• 締切済み

ロードバイクにフラットバーはおかしいですか?

OmniBookの回答

  • OmniBook
  • ベストアンサー率38% (515/1338)
回答No.3

選択肢の候補にBadBoyははいらないでしょうか? http://www.cannondale.co.jp/bikes/10/model-0BR7V.html http://www.cannondale.co.jp/bikes/10/model-0BR7D.html あるいはQuickシリーズもあります。 http://www.cannondale.co.jp/bikes/10/quick.html

arcadiapat
質問者

お礼

>選択肢の候補にBadBoyははいらないでしょうか? BadBoy、カッコイイですよね!当初は一番候補でした^^ >Quickシリーズもあります。 こちらも一度は検討しました。 しかし、他のタイプで気に入ったデザイン・カラーが見つかってしまったのです!! と言っても、お気に入り:Badboy=5.5:4.5の感じなので、もう少し検討の余地ありです。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ロードバイクのフラットバー化かクロスバイク

    現在、BassoViperなるロードバイクで週末に80km~100km程サイクリングを行っている者です。 3月に購入しまして、現在迄約900km程走っていますが、最近になり、右の肩が痛くなってきました 小生は、昔むち打ちをやっておりまして、年に1~2回程肩が痛くなってくる時があったのですが、今回は結構痛かったので、整形外科に行きました所、「ロードバイクは首に負担がかかるので、乗らない方が良い。」と言われました。 それならば、首に負担がかからないクロスバイクがいいのかな?と思っていますが、現在のロードバイクも結構気に入っていますので、このバイクをフラットバー化すれば、クロスバイクになるのかな?とも思っています。クロスバイクを買うか、現在のバイクをフラットバー化するのと、どっちがいいのでしょうか? 只、ドロップハンドルは、乗りやすく疲れにくかったので、本当はこのままにしたいのですが・・・・・。 後、最近肩が痛くなったのはペダルをSPDにしてから痛くなったので、肩痛とSPDって何か因果関係とかあるのでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • ロードバイクとシクロクロスバイクとMTB

     自転車の詳しい方の知恵をお借りしたいです。  実は長距離ツーリングを目的に10万円以内のエントリークラスのロードバイクの購入を考えています。ツーリング用目的で買うロードバイクですが、ちょっとした近所の買い物等街乗りにも使うでしょう。そう言う街乗り(特に歩道走行時)の事を考えると低速走行時の安定性を考えて35C位の太いタイヤが使えるシクロバイクはどうかと今考えています。  以上の事を友人に相談したところ、私の住んでいる所が坂道が多い街だからリアのギアー比がロードのギアー比だと登り坂が辛いかもとの事。ロードバイクを買ってもきっとリアのギアーをMTB用に替えるだろう。だったら今のマウンテンバイクをドロップハンドル化するか、ジャイアントのグレートジャーニー式のドロップハンドルのMTBはどう??と言う回答でした。  色々な車種が出てきてこんがらがって正直分けが解らない状態です。説明不足の点も有りますが、記載内容で回答して頂く方ならどのバイクをお勧めしますか??

  • MTBをスリックにorロードバイクをフラットバーに

    先日キャノンデールのSL3を買いました。が、想像以上に漕ぎが重く、10万円もしたのにママチャリと変わらない??と思いながら乗っております。ただカッコいいしハンドルも変えてポジションは良好、Fサスで乗り心地も良く、油圧ブレーキで制動も文句ありません。ただ、もっと軽快に走れればなぁと思っています・・・。他にビアンキのニローネアルカーボン105を所有してます。こちらはステムでハンドル位置を高めにしたブルホーンにしてあるのですが、やはり速く走る為の自転車なので前傾ぎみでゆっくり走るには少し辛いです。MTBでなくクロスバイクを買えばよかったと思っていますが、これ以上の増車は保管場所の都合上できません。そこで、今MTBを26×1.5くらいのスリックタイヤにするか、ロードをフラットバーに改造してアップライトな感じにするかのどちらかを考えております。こんな場合、どちらの方が良いでしょうか?メインはポタリング30~50km・舗装路・走行時速約18kmです。(元々インドア派な人間でしたので、体を鍛えろは勘弁してください) 速さよりは楽に楽しくを望みます。私はロードをフラットバー化した方が費用は多少かかりますが、より軽快に走れるかなぁと思っているのですが。(おまけに部屋に運びこむのが軽くて済みますし) 参考ご意見をいただけたらと思います、宜しくお願いします。

  • ロードバイクについて

    ロードバイクについて 主に通勤にクロスバイクを使用していて、 このたび引っ越すこととなり、通勤距離が 10kmから13kmへと延び、更に上り下りが激しくなる ことから、少しでも楽になればと思い、 ロードバイクに乗り換えようかと考えております。 現在使用しているモノが 車重13kg 6段変速 700×35cのフラットバーです。 これを、 車重12kg位? 14段変速 700×25cのドロップハンドルのモノ(下記のモノ) http://item.rakuten.co.jp/jitensha-box/1495411/ に変更しようかと思っているのですが、ここで質問があります。 前傾姿勢にしたいと思ってドロップハンドルを選んだのですが、 ドロップハンドルの長所・短所を教えてください。 又、もっといいロードバイクがありましたら教えてください。 予算が低いよ~、と思われると思いますが、4万円以内でお願いします。 以上宜しくお願いします。

  • クロスバイクのハンドル替えたらロードバイクですか。

    クロスバイクはロードとマウンテンの合いの子だそうですが 10キロぐらいの重さの700cのクロスバイクのタイヤを23cにしてハンドルもドロップハンドルにしたら、それでロードバイクだと言えますか。 それでロードバイクと同等の走りが出来ますか。 無理ならロードバイクと何が違うのでしょう。

  • ロードのフラットバー改造についてです。

    こんにちは。 COLNAGOのPrimavera/SHIMANO105です)をフラットバーに改造 したいのですが可能でしょうか? 上記のバイクは妻用なのですが、妻の腹筋、背筋力を鑑みると なかなかロードのポジションを作るのは難しそうです。 「ハンドルにしがみついている」状態になりがちで、長距離を 走ると手首の痺れが発生することもあるようです。 クロスバイクは慣れているので問題がないのでフラットバー化を 思い立った次第です。 宜しくお願いします。

  • ロードバイクのフラットバー部分にもブレーキが

    ついているものをたまに見かけます。 ドロップ部分にもブレーキがついていると思うのですが、ワイヤーの仕組みはどうなっているのでしょうか? ツーリング、街乗り仕様のロードバイクについているんですか?

  • 初心者がロードバイクはダメですか?

    初めて乗るスポーツバイクがロードバイクにしようかクロスバイクにしようか悩んでいます。 勝手な思い込みで、ロードバイクは初心者には高価すぎて、あのドロップハンドルや前傾姿勢が素人には難しいのではないかと。。。 クロスバイクは安いけど、スピードにあこがれていますし、舗装路しか走らないしいずれロードに乗るなら初めからロードバイクを買おうか悩んでいます。 初めてでもロードバイクに乗れるでしょうか? また、最低でも予算はどのくらいでしょうか?

  • ロードバイクを買おうと思っているのですが・・・

    最近、自転車で遠方に行くのにはまっています。 今、マウンテンバイクに乗っているのですがスピードが物足りなくロードバイクを買おうと思ってます。あまりお金がないのでフラットバーのほうでいいのですが、予算5万円程度でいい自転車はありますか? あれば教えれください。よろしくお願いします。

  • 街乗り用ロードバイクの存在価値は有るのですか

    街乗り用ロードバイクってのを見かけたのですが http://itami-kanzaki.com/products/detail.php?product_id=65 そもそもロードバイクって速い平均速度で長距離を走るものだと思うのですが それで街乗りって意味無いのではないでしょうか。 自分みたいにドロップハンドルを付けたクロスバイクのほうが 街乗りに適応しているようでならないのですが。