• ベストアンサー

2歳半の子供がいるため新型インフルエンザが怖い。新型インフルの症状教えて下さい

おかしな質問でしたらすみません…(Тωヽ) 今、大流行の新型インフルエンザでの死亡者が多発していて 毎日、ニュースを見るたびに怖くてたまりません。 2歳半の息子が居るため 子供が熱を出すたびにビクビクして病院に連絡して受診しています。 9月から保育園に通いだして よく風邪をもらってきてしまい 先週も夕方に 突然、高熱が出て慌てました。 核家族で、身近に頼れる人もおらず 旦那は仕事なので、私一人で子供を見ています… 新型インフルエンザにかかると 老若男女問わず、死亡する確立が高いようで 外出恐怖症になりそうですが そうもいかず 買い物とかもしなければならないし、用事で出かけなければならないし… 私はマスクをしても子供はマスクを嫌がり すぐにはずしてしまいますので 手洗いだけは必ずさせています。 外出先では アルコール消毒をしっかりしたり。 新型インフルエンザにかかりたくないので 予防はしっかりしているつもりですが 生活上、どこで誰から移されるかわからないのが現状ですよね。 だいたい、インフルエンザにかかっているのにもかかわらず 人に移すことをわかっていて外出するマナーのない人がいるからいけないと思うのですが… 一番不安なのは うちの子は熱が出ると、人格が変わったように暴れるか グッタリなるかで 薬を飲んではくれません(Тωヽ) こんな状態で もし、新型インフルエンザにかかってしまった場合 タミフルとか飲んでくれなさそうで、 治療が手遅れになるんじゃないかと本当に恐ろしくてたまらないんです… そこでお聞きしたいのですが 実際に新型インフルエンザにかかった方いらっしゃいますか? ご本人、ご家族、 もしいらっしゃれば、 症状や、熱の有無、病院にかかった時期等教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • numa1969
  • ベストアンサー率62% (148/235)
回答No.4

新型インフルエンザは多くの人に抵抗力がないので感染力が強い病気です。 しかし、現状では多くの方の症状が軽く、毎年冬に感染が拡大する季節性と言われるインフルエンザに比べても症状は同程度とされています。 どうしても国民全体に周知しなくてはいけないのでニュースなどで死亡例などを随時公開するので死亡者が多いように見えがちですが、決してこの病気が特別多いわけではありません。 ひょっとすると既に感染を過去にしているかも知れません。感染しても発症すらしない方もいらっしゃるので。 タミフルはカプセル剤だけではなくドライシロップもあります。 http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/450045_6250021R1024_1_13G.pdf 新型インフルエンザのQ&Aをリンクしておきます。 http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/02.html そんなに怖がらずにまずは情報を得て、感染した際には速やかに主治医の指示を受けて治療を開始してくださいね。

noname#120395
質問者

お礼

専門知識をありがとうございます! タミフルにシロップがあるなら、子供にも飲ませられると思います。 あと、かかっていても発症しない人もいるんですね! それには驚きです… 実は私は今までインフルエンザにかかったことがないので どういう症状かまったく無知でした。 (扁桃腺で高熱はしょっちゅうですが) 子供もしょっちゅう高熱が出たり、嘔吐下痢で脱水になり、グッタリなったので救急車で運ばれたりしていたので そう考えたら 新型インフルエンザも、早期に対処すれば、おびえることはないのかもしれないですね。 とてもタメになる知識をありがとうございましたヽ(´▽`)/ 怖い気持ちが、だいぶ落ち着きました。 今まで通り、予防をしっかりやっていきます(´ω`)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • jijihk
  • ベストアンサー率30% (314/1022)
回答No.5

夫婦での正しい予防が大事だと思います。 おろおろしている場合ではなく、できる事で有効な事から順番にやっていきましょう。 準備し、何がおきたら何をするかを少しずつでも想定していけ名不安感が少なくなるかと思います。 下記も参考になるのではないかと思います。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5389790.html

noname#120395
質問者

お礼

そうですね(´ω`)うろたえることなく もし感染した場合、きちんとどうするか考えたいと思います。 ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fvbnj
  • ベストアンサー率27% (8/29)
回答No.3

リレンザは専用のケース?みたいなのがあって、 そこにすいこみ口がついていて、すいこみます。 上手く説明できませんが、とりあえずパイプをすいこむような感覚ですいます。 粉は非常に細かいので、むせる事は無いです(^ω^)

noname#120395
質問者

お礼

そういうお薬があるんですね (´ω`) むせないなら安心しました! 再度、回答、ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • renora
  • ベストアンサー率52% (49/93)
回答No.2

診療所で事務をしています。 8月頃からインフルエンザの患者さんが私のところでも出ています。 簡易検査キットの結果はA型なので、遺伝子検査はしていませんが ほぼ新型インフルエンザにかかった方ばかりだと思います。 見ている限りの症状は毎年の季節性インフルエンザと変わらないように 思います。いわゆる町医者ですので、症状の重い方は大きな病院へ行かれて いるだけかもしれませんが。 熱は高かい方で38度5分とか。最近は近くの学校でかなり流行っている ようで、37度くらいでも検査で陽性になることもあります。 今のところ、新型インフルエンザは弱毒性と言われていたと思います。 死亡者数も、そんなに多いでしょうか。これだけ各地で流行していることを 考えれば、少ないと言っていいのではないでしょうか。 報道されないだけで、季節性インフルエンザで亡くなる方も毎年います。 新型と比べて果たしてどちらが多いのか。 質問者様は少し怖がりすぎのように感じます。 ただ、だからといって全く安心していいわけではないです。 周りが大丈夫だったからといって、お子さんがかかられた時も重症に ならないという保証はないですものね。 マスクが無理なら、手洗いうがい、あとは体力抵抗力を落とさせないように 気をつけることでしょうか。

noname#120395
質問者

お礼

昔から、何にたいしても とてもとても、心配・不安性なんですよ…(Тωヽ) 参考になるお話ありがとうございましたヽ(´▽`)/☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fvbnj
  • ベストアンサー率27% (8/29)
回答No.1

私は9月の終わりにかかりました。 手洗いうがいは絶対にしていたのですが・・・(泣 症状は高熱がでます。 でも、熱が出てすぐに病院で検査をしても出ない場合が多いので 一日たってから病院に行く事をおすすめします。 吐き気や鼻水も無いので、正直風邪よりはラクです。 ただ、熱があついです。 熱が高いからといって熱をさげるような薬を飲んではいけません。 お医者さんにも強くいわれました。 (熱をさげる薬を服用して死亡するケースがあるようです。) 高熱で菌を殺しているので。 熱があまりにも辛そうだったら、 氷枕や、ヒエピタなどで冷やしてあげてください。 ちなみに、薬はリレンザというものをつかいました。 粉の薬を吸い込むだけです。 けっこう楽です。 くれぐれも気をつけてください(汗

noname#120395
質問者

補足

貴重なご意見ありがとうございますo(_ _)o やはり高熱が出るんですね! (新型は、微熱の場合もあるとテレビでやっていたので) あと、ひとつ、お尋ねしてもいいですか? リレンザの粉薬を吸い込むとは どういったふうに吸い込むのでしょうか? 粉を吸い込むと、むせこむ気がするのですが(Тωヽ)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新型インフルエンザについて、外出等 教えてください

    5歳の子をもつ母親です。 私が16日に新型インフルエンザで発熱があり、病院にいってタミフルを5日分もらい、マスクをし、自宅で療養しています。 熱もすぐにさがり回復しています。 子供は、マスクなど、加湿など、濃厚接触のないように過ごしておりましたかいもあり、うつりませんでした。 今日でインフルエンザにかかって5日ですが、子供は外出してはいけないのでしょうか? いつから外出できるのでしょうか?

  • 新型インフルエンザって

    先週金曜日に子供が発熱し翌日も下がらなかったので病院へ行きました。病院では検査もせずに子供の通っている幼稚園を言うとタミフル出しておくねと・・・・インフルエンザ?確かに流行はしていました。結局帰ったら熱がさがったのでタミフルは飲まずに翌日から普通にしていました。疑惑のインフルエンザです。 更に翌日お兄ちゃんが37.3度位の熱を出しました。 熱は1日で終わりました 病院へ行った息子の熱が下がってから五日後に友人の子供を預かりましたがその友人の子供が預かった翌日に新型インフルエンザにかかったらしく家の子供達のがうつったと言われてしまいましたが翌日にすぐ発症するものでしょうか また解熱してから5日もたっているのに感染はするのでしょうか 一番下の娘や家族は全く感染していません 私的には咽頭熱だったのでは?と思っていたのですが 潜伏期間でも人に感染することはあるのでしょうか? よろしくお願いします

  • 新型インフルエンザの症状

    こんばんは。 新型インフルエンザにかかったことがある方に質問です。 11月11日の夕方、病院でインフルエンザA型と診断され、タミフルと解熱剤のカロナールを処方されました。 12日の朝には平熱に戻ったのですが、熱が下がったにも関わらず、頭痛をはじめ肩や腰などが相変わらず痛くて、ものすごい倦怠感と胸焼けが続き、涙が出るほど辛いです。 みなさんにもこのような症状があったのでしょうか。タミフルの副作用でしょうか。

  • 新型インフルエンザの可能性について

     神戸で新型インフルエンザが大きく広がる直前、5月の頭に、私も40度近い高熱を出しました。  同じ兵庫県・神戸に近く、すでに感染者が出ている市です。  症状は、高熱と酷い咳、鼻水と関節痛です。  すぐにマスクをして病院へ行きましたが、まだその時は渡航者でなければ問題ないと考えられていたため、新型インフルエンザかどうかは「海外に行きましたか?」という質問のみでした。  何の検査もなく薬の処方のみで帰されることになったので、念のために検査してもらえませんかとお願いして、通常の(新型ではない)インフルエンザの検査をしてもらい、10分ほどで陰性の結果が出ました。  結局原因はわからないと言われましたが、10日間ほど咳がとても酷かったため、過去かかったことのあるマイコプラズマ、気管支炎による熱だと自己判断して安静にしていました。  通常のインフルエンザ検査で陰性であれば、新型インフルエンザの可能性は消えるのでしょうか?  もう忘れかけていたのですが、今になって心配になり、今更検査しても意味はないでしょうし、調べる術はないのですが、あの陰性を信じてもよいのかどうかだけでも知りたいのです。    夫と1歳の子供がおり、夫に異変はありませんが子供はここ1週間ほど痰の絡んだような咳をしていますが熱や鼻水はありません。  念のため、一切の外出を控え、夫にはマスクを着用の上通勤させています。

  • 新型インフルエンザ

    小学3年生の娘が9/15の午前中に新型インフルエンザと診断されました。熱は9/14早朝から出始めてその日は病院で陰性と診断されました。陽性と診断されて「1週間登校しないで下さい」と言われました。熱は今日9/16の朝から36度台が続いています。1週間家に閉じ込めておくのもどうかと思い、質問ですが熱が下がってからどれくらいで通常は人にうつす可能性が低くなるのでしょうか?もちろん外出時にはマスクをさせますが。咳も最初から殆どしていません。もちろん登校はさせませんが・・・

  • 新型インフルエンザについて

    今、新型インフルエンザに罹っているものです。息子が甥からもらい、息子から私へと感染しました。息子は2日めに40度の熱を出し、座薬を入れたら、それ以来、熱は下がり、今は元気です。私はタミフル服用してますが、今38.5です。熱は平均して何日で下がるのでしょうか?40行ったら病院へ行くべきでしょうか?

  • 新型インフルエンザにかかりました。

    昨日、38度の熱が出て、頭痛と関節痛がひどく受診し検査したところ、 新型インフルエンザと診断されました。 タミフルを処方され、今のところは熱は36度台に下がりました。 現在、4歳と1歳の子供がいますが、義母に子守を任せて、 なるべく接触するのを避けています。 厚生省のホームページなどで、新型インフルエンザについて調べましたが、 熱が下がっても、体からはまだ菌が出ているとの事ですが、 何日間ほどは気を付けた方が良いのでしょうか? 知っている方がおられましたら、教えていただけたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 新型インフルエンザ

    新しく感染者の報道がなされましたが、高校生だけというのは何故ですか?クラス内での感染はあると思いますが、潜伏期間中に外出しているわけだし、他の年齢層に感染者が出ていないのはなぜでしょうか? 私の子はまだ1歳でよく風邪をひくし、インフルエンザで苦しんだときはタミフルは使えなくて39度の熱が3日も続きました。国内でこれから感染者が出てくるでしょうから、予防としてはなるべく外出は控えたいと思います。新型は弱いようなので一安心です。でも2波3波が心配です。

  • 新型インフルエンザについて。

    新型インフルエンザについて。 今日、主人が新型インフルエンザに感染!! タミフルを処方されました。 私は、現在妊娠9ヶ月です。新型インフルエンザワクチンは接種しましたが 季節性インフルエンザワクチンの接種はしていません。 最低限のマスク、うがいはしたほうがいいと思いますが 隔離まで必要なのでしょうか? 新型インフルワクチンを接種しているならそこまでしなくてもいいのでしょうか? 別件になりますが、新型インフルワクチンを接種していても 季節性インフルエンザにはかかりやすいものなのでしょうか?

  • 新型インフルエンザについて

    娘を発熱のため土曜日の午前中に病院に連れて行きました。その時は熱は39度4分ありましたが発熱後12時間以内ということもありインフルエンザの検査では陰性でした。しかし、症状から新型インフルエンザの可能性が高いということでタミフルをもらい帰りました。おかげで二日後には平熱まで下がり今は完全に回復しましたが、あれは本当に新型インフルエンザか、それともただの風邪だったのか、謎のままとなってしまいました。このような場合は新型インフルエンザの予防接種を受けた方が良いのでしょうか?アドバイスお願いします。

インクが検知されない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J738DNのインクが検知されないトラブルについて相談したい。
  • iPhoneで無線LAN経由でMFC-J738DNを接続しているが、インクが検知されない。
  • j:comのIP電話回線を使用しているが、MFC-J738DNのインクが検知されない。
回答を見る

専門家に質問してみよう