• 締切済み

履歴書の添削について

精神的、心理的、性格的な理由で数多くの仕事がまともに続かなかったなど、 履歴書を書くとき非常に気をもむ事があります。 履歴書を添削してもらえるサービスって、なんかあるでしょうか? 精神科の医師には「みんな正直になんて書いてないよ」なんて、 少しからかわれましたが・・・・ ごまかし方しだいで面接で突っ込まれる質問も変わりますし・・・・ ごまかすにしても、あまりの数の多さに選びきれません。 最近の仕事になるにつれ、考え方の変化は見えるようにはなったものの・・。 社会的問題人間の履歴書添削をやってくれるようなところを 教えてください。できれば対面相談でないほうが精神的に 助かりますが・・・ 情報をよろしくお願いします

みんなの回答

  • O-LEO
  • ベストアンサー率27% (205/740)
回答No.5

> 履歴書を添削してもらえるサービスって、なんかあるでしょうか? 添削してもらったことがあります。 http://www.hmns.co.jp/ 左下の金色の「転職成功術」をクリックしてください。 このような記述がありますのでエントリーしてください。 >■エントリーされた方で希望者にはサンプルレジュメの送信・添削、指導もいたします。

参考URL:
http://www.hmns.co.jp/
aishodo
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • babuo
  • ベストアンサー率17% (177/993)
回答No.4

>精神的、心理的、性格的な理由で数多くの仕事がまともに続かなかったなど、 気持ちはとても分りますが、日本の社会では厳しい目でみられるでしょう。 あまり、私は好きではありませんが、派遣やアルバイトを数年間してみるという方法もあります。 そこからゆっくりと仕事(社会)に慣れていってはどうですか?

aishodo
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7627
noname#7627
回答No.3

 aishodoさん、こんにちは。  私は以前、福祉関係の職場で勤めていました。 精神科に通院なさっておられるようですが、そこの病院で就労指導とかはやっておられるのでしょうか?  aishodoさんがどんな病状であるかわからないので、語弊があれば申し訳ないのですが、ほとんどの都道府県の中心街のハローワークでは障害者専門の就労相談の指導専門員がおられます。  「障害」がつくので敷居が高いですが、身体的、心理的な問題で就職困難な方へ指導員が、アドバイスをしてくれたりなどがあるようです。  ただし、官公庁なので「完全な履歴書添削」などは履歴書詐欺になる場合があるので、そこまでは無いと思いますが、適切なアドバイスはあるかもしれません。  一度、通院なさっている病院の医師や、お近くのハローワークで、障害者担当専門員のおられる所を尋ねてみられては如何でしょうか?

aishodo
質問者

お礼

ありがとうございます。 障害者ではなくて甘えてるだけなので・・・・ ハローワークで心構えを説教されるのもかなわないし。 でも聞いてみるしかないのかもしれませんね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81996
noname#81996
回答No.2

履歴書を添削してくれるサービスというのは聞いた事がないですが、職安で相談してみてはどうでしょうか? 実際、書いた履歴書を見てもらうとか。 対面相談になってしまいますが、面接する気持ちで行ってみてはどうでしょうか。

参考URL:
http://www.hellowork.go.jp/html/list.html
aishodo
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kohagura
  • ベストアンサー率16% (108/663)
回答No.1

履歴書を削除?意味が不明です。 過去の経歴をわからないようにすると言うことですか?それは不可能ですが、履歴書には正直にすべて書くことはありません。履歴詐称にならない程度でしたら、適当に書いていいと思いますよ。

aishodo
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。 ちなみに「さくじょ」ではなく「てんさく」ですのであしからず(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 履歴書の添削お願いします。

    ネットショップの事務の履歴書なのですが、志望動機が行き詰まってしまいました。途中までは書けたのですが、※の部分の次の文への繋げかたが思い付きません。どなたか添削お願いします。 志望動機 『対面販売とは違い、顔の見えない相手にメールや電話の声のトーンや口調、文面だけでいかに気持ちの良いサービスを提供… ※※※※※※※※※※※※ この部分の次の文に繋げる言葉が思い付きません… ※※※※※※※※※※※※ また、これまで身につけたパソコンの知識を、単なる資格取得だけに留めることなく、実際に仕事で活かせたらと考えております。

  • 履歴書の志望理由の添削をお願いします

    履歴書の志望理由の添削をお願いします。緑地管理のお仕事です。 精神的に疲弊した人々の心を癒す、緑を整える仕事というところに惹かれ志望しました。 私は几帳面な性格だと自負しておりますので、繊細な芝の管理に適していると感じたのも志望理由の一つです。

  • 履歴書添削

    特養から特養へ転職するのですが、直接面接と見学をする時に履歴書を持っていきます。 その時の履歴書の志望動機を添削して欲しいです。 私は、貴社のホームページを拝見させていただき、私も職員の皆様と一緒にお一人お一人の利用者様に誠心誠意のサービスを提供していきたいと強く思いました。また、貴社で働きながら、介護福祉士の資格取得にも力を入れていきたいです。

  • 履歴書の添削をお願いします

    アルバイトの履歴書の、志望動機の欄に以下のように書こうと思っています。 「接客業などを通じて、社会経験をして仕事といものの責任を学びたいから。学業と仕事の両立を目指す事が出来ると考えたから。通学途中にあって時間を有効活用出来ると思ったから。」 これで大丈夫でしょうか。添削よろしくお願いします。

  • 履歴書の添削をお願いします。

    今就職活動中の学生です。 書類選考で落とされることが多いです。 そこで、お手数ですが履歴書の内容の添削をお願いできますでしょうか。 よろしくお願いします。 実際に書いた履歴書の写真を添付いたしましたので、見づらいかとは思いますが、よりクリアなアドバイスをいただきたく思いこのような形をとりました。 ちなみに志望動機は、 魅力的で良い商品を提供する仕事を念願しております。今まで学んできたマーケティング心理を活かし、そして学生生活、アルバイトで身に付けたコミュニケーション力をフルに発揮して、クライアントの方にご満足いただける商品提供をしていきたいと考えております。何卒、よろしくお願いいたします。 このように書きました。これは営業職に応募する履歴書です。 他にも事務職も一緒に志望しております。 どんなことでもいいので、アドバイス、添削のほうよろしくお願いいたします。

  • 【急募】履歴書 性格 添削お願いします。

    履歴書 性格の添削お願いします。 病院に医療職として就職する予定です。 私の強みは物事に慎重に取り組むことです。一つ一つの作業に時間を要することもありますが、仕事でのミスを防ぐごとに繋がると考えます。 乱雑で申し訳ありません。 添削よろしくお願いします。

  • 履歴書の添削をお願いします!

    介護施設に面接に行きます 履歴書の添削お願いします! 少し長いので短くしたいのですが どうすればいいでしょうか? 私は学生の頃に聴きに行った講演で介護の仕事を知りました。話を聴いてみて 自分が思ってた以上に大変な仕事だと思いました。 しかし話をしてくれた方は 仕事が大変でも利用者さんの「ありがとう」の一言で 疲れなんて吹き飛んでしまうと笑っていました。 それから私も介護の仕事を してみたいと思うようになりました。 実習で施設に行ったとき 何もできなくて、この仕事 は私に向いてないのかなと 思いましたが、利用者さんに 「ありがとう」と言われたのが とても嬉しくて、やっぱり この仕事がしたいと思いました。 まだ勤務経験がないのですが 私に勇気をくれた利用者さんや 介護の仕事を目指すきっかけを くれた人の為にも日々学びながら 頑張りたいと思っています。

  • 医療事務の履歴書の添削をお願いします!

    (急)医療事務!履歴書について 新卒で今医療事務の職業訓練に通っています。 明日急遽医療事務の面接が決まりました。 なのでバタバタ履歴書を書いています。 今通っている職業訓練の就職 サポートを 担当している方が不在で添削してもらえず… 添削をお願いしたいです! □得意な科目・分野 得意な科目は国語です。特に古典や漢文など 昔の人の書いた小説などを読み解く事が好きです 。 また昔の人の考えを知り、教訓を学ぶ事も出来ま した。 □スポーツ・クラブ活動・文化活動などの体験から 得たもの 書道部(高校三年間) 三年間書道を続けてきた中で、一つの作品を 作り上げる集中力が身に付きました。また、 心地よい緊張感と、無になれる瞬間も身に付く 事が出来ました。 □自覚している性格 私が自覚している性格は、人見知りをしない ところです。この性格のおかげで初対面の 人にも臆することなく話ができ、今まで 友人作りに困った事はありません。 □特技・アピールポイントなど 健康な体づくりの為に休日はウォーキングを しています。そのおかげか、体調を崩しにくく なりました。 □志望の動機 私が貴院を志望した動機は、貴院の助け合いの 精神に基づき、心優しい決め細やかな医療を 行うことを理念としているところに魅力を 感じ志望いたしました。 志望の動機やアピールポイントがまだ弱い気がし ます… 履歴書を初めて書くのでこれ以上思い浮かばず… 添削、アドバイスをよろしくお願いします!

  • 履歴書添削

    特養から特養へ転職するのですが、面接と見学をした際に直接履歴書を渡します。 文章力がないので、出来れば志望動機を添削して欲しいです。 私は、以前も特別養護老人ホームで介護業務を行ってきましたが、もっとたくさんの利用者様のニーズに沿ったサービスを提供していきたいと思い始め、退職を致しました。貴社のホームページを拝見した際、緑に囲まれていて、たくさんの利用者様の笑顔が溢れている写真を見させていただき、私も貴社の職員として、利用者様の笑顔のきっかけとなりたいと思い応募志願致しました。

  • 履歴書の添削をお願いします

    現在大学3年生で履歴書を書いており通信インフラ関連の企業を志望しておりますが自信がありません。。。 一応すべて行数一杯に書いております。 どうか添削をお願いします 『得意科目・得意分野』 プログラミング 中学生の時からPCに興味があり好きです 『課外活動(学外を含む)』など 週5日×4時間の練習を4ヶ月続けテニスサークルの団体戦で3位になりました。 忍耐力と体力には自信があります。 『性格の長所』 新入生の子などと絡む機会が多くサークル活動を通じて培ったコミュニケーション能力には自信があります。 『趣味・特技』 テニスを愛して10年目になります。 中学・高校とテニス部に在籍し現在テニスサークルに在籍しています。 『学生生活を通じて得たことと社会への応用』 ~かゆいところに手が届くサポート~ 120人が在籍するサークルの幹部として1年間メンバーをまとめてきました。自分の役職の仕事以外に他の役職の仕事を手伝うなどして幹部の仕事が円滑に進むようにしてきたのでサポート力には自信があります。 どれか1つでも嬉しいのでみなさま添削をよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 真空容器の必要な板厚について教えてください。
  • 真空度1MPaで材質A5052P(板厚40)の内部溶接構造の真空容器は外圧に耐えられるかどうか教えてください。
  • 初投稿でわからなくて申し訳ありません。再度教えていただきたいです。
回答を見る