• ベストアンサー

誰かのために死なずに頑張れますか?

自分としては生きたくないけど、彼氏や家族が悲しむから、という意味で死なずに頑張れている方はいますか? 私は自己中なのか、彼氏も家族もどうでもよくなり、死にたいと思ってしまいます。 すれば死ねるわけではないのに自傷して少し満足してちょっと落ち着きます。 今まで彼氏のために、家族のためにでだましだまし生きてきましたが、最近は他人のことが全く考えられなくなってしまいました。その人たちが悲しもうと関係ないと思ってしまいます。 以前はそういう人たちのために頑張れてもきましたけど。。我慢ができなくなったというか どうしたらいいかわかりません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#139435
noname#139435
回答No.5

ご回答ありがとうございます。 カウンセリングは、金銭的に厳しいということだったんですね。 確かにカウンセリングは保険適用外なので高いです。 保険適用内に早くなってほしいですね・・・。 医師から診察を受けたとのことですが、医師は身体的症状しか診察しません。 身体的症状がなければ「問題ない」と言われることが多くあります。 医師の役割としては、身体的症状を緩和するための薬の処方役なのです。 カウンセリングの基本知識はありますが「専門」ではないのですね・・・。 もちろん病院によっては、医師がカウンセリングを行っているところもありますが、 専門(薬の処方)、と専門外(カウンセリング)を同時に行うことになりますから 私個人的には、ちょっと・・・と思います。 心の問題は、死や人生に直結していきますから専門は専門で丁寧に扱って欲しいと私は考えています。 「健全なんですかね・・・」ということですが、あなたが苦しまれている以上、 健全ではないと思います。 回答に補足を付け加えられていましたが体のだるさ、息苦しさがあるようですね。 もう少し自分の体に気を使ってみて身体的に何か症状がでていないかを チェックして紙に書き出してみてください。 案外、自分の体の症状は体に注目して初めて気づくことも多いものです。 そして、別の病院へ再度診察へ行かれてその症状を伝えてみてください。 薬が必要な場合(これは医師が判断することです)は処方してくれるはずです。 心の問題に関してはカウンセラーの役割になりますから、 医師に「あなたは何も問題ないよ」と言われたとしても「あなたは健康だよ」の意味に捉えないように注意してください。 多くの医師は心の問題(悩みや相談)はほとんど聞いてくれません。 金銭的に厳しいかもしれませんが、できるだけ安いカウンセンリングを行っているところを探して受けられてみることをお勧めします。 相性の合うカウンセラーには一度や二度では会えないかもしれませんが、 きっと相性の合う方がいらっしゃいます。

pouiop
質問者

お礼

そうなんですね・・精神的なコントロールを薬で図るのかと思っていました。 体の症状を調べて別の病院にかかってみます。心はカウンセラーというのも知りませんでした。お医者さんが聞いてくれるものかと・・・実際過去のことや現在の状況を質問されましたが、怖かったです。元気なくせに甘えるな、という威圧感が・・ カウンセリング受けてみようと思います。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • DEFS-7
  • ベストアンサー率33% (44/133)
回答No.11

私は、誰かのために、死なずにいたと思います。 ものすごく辛くて、死んだ方がマシでしたが、私が死んだら、家族がこれと同じ思いをするのだと思うと、それは絶対にさせられないと思いました。今思えば、それが救いだったと思います。 でも、私と質問者様の状況は違うと思うので、だからどうとは申せません。 質問者様もおそらくご承知の通り、がんばれるなら、生きていた方が圧倒的に良いに決まってます。 それでも、関係ないと思ってしまう心情は、どれほど辛いのだろうとお察しするばかりです。 もし、申し上げられることがあるとしたら、渦中にいるときは、永遠にこの苦しみが続くような気がしてしまうので、私はこんな風に生きるなら死んだ方がマシと思いましたが、実際は、良いことが永遠に続かないように、悪いことにも終わりがあったということです。 他の方もいろいろ紹介されていますし、良い医師にご相談なさって、お大事になさってください。

pouiop
質問者

お礼

終わりですか。。あるといいです。 そうですね、お医者さんにかかってみます。 回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#97240
noname#97240
回答No.10

闘病生活や、それにとりまく物事が嫌でもう散々だなぁと思い、死にたくなる事がたくさんありました。 今も闘病生活していますが、なんだか時を重ねる事に死ねなくなります。 自分を心配してくれる人や、思いを込めて行動してくれた人、そういう事が体に縛りついているようで、どんな辛い事があっても死ねません。 例え、数日の付き合いであった病室の人だとしても、色々と接してくれましたし。名前も顔も覚えていないですが、思いやりを受けたことに対して、死ぬことができません。 それが、私にとって、眼に見えぬ誰かの為に生きる、自分の為に生きるということです。

pouiop
質問者

お礼

死ねなくなるんですね。。この言葉にとても怖くなりました。私も子供など家族ができたら今以上に背負うものができたら死ねるのだろうかと不安になります。 死ねないって呪縛のようですね。 とても強い方ですね。誰かのために生きるっていうのは強い人にしかできないことだと今更ながらわかりました。 回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harelip
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.9

病院は、御茶ノ水のある「風メンタルクリニック」というところです。 tel;03-5802-7181 混んでいるので初診の予約はすぐにはとれないかもしれませんが、初診の人は時間を多くとってくれているからです。 とてもやさしい先生なので安心です^^ 本も出してらっしゃるカウンセラーの女性の方もいます。 カウンセリングは高いですが、私はこの方に救われました。 快方に向かうことをお祈りします^^

pouiop
質問者

お礼

詳細記載していただいてありがとうございます。 近いので距離的には問題なさそうです。 さっそく予約してみます。 色々とお手数をおかけしてしまいました><

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#234035
noname#234035
回答No.8

こんにちは。 何をしてあげる訳ではないけれど、家族にとっては、生きているだけでいいのです。 逆の事を考えたら、お判りになると思いますが、今、彼氏や家族が突然亡くなったらどうしましょう。 あなたは、生きて行かれないほど悲しむと思うんです。 すぐに自殺してしまいますか? あなただけ辛いのではありません。 周りの人も人知れず、悩みを抱えて生きているのですよ。 彼氏、家族が手首切ったらどうします? どうでもいいのでしょうか。 天涯孤独になり、友人等もいなくなったら考える事ですよ。 あなただって周囲に傷つける事なんか言ってないと断言出来ますか? 皆、そんな清廉潔白になんか生きていけないのです。

pouiop
質問者

お礼

冷静になれば悲しむだろうなとは思うのですが、本当にそういう気分のときはどうでもよくなってしまうんですよね。そういうときにそのことを考えてもストッパーにはならないので危ないなと思い始めました。 彼氏や家族が手首を切ったら、悲しいですが自分もそうしてきたのでそれで救われるならきった方がいいと思います。 私は周囲の人たちを傷つけまくっています。それでいつも後悔しています。 回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harelip
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.7

私も数年前まではほんとにヒドイ状態でした。 母を悲しませてはいけない、という思いだけで酸欠状態で生きていました。 あなたは自己中なんかではなく、頑張りやさんなんです。 1人で頑張ろうとして無理をしすぎてしまうんです。 周囲に相談できる相手はいますか? こんな話をしても・・と思わずに相談してみてください。 かくいう私も誰にも相談できずに毎日死ぬことばかり考えていましたが。 うつは、なってみないとうつについてなかなか理解されないことが多いです。 ネットで同じ悩みを持つ人たちのコミュニティに参加してみるのもいいと思います。 私も今の医者に出会うまでは苦労しました。 症状の合わない薬を処方されてさらにうつが悪化したり・・ 都内なら私の通っている病院を紹介できるのですが。

pouiop
質問者

お礼

そうなんですか・・今はもうそういう気持ちになることはないのですか? 相談してもあまり変化がなかったりして、相談するだけ心配や迷惑をかけてしまうのではないかと思い周囲にはあまり相談できませんでした。 あ、私も都内在住です。よかったら病院紹介してもらってもいいでしょうか。。? この前の一件でちょっと怖いです。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#100588
noname#100588
回答No.6

カウンセリングであれば大学のカウンセリングは安いと思いますよ、契約料?、一線を引く為にお金をやりとりするって面があるようです、商売っ気が無い。 大学の心理学部なんかでやっているカウンセリングです。 私は若い頃一度通った事がありますが、確か一回4.5千円位?だったかと。 メンタルクリニックで5分程度の適当な診察受けても2.3千円は掛かりますよね、カウンセリングでは50分位しっかり話が出来ます、聞いてくれます。 如何でしょうか。

pouiop
質問者

お礼

そうなんですか。。確かにそういったサービスがあったかもしれません。調べてみようと思います。 一回4.5千円ですか。。。それでも安いんですね。ちょっと今は厳しいかもしれません。 もう少しお金を貯めて考えて見ます。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#100588
noname#100588
回答No.4

死にたい理由が分からぬ愚鈍な者です。 質問文から察するに・・・・?やっぱり分かりません。 面白い事が無いから(抑うつ的な気分が続いている)死んだ方が楽だ、とかですか?。 仕事がきついから?。 >自傷して少し満足してちょっと落ち着きます そもそも落ち着かない理由は?。 うつ病とまでは行かなくともセロトニン(でしたっけ?脳内物質)が一時的に供給ストップしているとか・・・。 私はたまにこの症状に悩まされます。 軽いうつなのでしょうが例えば季節の変わり目、それだけで何かが狂っちゃう。 日照不足が影響しているのか秋が多いですね、実際冬型のうつって日照との因果が報告されてますね。 で、昨日もなっちまいましてね。 朝起きたら頭が機能停止している。 こんな時は私はまず仕事を休みます、人の迷惑など考えません。 しばし寝ます。 重い体を起こし車に乗り山へ出かけます、林道などを出鱈目に走ります。 昨日は天気が良くとても紅葉が恐ろしいほどに美しかったですねえ、これが本当に日本?なんて驚きましたよ、それが夕方頃、セロトニンが分泌され始めたのでしょうか。 今日は大分良くなり今こうして仕事場に居ます、存分に手を抜いて明日明後日の連休で治す予定です。(上手く行くかな?) 以前は半年位悩まされた事もありましたが医者ではまともに取り合ってくれませんでしたね、まあ軽いからでしょうか、薬は貰いますが。 昨今は様々な病態と病名がありとても付いて行けぬ状況にあります、医師も向上心の無い隠居前の類であれば良く分からんでしょう。 あなたの病は恐らく「抑うつ性なんたらかんたら21century」・・・とにかく辛いご様子は伝わります、どうしたらいいのでしょうね。 私も死を意識する事はしばしば有りますがその後の妻や子の事を考えるととても実行は出来ませんね、まあそれだけ切迫していないと言う事ですが。 実際死ぬだけの状況に陥りますとまともな思考は働きませんよね、自死の間違いない遂行のみを考るパーフェクトな自己中状態。 あの賢い加藤和彦さんですらホテルを選んだ、ホテル等を選ぶ事が最大級の禁忌である事は知っていたでしょうに、著名人に死なれたら下手すりゃ潰れますから。 とりとめなくなって来ました、 >いつも息苦しくて体も気分も重いことはあります 親身になってくれるメンタルクリニックに行かれる事をお薦めします。 服薬で改善される可能性は大きいでしょう、まずはそこからではないでしょうか。 失礼ながら以前の回答を見ました、よいひとがこの世から自ら去るなんて事は世の悲しみの極みであると思うんです。

pouiop
質問者

お礼

ほぼあっています。よく死にたい理由として聞くかもしれませんが、自分に対しての満足感や達成感などの肯定的な感情一切が持てず、自己完結的な趣味など何かに対して楽しみを全く見出せないんです。全体的に生きる希望が見えません。何も楽しめないって、数年前はそんな理由で死ねるのと思っていました。実際ゆるやかに落ちてしまいましたが、ずっと一定の感情、脅迫的な過去や記憶からの自責、周囲の辛らつな言葉など、全て生身で受け止めるような状態です。楽しみやそれに付随する希望があれば息抜きやある種の自己防衛になると思うのですが、それがないので精神がリセットされず息が詰まりそうです。自殺に対しての恐怖感もしだいに無くなってしまいました。 季節性のうつって聞いたことがあります。大変ですね。私も以前まで自殺を考えても実行までには至らなかったのですが。。。以前よりも前に進んでいってしまっている感じがします。怖いとか痛そうとか死後のこととかに興味がないんです。この状態から抜け出したいという気持ちでいっぱいで。 ご回答ありがとうございました。お薬で緩和されるんですね。あと私は良い人ではないんです。ただの自己中です。すみません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#139435
noname#139435
回答No.3

こんにちは。 病院へ行かれたそうですが、病院へ行かれて 「医師」の診察を受けられたのでしょうか? カウンセリングは、受けておられませんか? また、あなた自身に心の問題はあるように思いますが、 身体的な問題(頭痛、めまい、不眠など)はありますか?

pouiop
質問者

お礼

こんにちは 医師の診察を受けました。 カウンセリングは料金が高いので今は無理ですし、以前受けていましたが改善しなかったのであまり受けるつもりはないんです。 偏頭痛を今日はじめて経験したくらいで、身体的にはまったく問題ありません。緊張するとおなかが緩くなるくらいで精神と身体は全然直結してないです。なので健全なのでしょうかね。 よろしくお願いいたします。

pouiop
質問者

補足

間違っているかもしれませんが、いつも息苦しくて体も気分も重いことはあります。普段からこうなのでよくよく考えてから気がつきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.2

私も中学時代リスカをして、死にたいと思っていました。 けど毎日学校に通って、成績もよかったし、表面的には明るく、言うことを聞く良い子だったので、そのまま来てしまいました。 リスカをしている精神状態は、かなりつらいものです。 お医者さんは問題ないと言われたそうですが、 お医者様の前では平気で明るくふるまっていたり、 うまく説明できなかったのではありませんか? 私も、相手に心配をかけられない性質だったので・・・。 つい明るくふるまってしまってました。 できるだけ詳細を紙に書いて、それを読んでもらう方が、 診察のあなたからの説明を聞くよりよいような気がします。 また、医者がダメな場合もあります。 そのときは、医者を変えてください。

pouiop
質問者

お礼

今も辛いのですか?そんな状態でずっと生きて来れたなんてすごいです。 自殺願望や過去のトラウマのことなどは問診で看護婦さんに大方話したのですが、先生からはほぼ問題ないからといわれ帰されました。 誰かのために頑張ることで今まで大丈夫だったんですけど、無理になったらどうしたらいいのでしょうね。 回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harelip
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

おそらくうつ病になっていると思われます。 心療内科の病院にいって悩みをきいてもらってください。 私も同じ経験があるので気持ちはわかります。 初めて病院にいくのは勇気がいりますが、リスカをしている時点でもう危険なので、1人で抱えて頑張らずにきちんとした治療を受けてください。

pouiop
質問者

お礼

それが、昨日病院にいったら問題ないと言われて帰ってきたんです。精神的にというか対外的に?問題はないようなので自分で解決しようと思いまして。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 意識的な自傷

    本当に自己アピール的な情けないことだと思います。 先日、衝動的な自傷行為(アムカ)について相談させて頂いたばかりです。自傷とも言えないような軽いものです。 それがその後、それほどの思い詰めた衝動もないのに、傷付けてみたくて切るようになってしまいました。一種の自己満足、アピールだと思います。 夜中に目を醒ましてしまって眠る努力もせずに何となくイライラしてとか、本当に些細な、切らなくてもよいようなことです。何の意味もありません。 「(軽い)自傷する自分」に酔っているだけだと思います。 もちろん辛い気持ちがない訳ではありませんし、切ってある程度の満足が得られるのは確かですが、切迫詰まった感が薄いのです。 こんなのも自傷というのでしょうか。単なる遊び、趣味なのでしょうか。

  • うつ病

    今回、思い切って質問をしてみようと思います。 自分は今まで明るく振舞ってなるべく本心を見せないようにしていました。 でも、それが最近辛くて辛くてしょうがないのです。 原因色々あって言いきれませんが、毎日が満足行かなくて「自分は何のために生きてるの?」という疑問が常に頭を巡っています。 毎晩毎晩涙が止まらず、誰にも気付かれないように泣いています。 泣くだけでは満足ができず、最近とうとう自傷行為に走ってしまいました。 自分の手首を引っかいて血を出しました。 痛いけど何か解らない満足感に襲われ、辞める事ができそうにありません。 これはうつ病なのでしょうか? それともただの自己満足なのでしょうか? 相談できる人がいない自分は此処で答えを見つけたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 香水は昔は体臭消し

    だったのが、今はお洒落になってますが、香水は本来自己満足ですかね? 他人が自分の香水をどう思うかは分からないといか、不快に思う人もいるわけなんですよね?

  • 自傷行為

    こんばんは。 私は自傷行為がやめられません。 主に、リストカットや髪の毛を抜いてしまいます。 リストカットをすると心がすごく落ち着いたり、幸せな気持ちにみたされます、髪の毛を抜くと、満足な気持ちになります。 家族にやめろ、と言われていますが逆にひどくなる一方で… また、夜になるととても病んでしまいます。 私は生きてる意味があるのか、私はたくさんの人を傷つける人間だ、という考えをし、だんだん苦しくなって、手足の力が抜け、しびれたり… 最近ではクルマでもなります。 どうしたら自傷行為を辞められるんでしょうか?また夜病んでしまうのを治したいです。家族に相談してもけなされるだけです。 こんな私に解決方法?を教えていただけないでしょうか? お願いします。

  • 他人に一切嫉妬しない人って存在する?

    他人に一切嫉妬しない人って存在する? 「他人に嫉妬する人は決して幸せになれない。どこまでいっても人を羨むか見下すかの繰り返しで、そのまま人生が終わる。」 テレビの偉そうなコメンテーターがこのよう に言ってましたが、そもそも他人に嫉妬をしない人って存在するのでしょうか? 美味いものを食べたいし、良い服が着たいし、 かっこいいクルマに乗りたいし、美人の女とヤりたいと思うのが自然だと思います。 自分がそれらを持っていなかった時に持っている人を見た時や、自分より良いモノを持っている人を見た時は、持っている人をうらやましく思って嫉妬します 他人に嫉妬するのは自然であり、嫉妬をしない人 など存在しないと思うのですがどうでしょうか 自分は一切嫉妬しない、仕事に対しては嫉妬するが恋愛は嫉妬しない、自己満足出来ているから嫉妬しないって人はいますか? 自己満足をいくらしても、所詮はやせ我慢なのではないですか?

  • 他人を満足させる方法が分かりません。

    最近、仕事でも他の活動でも、他者満足を追求することが大切なのでは、と思うようになりました。他人を満足させることが自分の満足につながる、という状況を作りたいです。 ですが、他人を満足させるということを考えた時に、どうすればそれができるのかを全く想像できず、悩んでしまいます。自分に関することで不満が多く、満足というのがどういうものなのか想像できないのです。 何かに満足したという経験があれば、それが他人に受け入れられるか分からないにしても、何らかのアプローチはできると思います。ですが満足を想像できないとなると、どう動けばよいのか分からないです。 自己満足をしてから他者満足を考えようとも思いましたが、自分の欲は果てしなくありそうなので、自己満足を追求していたら他人を満足させる前に一生が終わってしまいそうです。 仕事だと特に、他人を満足させないと収入も得られなくなるので、他者満足は大切ですよね。だから他者満足を想像できない自分は仕事もやって行けないのではないかと、不安になってしまいます。 他人を満足させるにはどうしたら良いのでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • 自己嫌悪からぬけだせない

    こんにちは。私は高3の女です。 前から自分を騙し騙し生活をしていたのですが、ついに昨日自己嫌悪が激しすぎて泣いてしまいました。 なかなか自己嫌悪のサイクルから抜け出せません… 原因は多々あり ・自分の愚痴っぽい性格 ・しなくてはいけない事をできない甘さ ・昔は我慢できた事が我慢できない ・頑張りどきに頑張れない ・辛くて彼氏に頼ってスッキリしたものの、迷惑をかけた事・重たい行為だと後悔 ・上記のことウジウジいつまでも考えてる事態が重たい どうしたら抜けだせるのでしょうか? 頼りになる人達はたくさんいますが、相談して改めて自分は人より弱く情けないと感じるのが怖くて深く話せません。 だけど1人でいても息苦しくて… やはり時間が解決するものですか? まずネットで質問して現実で第一歩を頑張らないか状況を打破できないと思いますか?

  • 自分の人間性

    私は現在21歳の学生です。 人は誰しもそうだとは思いますが、自分の人間性とか諸々、考えますよね。私は人一倍自分のそういうことでずっと悩んでいる気がします。何度もここでお世話になっています。 私の特徴を言葉にするとたくさんありますが、特に今考えていることは、私は自分の内面のこと(嗜好や考え方)を他人に話すのが好きではないということです。私は、他人との付き合いは友人も含め、上っ面の付き合いが多いです。愛想良くしているので割と可愛がられることが多いのですが、自分の内面のことを話すのが好きでないので、いつも話は聞き役だったり、当たり障りのないような話をしたり、自分が主体になって話をすることがなく、他人の目からは大人しく(自閉的)でマイペース(自分勝手)な人、という印象だと思います。 私は人と話をするのがあまり好きではなく、いつも笑顔で頷いていたり、相槌を打ったり、そんなのばかりです。他人に嫌われたくないという気持ちが働くので愛想良くしているんだと思いますが、そのいっぽうで、他人なんて関係ない、私のことはほっといてほしい、とかそんなふうに思っています。 この性格のままじゃ、他人と何かを共有したり同じことで喜んだり悲しんだり、他人と関わることで心から自分を表現できないと思います。今の自分に満足していないわけじゃないんです。私は自分なりの世界観でものを見ていますし、自己満足という意味では充実しています。 親しい人に言われるのは、私にはあんまり欲がない、というような言い方をされます。それは確かにそうで、私を認めてくれなくていいから注目をしないでほしい、目立ちたくない、自分を知られたくない、そんな思いがあります。注目されるとプレッシャーがかかるからです。 実際の生活には特に影響はないかと思うんですが、より自分が生きやすくなるために、アドバイスいただきたいです。 私は他人に『心を開く』ってことができないのかもしれないです。 21歳にしてこの考え方は幼稚ですかね^^;

  • 助けてください・・・ (不倫・・最低な私)

    はじめまして、23歳の女です。私の悩みを聞いてください。 私は今、34歳の同じ会社の男性と不倫関係にあります。しかし、私には結婚を考えている男性(遠距離)もいます。その彼氏のことが好きで不倫している自分は最低だといつも自己嫌悪に陥ってしまいます。 彼氏とは遠距離でなかなか会えず、彼氏に依存していた私は寂しさもあって、毎日会社で顔を合わせる相手に誘われるがまま、肉体関係を続けています。相手にとっては都合のよい女って自分でも思います。不倫というよりもH相手って言ったほうがよいです。私自身特に好きというわけでもありません。 遠距離ですが彼氏は誠実で私を大切にしてくれます。そんな彼氏を裏切っている自分が最低の人間で情けないです。しかし、相手から誘われると断れない自分(断らない自分)がいます。 最近、自己嫌悪で自傷行為もするようになりました。 自分でもどうしたらよいかわかりません。 相手とは次の異動の関係であと2年は同じ職場です。 このことは彼氏には言えません。 不倫を終わらせるためにはどうしたらよいでしょうか。 厳しいご意見・アドバイスをお願いします。

  • 戦いたい

    最近、猛烈に戦いたい気分になります。 他人からすれば無意味なのこと、限界まで(限界ではなくても戦っていると感じるまで)走ったり。 もう二十代後半の女性なのですが、ボクシングを始めてみて、可能性を感じたらライセンスとって試合で戦おうかとか。考えます。まだ行動は起こしてないし、有言実行出来る可能性が低いのは明らかなので友人家族誰にも言ってないですが。 皆さんは戦いたいと思ったことありますか? 自己満足の領域ですが、私の走ると同じようにちょっとしたことでも、戦ったと思えることって何ですか? 戦った経験を聞かせてください。

このQ&Aのポイント
  • JUNO-DS61でEXP-05の音色を使用する方法とWaveformの使い方について教えてください。
  • JUNO-DS61にEXP-05をインストールしましたが、音色が出てこない問題が発生しています。どのようにすれば音色が使えるようになるのでしょうか?また、Waveformの使用方法も教えてください。
  • JUNO-DS61のEXP-05での音色使用方法とWaveformの使い方について詳しく知りたいです。EXP-05をインストールしたのですが、音色が表示されず困っています。お教えいただけると助かります。
回答を見る