• ベストアンサー

うそを見抜く方法。

hbllの回答

  • hbll
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.2

私が嘘をついてるなって思うときは即答より何で?どうして?って聞き返してきたときです。質問にたいして答えがすぐ出るときは即答できますが思いもよらない質問がきたときに回答できず何でとかどうしてって出てしまうと思います。

関連するQ&A

  • うそを見破る方法教えてください。

    妻がこそこそとかくれて何かやってます。 隠しているところは判っていますがそれを指摘すると 別のところに隠してしまうのでそのままにしています。 ただ、その件について質問すると平気な顔でうそを 言ってるのでその他のことまで疑ってしまいます。 全く見分けがつかないのでやっかいです。 で、みなさんのうそを見破った方法を 教えてください。

  • 夫のうそ

    30代後半の結婚3年目のものですが、夫は 私にうそをつきます。  うその内容は わかいときに 友人と風俗に行ったときしたことの内容が かわります。  ほかには お互い再婚なんですが、先妻が散々浮気をしたといっていますが、本人も浮気したことを、現在は否定しています。 これは結婚するまでかくしていました。  ほかにも 職場のひとが 好きなコーヒーショップのお姉さんとしゃべって、何人か、何歳か、今学校にいっているとか、いろいろききだしたようなんですが、一度はその情報を私にいいましたが、いまは なにじんかわからん、という具合です。 たぶん長々と話しこんだので 私にいいずらくなったんだとは思いますが、 こんなにうそをつかれては 前の結婚で浮気をしたことがあるひとだし、すべてをうたがいたくなります。  最近特にとてもやさしいんですが、なにかもちだすとすごくおこるだけで なにも認めませんが、 だんだんと私がいやなことはしないようにつとめていて かなりよくなりましたが、やはり頭にそのことがはなれません。  夫はたいてい飲み会にはわたしもつれていくので それほど怪しいわけでもありませんが、ときどきみえすいたうそをつかれると 不安になります。 私もうそをまったくつかないというわけではありませんが、夫はとても不器用なんだと思います。 うそをつかないようにさせる殺し文句なんかないでしょうか。 

  • 彼がこんな事を言ったのは私がうそっぽかったから?

    遠距離の彼とビデオ通話していて、話の合間の無言のときに、ニコニコしていたら少し困ったような笑顔で「その笑顔はなに?」と聞かれまし た。。。 私はニコニコ してるのが普通なのですが、「その笑顔はなに?」と聞かれるということは、うそっぽく?見えたということでしょうか、、、 その時の話題は、年末の旅行の待ち合わせ場所の打ち合わせだったのですが、 場所が決まった後に、「これで揃ったね、あと○日かあ~」と彼が言うので、「楽しみだな~^^」と言ったら、「本当にそう思ってる?笑」と言われました、、、、 その笑顔はなに? 本当にそう(楽しみだな~)思ってる? これを言うのはなぜかわかりますか?

  • 小さなうそ

    小さなうそをついてしまいます。 電車の中で出会った人や、美容師さんなど、もう二度とあわないだろう人には、自分の基本的なプロフィールを。たとえば、私は今大学生なのですが、「高校生です」といったり、大学名・学部を偽ったり それきりの人ならまだ、どうでもいいのですが、そうではない人にも嘘をついてしまいます。ほんとうに、つかなくても良いようなうそです。 たとえば、私のアルバイト先コンビニの名前(本当はファミリーマートで働いているのですが、サンクスといってしまいました)。あとは、どのくらい働いているの?って聞かれて、本当は週3日なのに、週2日と答えたりとか。 別に嘘をつかないでもいいことなんですけどね。 とっさに出てしまいます。

  • うそに傷つきたくない

    社交辞令ってあるじゃないですか、あれって要は「自分が印象悪くならないためのうそ」ってことですよね。 小学校低学年の時は、みんな正直で嫌なものは嫌だというし、好きなものは好きという。 しかしそこから年を重ねることで、すこしずつすこしずつ本音が言わず、うそをまぜていく。 別に嘘をつくことは悪いとは思っていないんです。俺だって嘘をつきます。 しかし、年を重ねていろんな人と接し、いろんな経験を積んでいくと 「あ、うそついているな。本音はこうだろうな」と察することができるようになってきて。 というのも、プライベートな話題なので内容はかけないのですが、昔すごい嘘をつかれてから相手を疑う癖ができました。 疑う理由は傷つきたくないから予防線を張りたい、たったそれだけです。 もちろん初対面ではこの人が嘘をついているなんて見分けがつかないんですが、接していく中でいままでの会話の内容やトーン、しぐさ、目の動きとかで少しずつ分かってくるんです。 うまいたとえができなくて申し訳ないのですが、旦那の雰囲気や言動で浮気をしていると見抜く妻みたいなものなのかな。 息を吸って吐くように嘘をつく人はともかく、人って嘘をつくと大小さはあれど必ず後ろめたさと気まずさからどこかしらに行動が出るんですよね。 それが長い時間接していくと、目が泳いでそらしたり、聞いてもないのに詳しい解説をはじめたり、話口調が早くなったりとかで、人それぞれどこか嘘をつく時にパターンも出て瞬時にわかってしまう。 疑うとネガティブにしかならない。嘘を見抜くなんて意味がない詮索なんです。 この疑心暗鬼を何とか追い払いたいんです。 なにかいい方法はありますか?

  • 笑いのうそ

    人を笑わすことが得意な人に聞きたいのですが、 うそのことを本当のことのようにはなすことってどのくらいあるでしょうか? ばれた時ってどういう対応をしているのでしょうか? また、うそのネタをいっさい使わないとなると、 話題にがかなり貧弱になるものなのでしょうか? いろいろききたいです。

  • うっそ(うそ)ほんと×2+○、○、○~~!

    凄く変な質問タイトルなんですが(^^;ゞ、彼氏と話してて ふっと思い出したんです。 「うっそ(うそ)ほんと、うっそ(うそ)ほんと、○、○、○~~!」 っていうリズムで、何かの番組かしら? なんかこんな言葉があったと思うのですが、何の番組・誰が言ってたのか も全然覚えてないのですが、どうしても思い出したい!! それも○○・・の所のリズムはわかるけど、言葉が思い出せません。 どなたか覚えていらっしゃる方いませんか?? 何の番組とかわからなくても、○○○~!の部分だけでも・・・ 教えて下さいp(>_<、)

  • もし、イヌやネコがうそをついたら?

    もし、イヌやネコがうそをついたら? うそをつくのは人間ばかりだと思っていたら、さにあらず。 イヌやネコもうそをつくことが分かりました。 もし、それが本当だったらどんなうそをつくと思いますか? イヌやネコになった気持ちでお答え下さい。

  • うそをつく夫

    現在結婚3年目です。 この3年の間に夫の裏切りがあり 不信感を抱くようになってしまっている状態でしたが 子供もいるし現状のままだとよくないということでお互い(と言うか夫の方がですが・・) 信頼の修復に努力しようと言うことになりました  でも 夫は些細なことで度々うそをつくのです 普通であればあまり気にならないことなのかもしれませんが もともと信頼をなくしている夫と(本人も自覚しています) 関係修復しようと話し合っている現在 うそをついてることが分かった私は 「また さらっとうそついてる。と言うことはこの他にもうそはたくさんあるかも」 と感じ、夫を信頼するなんてまったく出来ません うそをつく人間はどういう心理なのでしょうか 本当に関係修復ができるのか 夫は修復する気があるのか(本人はあるといいます・・が、うそをつきます)分からなくなってきました ちなみに うそを問い詰めるとながい言い訳をします いつもです。 夫が分かりません

  • うそをつくこと

    親戚に小学生の女の子がいます。たまにうちに遊びに来るのですがその子がほんとうそばかりつくのです。うそといっても’OO(私の2歳になる娘)がこの卵わった!’とか’OOがスーパーで勝手にチョコ食べた’とか’いまねOOが~~~って言ったよ’とかそんなにたいしたものではないのです。でも10回発言する中で小さなうそと思われるものが必ず2,3回はでてくるので聞いてるほうは返事に困るし、嘘でしょ!って言いにくいところもあるしどうしたらいいのか困っています。その子のおばあちゃんがこの子は小さいころ母親に愛情を注いでもらっていなかったので全く笑顔のない子だったと言っていました。きっと自分を見てもらいたいがために話を大きくしたり、いい内容であろうが悪い内容であろうが相手の気をひけるような話題を作ろうとしているんじゃないかと思っています。でもこのままではいけないんじゃないかと思いますが親でもない私が口出すことでもないかな、、と。決して悪い子ではないし、娘の面倒もよく見てくれます。今は大人の顔色をうかがうそぶりは見えるものの笑顔が多く活発な子供です。みなさんの意見を聞かせてください。