• ベストアンサー

雇用保険を利用せずに再就職が決まった場合

こんにちは。 10月31日付けで退職予定ですが、 14年近く働いてましたので雇用保険は120日分は支給されると思います。 例えば雇用保険を利用せずに再就職が決まったものの、 1年しか続かず退職した場合、雇用保険はどうなるのでしょうか。 前職で払い続けた雇用保険は無力になるのでしょうか。 お手数ですが、よろしくお願い致します。

  • npng
  • お礼率79% (115/144)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

退職後、1年以内に雇用保険に加入すれば(再就職先で雇用保険に加入)、以前の雇用保険の加入期間は、再就職先の雇用保険の加入期間にに通算されます  (前職:14年、再就職先:1年なら・・加入期間は15年になります) 前職の雇用保険加入期間が無効になるのは、失業給付を受けた場合と、再度雇用保険に加入するまでに1年以上間が開いている場合です

npng
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 わかりやすい説明でした。今後の参考に致します。

その他の回答 (2)

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.3

>例えば雇用保険を利用せずに再就職が決まったものの、 1年しか続かず退職した場合、雇用保険はどうなるのでしょうか。 要するに再就職先でも雇用保険に加入してそこを退職した時点で新しく受給資格が発生するかどうかです。 簡単に言えば自己都合なら1年以上でないと受給資格は発生しない、会社都合であれば6ヶ月以上であれば受給資格は発生すると言うことです。 ですから辞める状況によって受給資格が発生するならば、前の分は無効になって新しい受給資格で受給するようになります。 もし新しい受給資格が発生しなければ、前職との合算で受給資格を得るということになります(ただ再就職に時間が掛かれば月数が足りず合算しても受給資格に足りないと言うこともありえます)。 ですから受給資格が発生すれば再就職した現職の離職票が1枚で良いわけですが、受給資格が発生しなければ再就職した現職と前職の2枚の離職票が必要になるということです。 また離職日の翌日から1年間の中で、基本手当や再就職手当などをまったく受給せずに再就職した場合は、前の会社での被保険者であった期間と再就職後の被保険者期間が通算されます。 ですから手続きをしなければ前職と次職の被保険者期間が通算されます、逆に手続きをして1日でも基本手当を受け取れば前職までの被保険者期間はリセットされ次職での雇用保険の加入日から新規に始まることになります。 ですから質問者の方も1年以内に再就職すれば被保険者期間は通算されて、自己都合でも所定給付日数は120日以上になるはずです。 >前職で払い続けた雇用保険は無力になるのでしょうか。 雇用保険は積立金ではありません、火災保険だって結果的に火事にならなければ保険料は原則として掛け捨てです、火事にならなかったからその期間の保険料が還って来るという事にはならないでしょう。 保険と言うのは基本的にそういうものです。

npng
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今後の参考にしたいと思います。

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.2

> 前職で払い続けた雇用保険は無力になるのでしょうか。 再就職先で正社員として1年間勤めた後に退職した場合で答えます。 ・新たに受給資格を取得します。[前職での実績は失効]   賃金日額等の計算は、再就職先での数値で行なわれます。 ・雇用保険の被保険者期間は通算されます。[前職での実績は生きる] 価値観は人によって異なりますが、次の選択肢が思い浮かびますね。 ・120日分を貰った後に、再就職。再就職後1年で退職すれば90日分貰えるから、2年間で合計210日貰った方が得。 ・120日後に再就職できるかどうかは不明。だったら、基本日額を受取りながら早期に再就職して、再就職手当を貰う事を目指す。再就職後1年で退職すれば90日分貰えるから、2年間に210日分貰える訳ではないが、生活の安定を考えると得。 ・質問に有るようにすれば、少なくとも次に失業した時には120日分の権利は確保されているの得。

npng
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。 いろいろパターンが考えられますね。 もちろん再就職出来る環境であればの話ですが。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 雇用保険(失業保険)加入期間は合算できますか?

    はじめまして。 タイトル通りなのですが、 ・前職は2000年5月入社~2005年2月10日付けで退職 ・現職2005年3月21日雇用保険加入~来年2010年2月20日または3月20日に退職予定です。 現職に就職する際、「再就職手当」を頂きました。 その他は何も受給していません。 この様な状態で退職した場合、前職の雇用保険加入期間も現職と合わせて計算されるのでしょうか? それとも再就職手当をもらっていたら合算されないでしょうか? もし、合算されないなら2010年3月20日付けで退職の方が加入期間丸5年として扱われますよね? お手数ですが教えていただければ嬉しいです。

  • こういった場合の雇用保険について教えてください。

    ~2005年3月18日 雇用期間満了のため退職 2005年4月1日~  地方公務員(正職員)として就職 2005年11月     自己都合により退職予定 です。 地方公務員は雇用保険に入っていないため失業保険がもらえないとききました。そこで以下の疑問があります。 (1)私の場合、前職での失業手当をもらわないまま就職してますので、現職を退職後、前職の離職票を用いて雇用保険を受給することができるのでしょうか。 (2)また、現職では離職票をもらえないと思うのですが、ハローワークでは現職のことは触れなくていいのでしょうか。 (3)受給されるとしたら退職理由は現職、前職のどちらで判断されるのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 雇用保険 この場合雇用保険もらえますか。

    まだ在職中でハローワークで直接聞けないので恐縮ですが、ご教授願います。 前職は会社都合退職(給付制限なし)で再就職(その再再就職手当てあり)。 ↓ その後今の職を5ヶ月で自己都合退職予定。 この場合、前職の雇用保険の残日分を給付制限なしで申請できるのでしょうか。 (結構ネットで調べると回答に差があったので・・・・すみませんがご教授願います。)

  • 退職後の雇用保険料

    退職後の雇用保険料について教えてください。 雇用保険料は在職中であれば給与・賞与などから天引されますが、退職後の扱いについて教えてください。 前職はいい会社?で在職期間中の賞与まで支給されます。例えば賞与の支給日が2010年12月1日として賞与対象期間が2010年4月1日~2010年9月30日で2010年6月30日に退職したとします。そうすると退職後の2010年12月1日に対象期間分の賞与がもらえるわけです。 ここで問題なのが、退職後5ヶ月も経っているのに賞与とはいえ雇用保険料を徴収されなければならないのかということです。保険料という名前からいって失業した時のものであって、現在失業保険を受給中なので雇用保険料を徴収されるのはどうも腑に落ちない気きがします。 知っている方よろしくお願いします。

  • 雇用保険被保険者証について

    代理投稿です、 就職の決まった友人が雇用保険被保険者証がみつからないと 大変困っているので お手数ですが雇用保険被保険者証について教えてください。 私もネットで調べたのですが、不明だったので宜しくお願いします。 1・職安で雇用保険被保険者証を再発行されたことのある方に おうかがいします。 再発行されるものは通常退職した会社が交付するような フォーマット(上下切り取りタイプで上が資格取得確認等通知書、 下が雇用保険被保険者証)ですか? 2・すぐに交付してもらえましたか? 3・また、前職の会社が雇用保険被保険者証資格喪失確認通知書しか 送ってくれないようです。 それは何のためのものでしょうか。 前職の退職年月日が半年ほど違うようなので、 できれば退職年月日を就職先に知られたくないそうです。。 大変情けない話ですが宜しくお願いします。

  • 再就職の日が8月15日付けであっても、日割りではなく1か月分の給料を出す場合は、8月1日から就職とみなすか

    月の中途で就職しても、日割りではなく1か月分の給料を支給する場合は、8月15日付け採用であっても、8月1日からの就職とみなして、8月1日~14日までの雇用保険は支給されず、もらった分は返さないといけないでしょうか。 逆に、月の途中で退職しても日割りではなく1か月分の給料を支給する場合はその月に属する月末での退職とみなされてしまうか。 ただ、雇用保険の喪失日は退職日とするが、給料の支給範囲は月末までとする場合です。

  • 雇用保険 時効

    今月になって前職から離職票が届きました。(一応4月末日退職5月からスタート)現在働いているのですが雇用保険が提出したのと違っていますが(雇用保険証が2枚ある状態) 聞きたいのは、 1、離職票の出す期限が1年というのは知っているのですが支給期間込みで1年という意味か提出だけなのかどちらでしょうか? 2.失業保険支給期間込みで1年という場合は現在働いている所の離職票を貰って前職分と前職の離職票と2枚出せば時効が今働いている所を辞めてから1年となるのか 3.雇用保険を合わせた時て(1年以内に)辞めた場合どういう状態になるのか という事です。

  • 退職後にすぐ就職する場合、雇用保険の扱われ方は?

    入社手続きの際に雇用保険被保険者証を提出しなければならないとき、 前の会社を退職後にすぐ再就職していた場合、 前職での資格喪失手続きが間に合わないように思うのですが、問題にはならないのでしょうか。 会社が禁止している事もある二重雇用扱いになってしまわないか気になります。

  • 雇用保険についてです

    今回退職することになり、ハローワークに通っています。 直近の職場で6年、前職場で雇用保険に5年近く加入していました。 通算で10年となるはずが、前職のデータが全く残っていないと言われてしまい、結局10年未満の加入となってしまいました。 前職場に問い合わせしたところ、私のデータは残っていないと言われました。 払っていた雇用保険は前職場がハローワークに納めていなかったということだと思うので、不正を訴えたいですが証拠が残っていません。 泣き寝入りするしかないのでしょうか? どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • これは雇用保険に入らない方が良いですよね?

    前職(正社員)を7月末付けで自己都合退職。雇用保険受給待機中の9月13日に転職先(正社員)が決まり、9月14日から9月21日まで転職先に勤務しました。転職先の都合で採用の返事まで一ヶ月待たされたので、その配慮からか?書類上は9月1日採用で…と言うことでお互い了承していました。しかし、転職先に実質勤務4日目(9月17日)に、3月末でリストラする話を切り出され、話が違うので9月21日に『4日間働いた分は銀行口座に振り込んで下さい。』とだけ言って、雇用保険受給再開に必要な『退職証明』を書いてもらい辞めて来ました。退職証明の日付けは9月21日付け。なので、9月21日に職安へ行き、受給再開手続きをしました。 ところが、この辞めてきた転職先から給料が一ヶ月の基本給ほど支払われているのです。しかも、今日連絡が来て9月31日付けの退職で手続きを取っているとのこと。受給再開の手続きは9月21日付けなのに、実際は9月31日付けの退職というのは、おかしくないですか?実際、雇用保険の受給に影響してくるのでしょうか??? 又、辞めてきた転職先から、9月の一ヶ月間だが雇用保険に入りますか?どうしますか?という連絡が来ました。入らないのならば、雇用関係自体がなかったような履歴になる。(九月分の給料はくれるようです。だけど、ハローワークにも秘密でばれたら返してください。とのことです。)で、雇用保険に入るのならば、給料から引かせてもらうので金額が減り、前職の離職表が必要で、手続きを取らせてもらいたいとのことでした。 私的には、一ヶ月未満の職歴を残したくないので、雇用保険には入らない方が良いと思っているのですが・・・受給待機中でも9月分の給料を得ていることを職安に申告するとなんらか、今後の受給に響くのでしょうか?内緒にしないいけないものなのですか??? 雇用保険に詳しい方、教えてください!!