• ベストアンサー

ユニセフがあるバルセロナ

FCバルセロナのユニフォーム胸部に「ユニセフ」が描かれている。 昔フロントが「ユニフォーム胸部にスポンサー企業名を入れる」と発表したところ、サポーターの猛反発を浴び撤回したのに。 なぜユニセフは入れたのか?

  • jumpup
  • お礼率53% (2000/3749)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chigeo
  • ベストアンサー率55% (38/68)
回答No.2

胸にユニセフのロゴを入れているのはユニセフからお金をもらっているのではなく、逆にお金を払っているのです。 なんとその額11億円以上!! 「バルサはこんないいことをしてますよ」という意味のロゴということになりますね。 もちろん賛否があったとは思いますが、ボランティア活動の一環なので反発も少なかったのではないでしょうか?

参考URL:
http://www.unicef.or.jp/library/pres_bn2006/pres_09_08.html
jumpup
質問者

お礼

ロゴ入れで金を取るのではなく払うとはFCバルセロナも太っ腹ですなぁ。 一種の社会貢献としてなのでしょうが、国連の機関という事でサポーターの反発もなかったんでしょうねぇ。

その他の回答 (2)

noname#197024
noname#197024
回答No.3

>「ユニフォーム胸部にスポンサー企業名を入れる」と発表したところ、サポーターの猛反発を浴び撤回したのに。 ユニセフは企業じゃないでしょう。国連の一機関ですから。 他の方々も書かれているように営利目的ではなかったはず。 画期的な試みだと思います。日本でも、数年前、プロ野球で 星野監督時代の阪神が、ヘルメットのサイド部分に あしなが育英会のロゴをいれてましたよね。あれと同じような ものではないかと・・・ あのときは星野さん、尊敬してたんですがね・・・ いまとなっては・・・

jumpup
質問者

お礼

>星野監督時代の阪神が、ヘルメットのサイド部分にあしなが育英会のロゴをいれてましたよね。あれと同じようなものではないかと 実にわかりやすく納得できる事例です。 日本のスポーツ界もFCバルセロナを見習ってほしいものです。

  • kensaku46
  • ベストアンサー率21% (259/1214)
回答No.1

ユニセフはスポンサーではないから。

関連するQ&A

  • バルセロナユニフォーム胸部にスポンサー

    バルセロナユニフォーム胸部を見ると、カタール航空(Qatal Aiaways)の文字があった。 確かバルセロナは、ユニフォーム胸部にスポンサー名は入れないのが伝統のはずだ。 なぜバルセロナはユニフォーム胸部にスポンサー名を入れたのか? 地元サポーターから反発を受けなかったのか?

  • プロスポーツーチームのユニフォームについて

    プロスポーツチームのユニフォームの正面にスポンサーを入れないチームがありますが、それはいかなる理由でしょうか。 例えばサッカーのバルセロナはスポンサーを正面には入れない伝統があり、それはチームが市民からの会費で運営されていることが理由らしいです。 他のチームや他のスポーツでスポンサーをいれないチームはありますか? あったとしたら、どのような理由からスポンサーを入れないのでしょうか? たとえば、日本のプロ野球はユニフォームの正面にはスポンサーを入れたり、入れなかったりしてますよね。 正面にスポンサー名を入れない場合は袖にいれてありますが。 プロ野球の場合、最近はスポンサー名を正面に入れない場合が多くなってきている印象がありますが(このような印象が正しいとして)、 スポンサー名を正面という一番目立つところに入れないユニフォームにするのはなぜでしょうか。 ちなみにメジャーのユニフォームには袖の部分を含めて、 スポンサーが入っていませんね。

  • 6868は何の会社?

    オランダで行われた親善試合アヤックス対清水エスパルスで、アヤックスのユニフォーム胸部に”6868”と描かれていた。 いったいどんなスポンサー企業なのか?

  • サッカーJリーグ・・・このチームに、こんなスポンサーがほしい

    サッカーJリーグの場合は、各チームにスポンサーがいて、ユニフォームにその会社名や商品名がデザインされていますね。 殆どが大企業ですが、本来であれば地域密着型のスポーツとして、郷土色が感じられるものが増えるといいな、と思っています。 地元色豊かな企業名や商品名がつけば、ファンが増える期待も持てますし。 例えば、「コンサドーレ札幌」の胸にくっきりと書かれている「白い恋人たち」・・・最初に見た時にはちょっと可愛すぎて笑ってしまいましたが(失礼!)、印象的だし、なかなか楽しくなりますよね。 私は清水エスパルスのファンなので、胸にちびまるこちゃんの顔が書かれたユニフォームを見たいのですが、さくらももこさん、考えてくれませんかね~(笑) そんな、このチームのユニフォームにはこんな郷土色豊かなスポンサーがよさそう、というアイデアをお聞かせいただけますか。 宜しくお願いします。

  • 中国男子バレーのスポンサー實應中学って!?

    今日、男子バレーの試合を見ていると、中国の選手の ユニフォームにデカデカと"實應中学"と書かれていました。 これは、名前の通り、学校なのですか?学校がスポンサーなんてするのかなぁ? それとも企業名なのでしょうか?だとしたら、どのような業種なのでしょう? くだらない質問でごめんなさい。

  • オンラインのギャンブル会社について・・・

    質問があるんですが、 最近某衛星放送でスペインサッカーの試合を見てたら、 あるチームのユニフォームにオンラインのギャンブル会社の ロゴが入ってました・・・たしかレアル・マドリードもそのはずで・・・ 最近このテの会社がスポンサーになるのが欧州サッカーで 出てきてる印象があるんですが、これらの会社って 当然試合の予想も賭けの対象にしてると思うんですが、 主催者には認可してもらってるんでしょうか!? 個人的には試合の予想を賭けの対象にするなら特定のチームの スポンサーになるのってまずくないですか!?って気がするんですが・・・ またJリーグではパチンコ関係の企業のスポンサーがユニフォームに 企業名を入れることを禁止してますが、欧州でこれだと 今後認めざるを得なくなってくるのでは!?と思うんですが・・・ 皆さんどのように思われるでしょうか。みなさんの意見を教えてください。

  • バレーボールの日本代表

    こんばんわ。 うちではダンナが元バレーボール部ということもあって、ワールドカップ日本代表に熱い声援を送っているのですが、気になることがあります。 それは、日本代表のユニホームについてです。 胸のところにスポンサー企業の名前が入ってますよね。オリンピック選考も兼ねる権威ある国際大会に出場する日本代表選手なのに・・・なぜ?と思ってしまいました。 (権威云々については他の方の質問&回答でわかりました) 日の丸背負って戦ってるのにスポンサー企業名をつけないといけないほど資金面では苦しいってことでしょうか?(まぁ裏でやってる野球も袖んとこについてるから、いっしょか・・・) つまらない質問ですが、ごぞんぢの方教えてください。 サッカーなんかも、ワールドカップの予選ならスポンサー名つけてるんですかね??

  • 大分・浦和の胸スポンサーについて

    大分は来季も総合レジャー企業のマルハンとスポンサー契約を結ぶようですが、胸にはロゴを出さずに来年の大分の胸部分は空白らしいです。 Jリーグではホール企業とのユニホームスポンサー契約を自粛する申し合わせがあるみたいですが、実際のところマルハンは接触するのでしょうか。Jリーグのスポンサーにはパチンコ製造メーカーの平和などが名を連ねていますが、Jリーグはいいのかって思ってしまいます。マルハン会長の「トリニータが日本一になるまで支援したい。「胸にマークがなくても構わない。社会にはいろんな誤解、偏見がある。これと戦うには根気と勇気がいるし、自分の会社がいい加減なことはできない。一流の企業でありたい」というコメントが印象的です。 一方浦和の方ですが、来季もボーダフォンと結ぶのでしょうか。日本のボーダがソフトバンクになり、それにあわせて胸ロゴも変わるのかなぁと思いましたが変わらなかったということは英ボーダフォンとの契約だったのでしょうか。 まとまらない文章ですが、どちらか一方でもいいのでお願いします。

  • なぜいわきFCは歓迎されるのか?

    いわきFCがJリーグに初参戦し、アウェイで鹿児島に1-1で引き分けました。 その時、鹿児島のサポーターはいわきFCに対して拍手を送るなどかなり歓迎されている様子です。 彼らいわきFCはアンダーアーマーの全面バックアップによって作られたクラブであり、ドイツでは大企業の援助を受けるクラブである「プラスチック・クラブ」と呼ばれています。「プラスチックのように人工的に作られたクラブ」という意味の皮肉となっています。 そのいわきFCと同じやり方でドイツに旋風を巻き起こすRBライプツィヒは彼らとは違いかなりの嫌がらせを受けています。 両チームともはビッグネームをかき集めはしないものの、スタッフを含む人材やトレーニング設備などハードとソフトの両面に、バックアップ企業の潤沢な資金を投じながら急成長していった結果、いわきFCは日本のファンから好かれる一方RBライプツィヒは伝統を重んじる他クラブのファンから疎まれる存在となりました。 事実、DFBポカール1回戦ディナモ・ドレスデン戦で、スタンドから雄牛の生首が投げ込まれたりアウェイチームの遠征をライプツィヒの利益になるからとボイコットしたりチームのバスに強盗対策用のペイントボールが投げつけられ、フロントガラスがペンキまみれになったりしています。 しかしいわきFCもカネにものを言わせて成長し、伝統を踏みにじってでも成り上がろうとする姿勢を見せているのに今日のように歓迎されているのは本当に不思議だと思います。 全く同じやり方をしているのになぜこんなに扱いが違うのでしょうか?

  • ユニセフについて。

    ユニセフは国際的にも信頼があると思いますが、ちょっと疑問点があります。以前から、DMが世帯主宛に送られてきていました。振り込み用紙と一緒に。それを使って一家で寄付をしましたが、良く考えて見たら、寄付は本人の意思でするものではないのかなと。さらに、世帯主ではない家族名義でDMが来ました。何らかの方法で名簿を入手したりしているのでしょうか。我が家は世帯主はイエローページにも載っているので、まだ分かりますが、学校や会社の名簿以外に公表されていない者をどのようにして調べているのでしょうか。今まで応援していただけに、不透明な部分が怖くなりました。情報社会で割り切れる問題ですか?

専門家に質問してみよう