• 締切済み

ePSXe151

OSはXPです。ePSXe151を使っているのですが、動きがとても遅いです。これを改善する方法はないのでしょうか?CPUはPen(3)1G、メモリ256Mです。

みんなの回答

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

メモリを増やして 512Mぐらいにしてみたらどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シャットダウンして切れるまでの時間・・・

    OSは2000 CPUはPen4 2G メモリ 512M HDD 60G 空き40G シャットダウンをし、実際電源が切れるまでかなり時間がかかります。 改善の方法はありますか? デフラグなど、いくつか試しました。 お願いします。

  • メモリの増設をしたのですが。DDR2のはずが遅いんです。

    DDR2 533 512Mのメモリーを2枚増設したのですが、DDRが機能していないように思います。メモリは512×2=1Gと認識されています。 OSはXP CPUはペンMの1.86です。 HDBENCHしてみたのですが、 リードが70000 ライトが50000 リード&ライトが90000です。 DDRが機能しているか確かめる方法はありますか? どなたか教えてください。

  • Directorの映像をキャプチャするには?

    Director8(.5)。OS2k、CPU:pen3/1G、メモリ512Mです。 Director8で、ムービーを作ったのですが、Lingo制御があるので そのままAVIファイルに書き出ししても、動きがおかしくなります。 そこで、モニタに映った映像をそのままキャプチャできる ソフトはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • グラボの選択

    現在、GeForce6200というボードが付いているのですが、 もう少し性能の良いものを付けたいと思い、質問してみました。 電源が370Wしかないようなのですが、 どれ位までのグラフィックボードが使えるのでしょうか? 現在の状態は、 CPU:PEN4 3.8M メモリ:2G マザーボード:GA-81915G OS:Windows XP です。 宜しくお願いします。

  • CPU 

    はじめまして、 早速質問ですが。 OS・・・Vista Business CPU・・・Intel Core2 Duo E6700 2.66GHz メモリ・・・4G と OS・・・XP Home CPU・・・Pentium4 550J3.40GHZ メモリ・・・2G ↑だとどちらの方が動きが良いのでしょか? それと、両方メモリを同じにした場合どちらの方が 動きがいいのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 予算4万円以下のパソコン

    とりあえずメインを買うまでのつなぎで使うパソコンを購入したいと思ってます。値段は4万円以下(できれば3万円以下)で以下のような構成のパソコンでなにかいいものがありましたら教えてください。ディスプレイなしの本体のみでOKです。 CPUはペン4(2.4Gほどあればいいです)型落ちの古いペン4で構いません。 ビデオカードもAGPで構いませんし5700ノーマル程度でいいです。オンボードでも構いません。 メモリは512M(PC-2700などで十分です)。 OS、XPホームエディション付。 こんなところです。外見も気にしませんしパーツも全体的に型落ちのもので構いません。 とりあえずCPUがペン4、2.4Gあってメモリが512Mで、OSXPホーム付で届いてすぐに使えるものならなんでもいいです。中古も検討してますができれば新品がいいので、なにかいいものはありませんでしょうか。 メーカー物でもショップ製でも構いません。 よろしくお願いします。

  • CPU使用率が異様に高い

    OSはxpで、ウィンドウズメディアプレイヤーでmpgを再生しただけでコマ落ちし、CPU使用率が100になります。そんなに性能の悪いマシンではないしウィルスやスパイウェアも入っていません。再起動後は普通に動きますが再生してるうちにだんだん遅くなってもう戻らなくなります。いったい何が原因なのでしょうか?ちなみにCPUはPEN4の1.6Gでメモリは256M(xpだと少ないかもしれませんが・・・)で、二度と買わないことを誓ったDELL製です。

  • この環境で快適なOSは何ですか?

    ノートパソコンを使っています。メーカーのパソコンで最初からOSのXP home が入っていたのですが動きが重いです。そこでOSを昔のパソコンで使用していた物(製品)にしようと思うのですがXPと2000等では動作は違いますか? 一般的な使用方法で常駐ソフトが少し多めの場合 CPU アスロンXP M メモリ 256 プリンタと外付HDDを繋いでいます。 動きのスムースな(メモリを食わない?)OSは何でしょうか? 動きを軽くするためにレジストリ、何かのサービスをはずす、等のことはしていません。 宜しくお願いします。

  • WindowsNTにてUSBを使用する方法

    標準OSがWindowsXPのPCに無理やりWindowsNTを入れています。 その為、USBフラッシュメモリは使えないのですが、なんらかの方法で USBフラッシュメモリがWindowsNT上で使用できる方法はありませんでしょうか? 環境:CPU:Pen3,1G、メモリ:768M、ディスク:60GB(使用45%)

  • メモリの増設による効果

    現在、CPU 2G程度で、メモリ512Mです。(OSはXP) メモリを1Gにすると、体感速度はどの程度変わるものでしょうか? メモリを256M増設して、768Mにしては駄目なのでしょうか? マニュアルには、同じメモリを2枚組みにしなくてはならないようなことが書いてあるのですが、なぜですか?

DCP-J968Nレーベル印刷できない
このQ&Aのポイント
  • パソコンを新しく交換したら、DCP-J968Nでのレーベル印刷ができなくなりました。
  • 接続は無線LANであり、電話回線は光回線です。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る