • フランスパンについて

    強力粉と薄力粉を使ってフランスパンを焼いているのですが、パン屋さんのように、皮がパリっとしたパンが焼けません。 多少皮がパリッとしたものも出来るのですが、少し時間が経てばしっとりとしてしまいます。 焼いた後、冷凍して、軽く霧吹きをしてから軽くトーストをするなど、色々と試してはみましたが、なかなか満足いくものが出来ません。 どなたかお店のようなおいしいフランスパンの作り方や、皮のパリパリ感を保つ方法をご存知であれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 英語で強力粉はなんと言いますか?

    アメリカに住んでいます。 パンを焼くのに、オールパーパスの小麦粉を使っているのですが、 ちょっと思ったものと違うものが出来ます。 強力粉と薄力粉を買いたいのですが、英語がわかりません。 辞書で捜してもお店で売っているのと同じ名前の物は見つからないのです。 知っている人がいたら教えていただけますか? ヨロシクお願いします。

  • 薄力粉と強力粉 英語で何と言うのでしょう。

    大洋州のフィジーに住んでいます。ここは英国の植民地でしたので、イギリス英語です。 10日程前No.1726389で同じような質問をされています。 回答は薄力粉=(CAKE FLOUR、Weak flour)、強力粉=(BREAD FLOUR、Flour for bread、gluten flour)となっております。 ところがフィジーには、何れも存在しません。インド人がロティなどを作るためか、小麦粉の種類は結構多いのですが、最も該当しそうなのが薄力粉=Normal Flour、強力粉=Natural Flourと思われますが、これで正しいかどうか教えていだたけるでしょうか。 先週末、NHKのビデオを見ながら、生まれて初めてパン(アンパン、あんこは前日作りました)を作りました。 余り膨らまずお焼き風のアンパンでした。粉はNatural Flourを使いました。 ここに写真をアップしています。blogs.yahoo.co.jp/katakatavakalevu/15063028.html

  • アメリカの美味しい小麦粉

    こんにちは、アメリカ在住のパン大好きっこです。 最近、パン作りにはまっていて、美味しい小麦粉を探しています。 アメリカで買えるおすすめの美味しい小麦粉(薄力粉、中力粉、強力粉)があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 薄力粉・強力粉・片栗粉出来上がりの違い

    ニョッキやおやき(どちらもかぼちゃやさつまいもを練りこんで作る)のレシピを見たら、 レシピによって、薄力粉だったり強力粉だったり片栗粉だったりしました。 私はニョッキやおやきは、当然薄力粉を使うと思っていたのですが、それぞれ使った場合、どのよう仕上がりになりますか。「強力粉はパンに、片栗粉はとろみ付けに」くらいしか使ったことがなくて・・・。